colder の回答履歴

全87件中41~60件表示
  • EclipseにPhotranプラグイン後の設定方法

    基本的には、 http://www.matsumoto.nuem.nagoya-u.ac.jp/matsumoto/Welcome_files/Photran.pdf で書かれている手順で導入しました。 ただし、上記PDFとは適用バージョンが違うので、設定の部分に違いがあります。 以下適用したバージョンになります。 ------------------------------- Eclipse 3.3.2 CDT 4.0.3 MinGW 5.1.4 MSYS 1.0.10 gfortran 4.4.0 ------------------------------- C/C++に関しては、通常どおりビルド可能ですが、 photranで実行させた場合には、以下のような コンソールが出てくるだけで実行ファイルが作成されません。 今のところHelloWorldのプログラムしか記述してないソース なので、プログラム的な問題ではなく、設定の問題だと思い ますが、解決できないでいます。 **** プロジェクト gtest1 の構成 デバッグ の ビルド **** make all MAKE Version 4.0 Copyright (c) 1987, 1996 Borland International Error makefile 6: Command syntax error Error makefile 11: Command syntax error Error makefile 12: Command syntax error Error makefile 13: Command syntax error Error makefile 14: Command syntax error Error makefile 16: Command syntax error Error makefile 17: Command syntax error Error makefile 18: Command syntax error Error makefile 19: Command syntax error Error makefile 20: Command syntax error Error makefile 22: Command syntax error Error makefile 42: Colon expected Error makefile 43: Colon expected Error makefile 45: Command syntax error *** 14 errors during make *** 回答頂けますようお願い致します。 //PC OSは、WindowsXP Pro SP3になります。

  • インゲンは生で食べられますか

    先日5月31日関西では4チャンネル「世界不思議発見」を見ていたところ、レポーターさんがオマーンで栽培されている「インゲン」を「おいしぃー、新鮮」と言って、生で食べていました。私は、本当かしら、と朝に採れた「インゲンを口にいたしました」。どうも、いただけるものではなさそうな気がいたしました。それで、質問をさせていただいた次第にございます。インゲンは生で食べられますか。またインゲンと同種類と言われる三度豆も同じく生で食してどうもありませんか。インゲンが生で食べられるのでしたら「枝豆」「大豆」なども生で食べられるのではありませんか。どなたか、インゲンを生で食べられた感想をお聞かせください。

  • 六角形の辺と対角の比は特別な比ですか?

    六角形の辺と対角の比を計算してみたら1:√3 でした。(いったいるーとさん) これは特別な比なのでしょうか?(黄金比、とか)

  • 少年サッカーのリーグ戦

    少年サッカーのリーグ戦の組み合わせを作っているのですが、条件がいくつかありなかなか上手くいきません。11チームが参加・一日に4チームずつしかあつまれない・全ての対戦を11日で終了させる。どなたか良い方法を教えてください。

  • 一意の数字に置換されるマクロ

    もしかすると単なる、記憶違いかも知れませんが。。。 次のような事前定義のマクロをどこかで見たような気がするのですが、失念してしまい、検索してみてもそれらしいものが見当たりません。 ・事前定義マクロで、コンパイル時に一意の整数に置換されるマクロ。 例えば、 printf("%d\n",__なにがし__); printf("%d\n",__なにがし__); printf("%d\n",__なにがし__); とすると、 1 2 3 のように出力され、絶対に被らない一意の数字に置換されるようなものだったと思います。 カテゴリの通りC/C++で、VC8です。 ご存知の方、ご教授お願いします。

  • GCCで暗黙の型変換の警告を出したい

    情報が失われてしまうような代入について警告を出したいのですが、 どういったオプションを用いればよいでしょうか? コンパイラはGCCの3.x系か4.x系でお願いします。 以下のようなソースで型変換に関する警告がほしいんです。 --- test.c --- #include <stdio.h> int main(void) {   int a = 66000;   short b;   b = a; // <- 暗黙の型変換   printf("%d\n", b);   return 0; } 実行結果 $ ./test 464 以下のオプションを試しましたが、上記のソースでは 何の警告も出ませんでした。 -W -Wall -Wconversion -Wimplicit ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかお助け下さい。

