deraveppin の回答履歴

全128件中101~120件表示
  • 給食でのミスマッチ

    40歳の主婦です。 子供の頃の給食で、いつも思っていたのは 1.ご飯に牛乳はあわない 2.サラダにレーズンはあわない 3.酢豚にパイナップルはあわない 4.おかずを食べたスプーンでデザートは食べたくない でした。 皆さんも「これはあわないな~」と思いながら、食べた物はありませんか? 年代と共に教えてくださいm(__)m

  • 人間は何のために生きているのでしょうか?

    最近上記のことを考えています。 別に悲観的になっているわけではなくて年齢的にも就職する年ごろなので余計に意識するのではないかと思います。 学生から社会人になる節目のお年頃という意味で。 友人に質問したところ、自分は弱点を補っていくために生きていると考えているといっていました。 僕は人生において大切なことは毎日の自分の状況に感謝しつつ充実した日々を送ることが大事だと考えています。 ですので、僕の極論では人間は人生を楽しむために生きていると考えています。 まだまだ幼稚な考えだと思います。 とても関心のあるカテゴリーですのでご回答よろしくお願いいたします。

  • ハートマークの意味

    ある本で、 「スキな人には、メールするときハートを使ってアピールする。んで相手に『あれ?これはもしや』って・・・」 みたいな文が書いてましたが、 ♀は♂にメールをするときって、 スキなコとか気になるコにメール送る時はしょっちゅうハートをつかってて『あれ?これはもしや』とか思わせて、♂の友達にはメッタにハートをつけないとか・・・ "私的には"意識していますか?してませんか? おしえてくださぃな☆

  • 耳づまりの直しかたを教えて

    今日、海外から日本に帰ってきました。飛行機に乗って着陸態勢になってから、耳の聞こえが遠くなりました。耳詰まりの感じです。飛行機を降りて、何時間もたつのに、周囲の音が小さく聞こえます。テレビのいつもの音量がかなり小さいです。あくびをするといいと聞きますが、だめです。直りません。どなたか良い方法を教えてください。このままでは、月曜日からの仕事にも支障をきたします。みなさん、よろしく。

  • 幸せだな~って思う瞬間

    普段の日常において、幸せだなって思う瞬間はいつですか? 私はミスドなんかでまったりお茶飲んでる時とか、仲のいい友達とおしゃべりしている時とかが幸せです(^^)

    • ベストアンサー
    • noname#12316
    • アンケート
    • 回答数22
  • あなたはどっち??

    自分しかありえないけど自分じゃない!! こんな時あなたは主張しますか?? ↓分かりづらいと思うので例を1つ↓ うちではマニキュアを使うのはあたしだけです。よって除光液を使うのもあたしだけです。 でもコットンが見つからなくてここ3ヶ月ほどティッシュを使ってました。買わなきゃなーと思いつつ。 ところが、今日見つけたんです!!偶然に。 それでコットン使ってマニキュアを取ってたら 母が「最近除光液使ったコットンが落ちてる時あるんだけど、ちゃんと捨ててね。」と。 なんで「あたしずーっとコットン見つけられなくてティッシュ使ってたからあたしじゃないよ。」 って言ってはみたんですが、じゃあ誰が?って話ですよね。 母はちょくちょく落ちてる、っていうんですが あたしは使ったら捨てるし、何よりコットン使ってないんですよ。 母は「じゃあ今度落ちてたら見せてから捨てるから」と。 あーどうしてもあたしだって言いたいんだなーって。 でもまぁ普通に考えて自分が母の立場でも、あたしが使ったと思うと思うんですよ。 でもあたしじゃないんですよ。 あなたなら (1)諦めて反論せず自分だという事にしとく。 (2)自分じゃない、と最後まで主張。 自分かもしれない、って思うっていうのもあると思うんですが 今回は自分的には絶対自分じゃない、と思っている上で お願いします。できれば理由もお願いします。

  • 異動した先輩へのプレゼント

    工場から本社へ異動した先輩に何かプレゼントをあげたいのですが、何をあげたらいいのでしょうか? 花だと何だか送別っぽくなってしまうし…。 その先輩は事務職です。

  • 名前の漢字を説明しづらい→啓

    私の本名には”啓”の字が入っています。 それ以外の名前の文字は容易に説明がつくのですが、 この字だけどう説明していいのかいつも困ります。 例) 1.手紙の拝啓○○様の”啓” (理解してもらえるのに一瞬間が空く) 2.啓文堂書店の”啓” (わからない人多数) 3.啓蒙思想の”啓” (ほとんどの場合、通じない) ”啓”の字を説明するのに何かよい方法はあるでしょうか? 名前に”啓”の字が入っている方、もしくは”啓”の字を説明するわかり易い方法が思いつく方、 ご返答よろしくお願いします。

  • 頭痛、胃痛、腹痛。どれが一番耐え辛いですか?

