ebiku の回答履歴

全208件中161~180件表示
  • 2台のPCでファイルを共有したい

    デスクトップ(XP)とノート(ME)でファイルの共有を したいと思っているんですが、どのような機器が必要ですか?また、オススメの物がございましたら教えて下さい。 ノートは主に隣の部屋で使用するので、無線にしたいと思っています。ノートにLANカードが刺さっていますが、ネット接続(Bフレッツ)はデスクトップのみ使用します。

  • メディアプレーヤーのアイコン

    デスクトップにあったのですが、WMP10にバージョンアップしたのが原因なのか消えました。プログラムのなかの「メディアプレーヤー」で「ショートカットを作成する」をクリックしても作成できません。作成方法を教えてください。

  • 携帯の画像をPCへ転送し大きな画面で見ることできますか?

    携帯(ドコモ)で撮影した画像をPCに転送して開くと、15cm:10cmくらいの大きさで見えるのですが、初めからもっと大きな画面で受信できる方法(携帯から送信する方法)はありますか?

  • 無線LANによるインターネットで回線が切れてしまう

    無線LANでインターネットをやっている最中に、サーバーとの通信が頻繁に切れます。 メーカーサポートに連絡をしましたがルーターのファームのアップデートをやってみてくださいの回答、実行したが変化はありませんでした。 このルーターが良くないのでしょうか。 それとも無線の宿命なのか。 または、単なる設定ミスなのか。 良いアドバイスをお願いいたします。 コレガ IEEE802.11g 規格対応 無線LANブロードバンドルータ USBアダプタセット 型番:CG-WLBARGP-U2 を使用しています。 自作:シャトル51G OSWin2000プロ ウイルスセキュリティ2005 メモリ1G マンション内で無線間は5Mです、部屋がまたがりますがドアを開けっ放しで、直線状にあります。 ルーターの位置はメインパソコンの隣にあり、そこには2台のパソコンがルータを利用して有線LANを組んであります。

  • PCカードの挿入

    PCカードスロットにカードを挿入するとコンピュウターがかたまりmsgsrv32からの反応がありませんとメッセージが出ます。その都度電源のOFFをして再度立ち上げています。なざなのでしょうか。

  • 英語に弱いんです。

    ビデオ録画取に関係しますが「ダウンロード」と「ストリーミング」の内容について教えて下さい。お願いします。

  • popアップウインドウの文字部のコピー方法はないですか?

    ポップアップなどのウインドウの中にでてくる 文字などの情報をコピペすることは 不可能でしょうか>? どうか方法をしっる方がいたら教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • ドメイン指定の解除法を教えてください。

    パソコンで、ある、アダルトサイトのメールが来てそのメールを開いてそのサイトの会員なってしまい退会しようと手順に従ったときにメールで、退会するような事を書かないといけないのですが、ドメイン指定の解除を行わないとメールが送れないようなんです。誰か、ドメイン指定の解除法をおしえてください。お願いします。すごく困ってるんです。

  • 携帯へ動画

    PCにある動画を携帯へ送りたくて 検索などして調べたのですがなかなか解決しません 携帯動画変換君とかいうのを見つけて変換したのですが容量が大きくてとても自分の携帯へはおくれませんでした 自分の携帯はvodafoneの601shです 30KB以下なら送ることができます 動画の変換で30kb以下(26kbぐらい)までになるソフトなどはありませんか 教えてください SDカードは持っていないためSDカードには移せません

  • ドメイン指定の解除法を教えてください。

    パソコンで、ある、アダルトサイトのメールが来てそのメールを開いてそのサイトの会員なってしまい退会しようと手順に従ったときにメールで、退会するような事を書かないといけないのですが、ドメイン指定の解除を行わないとメールが送れないようなんです。誰か、ドメイン指定の解除法をおしえてください。お願いします。すごく困ってるんです。

  • 娘のコトで・・・。

    今年娘が高校生になるのですが、最近ほとんど寝ていないようで心なしか元気もないようでとても心配です。 昨日テレビで子供の鬱病というのをみてまさかうちの娘も・・・。と思いました。 娘はよくわからないのですが、リストカットもしているみたいで、親としてはすごく心配です。 嫌がる娘を無理矢理受験させ、 私立の女子高に入れてしまったことももしかしたらまずかったんじゃないかと思い始めています。 私はどうするべきなんでしょうか。 娘を高校に進学させるのはよしたほうが良いのでしょうか。

  • Linux以外の無料OS

    Solaris10、FreeBSD、OpenDos、NetBSD、OpenBSD、 plan9、Linux以外の無料OSってありませんか?あったら教えてください。 あと教えてくださったOSが初心者でも簡単に使えるものだったら書いてください。 それと上に書いたLinuxなどのOSが初心者でも簡単につかえるものなのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 援助交際のサイトについて

    地元のメル友掲示板があるんですが 下ネタ、援助、勧誘の書き込みは禁止 アド非表示なので女性にも安心 女性無料、男性有料 という事で利用しようか見てみたら 女性版も男性版もどちらの掲示板も 援助交際の書き込みだらけです 苺保別とか、園だとか書いてあるものばかり、 さすがに18才未満は居ないようですが あまりにも全ての書き込みが援助なので 過去に2度、管理者宛に削除なり管理して ほしいとメールした事があるのですが 返信はありませんでした 管理者は時々、掲示板に支払いについて 書き込みしてるのを見ますので 管理者は居るようです でも利用規約に援助の書き込み禁止と なっているのに、管理者は削除しようともせず 支払いについてやサーバーについての お知らせなど淡々と運営してるようです こういう不謹慎なサイトは何とか出来ない ものでしょうか?

