YAMA-TOMO の回答履歴

全92件中61~80件表示
  • エブリーみたいな形のクルマは?

    何と呼ぶんでしたっけ?度忘れしました

  • 初めての北海道☆

    いつもこちらでお世話になっています☆ 毎年、今年こそは北海道へ!!と思いつつもなかなか行けず、今年こそはと思っているボーダーです。 が・・・、どこを選んだらいいのか分からず。 まだ早い時期ですが、アドバイスいただけると助かります☆ ・多彩なコース(中級がベスト) ・雪質 ・隣接ホテルがある などが主な条件です。 よろしくお願いします☆

  • ターコイズの次ぎは何がくる?

    今年の春夏はターコイズが流行していますが、今後は何が流行してくると思いますか?アパレル関係等の仕事をされている方で、今後の流行を予測できる方がおられましたら教えてください。宜しくお願い致しますm(__)m

  • 幻のF1横浜GP?

    F1史に興味があるのですが、どこかで 「以前、横浜市がモナコのような市街地GP開催を計画し、  誘致活動をおこなった」 と聞いて驚きました。 結局ボツになったようですが、どういういきさつだったのか ご存知の方お教えください m(__)m 具体的なコースの場所、レイアウトも練られていたのでしょうか?                                   

  • MRIは誰でも操作していい?

    教えてください。 MRIを操作することが出来る人は診療放射線技師以外に、無資格の人でもよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#11374
    • 医療
    • 回答数3
  • デビルレイズの「デビルレイ」って何ですか?

    野茂が所属しているメジャー球団「デビルレイズ」の「デビルレイ」ってどういう意味ですか? ちょっと調べてみましたが、よくわかりませんでした。

    • ベストアンサー
    • yonsuke
    • 野球
    • 回答数6
  • i-podを海外で買うメリット・デメリットは何かありますか?

    海外に住んでいますが、近々日本に一時帰国します。 その時、これまで興味のあったi-podの購入を計画しています。 私は憶測で「日本で買うほうが安くて便利なはず!」と勝手に考えていたのですが、いざ色んな人に尋ねると「何処で買っても変わらない」という話でした。 実際のところどうなんでしょうか? もし本当に変わらないのであれば、旅行前に買って移動時に携帯したいと思っています。 皆さんがご存知な「i-podを海外で買うメリット・デメリット」は何かありますか?教えてください。

  • カメラ写りをよくするためには?

    こんにちは、いつもお世話になっています。 最近、自分ってカメラ写りが悪いよなぁ・・ と意識するようになりました。 具体的に言うと、 1,目が細い(半目の状態・・) 2,苦笑い 3,無表情 といったかんじでしょうか・・ 色々と工夫してみたのですが、なかなか うまくいきません。 何かコツのようなものはないでしょうか?

  • 弓道での緊張

    高校二年生の男です。自分は弓道をやっているのですが、立ちになると、的中率がガクン、と落ちるんです。(多敏緊張してるんだと思います。)練習では中るんです。皆さんはこういう事になったことありませんか?またそういうときどうしてますか?

  • 利尻でインターネットできますか?

    タイトルのままなのですが、 利尻でインターネットはできますか?

  • 〈札幌から稚内へドライブ〉車のタイヤ&途中の食事処について

    週明けに札幌から稚内に1泊2日でドライブに行きます。 (1)まだ冬タイヤを装着していますが、夏タイヤに交換しても大丈夫でしょうか?(夜間は走らないと思います。)長距離なので、できれば冬タイヤでは走りたくないです。。 (2)行きは海岸線を走る予定です。途中、オススメの食事処があれば教えて下さい。(昼食です)札幌を9時半頃に出発予定です。 よろしくお願いします。

  • 「太陽」を意味・連想する言葉

    こんにちは! 「太陽」を別の言い方で言ったもの、もしくは、太陽を連想させる言葉を教えて下さい。 たとえば、英語で言うとSUN、ドイツ語だとSONNE。 ギリシャ神話の太陽神アポロン。 日本の国旗も太陽をあらわしていますよね。 そんな感じで、皆様の「太陽」を教えて下さい。 ぱっと見分からなくても、こう考えれば・・・というのもOKです!

