sekidoutyokka の回答履歴

全136件中61~80件表示
  • テレビゲームの噂・ガセネタ

    テレビゲーム、特にファミコンなどには発売以前・以降を問わずガセネタ情報が行き来することが少なくありません。 僕が小学校5年生の頃、初期のポケモンが流行ったんですけど、「256回殿堂入りしたらマサキの実家(?)でホウオウが貰える」というガセネタを巡ってマジ喧嘩がおきた記憶があったりします(^^;) このように、ゲームに真偽が定かではない隠し要素に関する情報などが実しやかに語られることって結構あると思うのです。 そこで、みなさんが「このゲームソフトに関して、こんな噂・ガセネタ情報があったのを知ってる」というのを教えてください。 機種やジャンルは問いませんし、真偽が定かでないものに関する情報も大歓迎です! あと、それに関係して僕が今一番気になってる噂をひとつ… 昔のファミコンのソフトに「スウィートホーム」ってのがあって…やったことない人には「?」って感じですけど『山村老人を死なせることなくエンディングにたどり着く方法がある』ってな噂を聞いたことがあったのです。 ↑に書いたとおりゲーム機種やジャンルを問わず噂情報を教えてもらいたいと思うのですが、もしこの情報に関して知ってる方がいたら、あわせて詳細を教えてもらえれば…って思います。 よろしくお願いします!

  • 職務経歴書

    7月で仕事を辞めて、現在転職活動中25歳女です。 来週面接を受けることになりました。 私は、大学卒業後今まで事務として働いてきましたが、 今回受ける会社は、品質分析など、技術系の仕事になります。 一応大学は、理系の学部だったので、ハローワークの方に、 「あなたは、前職が事務だったから、職務経歴書よりも自己紹介書を書いて、大学の時のアピールをした方がいいよ」 と言われたのですが、本当に自己紹介書(自己アピール)だけでよいのでしょうか? 今回転職は、初めてでどうしたらいいのか分かりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 新幹線で子犬を運ぶ

    2ケ月の子犬をつれて帰ります。 新幹線1時間半、私鉄1時間に乗ります。 子犬を連れて乗れますか? 別料金はいりますか? 新幹線は座席じゃなくって通路にいるのがマナーですか? その他注意することは何ですか?

  • C++で指定文字列のカウント方法(テキストマイニング)

    大学でC++ builder を使った授業を受けておりましたが、いつも早く終わっていた(教科書を写すだけなのでタイピングが早ければすぐ終わる)のをC++が得意と勘違いされ、試験を免除する代わりにテキストマイニングに関連するソフトを作るという課題を言い渡されました。 テキストマイニングの意味は大体理解し、掲示板などからとってきたテキストデータの中にある「美味しい」と「不味い」の文字列の個数を数え上げるプログラムを作ろうと考えていますが、やり方が全くわかりません。授業では「学生のためのC++builder」という主に数値計算を扱った教科書の例題を実行するというもので、テキストデータの扱い方はほぼまったくしていません。 今までにやった中でファイルを扱ったようなものとしては void __fastcall TForm1::Button1Click(TObject *Sender) { OpenDialog1->Execute(); //入力ファイル用ストリームのオブジェクト(fin)を生成する ifstream fin; fin.open(OpenDialog1->FileName.c_str()); //エラー対策 if(!fin){ ShowMessage("ファイルのオープンに失敗しました!!"); exit(1); } double sintyo; char name[20]; //ファイルから氏名、身長データを読み込む fin>>name>>sintyo; while(!fin.eof()){ StringGrid1->Cells[0][n]=(String)name; StringGrid1->Cells[1][n]=FormatFloat("###0.0",sintyo); data[n]=sintyo; n++; fin>>name>>sintyo; } fin.close(); } だけであり、それを元にして改良するということができそうにありません。 最初からチェックしていって、「美味い」など指定文字列があればdに1を加えるなど、アルゴリズムを考えること自体はできるとは思います。 しかも期限は一週間となっています。 どなたか方法をお教えいただけませんでしょうか。

  • 転職について、ちょっと質問

    みなさんは、何回転職されましたか? それはアルバイト・パートを含めてですか? 最長・最短どのくらい勤められたかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 声について。。。

    後輩に、バレーをやっている子が居ます。 しかし、その子は不思議と声が出せないんです。 出す気はあるのですが。。。 声を大きく出すトレーニングなどご存知の方があればよろしくおねがいします。

