bushi181 の回答履歴

全294件中61~80件表示
  • このバイクの車種名教えてください!

    写真があるわけではないのですが、 1 バリバリのオフロード車。そこそこデカイです。 2 2ストロークですが排気量が分かりません 3 タンク前方にあるオフ車特有のカウルに女の横顔のペイントがある(かなりオシャレな絵です) 何台も見ているのでオーナーオリジナルの塗装ではないと思います。オフ車にはとんと疎いもので日本車かどうかもわかりません…ライムグリーンを多く見るので川崎では?と予想しているのですが(^_^;)よろしくお願いします!

  • イクスピアリで☆

    今度家族でイクスピアリとかにゴハンを食べに行きます。家族は高校生と中学生と両親です。別にイクスピアリと限定しているわけではないのですが、家族4人でどこかお勧めのレストランなんかありましたら教えてください♪料理は中華料理以外がいいです。お願いします(#^.^#)

  • 拡張子を変えたらasf音楽ファイルからwaveやMP3音楽ファイルに簡単変換できてしまう・・

    ただ・・ただ・・拡張子asfを消して.wavや.mp3に変えたら asf音楽ファイルから コンバーターソフト使わなくても waveやMP3音楽ファイルに簡単変換できてしまいました。 「予期しない・再生できない可能性もあります」 と いうメッセージが出ましたが問題なく WMP10で再生できました! これはどういうことでしょう?!よくわかりません?!

  • ブランクありの大型免許取得について

    2年程前にバイクに乗ろうと思い普通二輪の免許を取りました。 しかし、仕事等の関係で時間が取れなかったため、バイクを買うこともなく2年の月日が過ぎてしまいました。 最近になってようやく時間もでき、バイクでいろいろなところへ行ってみたい!!と思うようになりました。 買おうと決心したのはよいのですが、400cc以下では自分の納得のいくバイクがありません。 そこで、大型二輪の免許を取ろうと思うのですが、2年前に普通免許を取ってから一度も乗っていないため、先に400cc以下を買ってから大型をとるべきなのか迷っています。 ブランクもあるのに一気に大型をとるのは無謀でしょうか?

  • ベトナムラーメン!!食べたい!!!

    友達が、外国でベトナムラーメン(コメで使った麺で、スープが独特の味らしいです)を食べてきました。私も食べたいのですが、外国に行けません。どなたか、東京でベトナムラーメンを食べさせてくれる店を教えて下さい!!

  • 事故の話し合い。

    先日に事故を起こしてしまいました。 いわゆるサンキュウ事故。原付で信号の無い交差点を車が譲ってくれたので右折したところ、直進のビックスクーターと衝突。 原付の左前横とビックスクーターのフロントタイヤが衝突。 お互いに自賠責のみなので当人どうしの話し合いになるのですが、どう話せばいいかわかりません。 こちらの過失が大きいのはわかっていますが、言いなりにならなくてはいけないのですか? 話し合いのポイントなどを教えてください。 できれば、安く済ませるためのポイントがあればお願いします。

  • 本を売るなら・・・

    本を売ります。ブックオフ・古本市場・amazonのどれが高価格で買ってくれるでしょうか?他にも店ありますか?比較した経験のある方アドバイスお願いします。同様にCDならどこが高価格で買い取ってくれるでしょうか?

  • 高速道路での服装

    今度初めて高速道路を使う事になりました。 そこで、高速道路での服装ですが、もちろん長袖、長ズボン、手袋を着用します。バイクのツーリング用のジャケット等を持って無い場合、今の時期はどんな物を着用するのが良いですか?(トレーナー等) 下はジーンズにスニーカーを履こうと思っています。

  • 1万円前後の

    最近では、PDAもだいぶ安くなっていると聞きました。 それでも調べてみると安くて4~5万くらいはするようです。 少し用があって買いたいとは思っているのですが、使う機会がそんなに多くないためやはり4~5万は高いと感じてしまいます。 そこでPDAとまではいかなくても、最低限ネットができるだけでもいいので何か1万円前後のものはないものでしょうか? わがままで虫のいい話だとは十分承知しておりますが、是非、ご教授ください。

  • 困ってます。アイポッドナノを買ったんですが・・・

    昨日、学校の帰りにipod nanoを購入したんですが いまだにパソコンにつなげられないんです・・・(泣 「マイコンピュータ」の所には「IPOD」というのが表示されるので 一応は接続されてるみたいなんですけど、 iTunesにはなんの項目もでないんです。 説明書に「CDからipodソフトウェアをインストール」とあったので CDを入れてみました、「フォーマットが必要です」とでて 「フォーマット」という所をクリックしたら スゴ~ク時間が掛かったあと、「接続に失敗しました」と出ます。 どうすればいいのか全然わかりません・・・。 家族や友達に訊いても皆パソコンにうとくて 「不良品なんじゃないの」とか言われちゃいます。 ipodか私のパソコンに何か問題があるんでしょうか・・・ それとも他にすることが有るんでしょうか どなたか教えてください。

