39_oyaji の回答履歴

全129件中121~129件表示
  • Eメールでの写真添付

    こんにちは。 電子メールブラウザはOUTLOOK EXPRESS OSはWIN XP ホームエディションです。 デジカメで撮った画像をMY PICTUREに保存し 相手に送るEメールにそれを添付した後 ちゃんと送られているか「送信済みアイテム」で確認すると 画像が本文の下部にも付いています。もちろん 本文の下部の他にも ゼムクリップをクリックすると 添付ファイルとして画像があります。つまり 一通の 電子メールに 画像が2枚も付いています。 写真は添付ファイルだけにして 本文の下部に写真が付かないようにするには どうしたらよいでしょうか。 

  • 電源ボックスのファンの風向きはどっちですか?

    電源ボックスを分解して組み立てようと思ったら、ファンの向きを忘れてしまいました。 電源ボックスの外の一番大きい面の中央にファンを外付けするタイプのもので、ファンはそれ1つだけのものです。 このタイプの電源ボックスは普通は風向きはどっちなんでしょうか?

  • ノートPCをもう少し使うためにヒントをください

    現在、CPU:800、メモリ:384(+256拡張後)、OS:XPという環境で4年前に購入したノートPC(biblo)を使用しています。これに、windows xp SP2 と ノートンインターネットセキュリティー(残念ながらもう2ライセンスのセットを購入済です)をインストールするとかなり重たくて厳しいです。そんなこともあって、今は一旦SP1にバージョンダウンして、ノートンをアンインストールした状態です(この現状ではPCは異常なほど身軽な動きをしています)。 ここで質問なのですが、PCをやや快適に保ったまま、まずまずのセキュリティーを保つ良い方法はありますでしょうか。要は、ノートンが異常に重たいのだと思います。

  • デバイスのドライバが、デスクトップに展開してしまいました。。。

    XPは、再起動していて、ドライバが更新されているようです。 デスクトップ上ののドライバファイルは、削除してはいけないのでしょうか? ちなみに、LANカード(ボード)のドライバです。 結構、スタンドアローン状態のファイルがあるのですが、削除しても良いもの(ファイル展開前のインストールプログラム)と、いけないものの区別はどの様にすれば良いでしょうか?

  • オークション 返品時の送料 当方は出品者

    こんばんは。 先日、5000円で落札されたオーディオ機器の件で、電源が入らないとのメールが来ました。 その時は配線の接続方法を説明し、試してくださいとアドバイスをしたのですが、つい先程やはり駄目だとの事で返品希望のメールが来ました。 出品時の説明欄には 「実際に使用していた物だったので特に不都合はない」と書きました。 質問で 「初期不良時の対応について」と言うのが来たので 返品OKと回答しました。 先方には返品OKのメールをしたいと思っています。 送料着払いで発送したのですが、送り返してもらう際には同じく着払いで送ってもらい、返金時には落札代金の他に送料も返す必要はありますか? 初めての経験なのでどうしたら良いか悩んでいます。 また、今回の商品についての動作には自信があって出品しましたが、送り返された後の動作確認で問題なく動いた場合もどうしようかと思っています。 宜しくお願いします。

  • 新生銀行

    今日の夜7時50分ごろオークションの支払いに三井住友銀行に行きました。 それで相手の口座が新生銀行なのですが三井住友のATMの選択欄には新生銀行がありませんでした三井住友から新生銀行に振り込めないのですか?

  • パソコンを立ち上げた時にフリーズ状態に

    パソコンを立ち上げた時にフリーズ状態になることが多いのですがどうしたらなおるかおしえて下さい。(何回か再起動すると正常に動きます)

  • 起動時にBIOS WARNINGが出る Part2

    PC起動時に下記のWARNINGがでて止まってしまい F1キーを押さないと立ち上がりません エラーの解決方法を教えて頂けないでしょうか? 実は、先日同じ質問をgooに投稿しました マザーのバッテリー交換の回答をいただき実施しました(ZENO888さんありがとうございました) 1台は復旧しましたが、もう1台はダメでした エラー内容は以下の通りです WARNING ERROR Resource Conflict - Allocation error static node # OB PCは SOTEC PC STATION M260 5年くらい前の機種になります よろしくお願いします

  • 古いPCのデータを新しいのに移したい

    新しいPCを買いました。しかし問題点がひとつ…。 古いPCのデータ(十数G)を新しいPCにどう移せば分かりません。古いPCのHDDを外付けしようと思ったんですが自信がありません。しかも古いPCはDVDが読み込めないのでDVDに書き込んで移すこともできません。CDで移せる量でもないし…。これら以外で簡単でいい方法ありませんでしょうか?できればコストはすくないほうがいいです。よろしくお願いします。