  • 退職金についてと今の私のお給料について

    こんにちは。 27歳、女性です。 最近転職しました。東京で働いています。 入社するときに月給25万円、ボーナスが約70万(年間)年収が約370万と書かれた紙ベースのものを頂きました。退職金はありません。 仕事の内容はコールセンター・カスタマーセンターです。このお給料っていいのでしょうか?? これだけで判断できないかもしれませんが、有給も少ないほうだと思います。 仕事の内容は気に入っています。 多少条件が悪くても向いている仕事を長く続けたいと思っています。(結婚後も続ける予定です) あと、退職金はいい会社、少ない会社とピンきりかとは思いますが、一般的にどのくらい出るものなのでしょうか? 今の私のお給料、会社の待遇についてどう思われますか? 私としては向いている仕事なので続けたいのですが、ほかの会社と比べてあまりにも待遇が悪いなら転職したほうがいいのかなぁと思っています。 長々と書いてしまいましたが、私の今の待遇がいいか悪いかと一般的に退職金がどのくらいでるか教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • カプセルホテルの料金

    昨日初めてカプセルホテルに泊まったのですが、サウナ付で4200円でした。この値段は高いのでしょうか?それともこんなものなのでしょうか?私としては非常に高く感じました。もっと安いところではいくらぐらいの所がありますか?

  • ヨウレイ菌感染症について教えてください。

    ヨウレイ菌感染症について教えてください。 症状、等詳しく教えてください。 漢字でどのように書くかもわかりません。

  • シフトJISって何ですか?

    例:シフトJISで書かれている場合は、head要素の中に以下のように記述する。 って、ありますが、シフトJISっていったい何ですか?教えてください。  すみません、一応自分で調べたんですが、見つけられなくて・・

    • ベストアンサー
    • yuyu2004
    • HTML
    • 回答数2
  • 勤務態度を調べるために…

    新しく始めたバイト先が、勤務態度を調べるために、前の職場に連絡をしていました。 この行為は法律に違反しているのでしょうか? この行為によって弊害が ―パーソナリティに興味を持たれ、鞄や携帯の中身を無断で見られる― 生じたとしても、違反していないのでしょうか?

  • 死刑を求める事

    不愉快な思いをさせる発言かもしれませんがご容赦ください。 被害者側の人が、加害者側に対して死刑の求刑を求める事が多いと思います。 仮に被害者が殺害された時など、加害者を死刑にしたところで 命が復活するわけでもなく、たんに目には目をで求めてるくらいにしか思えません。 自分がもし加害者の立場なら無期で長期拘束されるよりは死刑の方がありがたいです。 実際、死刑のほうを求める加害者もいると思います。 そう考えると死刑でサクっと終わらすよりも無期で長期拘束したほうが辛いと思うのですが、どう思いますか? 何年か前に全国ニュースでも報道された事件があったのですが、幼い頃からの大親友が殺害されました。 まわりは皆、「死刑にしろ!」とか「死刑じゃないとうかばれないよ」とか言ってましたが自分は 「殺されてしまったものは仕方ないし、死刑にしたところで何かスッキリするんかな?」と不思議でなりませんでした。 話を聞いた時は悲しみと同時に激しい怒りを感じましたが、こうなってしまった事は事実なので 「死んじゃったか」と思うと同時に犯人に対し「なんらかの形で罪を償わないとね」と思いましたが、 だからといって死刑にしろ!とは特に思いませんでした。 死刑を求める事は、罪を償わすというよりたんに少しでも自己満足するための復讐なんじゃないかと・・ 死刑制度について肯定や否定をするつもりはありません。 肯定するも否定するも、望むも望まないもひとそれぞれ自由ですから。 ただ、死刑を求める人が多く感じ、それが理解できないのでいろんな方の意見をお聞きしたいです。

  • ニートってなぜいる?

    求人広告見ても、一応求人はあるみたいです。 ニートは働く意欲がないのか、あるけど採用されないのか、どっちなんですか? アルバイトとしてニートは、採用できないのですか? (学生でアルバイト可能なのに不思議だなぁ~) ニートよりフリーターのほうが役に立つと思うのは、 自分だけですか?

  • 自宅の固定電話にかかってきた電話をPHSに転送したい

    PHS所有者です。 今度、一人で独立することになりました。外に出ることが多いので、自宅の固定電話にかかってきた電話を何とか逃さない方法はないかと悩んでおります。 最近発売された日本無線のPHSは子機として使用できるらしいのですが、このPHSをつかって、固定電話にかかってきた電話をそのままPHSで受けることはできるのでしょうか?また、できるなら月いくらくらいでできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 病気?心療内科に行くべきですか?

