bushi181 の回答履歴

全294件中81~100件表示
  • 新宿に勤務します

    この秋から、新宿に勤務するのですが、新宿駅周辺では どこが安いでしょうか。電車で~30分くらいがいいです。 ○○駅近くが安いよ!見たいな感じでお願いします。 間取りは1DK、LDKな感じです。(あんまり関係ないか。)

  • 厚いステーキの焼き方

    厚めのステーキの焼き方が分かりません。何時もベリーレアーになってしまい、焼き直したり、電子レンジいれたりすると硬くなり、失敗ばかりです。特にサイコロステーキがうまく焼けません。どなたかコツ教えてください。

  • ★万華鏡★

    こんにちわ。 万華鏡がたくさん売っているお店や、万華鏡が自分でつくれるお店などあれば教えてください!!

  • 美術系大学と専門学校

    自分は現在美術科の高校2年生なのですが、進路で美術系の大学か専門学校に入学しようと考えています。 将来はイラストレーターやキャラクターデザイナーのような職種につきたいと考えているので絵画よりCGなどの技術を学びたいので専門学校へ進学しようかと勝手に考えていたのですが、親は大学へ進ませたいらしく「大学ししておきなさい」といいます。 プロのイラストレーターの方も結構美大など出身でCGは独学(先輩などに教えてもらった)かたも多くどうしようか迷っています。 調べてみると専門学校は悪い噂も多く習ったことが実際の職場ではあまり役に立たないということもちらほら聞きましたが、やはり設備やカリキュラムの面では最近大学でもこういった学科もできてきてはいますが専門学校にはおとるでしょうし、大学は大学で専門学校とは違い一定のレベルがなくては入れないので総合的な実力では上のようなきもします。 オープンキャンパスなどにいっても長期的に授業を受けてみなくては実際どれほど上達するかわかりません。 もし実際美術系大学(学科問わず)や専門学校に通っている(いた)方、そういう知り合いがいる方などで学校の長所・短所・感想などを教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#107554
    • 美術
    • 回答数4
  • 新宿に勤務します

    この秋から、新宿に勤務するのですが、新宿駅周辺では どこが安いでしょうか。電車で~30分くらいがいいです。 ○○駅近くが安いよ!見たいな感じでお願いします。 間取りは1DK、LDKな感じです。(あんまり関係ないか。)

  • ディズニーへお盆に行くか、9月の連休に行くか・・・。

    親戚の子を連れてディズニーランドと ディズニーシーへ行こうと思っています。 (両方男の子で中2と小6) お盆の16日、17日に行くのと、9月の連休の18日、19日 どちらが混んでいるでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 映像ファイルを見て聞くことができない場合

    メールに添付されてきた、デジタルビデオで撮って4MBに編集された映像ファイルを、WindowsXPのMedia Playerで見て聞くことができました。ファイルの種類は、圧縮(Zip形式)フォルダZippedで、プログラムは、Compressed Foldersでした。 ところがそれを転送した友人5人のうち、一人は音声だけは聞けたものの、画像が黒くて見れなかったそうです。 もう一人はMedia Playerでは見れなかったので、Power DVDで見たそうです。 あとの3人はファイルが開けなかったそうです。 Power DVDで見た人にやり方を聞いたところ、メニューボタンを押すと、edit playlistというのが現れたので、そこからファイルの場所を見つけて再生したそうです。しかし私のPower DVDで同じことを試しても、メニューボタンが灰色になっていて、クリックしても作動しませんでした。 黒くなっていて、手の形が出たのは、左端のi Power<F3>と、右端2個の、フル画面切り替えと、設定<Ctrl-C>の合計3個だけでした。 Power DVDで見た人にメニューボタンを押しても作動しないと書いたところ、プロパティーを出し、全般→プログラム→変更と進み、その中のPower DVDを選ぶ方法はどうかという返答が来ましたが、これも私のパソコンの【変更】の中には、「推奨されたプログラム」の中にも、「ほかのプログラム」の中にも、Power DVDは入っていませんでした。 1)見れなかった3人に他の方法を教えてあげたいのですが、   その人達が見れる方法があったら教えてください。 2)Power DVDのメニューボタンをactiveにするにはどうしたらよいでしょうか? 3)音声だけ聞けて画像が黒くなった友人はノートパソコンですが、   それは見れないことと関係ありますか?私は上記のデスクトップです。

  • 中身をxpへ

    98の中身をxpに替えることって出来るのでしょうか? また変わったことによりなにかいいことがあるのでしょうか?

