maplesugar の回答履歴

全39件中1~20件表示
  • 『おりもの』のにおいが気になります。

    なかなか他人には相談できない悩みなのですが、タイトル通りおりものの臭いが気になります。 20代の頃は特に臭いを感じたことはなく無臭に近かったのですが、性交時に中で出すようになってからどうも臭いが気になるようになりました。におわない日はないくらいです。あんまり気になるのでショーツはちょくちょく変えてますし、たまにビデなどで洗浄したりします。 性交後に(中で出すと)このようににおいを感じた方いらっしゃいますか? 原因はわからなく対処方法もわかりません。 産婦人科に行ってみようかと思っていますが、その前に経験者の方がいらっしゃったらお聞きしたいと思いました。よろしくおねがいします。

  • 映画の感想専用のノート

    最近、以前より頻繁に映画を観るようになったので 映画の感想やデータを書くノートが欲しいと思っています。 本屋には、お小遣い帳や家計簿などあらかじめ項目が 印刷それているノートは売ってますが、映画用っていうのは あるのでしょうか? 昔、兄弟が映画雑誌の付録でそのような物を持ってましたが 市販されているものがあれば、教えてください。

  • 学校から旅行中の怪我について。

    7月に小学校の林間に参加しました。 そこで、旅行中に腕を縫うほどの怪我をしました。 学校からは担任が旅行帰りの息子と自宅に来て、 30810円の治療費を立て替えたので、 払ってくださいとの事でお渡ししました。 その後通院し今はもう治っていますが、夏休みに入ったこともあり、これからの処理になります。 学校では保険に入っているとの事で、「通院1日あたり 500円をお支払いします」と書かれていました。 通院は4回で2045円、かかりましたので 45円損しているのですが 最初に支払った30810円については、どうなるのでしょうか? 私は全額が学校から支払われるものと思っていたのですが 結局保険を使ってくれても損をするのでしょうか? 子供が怪我をしたら、校長先生も謝罪に来て、またお見舞いの品?なども持ってくるのかと思っていましたが こんな物なのでしょうか・・・?

  • 女性でも食いっぱぐれない仕事

    高校生の妹が進路に悩んでます。彼女 としては男性に頼る生き方よりは自立 したいそうです。薬剤師なんかいいらしい ですが、近いうちに供給過剰になるみたい ですし、なによりなるのが大変です。 看護婦さんなんかいいかなと思うんですが 夜勤やら精神的なストレスとか大変で 結婚を機に辞める人が多いみたいですね。 何かいいお仕事はありますか?

  • 臨床実習について

    僕は理学療法の学校に通っている者ですが、最終学年に行われる臨床実習に非常に恐怖心を持っています。少しオーバーかもしれませんが、先輩の例などを見ていると、何でそんなことで、というような理由で落とされてしまい、留年が決定したりしています。そこで教えていただきたいのですが、臨床実習に行くにあたって、最低限身に付けておかなければいけないことは何でしょうか。結局はどんなスーパーバイザーにあたるかどうかなんでしょうが・・・

  • 生理を遅らすことはできますか?

    12月の第一週目より海外へ1週間研修に行きます。 その海外研修の時に生理があたってしまいます。 私としては運動などもあり過酷な研修のため生理をなんとか遅らせたいもしくは早くこさせたいのですが、その様なことはできますか? 自分が将来的に生理を遅らせなければならない事態になるとは思わなかったのでどうしたらよいか方法が思いつきません。やはり婦人科で相談になるのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • lan-la
    • 病気
    • 回答数5
  • 小学校の保健室

    こんにちは!! えーっと、私の友人が、 「小学校の保健室」の1年間の常勤に なるんですが、どんなところ??

  • 卒業式に黒のパンツスーツ

    子供の小学校の卒業式に、母親である私は黒のダブルのパンツスーツを着ます。他のお母様がたにお聞きしたら、三人が三人とも「黒のパンツスーツ」でビックリしました。  そこで、お聞きしたいのですが、アクセサリーはどの様にしたらいいのでしょうか。パールのネックレスをするつもりでしたが、お葬式みたいじゃない?という方もいます。  コサージュはどうでしょう。今はあまりつけないのでしょうか。つけるとしたら、どの様なものがいいのでしょう。  お教えください。宜しくお願いいたします。    

  • 高校入試。(面接)

    明日、面接があるのですが髪の長さが心配です。 具体的にどれくらいの長さではないといけないですか?

    • ベストアンサー
    • Vagrant
    • 高校
    • 回答数5
  • 学生の病院実習についてです。

    私は今看護学生で、今度病院実習に行きます。 が・・初めてのこともあって不安だらけです(涙 日常生活援助が主なのですが・・ そこで、病院で学生さんに援助を受けたことのある方や、あるいは看護師の方または学生の先輩の方! いろいろと体験談を教えていただけると嬉しいです。 特に、学習だけではわからない、実際に病棟に出てみないとわからない気をつけたら良いことなどありましたらお願いします!

