39_oyaji の回答履歴

全129件中81~100件表示
  • PEN3・CPU866の確認について

    PEN3・CPU866のパソコンですが、スペックはどこで確認できるのですか。 メモリ、HDは確認できます。 DELL GX110 2000 プロ です。 よろしくお願いします。

  • XPproの再セットアップがうまく行きません。

    dellのセルロン1GHZ HDD20GB メモリ 256MBのデスクトップにリナックスのFedora Coreをインストールしたんですが、xpを消してしまったようで (パーテション分割意味もあまり分からなかったので。) リナックスも消して最初からクリーンインストールしようとした所、6枚のセットアップブートフロッピーから起動する手順までは順調でしたが、OSを入れて続行してましたら、 :セットアップで使っている.SIF ファイル内の次の値が無効か、または存在しません。 値 0 ーセクション{SourceDisksFiles} キー ”SP1.cabの行 セットアップを続行できません。終了するにはF3を押してください。 というメッセージが出て、Fedoraまで、フォーマットしたみたいで、最初からFedoraをインストールする画面に切り替わってしまいました。 めっせーじの意味がよく分からないのですが、HDDのどこかが壊れてしまったのでしょうか? 修理に出さないとだめですか? XPを再インストールしたいのですが、どんな手順になるでしょうか? まだまだ度素人なもので、宜しくお願いします。

  • USB2.0I/Fカードを増設したい

    現在、自宅で使用しているデスクトップ機にUSB2.0I/Fカードを装着したいのですが、かなり古いマシンのためUSB2.0が使用できるのか確認したく投稿しました。 以下のカードを考えています。 ・BUFFALO IFC-PCI4U2V (USB2.0) マシンはEpsonDirectのTC515Lというモデルです。 以下構成を書きます。 OS:WindowsXPHomeSP2(Win98SEからアップグレード) CPU:Intel Celeron500MHz Chipset:Intel810 BIOS:Award BIOS RAM:256MB*2(元は128MB) HDD:UltraATA/66対応E-IDE 15GB PCIスロットは3つ空いています。 あとHDも空きが少なくなってきたので増設または交換をしたいのですが、以下のものは装着可能でしょうか? ・HGST HDS728080PLAT20 (80G U100 7200) ・SEAGATE ST380011A (80GB U100 7200) 以上、よろしくお願いします。

  • 8年前に神経を抜いた歯なのですが…

    ここ3ヶ月程前から8年前に奥歯から2番目の神経を抜いた歯が痛いんです。 痛みは通常は痛くないのですが、物を噛むとその神経を抜いたはずの歯が痛くて…。 歯医者に行き、レントゲンをとってもらい見てもらったのですが、先生は「神経抜いてるから痛みはないはずないんだけど…」って言われ様子を見てみましょう~。って事なのですが、やはり噛むと痛く、また意識して噛んでしまい段々と痛みがひどくなってきてるように思うんですが…。 食事する度に痛くて…。 見た感じでは歯茎が腫れてる訳でもないみたいですし、なぜ痛いのかな…と悩む所です。 このサイトを色々見せてもらい、自分では噛み合せが悪いのかな~と思うようになったのですが…。 他に考えられる原因はありますでしょうか? どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>

  • ウイルスソフトのおススメを教えてください

    マカフィーが切れて大分たつのでウイルスソフトを買おうと思っています。V3ウイルスブロックとウイルスキラー北斗の拳どちらがお勧めですか?ウォーニングマンまたはケンシロウの登場頻度がどれくらいか知りたいです。ノートンとバスターとマカフィーは既に使ったことがあるので考えていません。他にも面白そうなウイルスソフトがあったら教えてください。

  • windows meからwindows2000へのインストールについて

    windows meに新規インストールでwindows2000をインストールしようとしたところ,インストール途中にwindows2000セットアップcdを求められます.何度もcdを挿入したのですが何度もこの現象が繰り返され先へ進めません. 友人はbiosの設定だと言いますが,どうしたもんか良くわかりません. パソコンはnec vl750rです.

  • ノートPCをディスクトップPCのバックアップとして使用の可否

    FMV DESKPOWER ME4/535Pのデスクトップ(Windows98SE)を使用しています。 このパソコンのバックアップとして、NECのノートパソコン VersaPro R(Windows2000)を使うことは可能でしょうか。

  • 必ず売れるであろう商品の開始価格について

    友人に今とても人気のある商品を代わりに出品して欲しいと頼まれました。 オークションで検索をしたところ、本当に人気があるようで、大体8000円~1万円ほどで落札されています。高額で落札されている商品はどれも開始価格が1円~100円ほどで出品されていて、逆に7000円以上になるとあまり売れていません。落札されても開始価格からあがってなかったりと。 なので、いったい幾らから開始すればいいのか悩んでいます。代理出品ですので、安い値段で出品して相場より安く落札されてしまうのは困ります。友人も高額になる事を期待してますので。自分の物なら安く落札されても「あ~、残念だった」で済むのですが・・・。 高額になると賭けて低価格で開始するか、手堅く高額から開始するか。皆さんならどうしますか?アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 伊丹空港近辺のデートスポット

