isoyujin の回答履歴

全1058件中201~220件表示
  • 高校 生物I 酵素について

    高校生物Iの問題集に酵素についての問題があったのですが、 なぜそうなるのか理解できないところがあり質問しました。 問題は 過酸化水素に生の肝臓片を入れると気体が発生する。 生の肝臓片の代わりにすりつぶしたジャガイモを入れるとどうなるか。 答えは 気体が発生する なのですが、なぜ気体が発生するのでしょうか? ジャガイモに含まれているのはデンプンと習ったのですが、デンプンも酵素なのでしょうか? そもそも発生する気体とは酸素なのでしょうか? もし詳しい方がいましたら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 学歴は関係あるのでしょうか?

     とある企業に募集をしたいのですが、ハローワークで見た求人票の学歴の欄には「高卒以上(工業高校)」となっておりました。 しかし、私は普通高校出身の大卒者です。    この場合、企業に応募することは出来ないのでしょうか?もし応募できたとしても受かる可能性はあるものなのでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら是非、お話しをお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#220693
    • 就職・就活
    • 回答数4
  • 職場での結核感染?対処の仕方についてお尋ねします

    こんにちは、ご覧頂き有難うございます。 さて、当方、日系外国人(主にペルー・ブラジル)のいる工業系の工場で働いています。 先日その中の一人が、急病で入院し職場に来なくなりました。 その際、この人がうつる可能性のある結核に罹っていることが 判明しました。 数日後に職場に保健所の人がきて、会社の責任者とともに見て 回ってました。 それから3~4日経ちますが、なんの音沙汰もありません。 私がハッキリさせたいのは・・・ 1.保健所・会社からの指示?を待ってから、感染してるかどうかの   検査を受ける必要があるのか? 2.それとも、一人でさっさと最寄の病院などで検査を受けたほうが   いいのか? 3.普段の生活するうえで、気をつけることなどあるのか?   例:人ごみの中へなるべく行かないようにする、など 4.入院した人は、今年に入ってからずっとカゼ?のようなセキを  していました。  3月あたりまで、そんなかんじで職場には出てきてましたので  今思うと2月あたりは周囲の人は、カゼ?をひいていたように  思います。  私もカゼ?みたいなセキと鼻水がでる症状がありました。 (発熱なし)  起きていても、寝ていてもつらく感じるセキが続き、「今年のカゼは  きついなぁ」と記憶しています。 今現在の私自身の状況は、特に具合が悪いとかはありません。 幼少時にBCG接種は受けています。 どのような対応をしたらいいのか? 困っています。 ご指導いただければ大変、有難いです。 宜しくお願いいたします。

  • 遠方より夫の家族が訪ねてきます

    近々、夫の両親、姉、甥っ子(8歳、6歳)ふたりが遊びにきます。 新居購入の為のお宅訪問のようなものです。 本来であれば、我が家に泊まっていただければ良いのですが、マンション2LDKなので当初よりとても無理と思っていました。ちなみ家は夫婦二人です。寝室(7畳)と子供部屋用にもうひと部屋(5畳布団二組で部屋いっぱい)。 こう言った場合でも何とかして我が家に泊まっていただいたほうが良いのでしょうか?例えば、寝室に両親に寝てもらってもう一部屋にお姉さん、子供たち。我々夫婦はソファ(三人がけ)とか。

  • 昨日、弟が吐きました・・・・・・

    今日、病院に行って点滴を打ってもらったらしいんですが おなかが空いたらしく、ずっと泣いています。 病院からは「明日の朝までは食べなくても平気でしょう。」と 言われたらしいんですが・・・・・・・ こういう場合、何を食べさせたらいいと思いますか??

  • 教えて下さい!正社員登用を辞退した為、謝罪&損害賠償を請求するそうです!!

