39_oyaji の回答履歴

全129件中41~60件表示
  • イーバンクのカードについて

    今回イーバンクの口座開設を申し込むと同時にクレジット機能付きのカードも申し込んだのですが、イーバンクのカードにはVISAのロゴが付いているのに気づきました。 実はVISAのクレジットカードを別に持っているのですが(三井住友VISAカード)、これってVISAにおける2重登録にはならないのでしょうか? イーバンクのカードにはニコスのロゴも付いており、イーバンクのカードは一体どちらのブランドのカードなのか分かりません。 もしVISAにおける2重登録となり、イーバンクのカードを申し込みできないのであれば早く登録を中止したいと思います。詳しくご存知の方のご回答をお待ちしています、よろしくお願いします。

  • エアコンを着けると息苦しい

     今いる会社でエアコン(冷房、暖房)を付けると息苦しく頭がよく働かない気がします。建物は20年位経っていますが、フロアーの中央にあるエアコンからダクトを使って40m2位の部屋に空気を送っています。  私の感じではエアコンの風圧が強い為頭が痛くなるような感じになる気がします。何か不純成分が出ているのかとも思い空気清浄機も使ってみましたがあまり関係ないようです。回りの人はあまりこの事を言わないので、工事をしてエアコンの風圧を下げてもらうように積極的に言えない状態です。でも何かおかしい点があると思います。  どなたかエアコンを付けると息苦しく頭が重くなる感じとなる原因を教えて頂けるでしょうか?

  • PC3200 DDR SDRAMは上位互換性?

    4年前にASUS P4B533+P42.0AGHzで自作したパソコンのOSをWin98SEからXP/SP2に変更しました。メモリは従来のPC2100 DDR SDRAM 256MBでは不足なので増設しようと思います。現在販売されているPC3200 DDR SDRAMで代用できるでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 給油ができない?

    今17年式のNAのダイハツMOVEに乗っています。 セルフでいつも給油しているのですが、普通は満タンにするにはノズルを差込みカチっと音がするまでガンを握りますよね。 でも何故かノズルを奥まで入れてガンを握ると液を検知したのかすぐにカチっと止まってしまいます。半分ぐらい差し込んで給油してもすぐ止まります。 ノズルの角度やガンを握る力を変えてもどうしてもすぐにカチっと止まってしまうんです。ほんの少し差し込むと普通に給油できます。しかしほんの少し差し込むやり方だと満タン付近でガソリンがこぼれやすいので、できれば奥まで差し込んで給油したいのですが、何か考えられる原因はあるのでしょうか? ちなみにどこのセルフに行っても同じでした。あと今まで給油した他の車は普通に奥まで差し込んで給油ができていました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16761
    • 国産車
    • 回答数6
  • 給油ができない?

    今17年式のNAのダイハツMOVEに乗っています。 セルフでいつも給油しているのですが、普通は満タンにするにはノズルを差込みカチっと音がするまでガンを握りますよね。 でも何故かノズルを奥まで入れてガンを握ると液を検知したのかすぐにカチっと止まってしまいます。半分ぐらい差し込んで給油してもすぐ止まります。 ノズルの角度やガンを握る力を変えてもどうしてもすぐにカチっと止まってしまうんです。ほんの少し差し込むと普通に給油できます。しかしほんの少し差し込むやり方だと満タン付近でガソリンがこぼれやすいので、できれば奥まで差し込んで給油したいのですが、何か考えられる原因はあるのでしょうか? ちなみにどこのセルフに行っても同じでした。あと今まで給油した他の車は普通に奥まで差し込んで給油ができていました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16761
    • 国産車
    • 回答数6
  • HDはそのままでCPUを変えたい

    現在自作のマシーンですが、HDはそのままで、CPUおよびMB メモリー を変えたい。可能ですか。

  • マザーボード Shuttle MV25に搭載可な最大CPUは?

    詳しい方、ご教授のほど、よろしくお願い致します。 Shuttle製のマザーボード MV25に搭載可な最大CPUは、何になるでしょうか? Pentium系、Celeron系で、それぞれ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • マザーボード Shuttle MV25に搭載可な最大CPUは?

    詳しい方、ご教授のほど、よろしくお願い致します。 Shuttle製のマザーボード MV25に搭載可な最大CPUは、何になるでしょうか? Pentium系、Celeron系で、それぞれ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • メモリ どれを買えばいいのか教えて下さい。

    ヤフオクでメモリを買おうと思いますが初心者の為、どれが対応しているのか&何と検索すればいいかわかりません。 探したいメモリは「PC133U-333-542 sync 133MHz CL3」と「PC133U-333-542-CL2 SYNCH 133MHz CL3」です。 前者はDELL Optiplex GX150に、後者はNEC MATE MA86Tに付いていた物です。 よろしくお願いします。

  • シティデーターバンクという所から突然のメール

    以前、B-NETに登録をしてしまい、慌てて脱会の連絡をしましたが返事がこなくいろいろ調べてみたのですが、このまま放置しておくしか手段がないという記事を見ていたので、そのままにしておいたのですが、以下のようなメールが突然きました。このまま何もしない方がいいのかそれともお金を払えばいいのか悩んでいます。もちろん、お金の請求をしてくるということは詐欺のようにも思えるのですが・・・教えていただけないでしょうか。 ************************************************** 当社は、シティデーターバンクと申しまして、一般的に在校生及び卒業生のデーターを取り扱っております。 先日、昨年2005年度に【B-NET】というアフィリエイトのサイトに登録したアフィリエイター名簿が流れてきました。 当社が調べた結果、この名簿は既に2~3社の督促業者に流出しており、このままでは多数の督促業者から架空請求等の督促が発生するとともに口座情報も悪用されてしまう可能性が御座います。 今回、当社シティデーターバンクがお客様の登録情報回収を承ります。 付きましては、回収手数料を指定口座へお振込み後、メールにてお知らせ下さい 。 お振込み確認後、直ちに回収業務を行い、お客様の登録情報が今後一切 流出しないように手配致します。 【回収情報】 氏名・住所・E-Mail・自宅電話番号・携帯電話番号・HP有無・HPアドレス 預金口座等。 【情報回収手数料:12,800円】 【指定口座】  西京銀行 末武(スエタケ)支店 (普)0124694(受取人名義)オカ ダトシアキ 【振込み期日:2007/2/16迄】 ※お客様の登録情報回収後メールにて通知致します。 **************************************************