  • isnanの取り扱いについて

    fortranで,isnanという,変数がNaNか否か判定する関数がありますが,それについて教えていただきたいことがあります. 引数が"NaN"であるときとないときで,計算のやり方で場合わけをして計算をさせたいのですが,知り合いからもらったサンプルプログラムでは, if(isnan(hikisu))then NaNの場合の計算 else  そうでない場合の計算 endif と書いてありました.これを参考にして計算コードを書いたのですが,digital visual fortranではコンパイルできたのですが,UNIXのコンパイラを使ったらコンパイルできませんでした. こういう場合は,どのように書いたらよいのでしょうか? また,isnanの型の宣言は,どのようにして行うのがよいのでしょうか.

  • isnanの取り扱いについて

    fortranで,isnanという,変数がNaNか否か判定する関数がありますが,それについて教えていただきたいことがあります. 引数が"NaN"であるときとないときで,計算のやり方で場合わけをして計算をさせたいのですが,知り合いからもらったサンプルプログラムでは, if(isnan(hikisu))then NaNの場合の計算 else  そうでない場合の計算 endif と書いてありました.これを参考にして計算コードを書いたのですが,digital visual fortranではコンパイルできたのですが,UNIXのコンパイラを使ったらコンパイルできませんでした. こういう場合は,どのように書いたらよいのでしょうか? また,isnanの型の宣言は,どのようにして行うのがよいのでしょうか.

  • 直方体のすり減った角の部分(三角すい)の体積の求め方

    直方体において角がすり減ったときのそのすり減った分(三角すい)の体積を知りたいのですが,その際に角から見て垂直に存在する底面の面積と,そこから角のあった場所までの高さから体積を求めたいのです. 直角座標系で,あるx,y,z座標に点が存在し,その三点の座標は分からないけれど,その三点で形成される三角形の面積がわかっているときにその底面からの原点までの距離を知りたいということです. うまく説明できているか分かりませんが,理解していただきご回答を頂ければ幸いです. よろしくお願いします.

  • マクロの展開

    #define A(str) str\n #define B(str) #str #define C(str) printf(B(A(str)); int main() { C(hello) } をプリプロセスすると入れ子になったマクロAが展開されずに  printf("A(hello)"); となってしまいます。  printf("hello\n"); と展開されるようにするにはどうしたらいいでしょうか?  よろしくお願いします。  

  • typedef unsigned int UINT;があるか確かめる方法は?

    お世話になります C++で、 typedef unsigned int UINT; って、宣言があると思うのですが、 "typedef"宣言って、 #if defined(...) の、ように、宣言があるか確かめる方法ってあるのでしょうか? よろしくお願い致します

  • 演算子のオーバーロードでコンパイルエラーが出ます

    いつもお世話になっております。よろしくお願いします。C++のプログラミング暦、半月です。 構造体Sのvector、Vを考えます。 struct S{   string   strA;   string   strB;   int    intData;   double   doubleData; }; vector<S> V; ここで、「Vを、intDataの昇順(第1キー)とdoubleDataの昇順(第2キー)にソートして、最初の要素のstrAとstrBを返す。」処理をしたいです。 それで、イテレータの中でintDataを比較する演算子を以下の通り定義しました。 bool operator < ( const S& left, const S& right ){   return S.intData < S.intData; } ですが、次のエラーがでました。引数を2つとる例も見たことがあるのですが、上記定義のどこがおかしいのかがわかりません。 error: `bool XXX::operator>(const S&, const S&)' must take exactly one argument ちなみにLinux(RedHatEnterprise系)で、コンパイラはgcc3.4.3です。