  • @が入力できない

    文字入力を行おうとする場合、他のXP機だと「半/全」キーを押せばひらがな入力ができるのに先日OSを再インストールしてから「Alt+半/全」としないとひらがなが入力できなくなってしまいました。また「@」を押すと「 [ 」が表示されてしまいます。どなたかお分かりの方よろしくお願いします。

  • 初めての二輪購入について(中型・新車2台)

    現在夫婦(共に30歳)で中型免許の講習に通っています。 もうすぐ免許が取れそうなので、そろそろ何に乗るか考えています。 私は学生時代からあこがれていたZZR(400)にほぼ決定しましたが、妻が悩んでいます。 候補は、ホーネットとバリオス2です。 問題点としては、 1 kawasaki同士にしておいた方がよいのか、別のメーカーのを乗った方が楽しめるのか。 2 ホーネットのタイヤがかなり太いが、乗りこなせるのか。 ちなみに、両方またがってみましたが、足は両方ともつきました。 また、用途としては、月に1度程度ツーリングにいきたいと考えています。 2人とも整備などの知識はほとんどありません。 どちらが、どのようによいかアドバイスをお願いします。

  • DVDプレーヤーからPC液晶モニタに映したい

    最近、新しい液晶モニター購入し 古い液晶モニターの使い道はないかと考えていたところ 子供部屋のDVDモニターしようかと思ったのですが DVDプレーヤーの出力は 赤、白、黄のジャックで モニターの入力はRGBコネクタです。 これを繋げる変換機みたいな物はないですか? これと反対の PCからTVに出力する ダウンスキャンコンバーターはあるので きっとあると思うのですが 検索のやり方が悪いのか 探し出せませんでした。 子供がみるものなので安くて手軽なのがいいのですが 参考になる商品、URLを教えて下さい。

  • 六角大王、点の移動について(超初心者)

    六角大王を買ったのですが、 ポリゴンの点の移動がうまく出来ません。 動かそうとすると、必ず思ったところと違うところ に行ってしまいます。 斜めから見ているからだと思うのですが、 正面、側面からだと、今度は、点の選択が 出来なくなってしまいます。 3次元における点の移動の仕方は、どのように するのでしょうか。 いい方法があったら、教えてください。

  • エレキギターを買ったのですが・・・

    フェンダージャパンのストラトのST62-58USというギターとFIRE-15というZOOM社のアンプとチューナーとマルチエフェクターが一緒になっているやつを買ったのですが、何から始めればよいのかわかりません。教えてください。

  • 共益費について

    共益費込みで68.000円の賃貸に住んで3年目になります。先月、マンションのオーナーが代わり、新しい契約書を持ってこられました。 それには家賃68.000円、共益費3.000円となっていました。 しかし「値上げではなく今まで共益費をもらってなかったので、管理もお金がかかるし、もらうことにした。また、家賃に共益費込みとするのは違法だから今まで共益費を払っていたことにはならない」と言われました。 ほかの人はOKしたのに、3.000円ぽっちで・・みたいなことも言われ、納得がいきません。 ほぼ同時期に入居した、隣はもともと家賃が6.5000円だったようで、3.000円の値上げもすんなりOKしたようです。 これはどうしても従わないといけないものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ディズニーランドのバースデーシール

    今度子ども二人をつれてランドへ行きます。 行く予定日は二人の誕生日の間くらいです。 一応まとめて誕生祝のつもりで遊びに行くのですが、 キャストの方に 「誕生日ではないのですが、二人の誕生日祝いに遊びに来ています」といっても バースデーシールはもらえると思いますか?

  • パソコンの画面ついて

    現在使用しておりますパソコンはNECのバリュースターNXでOSはWin98です。 パソコンを起動して初期画面になると画面の下の方に 「バリュースターNX」という大きい文字がでてきます。 このように製品名(メーカー名など)が壁紙としてでてこないメーカーの製品はあるのでしょうか?また余計なアプリが少ないメーカーってどこでしょうか?自作パソコンいがいでお答えいただければありがたいです。

  • DVD-Rの再生

    最近買ったノートパソコンで、市販DVDは比較的綺麗に再生できるのですが、DVDーRに録画したスカパーの番組などはあまり画像の明るさが再生中に安定せずザラツキも極端に多くなってしまいます。これはある程度仕方のない事なのでしょうか?

  • 新しくクラシックギターを始めたいのですが・・・

    ごく普通の高校2年生です。 何か楽器を初めてみたくクラシックギターをやってみたいのですがまず何をすればいいのかわかりません。 そういうのに詳しい友達もいないので・・・ 一応予算は5万円ほどあります。あと最近はレンタル楽器というのもあると聞いたのですが・・・これはどうなんでしょうか? 何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

  • LANケーブルの接続部分が点滅してます。

    yahoo!bbのモデムとパソコンを接続するLANケーブルですが、パソコン側のケーブルの接続部分が点滅しているのですが、問題はないのでしょうか?

  • 事故被害の修理代について

    昨日、接触事故をもらいました。 まだ相手側の保険会社からは連絡はありませんが、信号待ちでの後ろからの接触なので、修理は相手持ちになると思います。 以前接触事故があったとき、ディーラーに車を持ち込んで請求を直接保険会社にしてもらいました。 今回は、修理ついでに社外品のパーツに交換するなどできないか考えています。 交換方法は別途考えますが、どう交換するにも前回のようにディーラーから直接請求が行ってしまってはできません。 そこで、まずはディーラーなどで現状復帰させるための修理の見積もりを出してもらい、その金額(もちろんその通りの金額は無理なのかもしれませんが)を保険会社に請求し、銀行振込みなどでもらうことは可能なのでしょうか? もしもらえるものでしたら、そのお金は実際修理に使わなくても自由にしていいものと考えてるのですが、どうでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。