    頭痛、腹痛、胃痛、これらの症状がまとめてあなたを襲いました。 頭痛薬、胃薬、腹痛薬が手元にありますがどれか一種類しか飲めません。飲んだら一時間以内に痛みは治まります。その他の痛みは丸一日続きます。 例えば、頭痛薬を飲んだら一時間以内に頭痛は治まりますが、胃痛腹痛には耐えなくてはいけません。 下痢や吐き気などはありません。ただ【痛いだけ】です。仕事などには行かず、布団で休めます(痛みに耐えながら寝ることも可能。しかし、痛みで目が覚めることもある)。 あなたはどの薬を飲みますか?(=一番耐え辛い症状はどれ?) どの薬?と聞いているので、「全部耐えられるから薬は飲まない」「薬は嫌い」「薬飲んでるヒマがあったら病院へ行く」といった回答はご遠慮下さい。 何故こんなことを聞いたかというと、昼間頭痛と胃痛に襲われ「頭痛薬と胃薬どっちを飲むか」で悩んだので、他の人が耐え辛いのは何だろう、と思ったんです。 私は胃痛が一番絶えられないので、【胃薬】を飲みます。

  • デートコースについて!

    今度、女の子と3回目のデートをすることになりました。1回目は食事をして2回目は飲みに行きました。今度はどのようなところの行ったらいいのか迷ってしまいます。結構、仲がいいので告白も考えています。お互い学生です。少し違うところにでも行きたいのですが、どんな所に行ったほうがいいと思いますか?アドバイスお願いします。

  • 患者様? or 患者さん?

    病院に行ったとき自分が呼ばれたり、もしくは病院(医療)関係者のかたが呼ぶ時に、 ”患者様”と言う場合と、”患者さん”と呼ぶ場合があると思うんですが、皆さんはどちらが良いと思いますか?(良いというのは自分が呼ばれてこっちの方がしっくり来るとか、当然マナー上こう呼ぶべきだっ。等です) ちなみに私は別にこだわんなくても・・・とか思いながら自分で言う時は患者様派、自分が呼ばれる時は患者さん派です・・(矛盾してますが)

  • 好きなプロ野球チームはどこですか?(日本で)

    セパ問わず。 好きなチームとその理由があれば教えてください。 日本で、と限定したのは日本のチームしかわからないからです。 またアンケートですのでポイントはつけないかも知れませんが、それでもよければお願いします。

  • 名前を言っても誰も知らないんだけど、なぜか好きな歌手。

    みなさんはいますか? そういう人って。 ちなみに私はピーター・セテラという人の、ほとんど機械的なまでの甘声にしびれているのですが、残念ながらいまだに彼を知っている人に出会ったことがありません。 あと、歌手ではないのですが、チェロ奏者のヤーノシュ・シュタルケル。これもまた「あっ、そうなんだー」で話が終わってしまう、他人の口からは一度として名前を聞いたことのない虫のまぎれた琥珀級のお人です。 まあ、それはそれでいいんだけど。

  • 大阪近鉄のファンについて

    私は大阪近鉄バファローズを愛し、大阪ドームが大好きで、応援に行ってたんですが、昨年の球団再編問題により、大阪バファローズは無くなってしまいました。プロ野球も開幕し、仰木監督のいるオリックスを応援するか、それともスター選手(近鉄の)がたくさん行った楽天を応援するか。いまだに決断できず、大阪ドームでは選手の応援に徹しています。 近鉄のファンだった人は現在どこを応援しているのか等、教えていただけますでしょうか。 たわいも無いアンケートで申し訳ありません。。

  • もうすぐ死んでしまうとしたら?