  • QUEENのDon't stop me nowの歌詞を知りたいのですが。

    タイトルどおりですが、どちらかのサイトでこの歌詞を検索できないでしょうか。

  • 軽い静脈瘤の治療

    11年前から2度の出産をきっかけに、下肢静脈瘤(両足のくるぶし辺り)になりました。見た目は、薄く血管のくもの巣が散らばっている感じで症状は軽いと病院では言われました。 でも、とても痛くてだるく、ちょっと出掛けただけでも帰りは足を引きずってしまうくらいです。 1度目は心臓血管外科、2度目は初めに行った病院の先生に言われ、整形外科へ行きましたが2人共おっしゃる事は同じです。「たいした事ないから治療できない」と・・・。 でもとても痛くなる為、行動範囲も狭くなってしまいます。 入浴中以外は、締め付けるタイプのストッキングは欠かせませんし、すぐに足がむくんでしまうのでスカートもはけません。何とかこの状態から抜け出したいのですが、とにかく治療して頂けないのです。 私のように治療して頂けないくらいの軽い静脈瘤で、何かの方法でよくなった方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 針治療や整体、マッサージ等考えているのですがいかがでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

  • MRIとCTの違いについて

    医療従事者(事務職)です。 かなり素朴な質問なのですが、MRI検査とCT検査とありますが、撮る方式(MRI:磁気、CT:X線)以外に違いはあるのでしょうか?

  • 北海道移住について

    今度結婚して仕事を辞めることになりました。昔から温泉近くのリゾート暮らしに憧れがあり、旅行で訪れた北海道へ移住を考えているところです。あんまり田舎すぎると心配なので札幌近郊を考えていますが、冬の寒さがどれくらいになるのかが心配です。今度冬にも行ってみる予定ですが、寒さと雪はどれくらいのものでしょうか。また家賃は2人暮らし(猫2匹もいます)で住めるようなところだとどれくらいなのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 眼科助手について(どんな仕事?)

    眼科助手について興味のある友人がいます。  眼科助手になるには、何か資格がいるのでしょうか?実際に「眼科助手」として働いていらっしゃる方がみえましたら、詳しく教えて頂けるとありがたいです。  また、眼科助手の仕事について、ご存じの方、何でも結構ですので情報お待ちしています。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • miso-03
    • 医療
    • 回答数6
  • TOKYO FM「モーニングフリーウェイ」の男性DJは?

    ラジオなのですが、適当なカテゴリーがないので こちらに質問させていただきます。 久しぶりに上記番組の時間帯を聞いてみると 女性DJは引き続き出演してるのですが、 男性DJはいなくなってしまいました。 お名前と今出演している番組があれば知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 医療事務の通学講座

    3月に大学を卒業した者です。就職はしておらず、今はバイトをしています。事務系の仕事に就きたいと考えています。事務職の中でも人と接し、人の為に働ける医療事務の仕事に興味があり、バイトでお金を貯めて半年後には勉強しようと考えています。 しかし、医療事務の講座は色々あって悩んでいます。その中から『ニチイ学館』と『日本医療事務協会』のどちらかにしょうと思っています。 どちらとも教室は通いやすい所にあり、夜間クラスもあるのでバイトしながらでも大丈夫そうです。 一応、自分なりに資料請求して比較し、今度無料説明会にも参加しようと考えています。 しかし、どちらも似ているので、どれを選べばいいのかわかりません。 講座終了後の事も考えると、どちらがおすすめでしょうか?

  • 医療事務の通学講座

    3月に大学を卒業した者です。就職はしておらず、今はバイトをしています。事務系の仕事に就きたいと考えています。事務職の中でも人と接し、人の為に働ける医療事務の仕事に興味があり、バイトでお金を貯めて半年後には勉強しようと考えています。 しかし、医療事務の講座は色々あって悩んでいます。その中から『ニチイ学館』と『日本医療事務協会』のどちらかにしょうと思っています。 どちらとも教室は通いやすい所にあり、夜間クラスもあるのでバイトしながらでも大丈夫そうです。 一応、自分なりに資料請求して比較し、今度無料説明会にも参加しようと考えています。 しかし、どちらも似ているので、どれを選べばいいのかわかりません。 講座終了後の事も考えると、どちらがおすすめでしょうか?