j_euro の回答履歴

全222件中121~140件表示
  • 音楽業界に勤めるには?

    将来、音楽に携わる仕事(できればレコード会社のプロモーター希望)をしたいと思っているのですが、どのような資格または勉強をしたらよいのかわからずに困っています。 周りの大人に聞いても「絶対無理だから止めておきなさい」とか、まじめに取り合ってくれません。 自分がせっかく将来やりたいと思うことを見つけたのにそれをあきらめるのは悔しいので、助けてくれる方がいたらとても嬉しいです。

  • 軽貨物ドライバーの方または詳しい方

    営業ナンバーを取得して、軽貨物の運送を始めようとおもってます。 自分のまわりに詳しい人がいないので体験談など聞けません。 詳しい方 いましたら、良い所、悪い所教えていただきたいです。 仕事内容、営業ナンバー取得資なども教えてください。 ちなみに、僕は、神奈川に住んでます。

  • Excelで相関分析をしていますが…

    はじめまして。私はあるメーカーで品質管理を担当しております。 通常、完成した製品の性能を測定しする工程において、製品の本来の性能を測定することが困難なため、測定のできる代表特性で、製品本来の性能を推定する手法と して、日科技連のJUSE-QCASの散布図を用いております。しかしながら、このソフトが高価であり、しかも工程の作業者がソフトを使えるように操作習得が必要なため、工程での利用がしにくいため、工程の責任者から、「Excelなら誰でも つかえるから、Excelベースで散布図を作れないか?」との相談がありました。 私なりにいろいろやってみると、Excelのワークシートにxデータとyデータ を入力すると散布図を書き、相関係数rを表示し、回帰直線を書くところまでは Excelの機能でできましたが、「回帰直線の95%信頼区間」と「データの95%信頼 区間」だけ表示のしかたがわかりません。 Excelでこのようなことができるのでしょうか?もしできれば、どのようにしたら 良いのかお教えください

  • 社内イントラネット上で電子承認する仕組みを教えてください

    メールで送られてきた書類を印刷せずに、パソコン上で審査者から承認者の印を押してそれを返送したいのですが、その経過の日付がどこかに保存され一覧できるようにしたいのですが自動的にできる方法を教えてください また、書類も送り返さなくてもいいような方法もどうすればよいのか分かりません教えてください また、送られてきた側はあまり多量にくると整理できなくなるし大変なことになるように思う。これもどうしたものか分からない

  • アイディアください。

    1.午前9時から午後5時まで自宅で行える仕事で、その間全く手が離せない仕事はありますか? 2.英語を使って自宅でできる仕事は、翻訳以外に、どんなものがありますか? 3.在宅で株を売買するような仕事はありますか? 4.個人輸入について詳しい方教えて下さい。

  • 身長を伸ばす器具を教えて下さい

    17歳、160センチ、できれば170センチ以上になりたいです。慎重を伸ばす器具があれば、教えて下さい。

  • accessのルックアップを階層表示できないか

    ACCESSの勉強をはじめています。データ入力の便利な機能としてルックアップを使っています。ルックアップする商品が数十件以上になると、一覧の中から該当品を探すことが大変になります。商品をカテゴリー別に分類して、メニューコマンドのように階層化表示ができると便利だと思います。そんなことがACCESSでできるのかどうか、ご存知の方がいらしたらどうぞお教えください。いつも的確で、しかも迅速に答えていただけるので感謝しています。今回もどうぞよろしくお願いします。

  • 東西が逆のコンパスの使い方

    会社で使う方位磁石を注文したのですが、届いたものを良く見ると、EとWが通常と逆になっています(北を基準にして)。 どのような用途に、どのように使うのか、ご存知ありませんか。 木製の枠に入っていて、水平を計る気泡入りのカプセル(?)が付いています。大きさはスリムサイズのタバコ箱大程度です。

  • 自転車のタイヤについている糸状のもの

    自転車のタイヤからでてるヒダヒダの糸状の物はなんのためについているのでしょうか。 意味はあるのですか?

  • 位相空間論って?

    位相空間論ってどんな内容の分野ですか? あと、多分関係あると思うんですけど、「ユークリッド空間」っていうのは中学・高校のときから慣れ親しんでる空間の事ですか? 他にどんな空間があるんですか? こちらは大学1年なりたて程度の知識しかないので易しい言葉で説明してください。

  • 一番、フリーズしにくいメーカーはありますか?