    30代一人暮らしの女性です。社会に絶望してしまい、2年くらい働かずに引きこもっています。 働く意欲が出ず、求職活動自体をいっさいしていません。 その前は約10年間普通に働いていました。 大学院を二つ出て(一つはフルタイムで、もう一つは働きながら) 某資格を持っていて、留学経験があり英語は普通に話せます。 ニートといえばニートかもしれませんが、働きたくないし、結婚もしたくないし、もういい年ですし、勉強したいものもありません。今のところ定年後のような生活を送っています。 友人や知り合いとかかわるのを避けるために、メールアドレスを変え、引越し後の連絡先を知らせず連絡を絶ちました。 親は私の状態を知りません。 頭ははっきりしているし、自分で病気だとは思えず、 病院に行っても何も変わらないように思い、今のところ行ってません。 しかし、世間的に見ると私は病気だと思われるのかなあとも思います。 私は病院に行くべきなのでしょうか? 行った場合、心療内科等は私に何をされるのでしょうか? そもそも私は病気なのでしょうか?何か、なおす必要があるのでしょうか?

  • 病気?心療内科に行くべきですか?

    30代一人暮らしの女性です。社会に絶望してしまい、2年くらい働かずに引きこもっています。 働く意欲が出ず、求職活動自体をいっさいしていません。 その前は約10年間普通に働いていました。 大学院を二つ出て(一つはフルタイムで、もう一つは働きながら) 某資格を持っていて、留学経験があり英語は普通に話せます。 ニートといえばニートかもしれませんが、働きたくないし、結婚もしたくないし、もういい年ですし、勉強したいものもありません。今のところ定年後のような生活を送っています。 友人や知り合いとかかわるのを避けるために、メールアドレスを変え、引越し後の連絡先を知らせず連絡を絶ちました。 親は私の状態を知りません。 頭ははっきりしているし、自分で病気だとは思えず、 病院に行っても何も変わらないように思い、今のところ行ってません。 しかし、世間的に見ると私は病気だと思われるのかなあとも思います。 私は病院に行くべきなのでしょうか? 行った場合、心療内科等は私に何をされるのでしょうか? そもそも私は病気なのでしょうか?何か、なおす必要があるのでしょうか?

  • 労働時間について

    今の会社に5年以上勤めています。 以前は残業もやっていましたが割に合わない為に普通に勤務しています(労働基準法の範囲で) 先日給料は変わらずに今の仕事の他にもう一つ仕事を付けて12時間労働しろと言われました。実際他の従業員は12時間労働で自分と同じ給料です。会社のルールで12時間労働などと言っていますが労働基準法違反です。 とりあえず納得できないと言っていますが打開策はあるのでしょうか? 今の所、辞めろと言われた訳でもないです。 自分は辞めても構わない考えですがタダ働きする気はありません。 どの様に対処していいかご意見下さい。

  • 2年前の給料を貰いたいのですが・・・。

    以前勤めていた派遣会社では、タイムカードの時間を所定の用紙に記入して提出するやり方でした。 2年前の7月に退社する際、用紙が未提出だった事と、ロッカーの鍵と入館証が未返却な為に給料が振り込まれませんでした。 先日、用紙が見付からないまま派遣会社に連絡すると「派遣先に出勤記録の確認はできるが、ロッカーの鍵と入館証の代金を派遣先に弁償したので、2つを返却しないと給料は払わない」と言われました。 しかし、探したのですが見付かりません。 この場合、給料は貰えないのでしょうか? もし弁償代を引いた額が貰えるとしたら、弁償代の相場はそれぞれどの位でしょうか? 因みに派遣会社は何とか払わないで長引かせて時効を狙っている感じです。 現在ネットに繋がっていない為、お礼が遅くなる可能性がございますが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • zxc3
    • 派遣
    • 回答数4
  • 「とんでもハップン、歩いて10分」

     日本語を勉強中の中国人です。下記の質問で、No.4さんから面白い謙遜の言葉「とんでもハップン、歩いて10分」をいただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2246743  これについていろいろ調べてみたのですが、なんか理解できているような、理解できていないような気がします。具体的な会話を読みたいです。どなたか「とんでもハップン、歩いて10分」を使って現代の面白い会話を作っていただけないでしょうか。よろしくお願いします。  また、質問文の中に不自然な表現がありましたら、そちらについても指摘していただければ大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 女性の社会進出について(面接で)

    面接で「女性の社会進出についてどう思われますか?」という質問にはどう答えたら良いのでしょうか? 又、このような質問をする企業の体質はどの様なものと考えますか? ちなみに、私は女性の社会進出については正直何とも思っていなかったので(否定的でもなく肯定的でもなく・・)、答えに詰まってしまいました。 補足:総合職ではなく一般事務職の面接です(中途採用)。