    パートタイマーで働いている26歳独身です。 今の職場は約5年勤めております。 本日人事との間でトラブルがあり、こちらで似たような案件が無いか検索していた所 非常に私の現状と酷似した質問を拝見致しました。 http://okwave.jp/qa2794610.html ↑ 上記の質問者様は人事ご担当の方みたいですが、私は立場が反対でパート(上記の質問ではアルバイト)側になります。 私は今年の一月に、パートで在職中に正社員の面接を受けに行き内定を頂いた為に 現在の職場に「他で正社員の内定を頂いたので退職したい」と上司に告げましたところ 「正社員に登用するから考え直してくれないか?」と言われ、上司の言葉を信じ、他で頂いた内定は辞退しました。 すぐに現在の職場で内定証明書と入社承諾書を頂いたので、即記入して印を押したものを提出しました。 3月に決算の為、私は「4月2日付けで新入社員扱い」でパートから正社員になる事になりました。 雇用(労働)条件は「給与は大体17万、ボーナスはあるし、社会保険完備」という事は口頭で聞いておりました。 しかし私は非常に心配性で雇用条件は口頭で聞いていたものの、後で書面で頂けるものだと勝手に思い込んでいました。 なので3月に入り、先週の時点で未だに4月からの雇用条件が書面で頂けていなかった事を勝手に不安に感じ 勝手に1月の時みたいに他社を受けてしまい、昨日内定をもらってしまいました。 今日上司に「雇用条件が書面で頂けない事に、勝手に不安を感じ他社を受けて内定をもらってしまった。 大変申し訳ないのですが、今月いっぱいで退職させて下さい」と頭を下げてお願いしたら、 「確かに正社員に内定は決まってても、条件とかが書面で来なかったら不安だったよね。ゴメンね」と言って退職を了承して下さいました。 しかし人事はご立腹でした。 「何で正社員に内定って会社の判を押して書面を出してるのに信用しないの?理解できないんだけど。 給与とかちゃんと伝えてあったよね?」 そして私が一月に提出した「入社承諾書」を目の前に突きつけられ 「あなたはこれを提出しておいて、他の会社を面接を受けるなんてルール違反だよね? それに関してはどうお答えになるんですか?」 「雇用条件が書面で欲しいとか、不安に思ってるんなら何でもっと早く聞いてこないの? 全部あなた一人で勝手に思い込んで、勝手な行動してくれてるよね?」 と私の非を責められ、「申し訳ありませんでした」と謝罪しようと思ったら、恥ずかしながら号泣してしまいました。 そんな私に人事は「今日はこれまでにしておくけど、月曜日に社長を含めた役員達に謝罪してもらうのと あなたが正社員登用をドタキャンした事で損害が出てるから、月曜日に損害賠償の内容を伝えるから」と言われました。 社長を初め役員の方々には誠心誠意の気持ちをこめて、謝罪させて頂くのはもちろんですが 損害賠償は今回の私の件の場合どのようになるのでしょうか? お金とかでしたら準備しておこうと思います。 なお今回の件で私は3月末で懲戒解雇という事になるそうなので、他社の内定も辞退しようと思っています。 長文失礼致しました。

  • 基礎的な金融の知識をつける資格はあるでしょうか

    宜しくお願いします。 業務で必要な知識というわけではないのですが、 金融の知識を身につけたいと思っています。 私は金融音痴で、銀行と信託銀行の違いや、投資信託とは?証券化することの意味とは?といった基礎的な知識がありません。(常識知らずといってもいいかも知れません) 上記のような知識を体系的に勉強したいと思うので何か金融の基礎知識を身につける資格があればと思うのですが、何か参考になる資格はあるでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 教えて下さい!正社員登用を辞退した為、謝罪&損害賠償を請求するそうです!!