    ・あなたが大病を患い余命が短いと知ったとしたら、最期に何を食べたいですか? ・なぜそれを食べたいのですか?理由も教えてください。 病状により食べられないもの等ありますが、皆さんの希望をおしえてください。 ○○レストランのあの料理、お母さんの作った煮物など、何でも書いてください。

  • 福知山線事故振替輸送の対応について

    福知山線事故振替輸送の対応について JR西日本、福知山線の事故関連です。 京橋から伊丹に行ってきました。 京橋からJRで福知山線の伊丹まで¥320.です。 京橋駅の運賃表示で確認したところ¥320.は 福知山線方向しか存在しません。当然、発売停止に なっているものと思い、自動券売機を操作したところ ¥320.の乗車券は発券されました。 この乗車券で京橋駅の自動改札を通過し、大阪駅で 申し出たところ、全額払戻になり、改めて阪急の 乗車券を買うように案内がありました。 阪急で支払ったのは¥220.です。 通常のルートより、時間がかかったものの¥100. 安く行けてしまいました。 伊丹からの帰りの乗車券は、 当然、購入できませんでした。 結果的に往路、復路で運賃が異なってしまいました。 また、これを応用(悪用)すると、大阪まで 堂々と無料でゆけてしまいます。 このような扱いは正しいのでしょうか?

  • 飼い猫が、自分で吐いたものを食べました。

    飼い猫が、自分で吐いたものを食べちゃったんです。 食餌した直後、毛玉吐きみたいに苦しそうではなくて、普通のクシャミ(風邪ではありませんが、小さい頃からクシャミをわりとよくします)みたいなのが聞こえて、何気なく見たら、吐いてあったんです。 私がすぐ片付けたら良かったんですが、どうしても手があかなくて、後回しにしてたら、吐いたものを、くんくん匂っていたかと思うと、次に見たらきれいに食べてあったんです。 猫は普通に食餌した後みたいに平然としています。吐く事はよくありましたが、それを食べるなんてこんなことはじめてなので驚きで心配です>_< よく、いつもと違った行動をしたら、病気のこともあるとありますが、これもそのうちでしょうか ちなみに食べたものは、水分多めの猫缶です。

    • 締切済み
    • noname#12598
    • 回答数3
  • 自分の病気(疾患)などの症状についての、医学的質問をしたい、、

    自分の病気(疾患)などの症状についての、医学的質問をしたい場合には、どんな方法が有るのでしょうか? 一般の掲示板の類(もちろん、教えてgooなどもそうですが)では、医療の質問には踏み込んではいけないそうで、なかなか、回答がつかない場合も多いと思います。 こんな場合、みなさんは、どうしてみえるのでしょうか? もちろん、ネット時代ですから、回答は、出来る範囲では、早く欲しいのが本音ですし、、、

  • 先住犬が新しく来た子に吠えまくります

    昨日、2匹目の仔犬を迎えたのですが、 先住犬が仔犬に向かって吠えてしまいます。 先住犬はもともと犬が嫌いで、 散歩でも他の犬に会うと吠えてしまいます。 先住犬・新入り共にチワワの♂です。 先住犬が犬嫌いなので、 新しく飼うことについては色々考えたのですが、 ブリーダーさんやショップの方に相談したら、 「迎える子が仔犬であれば問題ない」と言われたので、 少しでも犬嫌いが治ればと思って飼うことを決めました。 昨日迎えに行ってきて、 家について子犬をゲージに入れて対面させたのですが、 先住犬が仔犬のゲージの周りをウロウロしながら、 散歩の時と同様、吠えてしまいます。 あまりにもひどいので、 今は別々の部屋においています。 このまま別の部屋においておくべきか、 吠えてもそのままにして同じ部屋に置いたほうがいいのか、悩んでいます。 ちなみに、仔犬も何度か「キャン!」と吠え返していました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • manapon
    • 回答数4
  • 終日吠える犬の対処法。

     お世話になっている方のことなのですが、飼っている犬が半年ほど以前から夜になると無意味に吠えだしたそうです。最近では昼夜問わず吠えているらしく、当本人とその家族は近所の住民への気配りや犬の世話でぐっすり寝ることがままならない状況らしいのです。  先日獣医へ連れて行って相談したらしいのですが、高齢なので薬(睡眠薬・精神安定剤)を与えると死んでしまう可能性があるということで薬は受取らず、埓が明かないようです。  「痴呆なのかも…?」と考えたりしたらしいのですが、原因が特定できずに対処に困っています。どなたか上記のような犬に対する治療法をご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。  犬は雑種で年齢は13歳、体重18Kgの中型犬です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hero0124
    • 回答数4