• ベストアンサー

新潟の夏休みは普通?短い?

zannendesuの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

新潟は意外と広いのでどこの地域に行くか 解りませんが、 私が住んでいた新潟市は、 関東のほうとほとんどかわらず、 7月の24日くらいから9月のはじめ位まで お休みでした。(学生だったのが6年くらい前ですが・・・ もしかしたら、山の方(雪の多く降る地域)は 夏休みが短いかもしれません。

関連するQ&A

  • 短い夏休み

    8月の下旬になると毎年、「夏休みの短い北海道と東北では今日から2学期が始まりました」というニュースが流れるのですが、なぜか長野県内の学校の2学期が始まるというニュースはローカルニュースでしか見たことがありません。 全国ニュースで見たことのある方はいますでしょうか。 また、ないとすればどういう理由なのでしょうか。

  • 東京ー新潟ー青森 青春18切符

    8月に東京方面より新潟(長岡)に行って長岡の花火大会を見て、新潟から青森(新青森)に行ってねぶた祭りを見て東京に戻るという旅行を考えてます。期間は3~5日です。 青春18きっぷで周ることは可能でしょうか?また最安の方法ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

  • 関西 一人旅

    大学生です。 8月の下旬から青春18きっぷを使って、関西を出発して北海道まで旅行をしようと考えています。 関西には5日間ほど滞在する予定です。 この日程でまわるのにお勧めのコース、あるいは場所などあればぜひ教えてください。 また、関西方面に限らずお勧めの場所などがあればぜひ教えてください。

  • 青春18きっぷで乗れる夜行列車

    夏休みに青春18きっぷで旅をしようと考えています。取手から大阪方面に行こうと考えているのですが、青春18きっぷで乗れる大阪方面の夜行列車をご存じの方、教えてください。

  • きたぐに 大阪⇔新潟

    8月7日~9日の新潟祭りに行ってみたくなり、安く行く方法を探していると「急行 きたぐに」という寝台列車をみつけました。 私は大阪に住んでいるので途中下車しなくて済むので、 この「きたぐに」という列車で一人旅の計画を立てています。 この時期は青春18きっぷが使えるということなので、 格安な青春18きっぷで行くことに 調べるとさらに急行料金1260円が必要とありました。 以前青春18きっぷで大阪⇔東京を在来線+ムーンライトながらで 往復したときは座席指定券のようなものがあったように記憶していますが、 きたぐににはグリーン車及び寝台車以外の車両には指定席のような座席はないのでしょうか? 自由席となると新潟祭りの後ということもあるので混雑するのではないかと心配しています。(心配するなら空路などで帰ればいいのですが・・・) 混雑したときは席に座れない、というようなことはあるのでしょうか? 図々しいのですがきたぐにに乗車の際なにか持っておくとよいものなど きたぐにに乗車経験のある方など詳しい方アドバイスお願いします。

  • 新潟の海はまだ泳げますか。

    今週末、家族で新潟方面へ旅行に行く予定なのですが、海水浴はまだできますか。 旅行会社のパンフレットを見ると、「8月20日頃まで」とか、「8月下旬頃まで」と書いてあります。 また、おすすめの海の家などがありましたら、教えてください。

  • 今月28日群馬から新潟へ

    今月28日群馬の高崎から新潟へ高速を使って行く事になりました。 現在ノーマルタイヤですが、3月下旬新潟方面の路面の状態はどんな感じでしょうか?まだまだ雪はありそうでしょうか?近辺に在住の方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 北海道学生旅行

    僕は、高校生です。今度の夏休み(8月入ったすぐ)に友達と北海道旅行をしたいと考えています。 行きは大洗からフェリー(さんふらわぁ)で苫小牧に行き、北海道内では鉄道で富良野や、札幌に行きたいと考えています。帰りは、急行「はまなす」で乗り継ぐか北斗星などの夜行で東京に帰る予定です。 しかし、JRのお得なきっぷは「周遊きっぷ」や、「ぐるり北海道フリーきっぷ」などの往復型しかありません。他に北海道内自由&帰り(北海道~東京)のお得なきっぷorお得な移動方法を教えていただきたいです。 なお「青春18きっぷ」は、時間がかかりすぎるので、長距離では使用不可能です。また、学生なので、学割は使用可能です。どうも理解しづらい質問ですがよろしくお願いします。

  • 指定席の電話予約

    8月の下旬に「ムーンライトえちご」で新潟へ遊びに行くことになりました。青春18きっぷ+指定席券にて移動します。 JRの電話予約で行き(8月26日発)の分の指定席は確保できました。 帰り(8月28日発)はまだ予約を開始していないので明日予約を入れるつもりです。 そこで質問なのですが、2枚まとめて取った場合は、並んで座ることはできるでしょうか? あと帰りの時刻を調べたら「新津駅」が0時を回って最初に停車する駅なので、新潟→新津までの乗車券+18きっぷ1回分で乗車しようと思っています。この方法で間違いないですよね?ちなみに行きは仕事終了後に行くので18きっぷを2回使用することを考えています(甲府から出発なので・・・)

  • 【旅行・交通】北海道の鉄道を1日乗降できるきっぷ

    5月24日頃~ 北海道 に行こうと思っています。 北海道先では鉄道で回ろうかなと思ったのですが この時期青春18切符が発売されておらず、 なにか代替の定額乗り放題切符はないものかと探しています。 5月下旬で乗れるJR北海道およびJRグループで、そのような乗り放題きっぷというのは 発売されていないのでしょうか。