  • リカバリーCDで出来ることは?

    1.HDDが時々異音を発っするのでHDDを交換しようと思います。市販のHDDと取り替えてもリカバリーCDで元の状態(買った時の状態)に戻せるでしょうか? 2.1.が可能で有れば、仮にそのリカバリーCDを使って 複数のパソコンにソフトも含めてセットアップ出来るのでしょうか? 同じ状態のパソコンを複数持つという意味ですが、(勿論する気もないし必要もありませんが) 多分、XPはライセンスの問題で不可能と思いますが、XP以外はどうなんでしょう?例えばXPインストール済みのパソコンにリカバリーCDで同じ内容のパソコンを複数出来ますか?

  • CDドライブの不調

    普通の音楽CDをCDドライブに入れたとたんPCの電源が突然切れて再起動となってしまいます。(毎回どのCDでも)これはどういった原因が考えられるでしょうか?。PC内部のドライブの故障でしょうか?また対処法などあったらお教え下さい。カスタマーズサポートに聞いてもアルバイトみたいなスタッフで知識が薄く、らちがあきません。非常に困っています。PCはイーマシーンズJ2828です。

  • CD-RWの倍速について

    1~4倍速や4~12倍速、32倍速などありますが、これは保存する時の速度なのですか? どのドライブでも使えるのでしょうか? また、650MBと700MBどちらが良いのでしょうか?

  • ドメイン指定の解除法を教えてください。

    パソコンで、ある、アダルトサイトのメールが来てそのメールを開いてそのサイトの会員なってしまい退会しようと手順に従ったときにメールで、退会するような事を書かないといけないのですが、ドメイン指定の解除を行わないとメールが送れないようなんです。誰か、ドメイン指定の解除法をおしえてください。お願いします。すごく困ってるんです。

  • スラムダンク エンディング曲

     スラムダンク エンディング曲が思い出せません。 たしか各高校のスターが出てくるエンディングかと思います。マイフレンドだったような。。。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • VAIO PCG-XR7Zがキャッシュエラーで起動できません。

    宜しくお願いします。是非助けて下さい。 昨日突然WinMe搭載、VAIO PCG-XR7Zが起動時に 1.Normal 2.Logged 3.SafeMode 4.Step-by-Step confirmation と選択を余儀なくされ、 とりあえず1.Normalを選択すると 下記のようなエラーメッセージが表示され 正常に起動できなくなりました。 **************************************** レジストリファイルが見つかりませんでした。 このセッションではレジストリサービスが行えないかもしれません。 XMSキャッシュエラーが発生しました。 このセッションではレジストリサービスが行えないかもしれません。 **************************************** その後自動的に先に進むのですが SafeModeっぽい(?)画面になり 新しいハードウェアが見つかりました、となり 追加ウィザードが走り出します。 しかしいつまで経っても 「このデバイス用のソフトウェアを探しています。お待ち下さい・・・」 から一向に進まず止まってしまいます。 3.SafeModeを選択すると完全に文字化けしたような 画面で起動し、何も操作することが出来ません。 (2.4.についてはよく分からないので選択していません。) さらに最悪なことに、元々このパソコンのCDドライブが 故障しており、CD-ROMから再インストールが出来ません。 FDドライブも搭載して居らず起動ディスクも役に立ちません。 この状況で何とかなるでしょうか? もうあきらめた方が良いのでしょうか・・・。

  • おすすめのグラフィックカードは?

    CPU Pentium(R) IIIプロセッサ クロック周波数 866MHz キャッシュメモリ 1次 32KB(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 133MHz メモリバス 100MHz チップセット Intel社製 810E Chipset メモリ(メインRAM) 標準容量 128MB*1(SDRAM-DIMM、PC100対応) スロット数 2スロット(DIMMスロット、内1スロットにメモリ実装済み)[空きスロット1] 最大容量 256MB*2(増設RAMサブボードにより増設可能) 表示機能 ビデオRAM 8 - 11MB*1 グラフィックアクセラレータ Intel社製82810E(AGP) [Chipset内 です。目的はDVDの再生とそこからの静止画取り込みです。 出来るだけ高画質で取り込みたいのですが、現状ではよいとは決して言えません。 DVDはオリジナル(友人の結婚式の映像)DVDケース作成の為の静止画像取り込みです。 どうぞ、お力を頂戴できないでしょうか? DVD再生ソフト=PowerDVD 静止画像取り込み=上記ソフトのスナップショット機能