deraveppin の回答履歴

全128件中81~100件表示
  • レバー好きですか?

    今日久々に焼肉に行ってきました。 子供の頃は嫌いだったレバーも今ではおいしいと思えるようになり、パクパク食べました。 でも、レバー嫌いな女性結構いますよね? (私の周りにはレバー好き女性3人しかいません…) そこで、あなたはレバー好きですか?嫌いですか? 年齢・性別とともにお答えください。 (ここでのレバーとは焼きレバーの事ですので、レバ刺しやレバーを使った料理(レバニラ等)は好きといった回答はご遠慮願います)

  • 簡単にできるお菓子を教えて欲しい。

    先日、オーブンレンジを買いました。 まだ、“あたため”くらいしか使ってません。 今月の末にバス旅行があるので、ちょっとオシャレなお菓子を作って、友達を驚かせたいと思ってます。 初心者でも簡単にできる、おいしいヤツ、教えてください。

  • 男性の髪型 

    男性の髪型でどんな髪形が好きですか?もしくはどんな髪型ですか? 私は(♀)サッカーの中田選手の髪型が好きです。短髪の方が男らしくていいなぁと思います。 なぜその髪型が好きなのか理由も書いていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 鶏について・・・

    くだらない質問ですが、鶏肉の肉はもちろん鶏ですよね?そこで鶏の肉を製品にするのに羽はどうしているのでしょうか?私は母から昔はまず鶏の頭を落として一日逆さに吊るしておいて、その後、熱湯に少し入れてから羽をむしると聞きました(そうすると羽をむしりやすいとか・・・)。でもそうなると肉は茹でた状態になりますよね?最近はどのような処理をしているのでしょうか?もしかして薬品かも?と思ってしまいました。誰か教えてください、よろしくお願いします。

  • ”すいません”、”ありがとう”に対する返事の仕方

    すいません編 1、レストランで注文した物が遅くなり ”遅くなってすいません”といわれた時 2、子供が自分にぶつかってきて ”すいません”といわれた時 〇いいです(よ) 〇問題ないです(よ) 〇はい 〇大丈夫(です) このすいませんに対するこれらの答え方変ですか? なにか違和感感じるんですが。 ありがとう編 友達に何かあげて”ありがとう”といわれたら 〇うん 〇どういたしまして 〇別にいいよ このぐらいしか言った事ないですが、なにかぶっきらぼうですよね。 普通ってどう言うのですか? 英語だと両方とも簡単に恥ずかしくなくいえるのに No problem,Not at all... I hope you like it,you are welcom..など 日本語になるとやたら難しいです。

  • 上白米と無洗米の違い

    お米をコイン精米機で、「上白米」に仕上げてみました。 おなじ精米機の「ふつう精米」モードと比較すると、より磨いてあるようなのですが、これは、市販されているような無洗米とは、どう違うのでしょうか? ちなみに、この精米機には、「七分づき」、「ふつう精米」、「上白米」の3モードがありました。

  • これってあり?

    30代男性です。先日友人に紹介してもらった女性と何度かデートをして「付き合おうか?」って話をしたんですが、「嫌いじゃないけど、付き合うとかってまだ考えられない」と言われました。これって振られたってことですよね?それで、今も友達みたいな関係ではいるんですが、それだったら他の子をその子に紹介してもらってもいいんじゃないか?って思えてきたんです。が、そういうことをするのって、失礼なんでしょうか?

  • 30歳女性の健康診断

     今まで健康保険が無い会社にいたので、 ほとんど健康診断を受けたことがありません。 同じ年の親しい友達が婦人科系の病気になったので、 私もこの際、健康診断をしたほうが良いかなと思っています。 去年11月に住んでいる地域の婦人科無料検診で、 子宮ガンと、乳がんを受けました。 この2つは、また来年無料検診を受けるつもりです。 これ以外で受けた方がいい検査は何でしょうか? (子宮ガンを子宮頸がんは、別物ですか?) 関係ないかもしれないけど 私は風邪を引きやすい体質で、 手足がいつも冷たくて、肩こりが辛いです。 なんとなく、血液検査は受けた方がいいかなと思うのですが、 健康診断って、値段はいくらくらいなのか。 東京在住ですが、どうやって病院を探すか、他にどんな検査を受けた方がいいか。 わからないことばかりなので、何かアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 梅田で3時間ぐらい暇つぶし(ひとりです)

    来週の平日の昼間、梅田で3時間ほどひとりで 時間をつぶさなければいけなくなったのですが 何をしていいやら分かりません。 買い物は好きですが、浪費家ぎみなので お金はあまり使いたくないです。 何をして過ごすのがおすすめでしょうか? どうしようもない質問ですが、 よろしくお願いいたします。

  • 東京など首都圏~大阪など関西圏に日帰りで

    日帰りで往復したいのですが、どうにか安く行ける方法はないでしょうか?東京→大阪→東京で移動します。出発は東京でなくとも横浜でも結構です。希望の交通手段は、新幹線または飛行機です。どなたか良い方法を教えてください。

  • 知らずに(或いは勘違いで)恥かいたこと

    以前、ある掲示板で現大統領ブッシュ氏を勘違いして 「レーガン、レーガン」と書き込んで大恥かきました。 あるいは「順風満帆」を「じゅんぷうまんぽ」と朝礼のとき 社長が言い続け心の中で「う~~~~!マンポ!」 と笑ってしまいました。 このように恥かいたこと&勘違いさんのエピソード 教えてください、恥は一時のもんです、みんな恥かいて大きくなった!

