zannendesu の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 予防接種料金

    猫4種混合2回分=14000円 ( やまよし犬猫 ) とられました。 あなたの地域はいくら?

  • 子猫にお留守番はできるでしょうか

    友人に子猫の里親になってくれないかと言われ、迷っています。 (※近所の野良猫が出産し、無責任に餌付けはするけど飼おうとはしない人がいるので保護しているそうです) 生後1ヶ月程度ということで、まだまだ親兄弟の猫たちと暮らした方がいいんじゃないかという気持ちもあるんですが、たくさんいて友人も困っているので飼うなら近々引き取って欲しい様子です。 飼い方もよく分からないので不安はあるのですが、飼うからにはしっかり責任を持って、可愛がって家族になってもらおうと思っています。 一つだけどうしても心配なのは、留守をさせなくてはいけない時が週1~2回ある事です。 短ければ2、3時間ですが、長い時は朝10時くらいから夜8時ごろまで、という時もあります。不定期で1、2ヶ月に1回くらいあります。 長い時は家族全員不在になります。 猫を迎えたら極力留守は短くしようと思いますが、全くずっと留守しないわけにもいきませんし… ヘタしたら迎えて1ヶ月以内に長い時間留守の日があるかもしれません。 生後1、2ヶ月の子猫を8時間ほども留守番させるのは、ひどいことでしょうか? そういう時に一匹より数匹の方がいいのであれば、兄弟を2~3匹で引き取ろうかとも思ってます。 大きくなってからならさほど心配もないだろうとは思うのですが、子猫のうちは長い時間留守にしてはいけないのか、猫が不安になってパニックでも起こさないか、それが心配です。 友人にはすまないけど、もう少し大きくなるまで引き取るのを待ってもらった方がいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • onikaachan
    • 回答数3
  • ガス会社と契約する際に・・・

    大学生の男です。 今月末からアパートで1人暮らしを始めることになります。 そこで、大家さんにガス会社に連絡を取り、入居する日に来てもらってください。といわれたので、 昨日電話したところ、契約する際に1万円が必要だといわれました。 その1万円はほしょうりょう?だといっていたと思います。(もしかしたら違うかもしれません) 僕のアパートは都市ガスではなくプロパンガスです。 そこで質問なのですが、ガス会社と契約する際にお金を払うことはあるのでしょうか? 母に聞いてみたところ「そういったことは聞いたことがない。」と 言われたので質問してみました。 一応入居する日に大家さんに確認をとることにはしています。

  • 京成本線/実籾(みもみ)駅の周辺について

    お世話になります。 女20代半ばで都内北区に一人暮らしをしています。 家賃が安いので、千葉方面に引っ越そうと考えております。 京成本線の実籾(みもみ)駅が最寄りの物件を考えておりますが、 実籾駅からJR津田沼駅までは自転車で通えますでしょうか? (アップダウンがある、時間的には大体このくらい等、 詳細ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。) また、地図でみると、近くに大きな自衛隊訓練場?があるようですが、 騒音などは大丈夫でしょうか。(飛行機、ヘリなど) 治安、住みやすさも教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新潟の夏休みは普通?短い?

    8月の下旬に青春18きっぷを使って、新潟方面に出かけるつもりです。のんびりとしたスケジュールを組むつもりで、うるさい学生達(失礼!)とも、なるだけ出くわさずに済むようにしたいと思っています。 そこで質問ですが、新潟の夏休みというのは8月末までなのでしょうか。それとも、北海道のように冬休みを長く取るために8月下旬から2学期が始まるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 首都圏で、家賃6万円程度で、女性一人暮らしにおすすめの地域は?

