deraveppin の回答履歴

全128件中121~128件表示
  • あなたが今までについた「嘘」を教えてください。 優しい嘘。 つかざるを得なかった嘘。 etc... 後学のため(ということで)よろしくお願いします。   (下らない質問ですいません・・・暇でしょうがないとき、で結構です)

    • ベストアンサー
    • noname#11224
    • アンケート
    • 回答数10
  • 恋人にされてうれしかったことは?

    恋人にされてうれしかったことはなんですか? もうすぐ付き合って1ヶ月になるのと久しぶりに会うのでなんかしたいんです☆ お金にはあまり余裕はないので、できればお金がかからないことと、「一緒にいるだけでいい」「何されてもうれしい」は今回はなしでお願いします

  • GWにUSJへ!!

    GWの後半にUSJにいきます 夫婦と子供二人で、子供は小1(身長125センチ)と3歳(身長93センチ)です 乗り物のよって身長制限に引っかかるのでは?と思うのですが家族4人で楽しむとしたらどのアトラクションへGOすればいいですか? USJには9時ごろ入れる予定です。 またチャイルドスイッチはどのアトラクションでもしているのですか? 混雑が予想されるのでどう攻めていこうか思案中です。よきアドバイスお待ちしております

  • 浮気について

    浮気に関する以下の中で共感できるものはありますか? 状況や立場によって気持ちも変動しますが、ここは気軽に直感で答えていただけたらと思います。 浮気の定義は皆様にお任せします。 A 浮気したら殺す(絶対に許さない) B 浮気するなら絶対に絶対にバレないようにしてくれ C 1回だけなら許すかもしれない D 男が浮気するのは当たり前 E 相手が浮気したら自分も浮気する F 浮気を楽しめるのも一種の才能だ G 浮気されるほうも悪い H 浮気のひとつもできない男なんて魅力がない I 気づいていないふりをして復讐を企てる J そんな事いちいち気にするな!どーんといけ、どーんと! 私は30代男性ですが、今の私が共感できるのはAだけです。 もちろん、共感するだけであって、実際に何か行動に移すわけではありません。

    • ベストアンサー
    • noname#16929
    • アンケート
    • 回答数12
  • セーラー服派?それともブレザー派?

     私の高校は今セーラー服で中学の時にブレザーだったのですが、私はセーラー服はブラのラインが見えやすいしベストを着れないし体育の時に着替えにくいのであまり好きではありません。でも友達はかわいいから好きと言う子もいるので皆さんはどうでしょうか?

  • 皆さんの宝ものを教えて下さい。

    皆さんには宝ものがありますか? もしもあるならどんなものでしょうか?(人でも物でもいいです) 沢山ある方もいらっしゃるかもしれませんが、その中でも気持ちの強い物をいくつか挙げて下さい。 因みに私は、『グース』という本(これは人生に大切なモノを教えてくれます)や小説の【マリア様がみてる】と【鏡のお城のミミ】とあるキャラクター(秘密)です。

  • ゴールデンウィーク、神戸周辺(兵庫県)への旅行

    今ごろ計画を立てているなんて無謀なのはわかってるんですが (主人が仕事を休める日が今日ようやく決まったので…) 5月の連休中の神戸周辺への観光についてです。 2泊ぐらいで小旅行を予定しています。 絶対に行きたいのが宝塚の「手塚治虫記念館」なので 2日のうち、1日は宝塚で過ごそうと思ってます。 ■質問1 「手塚治虫記念館」以外に、「チボリカラテルメ」と「宝塚ファミリーランド」 あたりが候補なんですが、連休の際の混み具合などはどうでしょうか? もう1日は宝塚とは地理的に離れますが 「旧居留地」「トアウエスト」「フルーツフラワーパーク」「須磨海浜水族館」 この中から1つか2つに絞りたいと考えています。 ■質問2 連休なのでどこも混むと思いますが この中で比較的空いてそうなスポットがありましたら教えてください。 これ以外にもそこそこ楽しめる穴場スポットがありましたら教えていただけると助かります。 ・新幹線・電車移動にするつもりです。 ・30代前半の夫婦です(子供はいません) ・ハーバーランドや南京町には行ったことがあります。今回は考えてません。

  • 自己紹介スピーチ

    私は現在大学で福祉を勉強しています。 最近授業で、「福祉施設での実習に来ていると想定し、施設の子どもたちやお年寄りの方々に向けて自己紹介をする」という場面の練習をしています。 学科全員(百数十名)を目の前に、マイクで一人で喋るという授業です。 正直何を喋っていいか全然わかりません。 小学生対象であれば、どう語りかけるのが良いか お年寄り対象であれば、どう語りかけるのが良いか 自分をどのようにPRすれば、子どもたちやお年よりの心をよりつかむことができるのだろう・・・ しばらく考えこんでいるのですが答えが見つかりません。 どなたか経験のある方や、身近に子どもやお年寄りがいて何かノウハウをお持ちの方がいらしたら、是非何かアドバイスを下さい。 以下は本題ではありませんが、ついでに・・・ 大勢の前で発表等をする時、なるべくあがりにくくなるような方法などもあれば、教えていただけたらありがたく思います。 よろしくお願い致します。