    パートタイマーで働いている26歳独身です。 今の職場は約5年勤めております。 本日人事との間でトラブルがあり、こちらで似たような案件が無いか検索していた所 非常に私の現状と酷似した質問を拝見致しました。 http://okwave.jp/qa2794610.html ↑ 上記の質問者様は人事ご担当の方みたいですが、私は立場が反対でパート(上記の質問ではアルバイト)側になります。 私は今年の一月に、パートで在職中に正社員の面接を受けに行き内定を頂いた為に 現在の職場に「他で正社員の内定を頂いたので退職したい」と上司に告げましたところ 「正社員に登用するから考え直してくれないか?」と言われ、上司の言葉を信じ、他で頂いた内定は辞退しました。 すぐに現在の職場で内定証明書と入社承諾書を頂いたので、即記入して印を押したものを提出しました。 3月に決算の為、私は「4月2日付けで新入社員扱い」でパートから正社員になる事になりました。 雇用(労働)条件は「給与は大体17万、ボーナスはあるし、社会保険完備」という事は口頭で聞いておりました。 しかし私は非常に心配性で雇用条件は口頭で聞いていたものの、後で書面で頂けるものだと勝手に思い込んでいました。 なので3月に入り、先週の時点で未だに4月からの雇用条件が書面で頂けていなかった事を勝手に不安に感じ 勝手に1月の時みたいに他社を受けてしまい、昨日内定をもらってしまいました。 今日上司に「雇用条件が書面で頂けない事に、勝手に不安を感じ他社を受けて内定をもらってしまった。 大変申し訳ないのですが、今月いっぱいで退職させて下さい」と頭を下げてお願いしたら、 「確かに正社員に内定は決まってても、条件とかが書面で来なかったら不安だったよね。ゴメンね」と言って退職を了承して下さいました。 しかし人事はご立腹でした。 「何で正社員に内定って会社の判を押して書面を出してるのに信用しないの?理解できないんだけど。 給与とかちゃんと伝えてあったよね?」 そして私が一月に提出した「入社承諾書」を目の前に突きつけられ 「あなたはこれを提出しておいて、他の会社を面接を受けるなんてルール違反だよね? それに関してはどうお答えになるんですか?」 「雇用条件が書面で欲しいとか、不安に思ってるんなら何でもっと早く聞いてこないの? 全部あなた一人で勝手に思い込んで、勝手な行動してくれてるよね?」 と私の非を責められ、「申し訳ありませんでした」と謝罪しようと思ったら、恥ずかしながら号泣してしまいました。 そんな私に人事は「今日はこれまでにしておくけど、月曜日に社長を含めた役員達に謝罪してもらうのと あなたが正社員登用をドタキャンした事で損害が出てるから、月曜日に損害賠償の内容を伝えるから」と言われました。 社長を初め役員の方々には誠心誠意の気持ちをこめて、謝罪させて頂くのはもちろんですが 損害賠償は今回の私の件の場合どのようになるのでしょうか? お金とかでしたら準備しておこうと思います。 なお今回の件で私は3月末で懲戒解雇という事になるそうなので、他社の内定も辞退しようと思っています。 長文失礼致しました。

  • 初めての妊娠です。

    夫婦最後の水入らずで旅行に行きたいのですが(飛行機で)、いつぐらいが一番良い時期でしょうか? また注意する点や必要なものなどありますか? それと妊娠・出産で用意するものなど、一覧などでみられるHPがあれば教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#25802
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 厚生年金制度の歴史

    厚生年金という制度が出来た歴史背景を教えてください。 どういう理由で作られたか等詳しく教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 実は母子家庭なのですが履歴書に配偶者有りって記入してしまって。

    戸籍上は母子家庭ですが内縁の人は居ます。昨日履歴書の配偶者に有りの○を付けて面接に行ったのですが、会社の面接時に御主人は何されてますか?って聞かれ、内縁の人の職業を返事しました。母子家庭だと採用されないんじゃないかと思ったのですが・・今採用決定の返事待ち状態です。これって詐称の罪になるのでしょうか? ちなみに、今の交際相手とはこれから入籍とかには、ならないと思います。もし採用してもらった場合には罪になるのでしょうか?

  • 自衛隊になるには?

    看護師として自衛隊に入るにはどのようにすれば良いのでしょうか?募集はあるのでしょうか?勤務内容は?

    • ベストアンサー
    • pop2003
    • 医療
    • 回答数2
  • 屈みこむ姿勢は血圧によくない?