    東京近郊、家賃6万円程度で、女性の一人暮らしにおすすめの地域を教えてください! 部屋探しの絶対はずせない条件としては、 治安が比較的良く、2階以上・オートロック・日当り良し・バストイレ別、を希望しています。 できれば、 ・にぎやかな場所ではなく、少し郊外の落ち着いた地域で、緑がある ・女性向きのおしゃれなエリアに出かけやすい ・近くに大型図書館やスーパーがあり、暮らしやすい ・治安が良いなら、駅から自転車・バスで15分程度は可 というのを希望しています。 家賃7~8万円以上をだせるなら希望の物件はいくつか見つかるのですが、6万円程度だとなかなか難しいのでしょうか? どのあたりの地域を中心に部屋探しをすればよいのか具体的に駅名や沿線名でアドバイスいただけると助かります。

  • 学生の彼に負担をかけたくないけど…

    いつもお世話になってます。 半年ほど前失恋した時ここで色々悩みを聞いていただいていたのですが、 縁あって2ヶ月前に彼氏ができました! 私は23歳会社員・彼は21歳専門学校生です。 初めての年下さんとのお付き合いですが、仕事場と彼のアパート(一人暮らし)が近いこともあり、週2~3回くらいのペースで会うことができ、楽しくすごしています。 …が、問題はデート資金です…。 どうも私と会う時のために、普段の食費を削ってデート代を捻出しているみたいなのです…。 朝ご飯がカントリーマアム数枚だとか、お昼はコーラのみというような話を聞くたび、申し訳なく思っています…。(仕送りは毎月貰っているようです) デート自体、そんなにお金をかけるようなことはしていないのですが…(大体が彼の部屋に居るか、私の車でドライブ。食費は別々で払ってます) 私と会うことで負担をかけているのではないかと心配で、最近「頻繁に会いにいくのも悪いなぁ…」と思うようになってきてしまいました。彼の方は「毎日でも会いたい!」と言ってくれてはいるのですが… 同じような境遇の方や、そんな経験がおありの方にデート代などについてのアドバイスを幅広くいただけたら幸いです♪ よろしくお願いいたします!

  • 彼女の指輪のサイズ気にしますか?(男性の方よろしくです。)

    こんにちわ。もうすぐ誕生日なので彼氏がプレゼントに指輪をくれると言ってくれました。とても嬉しいのですが、彼は以前に女の子(元彼女ではありません。友達というか、よく世話をしている子です。)に指輪を買ってあげたことがあって、その子のサイズは9号だそうです。 わたしは昔指を鳴らす癖があったので関節が太くって、9号は入らないのです。多分11~13号くらいだと思います。一緒に買いに行ったときに比較されてしまうのでは?と不安に思ってます。そんなことを気にする人ではないとは思うのですが、正直なところどうなんでしょう?彼が気にしなくっても、わたしがなんというか、ライバル心というか、その子が同い年なのでなおさら気にしてしまうのです。

  • CDの分割・・・?

    CDに音楽を入れたのですが、トラックが1つで分割が出来ません。どなたかやり方を教えてください

  • 人を裏切って傷つけて始まった恋に先はない?

    恋愛の始まり方にはいろいろありますが、中でも一番やっかいなのが、タイトルのような「人を裏切って傷つけて始まった恋」だと思います。 例えば、ある人と付き合っていて、他にもっと好きな人ができて、今まで付き合ってた人を裏切って傷つけて捨てる形で、新しい人に乗り換えて始まったような恋は長続きしないことが多いものでしょうか? 実際に、皆さんのご経験や周りの実例ではどうでしょうか? 結局、「人を裏切って傷つけて、乗り換える」という行為には、その人の自己中心的な姿勢とある種の軽薄さという人間性が露呈した場合が多く、これが結局、後々の男女関係でも問題となってくるのは容易に想像できるのですが、実際のところ、そうした恋にはやはり先がないことが多いのでしょうか? 皆さんの実体験をお聞かせください。

  • 恋人と会う回数は週に何回??どれくらいの時間??何してる?

    タイトルそのままの質問なのですが、みなさん、彼氏さん・彼女さんとどれくらいの頻度であっておられるんでしょうか? 1.会う頻度(○に一回、など) 2.その時間(○時間、など) 3.何をしてるか(ショッピング、などいろいろ) 教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • スカイプ(Skype)の一般的な使われ方は?

    先日、朝日新聞の「Be」を読んだ時に「Skype」を言うものを知りました。 無料で電話ができたり、携帯や固定電話にも割安で掛けることができるなどと書かれてありましたが 実際にはSkypeはどのような目的で使われることが多いのででょうか? プライベートな使い方をされるのか、それとも仕事などで使われることが多いのかなど、どのような事でも構いません。 じっさいにSkypeを利用されている方がいらっしゃればどのように使っているか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。