    伊丹空港周辺(片道1時間)程度のお勧めのデートスポットありませんか?お願いします。

  • WindowsXP Proでプリンタ共有が出来ません

    WinXP ProのUSBにCANON PIXUS MP370が接続されている。 これにWinXP HEをルータを介してプリンタ共有をしようとしていますが出来ません。 [詳細] WinXP Pro---USB---MP370 | ルータ  | WinXP HE 【WinXP HEからプリンタ共有が出来ない】 (1)WinXP Proではパスワード付アカウントでログイン(管理者) (2)WinXP HEはパスワード無しでログイン(管理者) WinXP HE同士だと共有可能ですが、Proだと共有できません。 情報不足だと思いますがそのときは補足しますので、どなたか教えてください。

  • Administratorのパスワードを入力してください  泣 

    パソコンがおかしくなったのでwindowsを再インストールしていますが、再インストールの途中で Administratorのパスワードを入力してくださいと出ます。パスワードが何かは わかりません。どうすればいいでしょうか? 

  • 受信トレイを開いても、メールが開かないようにしたいのです

    最近、おかしなメルアドのメールが届いています。 ”メールを読む”にすると、最新の受信メールが自動的に開いてしまいます。 受信トレイをみても、送信者のアドレスと件名だけ分かり メールが開かないようにしたいのですが どうやったらよいのでしょうか。 Outlook express6を使用しています。PCはXPです。 お願いします。

  • タイヤのローテーションを安く依頼したい

    そろそろタイヤのローテーションが必要になったのですが、スペアがテンパータイヤでジャッキアップの回数が増えたこともあり、サービスステーションやカー用品店に頼もうと思います。 どこに依頼すれば最も安く上がるでしょうか? どの程度の費用がかかるでしょうか?

  • パワーウィンドウの調子がおかしくなってきました。

    パワーウィンドウの調子がおかしくなってきました。開けることはできるのですが、閉めるときに一発で上がってくれず何度もスイッチ押して段階的にしまっていきます。最近たまに閉まらない時があります。ディーラーでの修理(取替)は3万円ほどかかるそうです。次の車検(一年半後)まで乗りたいと思っています。なんとか安くすませる方法はないでしょうか。また、修理できるものなら自分で直したいと思っています。誰かご存知の方教えてください。

  • デュアルブート

    今、98と2000とのデュアルブートでパソコンを利用しています。 ここで、XPをインストールすると、自動的にトリプルブートになりますか? 御回答よろしくお願いします。

  • Yahoo!かんたん決済(受取口座の登録)について

    私はYahoo!オークションをはじめようと思っています。 先ほどYahoo!プレミアム会員に登録しました。 Yahoo!かんたん決済の登録で少し疑問点があります。 お時間のある方、お教えくだされば幸いです。 私はイーバンク銀行に口座を持っています。 かんたん決済の受け取り口座の登録で、 イーバンク銀行を選んでしまって良いのでしょうか? 先日、イーバンク銀行から届いたThank youレターには 振込入金口座は三井住友銀行ドットコム支店に なっていたのです。 イーバンク銀行とYahoo!は提携しているから大丈夫なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 出品するためのアラート

    今回初めてオークションに出品しました。で、質問なんですが、例えば筋力トレーニングのビデオを出品しカテゴリ検索で『ボディビル』と入れて表示されるようにするにはどうすればよいのですか?また、出品した商品を途中でアラート変更させるにはどうすればよいのでしょうか?  最後に、今回初めて出品したのですが、分からないことだらけで不安です。なにか注意事項やアドバイスががったら教えてください。」

  • メールの転送について

    パソコンのメールを携帯に転送しているのですが、携帯にメールがきたのでパソコンをひらくとまだとどいていないことがたびたびあります。なぜなのでしょうか?すぐに届くようにできるのでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティについて

    ノートンインターネットセキュリティをアンインストールして ノートンアンチウイルスだけにするにはどうすればいいのですか。

  • ライバルによる吊り上げ入札

    お世話になります。  ヤフオクを入札中心で楽しんでいる者です。。 あるカテゴリーで、私を含め、限られた入札常連者(評価は3桁)が競い合っております。 そのカテゴリーのおおよその落札価格は5千円前後ですが、 まれに数万円になることもあります。 私の勤務上、オークションの終了間際にパソコンに向かうことが できませんので、ぜひとも落札したい商品の場合は、 終了1日前に、高い目の1~2万円の最高入札額で入札しておくことが あります。 オークションの結果は、私が落札者になっているのですが、 ほとんどが、最低入札額での落札になっています。 入札履歴を調べると、あるライバルが必ず次点になっており、 その方が、私の最低入札額まできっちり吊り上げています。 同じカテゴリーの常連なので、その方が既に入手していることは 分かっています。 また、出品者も数多くいるので、出品者とその方が示し合わせた 吊り上げとは考えにくいです。 この行為自体、ヤフオクガイド違反の吊り上げ入札にはあたらないと 思われますが、健全なオークションを阻害する行為(嫌がらせ)と思われます。 そこでご質問させて頂きたいと思います。 ・他の入札者が、私の最高入札額を知る方法があるのでしょうか。 何らかのソフトウエアの利用や、ヤフオク入札時に表示されているなど。 ・直前入札のできるフリーソフトでお勧めはありますか。 お手数ですが、ご教示願います。