    こんにちは。 うちの伯父は血圧を気にしなければならないようなのですが、仕事柄屈んで座る(ちょうどキャッチャーのような姿勢)ことが多いようで「その後が辛い」と言っています。 上記のような姿勢は血圧を上げてしまうのでしょうか。また、そうであった場合かわりにどのようにしたら良いでしょう。汚れてしまっても膝をつくような屈み方などが良いのでしょうか。 アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 教えて下さい

    一ヶ月前くらいに前かがみになった時、体を曲げたら急に左がわ肋骨の下あたりの内蔵が動き、カチンと固まったみたいになりすごく痛かったのですが…反り返って手でさすってたら良くなりましたけど…それ以来、たまにそのあたりがチクチク痛みます。今は左右わき腹も時々痛みます。胃なのか腸なのかどこが悪いのでしょうか?

  • さくらんぼで桜が咲きますかァ?

    ある消費者金融のTVコマーシャルを見ていて疑問に感じた事です。 多分タイムカプセルを真似た内容で仲間が『随分前だから場所判るかな?』に対し一人の女性が『大丈夫!!その時一緒にさくらんぼ(普段食べるさくらんぼ1個)植えたンダァ~』と言っていて、その場所に着くと小振りの桜が咲いた木が有るのですが、これって本当に有り得るのですか?ジョークと取るべきなのか、はたまた小さい子供が信じたら大変だと思い質問しました。宜しくお願い致します。

  • マンション 階下への水漏れ

    私の過失により、階下へ水漏れを起してしまいました。 階下は店舗で、幸いにも店舗天井から何もない部分への水滴落下により、商品他備品への被害はありませんでした。 マンションが指定する工事店が現場で確認したところ、おそらくパネルの交換で済むとのことでした。 水は大きく広がっていない為、一部分で済むか、広く考えてもその周辺の交換で済むであろうとのことでした。 しかし、内装にあたるため、店舗が依頼する業者によって修理をされるとのことでした。 その後、店舗から見積書を渡されたのですが、マンションが指定する工事店が考えていた金額の5倍前後でした。 そのことをマンションが指定する工事店につたえたところ、明らかに法外であるとのこと。その金額は、天井一式を全てやりかえる値段に相当するということでした。 明らかに、天井一式をやりかえるほどの水漏れではなく、濡れていたのは一部分であり、法外だということでした。 但し、マンションの管理人や工事店の責任ではない為、間に入って店舗側へ不当だと詰め寄ることはできないとのこと。 私の過失により、水漏れを起したことは間違いなく、十分に反省すると共に、損害については保証したいと思っております。しかし、必要以上の工事費までは出したくないのが本音です。 このような場合、店舗のいいなりの値段になってしまうのでしょうか? それとも、弁護士などに依頼すれば適正な価格での保障になる可能性があるのでしょうか。 私は個人的な損害賠償保険、水害保険その他、借家人賠償責任保険などに入っておらず、全て自己負担になってしまいます。 弁護士を依頼することによって補償額が引き下げられたとしても、弁護士費用と合わせると同じくらいになるかもしれません。 それでも、弁護士にお願いすることで、店舗への支払いが減るのであればお願いしたいと思っております。