  • 車を譲ってもらったときの手続き

    車を妻の親から譲ってもらいました。 実際には税等のからみで買ったことになりますが・・・ この場合、どういった手続きを踏んでいくものでしょうか? 自動車の名義はディーラー(販売店?)に行って変更しろとのことなのですが、他には何を行ったらいいでしょうか? とりあえず保険に入るつもりですが、自賠責保険は、任意保険に入るときに一緒に入れるものなのでしょか? また「車庫証明」をもらう必要がある、といわれたのですが、これはどこで、どのタイミングでもらうべきなのでしょうか? 車についてはまったくの無知なため、何からしていけばいいのかまったく分かりません。 ご存知の方いましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 証明写真

    写真屋で撮るもので、 スピード、ネガ付き、デジタル…といった種類の違いはどういうものなのでしょうか。(仕上がりなどの)

  • アラという魚を食べてみたいのですが。

    アラという魚を食べてみたいのですが、アラを売っている店か、調理してくれる店をご存知の方がいましたら教えてください。

  • たまねぎを簡単に飴色にする方法を教えてください

    ものぐさなもので、たまねぎを飴色になるまで 炒めたことがありません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 方向音痴な私が営業車に乗って使うカーナビでよいのがあれば教えてください

    方向音痴だけど車に乗って得意先を回る営業の仕事をすることになりました。仕事をするにあたって、確実に時間通りに目的地に到着できなければならないので、方向音痴をカバーするためにカーナビを買うことにしました。しかし、営業で使う車が会社の車のため、勝手にカーナビをつけるというわけにもいかないので、ポータブルのカーナビを買おうと思っているのですが、ここで質問したいことが数点あります。 ●ポータブルカーナビは車に設置する時間が全くいらないのですか? ●毎日違う車に乗る場合でも、自分の鞄にナビを入れておいて、車に乗る時だけ鞄から出して使うということができますか?そして、そのポータブルナビを置く場所は車のどこに置けばいいですか?簡単にその場で設置できるんですか? ●以上の事柄から、私が使うのに最も適したナビがあれば教えてください。

  • ワンオフマフラーについて

    majesty125にdevilのマフラーを付けようと思い、ワンオフでエキパイを作製してもらいたいのですが、板金などでもやってもらえるのでしょうか? 良いお店などありましたら教えてください。

  • バイクいじりは好きなのですが、、

    バイクをいじると色んな“ゴミ”が出ますよね。 中でもなかなか捨てづらいバッテリーや古タイヤなどはどのように処分していますか。 また、洗油としてつかった灯油、長らく放置したガソリンなども頭の痛いところです。 さらに、仮に手持ちのバイクを捨てるとした場合、フレームやホイールなど比較的大きな部品はどのような処分方法が考えられますか。 よろしくお願いします。

  • 新車ですごく安いのは何かワケがあるんですか?

    こんばんわ。 記念すべき一台目のバイクの購入を検討しています。 バイクブロスというサイトを見て、新車の価格が驚くほど安いお店があったのでびっくりしました。 私が近所のお店何件かで見積もってもらったところ、値引きをしてもらっても、保険(自賠責一ヶ月分)、印紙代、など色々経費がかかるので、最終的にはほぼ定価と同じくらいになりました。 REDバロンでも見積もってもらいましたが、あそこは必ず(?)オイルリザーブのサービスや盗難保険を付けるので、上記のお店よりも数万円高くなりました。 ところがバイクブロスサイト内のお店は、定価よりも10万円くらい安いんです。(見た車種はホンダのホーネットでした) もちろん、車体価格だけだと思いますが、それにしても値引きが10万円以上あるというのがすごいと思いました。 お店としてはここまで値引きしてメリットがあるのでしょうか?新車なのにあまりに値引きが大きいので何か(買う際にREDバロン並みに他に色々オプションを付けられるなど)あるのではないかと勘繰ってしまいます。 安く売れる理由、安く売っている理由をご存知の方がいらしたら是非お聞かせ下さい。「こう思う」でも結構です。お店選びの参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 読書灯について

    私は週2~3回、子供の習い事の送迎をしています。 その際、一旦家に帰れる距離ではないため、車の中で暇をつぶしています。 主に読書をしているのですが、この時期~春まで日が暮れるも早く、車内は暗くなってしまいます。 住宅街なのでエンジンは切っています(もちろん環境のためにも) 車内灯をつけていてはバッテリー上がりの原因にもなりますし、あまり明るくないので読書には向かないですよね。 そこで読書灯の購入を考えているのですが、そんなに高価なものは買えません。 予算は1000~2000円で済ませたいです。 考えているのはこの商品です。 http://www.green-house.co.jp/news/2005/r0818a.html これは送料など込みで役1000円なのでとっても理想的です。 ホームセンターに売っていればなおいいのですが、まだ未調査です。 ホームセンターに売っているようなもので、電池式、もしくは充電式で予算に合うようなものがあればご紹介ください。 キャンプに使うランタンも考えましたが、あれは読書には向かないですよね? よろしくお願いします。

  • オートバイアクション『トルク』について

    DVDの『トルク』を探していますが 一般的には『2500円』~『3,000円』ですが あるサイトを見たら『1134円』で新品で販売されています。 これは、メイキングなんかなのでしょうか?