  • 共有フォルダ接続時のパスワード入力

    お世話になっております。 会社でLANを構築しているのですが、環境はワークグループ環境を構築してます。PCは全部で7台あり、OSはWindows98SEが2台、Windows2000が3台、WindowsXPが2台という環境で作業しています。また、各PCの起動時にはパスワードを入力してログインする設定にしています。 ここからが本題なのですが、各パソコンの共有フォルダにアクセスする際に毎回、ユーザー名とパスワードを入力するように出るのですが、入力しないで各パソコンの共有フォルダにアクセスする方法は無いでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • HDDの表示が足りない

    OSを98から2000に替えてから、2個あるHDD (C,D)のうち、20GBあるDドライブが、8GB としか表示されません。 DドライブのファイルシステムはNTFSとなっ ています。 正しく表示させる方法はありませんか?

  • ブレーキパットの交換時期

    ブレーキパットは、残り何mmで交換していますか?

  • トイレでうんこした後、臭い!消臭の仕方、教えて下さい。

    うちはトイレに換気扇がなく、うんこをしたあと、においがこもって臭いんです。窓はあるので開けますが、でもなかなか臭いがなくなりません。お客さんが来たときとか、恥ずかしいんです。 とりあえず、小林製薬の無香空間を置いてみましたが、効いてるのかちょっとわからない感じです。 うちは夫が科学的なにおいに敏感なので(天然アロマとかは好きみたいですが)なるべく、ナチュラルな方法で消臭したいと思っています。 興味があるのは、お茶殻を置く、重曹、竹炭、竹酢液、等です。一番効果があるのはどういうものでしょうか? とにかく消臭したいんです。よろしくお願いします。

  • PCが起動しない

    PCを起動して途中まで起動するのですが、少しするとそのまま画面が暗くなってしまいます。 リカバリCDで再セットアップしたのですが、systemファイルがないと警告メッセージがでます。 再セットアップも出来ない場合はどうしたら良いのでしょうか? OSはWindows98にバージョンアップでWindows2000にしています。

  • 98から2000へのアップグレードでのBIOSのUpdate

    お世話になっています。 Windows98が入ったノート(SHARPメビウス)を 2000にUPしようとしたのですが BIOSが最新になっていないとかでインストールできませんでした。 BIOSのUpdateなんですが、 メッセージではhardware-update.comでなんとかしろみたいな英文で メッセージがでてました。 ところがこのノートはインターネットにつながっていないので ネットからダウンロードすることが出来ません。 →家のインターネットはケーブルインターネットで  メビウスには10BASE-Tがないため接続できないのです。 このようなスタンドアロン機の場合、BIOSの最新版へのUPは どうすればよいのでしょうか。 わかりにくい文章だと思いますがなにとぞ宜しくお願いします。 2000がインストールできれば無線LANの子機が 使えるようになるもので。

  • 筆王が立ち上がってもすぐ終了してしまう??

    こんにちわ。年賀状製作の為、筆王を利用しています。 昨日までは問題なく使えたのに、今日印刷しようと開くと何の前触れもなく、すぐに勝手に終了してしまいます。何度やっても、同じです。 デザイン、住所録等全て終わっている為非常に困っています。 あと、全画面印刷ができず、周りに白紙の状態が残ります。これも去年は問題なくできていたのですが??プリンターはCanoniP4100です。 わかりやす教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ウイルスセキュリティ無料バージョンアップ後のネット接続トラブル

    昨夜、ウイルスセキュリティのバージョンアップをしました。 http://sec.sourcenext.info/support/qa/051205_02.html?i=vs そうするとインターネットに接続できなくなりました。 ファイアウォールの「完全に開放」を選ぶと接続できます。 でもファイアウォールを無効にしておくのは不安です。どうすればいいでしょうか。 設定から「アプリケーション・設定・ネットワーク・全般」のタブが出てくる設定を自分なりに操作しましたが、ネット接続できませんでした。自分で出来ることはしましたが、わかりません。 OSはXPのHome、ネット接続は光で無線LAN、ウイルスセキュリティの現在のバージョンは9.0.0013です。以前のバージョンはわかりません。 ご返答よろしくお願いしますm(__)m

  • インターネットに接続できない

    知人のパソコンがインターネットに接続するとパソコンがフリーズします。インターネットの接続方法はダイアルアップみたいです。まったく動かなくなるので、強制終了しか出来ません。前までは普通に動いていたそうなのですが海外につながる動画サイトに契約した頃からこのような症状が出始めたそうです。ちなみにウィルス対策ソフトは入れてません。あとたくさんのソフトがインストールしてあるみたいです。これは関係あるのでしょうか?5年ぐらいのメーカーパソコンだそうです。対処方法をご存知の方がいましたらどなたか教えてください。

  • パソコンでDVD

    よろしくお願いします。わたしのパソコンではDVDが見れません。DVDを見れるようにする方法を知っている方、教えてください。