  • フランス仏語の数詞70~99にガリア語の痕跡が残存している理由

    下記の数詞一覧サイトは、上から順にフランス仏語、スイス仏語、そしてラテン語のものです。 http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/frenchj.html http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/swiss_frenchj.html http://www.sf.airnet.ne.jp/ts/language/number/latinj.html スイス仏語(ベルギー仏語でも同様ですので、以下「スイス仏語等」とします。)とラテン語が10進法であるのに対し、フランス仏語では70~99が20進法になっています。 これがガリシズムによるものであることは、本カテゴリーの過去のQ&AのQNo.1516390 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1516390.html での、#7氏の説明で判明しました。またこの方も同様のことを述べています。http://blogs.dion.ne.jp/19blog61/archives/1210685.html 但しケルト語とされている点は、おそらく誤りではないにせよ正確ではないと思われます。 本質問において知りたいことは、ガリシズムがフランス仏語の数詞70~99に残存している理由です。 まず、「ガリア」と「ガリア語」に関して調べてみました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E8%AA%9E しかし、特にここではガリア語がフランス仏語の70~99に残存している理由は発見できませんでした。むしろここでのガリア語の説明では、完全にラテン語に駆逐された、と読めます。 そこで私なりに仮説を立ててみました。真っ先に思い浮かんだのが柳田國男の「文化周圏論」(私が習った時の名称は「文化周縁説」と記憶していますが、名称はこの際どうでもよいことです。下記参照)に立脚するものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E7%94%B0%E5%9C%8B%E7%94%B7 すなわち、ローマ帝国は文化の中心であり、ガリア、つまり現代のフランスは地理的にも言語分布上も周圏に該当するのでフランス仏語にガリシズムが残存しているのではないか、ということ。 しかし、これではスイス仏語等がラテン語と同じ10進法であることの説明がつきません。むしろローマ帝国からみればスイスやベルギーの方が地理的にはフランスよりさらに周圏に該当する様に見えるからです。 また、文化周圏論自体が当てはまらないことも考えられます。上記サイトに「柳田自身は晩年になって『蝸牛考』について「あれはどうも駄目なようです」と述懐し、文化周圏論に懐疑的になっていたといわれる。」という記述があります。同論は、偶然、日本でこうした現象が見られただけで、普遍性がないのではないか、とも考えられます。 そこで次に考えたのは、征服者であるローマ帝国に対するre´sistanceの一種なのではないかということ。これは日本がかつて大東亜共栄圏の名の下にアジアの植民地に対し言語、宗教、風俗、習慣から姓名に至るまでありとあらゆるものを日本化しようとした結果、敗戦後、その反発が非常に大きかったという事実から類推したものです。 Wikipediaの「ガリア」の項目には「ガリアはまたローマ文明をよく受け入れ、「ローマ化」が最も成功した地域の一つに数えられる。」という記述が見られますが、果たしてそれは本当かどうか…。フランス人には、「我々はローマ帝国民の末裔でなく、ガリア人の末裔なのだ」という意識があるのではないか…。 例えば仏語のAlphabetのYはイグレック、つまりギリシア(語)のIと言いますね。これは言語にさえ古いものを非常に大切にしておくというフランス人の民族性、それは換言すればconservateurなのかもしれませんが、フランス仏語という言語ひいては文化に色濃く反映されているような気がするのですが…。 以上はあくまでも私の単なる仮説に過ぎません。これに対し、肯定、否定いずれでも構いませんので、論証を伴ったご説明を賜りたく、宜しくお願い致します。 いずれにせよ、こうしたフランス仏語の歴史的・文化的背景やその理由を知ることによって、フランス(人)という民族、文化、歴史が見えてくるような気がします。

  • 医学部(卒)の方、いらっしゃいますか?

    医学部もしくは医学部を卒業された方に、相談させて頂きたく、よろしくお願いいたします。 このたび順天堂大学医学部と、山梨大学医学部に合格しました。どちらに進学するかで迷っています。学費はもちろん安いに越したことはありませんが、幸い親の全面的援助で「どちらの大学でもよい」と許可が出ています。 ・希望の科はまだ決めていない(外科などの激務ではない科) ・出世欲はない ・都内の病院に就職したい ・大学在学中は華やかな生活よりも、地味に勉強に集中したい ・本音を言うと、下品な言い方ですが「箔がつく」大学卒で  就業時に少しでも有利でありたい このような状況です。ご意見をいただけると助かります。お願いします。

  • 材料系の大学院

    材料系の大学院の進学先として、大阪大学大学院のマテリアル科学か、東京大学大学院のマテリアル工学か迷っています。 研究室の教授はどちらも就職、研究、教育ともにあまり差がないといっていましたが実際はどうなんでしょうか?

  • 就職の面接で支払われると言われた交通費が振り込まれない。。。

    就職の面接で、東京まで2回行きました。 交通費は支給ということで、書類にも記入したのですが、一ヶ月だっても振り込まれないのです。 内定は出たのですが、お断りしたからでしょうか。 それなりに大手なところなのですが。。。