  • long long型について

    long long型を使用したいのですが、 コンパイルすると『未サポート』の警告がでます。 ※以前、下記質問をさせてもらいました。  http://okwave.jp/qa3407843.html​  http://okwave.jp/qa3425683.html OS:Vine Linux3.1 コンパイラ:gcc-3.2.2 になります。 また、__STDC_VERSION__が199901Lに定義もされていました。 以上、宜しく御願い致します。

  • long long型について

    以前、下記質問をさせてもらいました。 http://okwave.jp/qa3407843.html 回答して頂いた内容では、 コンパイラによって利用可能、不可能とのことですが、 コンパイラの種類とはどう確認すればよいのでしょうか? ※無知で申し訳ありません。 また32ビットOS、64ビットOSとかはまったく関係ないのでしょうか? 以上、よろしく御願い致します。

  • 風船ポテトについて教えてください

    こんにちは。 こどもの頃、兄が小学校の調理実習で、ジャガイモ(?)を使って、 「風船ポテト」というものを作りました。 家に持ち帰ってきたのを「ちょうだい」と言ったのですが、 いじわるされて分けてもらえませんでした。 それ以来、一度も「風船ポテト」には巡り会っておりません・・・。 昨日ふと思い出して、ものすごく食べてみたくなりました。 一体「風船ポテト」とはどんな料理ですか? 「風船」というからには空気が入って膨らんでいるのですか?? 小学生でも作れる料理なので、比較的簡単なのかなと思うのですが、 もしご存知でしたらレシピも教えてください! よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#62560
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 正規表現でお尻から検索

    "<a>XXXX<a>XXXXX<a>XXXX" という"<a>"が複数含まれる不定文字列から最後の"<a>"の部分だけを"[LINK]"とereg_replaceを使用して置換したいのですが、最後の"<a>"を示す正規表現の書き方がわからず途方にくれています。 ご教授のほど、宜しくお願いします。

  • 人工真珠作りの疑問

    下記のサイトで人工真珠製造方法って書いてあったのでやってみようと思ったのですが、ちょっと気になる事が5つ程あったので質問します (http://www.k-macs.ne.jp/~zoo/newpage-ur-14.htm) 1、消石灰ってどこで手に入るんでしょうか? 2、『広口のビンに以下のものを入れます』と、書いてありますが 水は入れなくてもいいのでしょうか? あれのみ入れると液体では無いし、真珠の核となるものが吊るせませんよね? もし水を入れるならどのくらい入れるのかも教えてください  3、『40分ぐらい待つと白く濁ってきます 』と、書いてありますが 40分したら真珠の核を吊るすのですか? 4、『適当なもの(真珠の核となる)に糸をつけて濁った液体の中につるします』と、書いてありますが吊るす物ってビー玉とかおもちゃのピストルの小さい玉とかでもいいのでしょうか? 5、ブクブクは真珠ができるまでずーっとやるのですか? 6、黒真珠も作れると書いてありますが、黒真珠の場合墨汁とか黒の絵の具とかを水に溶かした物でも良いのでしょうか? 以上、気になる点でした この実験は何としてでも成功させたいのでよろしくお願い致します。

  • C言語の変換仕様について

    C言語の変換仕様について質問させていただきたいのですが、 ある書籍にはdouble型の変数ansを出力するときに、 printf("%lfです。\n", ans); と書かれているのですが、%lfではなくて%fではないでしょうか。 勘違いだったらごめんなさい。

  • 静的変数の大量な要素を初期化したい

    言語:c OS:Windows XP 処理系:Borland C++ Compiler 5.5 静的変数の大量な要素を-1で初期化したいのですが、 どのようにかけばよいでしょうか。 static int a[1000] = {-1, -1, /* ←これをたくさんかくしかないでしょうか */

  • 全配列に0を入力

    c言語で配列を宣言した後に、ループを使わずに 配列全体に0を入力したいのですが、そのような方法はありますか。 あれば、どのようにすればよいか教えてください。お願いします。