    • ベストアンサー
    • b-sky
    • 医療
    • 回答数5
  •  ロタウイルス以外のウイルス性胃腸炎について

     1歳1ヶ月の娘が昨夜中の1時から4時にかけて計8回嘔吐(最後は黄色い液のみ)しました。先日いつも行っている開放保育園にロタ以外のウイルス性胃腸炎にかかっていた(もう治ったのかな?)子と合いました。その時のママさんの言っていた嘔吐の仕方に似ているので もしかして・・と少し不安です。でも、その子や一般のウイルス性胃腸炎にみられる下痢は現時点ではしていません。一応様子を見て下痢の症状が出たり 機嫌等で不安を感じたら病院へと思っているのですが、  ウイルス性の胃腸炎はどの様に感染するのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい。

  • 髪の結い方(まとめ方)

    今度着物を着る機会があり(お茶会主催側)、そのときに自分で髪をまとめたいと思っています(早朝のため美容院に行けないんです)。 髪の長さは肩より10センチくらい長く、ストレートです。 実は子供のころから今まで自分で髪を結ったりまとめたりするのが苦手で下手なのですが、そんな私でも簡単にまとめられる方法があったら教えてください。 お願いしまーす!

  • 眉毛が半分で、書いてもすぐ消える・・・

    昨日、眉毛の形が変だったので思い切って半分カットしました。それで普通のペンシルだとすぐ消えちゃうんです。 すごい汗かきなんですよ(^^ゞ すごく長持ちするアイブローでお勧めありますか? 眉毛が消えないペンシルor筆ペンなど。。。 どなたかよろしくお願いします。

  • 小野不由美先生の「悪霊シリーズ」について

     私は今マンガの「ゴーストハント」にはまっています。このマンガの原作は講談社X文庫の「悪霊シリーズ」(小野不由美著)なのですが、どうやら廃盤になってしまったらしくどこに問い合わせても在庫がありません。近くの古本屋を探してみたものの成果もなく・・・手に入れるにはどうしたらよいのでしょう、教えてください。

  • おたふくの予防接種について

    この間、おたふくの予防接種を受けました。一度予防接種をしておけば一生安心なのですか?  周りの人に「予防接種をしておけば、おたふくになった時に軽く済む。いつかは絶対おたふくになるものだから小さいうちにかかっておかないと大人になってかかると大変な事になる。だから小さいうちに移っちゃった方がいいよ。」と言われています。  予防接種で免疫が出来るので、予防接種をしておけば絶対になるものではないですよね?

    • ベストアンサー
    • enaena
    • 医療
    • 回答数4
  • 大至急!!一時的に血圧を下げる方法ってありますか?

    こんばんは。 私は、少し血圧が高めなのですが、あさって試験の身体検査があります。 血圧の項目もあるのですが、上が110~140 下が50~90におさまらなければなりません。 ちなみに、私は上が145前後、下が85前後です。 しかも、私は、少し緊張してしまう傾向があります。 このような場合、一時的に血圧を下げる方法ってあるのでしょうか? 検査は、他に尿検査、採血などもあり、うかつに薬を飲んでいいのかどうかわかりません。順番的には、尿検査>血圧>採血の順番です。 降圧剤は服用してどのくらい時間が経てば、効果がでるのでしょうか? 非常に困っています。健康には良くないと思いますが、試験にはどうしても合格したいので、どなたか、知恵を貸してください。 お願いします!

  • 10週目以降の中絶

    はじめまして。 現在付き合っている彼女が妊娠してしまいました。 二人でよく話し合った結果、金銭的な問題や二人の将来のことなどで 仕方なく中絶することにしました。 産婦人科へは何度も足を運んでいて、手術の日取りも決まりました。 しかし、その日は10週目の週で、もしかしたらうちではできないかも しれないと言われています。 その産婦人科は10週目を超えた中絶はできないとのことなのです。 もしそこでできないとわかったとき、すぐに他の産婦人科へ行きたい のです。 現在東京の町田市の産婦人科へ行っているのですが、その近辺もしくは 横浜近辺などで10週目を超えても中絶できる信頼のある産婦人科を ご存知の方いらっしゃらないでしょうか? こんなことを聞くこと自体非常に辛いことなのですが、どうかよろしくお願いします。 ※二人とも成人です。 ※手術日は10月の第2週です。

  • C型肝炎について

     妊娠が分かり産婦人科で血液検査をしたところ、 先生にHCV抗体(+)と言われました。 産後、生後1週間ほどの息子も「母子感染してます。」と言われました。  そして、半年に一回位、専門の病院で検査を受けるように言われました。  その後、主人と子供と私で半年後にHCV抗体検査をしたら、主人と子供は(-)と結果が出ました。 私はもう一度再検査(もっと詳しく)になりましたが、 結局私も(-)でした。  しかし、先生がHCVに関しては(+)の反応が出ても、詳しく奥の方まで調べて最終的にHCVじゃないという事があるというのです。何度か聞きなおしたのですがイマイチ難しく説明されよく理解できませんでした。  それに、私がHCVではなかったので、もちろん息子は母子感染していませんでした。  これは知人から聞いた話ですが、妊娠するとHCVに似た感じになるとも言っていました。 HCVにすごーく詳しい方、簡単に説明できる方、お願いします。

    • ベストアンサー
    • enaena
    • 医療
    • 回答数4
  • 注射のあとにあおじになるのはなぜ?

    最近、採血や注射をすると次の日ぐらいに針を打った まわりがあおじになります。昔はそんなことなかったのに・・・なにか原因があるのでしょうか?

  • 一年間だけ休めますか?

    小学校の教師をしている友人がパソコンスクールに通って資格を取るために、一年間だけ休暇をとりたいそうです。こういうことは可能でしょうか?給料をもらえたら最高だと思いますが・・・