    私は2台のパソコンを使っています。 一台は、1年前に購入したシャープのメビウスノートです。これはフリーズしたことが一度もありません。 ところが、4年前に購入した富士通のデスクパワー(s165 PEN166)は、買った頃から何度もフリーズしてました。最近は、ごみも溜まり一日に何度もフリーズしていまい、ついに今夜セーフモードも立ち上がりなくなりました。 もう、限界のようです。 本体のみを買い換えようと思いますが、 どこのメーカーが良いでしょうか? 安いものを考えています。 本体のみ5万円ぐらい。

  • つゆどき、をのりこえる「梅雨時健康グッズ」

    梅雨時になりまして、 うっとうしくて体調もすぐれず ややうつ状態でもあります。 つゆどき、をのりこえる「梅雨時健康グッズ」 がありましたらば、どのようなものでも、手段と方法をとわず教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 技術評価機関

    現在ベンチャー投資を行なうプロセスを調べています。特に技術系の投資を念頭においているのですが、投資先候補の技術評価はどういったところに委託すれば良いのでしょうか?メーカーが投資を行なう場合は自社のエンジニアを活用するのでしょうが、自社の領域外への投資やVCが投資を行なう場合には、外部機関の活用が必要になると思います。 その場合、日本においてそのような中立的技術評価機関はあるのでしょうか?米国の例なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • NetMeetingのホワイトボードを録画したい

    NetMeetingのホワイトボードを録画したいのです。 もちろん、ある時点での「保存」はできるのですが、そうではなく、ビデオを見るがごとくに後から参照できるようにしたいのです。 最初に考えたのは、「レコーダー」なのですが、「レコーダー」は、Windows3.1までしか入っていないのです。 #或いは、Win3.1の「レコーダー」も今時のWindowsでも動くでしょうか? 更に、あとからネット上で閲覧できるとなお良いです。

  • アクセスMDBファイルが壊れた

    アクセスMDBファイル(access2000)が壊れたようでテーブルを開こうとすると下記のようなメッセージが出ます。(これは、このデータベースからデータを拾っているaspファイルの一部のようです。)そのままOKを押すと開けることもあれば、開けないこともあります。 #テーブルをコピーしてもだめ #「修復」をしてもだめ #MDBファイル全体をコピーしてもだめ #あとの手を思いつきません。 ----ここからメッセージ---- クエリ式 'szObject = wszTableName OR szReferencedObject = wszTableName' の 構文エラー

  • 位相空間論って?

    位相空間論ってどんな内容の分野ですか? あと、多分関係あると思うんですけど、「ユークリッド空間」っていうのは中学・高校のときから慣れ親しんでる空間の事ですか? 他にどんな空間があるんですか? こちらは大学1年なりたて程度の知識しかないので易しい言葉で説明してください。

  • 「記録用具」を一切教えてください。

    物件会議文書等につよって あまねく全ての物件閲覧請求を要求する。 そして「当日」が指定されたとします。 カメラ、テープレコーダーその他、もっていったらよい 「記録用具」を一切教えてください。 逆に、もっていったり、してはいけないことを教えてください。

  • 大きなキーボード表

    小学校にある黒板程の大きさのキーボード表を探しています。 小学校で使用したいのですが、取り扱っている会社をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フォームのアクティブと非アクティブ表示について

    Form1からForm2を表示するという処理を以下のようにコーディングしてみました。 **Form1.frm*** Private Sub Command1_Click() Form1.Hide Form1.vbModal Form1.Show End Sub **Form2.frm*** Private Sub Command1_Click() Unlaod Me End Sub 画面にエクスプローラ等のウィンドウが表示されているときに、Form2を表示させようとすると非アクティブ状態で表示されてしまいます。 また、Form2をUnloadするとForm1が表示されるのですが、その際に、Form1のタイトルと、タスクバーに表示されているボタンが反転した後非アクティブ状態になってしまいます。 フォームは常にアクティブで表示させたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • 宇宙全体でエネルギー保存が成立する理由

    なぜ熱は不可逆変化なのに,地球・宇宙全体でエネルギーが保存されるのですか? 教えてください.