  • 妹への結婚祝い

    妹への結婚祝いの相場は10万円と聞きますが、自分達の結婚式の時に3万円のお祝いをいただいた義妹(夫婦+子供一人で披露宴に招待され、宿泊費も負担してもらいます)と、お祝いなしだった妹(披露宴なし)で同じ10万円だとつり合わない気がするのですが、差をつけるのも変かな?と思っています。どうしたらよいでしょうか?

  • どぐだみの利用法。

    庭にどくだみがたくさん生えました。 どくだみは体に良いと聞くのですが、 どのように利用すればよいのでしょうか? 素人なのでお茶など飲用するのはどうかと思い、 お風呂などに入れたらどうかと考えいます。 何か良い利用法はあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ノーメイクとすっぴんって違うの?

    “ノーメイク”と“すっぴん”って違うんでしょうか? 同じ意味だと思ってたんですが… ちなみに各々どこまでが“ノーメイク”で“すっぴん”? 化粧水+乳液までとか、下地クリーム+ファンデーションまでとかあったら教えて下さい。

  • ネット上での友人が欲しい。

    こんにちは。 よく「インターネットで知り合った・・・」というような話を聞くのですが、それはどのようなサイトなんでしょうか? いわゆる「出会い系」というものですか? そういうのって、「怪しい」感じがするのですが、いかがでしょうか? どこか、「安全・安心な」サイトを教えていただけませんか? 私もそういう知り合い(メル友)が少し欲しいなぁと思っています。顔が見えないから色々言い合えるっていうこともあると思うんです。それに、現実としてはどうしても限定的な出会いになってしまうし。 何か悩み事があっても、同じような経験がある人ってそう多くないでしょうし、近くにいるから言いにくい事ってありますよね。 そんな時に色々話を聞いてもらったり聞いてあげたり出来る人がいるといいなぁと思うんです。 例えば、皆さんは、OKWEBでの色々な質問や回答を見て、この人ともう少し細かい話をしてみたいと思うことありませんか?

  • 大阪みやげの定番もしくはオススメは?食べ物限定でお願いします♪

    関東在住の知り合いが大阪に来ます。すでに数回来ていて、その度帰りに手土産を渡しているのですが、そろそろ私もネタ切れで困っています。何かオススメを教えて頂きたいです。ちなみに、今まで渡したお土産類は、551蓬莱ブタまん・りくろーおじさんチーズケーキ・ナオキの\100パン等です。大阪もしくは関西限定でお値段もリーズナブルなんてのが理想的なんですが・・・。

  • 伊丹→成田 飛行機から富士山が見たい。

    ↑天気が良ければ見えますか? 見えるなら、右側・左側、どちらの座席から 見えるでしょうか? また、帰り(成田→伊丹)でも見えるでしょうか? その場合はやはり、往路と逆側で見えるのでしょうか? 旅に同行する外国人に是非富士山を見せてあげたいと 思っています。知っている方宜しくお願いします。

  • 和風な保存食教えてください。

    よろしくお願いいたします。 彼が、出張でイギリスに行きます。 前回行った時は、 ホテルの周りは、食事が出来るところがなく、 またイギリスの食事が口に合わないそうです。 さらに、イギリスは物価が高いという事もあり、結構食べるものに苦労したようです。 今度また3週間ぐらい行くので、 (1)和風の (2)暖めるだけの(ホテルではお湯しか沸かせません) (3)保存かきく(3週間とは言わないまでも、初めの1週間位は) (4)重たくない 保存食何かないでしょうか? このままだとかわいそうで。

  • 29歳~30歳ってどんな気持ちですか?

    19歳から20歳になるときは、何にも感じませんでした。 29歳~30歳にかけて、 借金、貯蓄、仕事、恋愛、結婚・・・ などなど、10代の時には無かった数多くの要素が、 30代という10年の節目を迎えるに当たって、 不安が渦巻いています。 20代でつまらない人生を送ってしまったからもうだめかなとか、まだまだ人生やり直せるかなとか、いろいろ考えてしまいます。30代までの自分の生き方は、何も悪いことをしてきたわけでもなく、真面目に地味に頑張ってきたつもりですが、自信と誇りが持てません。 借金あるし、貯蓄は無いし、独身だし、人生経験乏しいし、仕事も自分の真価を発揮できてないし・・・ このままいくと本当につまらない悔いのある人生になりそうで、30代で頑張ろう!と思っていますが、 いま30代以上の年配の方々は、29歳~30歳ってどんな気持ちでしたか? 自分はまだまだ人生など何も分かっていない青ちょこのはなたれのへなちゃびんだと思いますが、後悔しないで生きて行くために、ご意見を頂戴できれば幸いです。

  • どんな言い習わし、慣習、因習を躾として受けましたか?

    私は子供の頃、祖母と同居していて、多少言い習わしのしつけを受けました。たとえば、 ・夜に笛(口笛)を吹くと蛇がくる。 ・家中で靴を履くと、葬式を出すことになる。 ・朝、取れたボタンを縫いつけるときは「隣が葬式だ」と言え。 などなどです。 みなさんも、そんな言い習わしをご存知じゃないでしょうか。面白いものがあれば、お教えください。