39_oyaji の回答履歴

全129件中21~40件表示
  • 富士通 FMV CE8/85L

    メモリは 512Mb+256Mbに増やして有りますがビスタは入りますか? 相互性がどうのこうのと有るらしいですが…

  • グラフィックボード

    Inno3D Geforce FX 5500 (PCI 256MB)(グラフィックボード) をFMV-DESKPOWER CE30G7につけて使おうと思います。 メモリ1GBあとはHDD160GB AMD Athlon™XP プロセッサ 2600+ です このグラフィックボードでvistaホームプレミアムは機能するのでしょうか? グラフィックボードの付け方の乗ったサイトを教えてください

  • VISTAを動かすためのCPUの交換について

    HITACHI FLORA350WDE3 CPUはCeleron2GHz OSはXP-PROです。 VISTAホームプレミアムをデュアルブートでインストールしたいと思い メモリーをPC2700DDR 1G(512x2)に増設、HDDを120GB(7200回転) DVDドライブに取り替えました。メーカーの製品スペックには、同シリーズの使用CPUはCeleron2G、Pentium4 2.40CG,2.8CG,3.20Gの4機種が 載っています。チップセットはインテル865Gです。 いま新品で入手可能のCPUは2.80Gのものだけです。 1.ソケット478のCPUならばどのCPUでも乗せ換えは可能ですか? 2.CPUの取替えでの設定の変更事項と放熱の問題について、   3.AGPスロットはないのでPCIバス用GX-6200/P128を使う予定です。 4.その他重要な注意事項 について出来るだけ詳しくお教え下さい。

  • Office 2003 をVista にインストール可能なのか

    Vista Home を購入したのですが、officeを入れるのを忘れてしまいました。 office 2003をVistaにインストールは可能なのでしょうか???

  • グラフィックボードについて

    Vistaの、パフォーマンスの評価と改善で、ゲーム用グラフィックスの評価が、1点でした。改善したいのですが、どうしたらよいのかわかりません。よろしくお願いします。 システム 製造元 Shuttle Inc モデル SK83G システム メモリの合計 1.19 GB RAM システムの種類 32 ビット オペレーティング システム コア プロセッサの数 1 64-bit 対応 はい 記憶域 ハードディスクの合計サイズ 46 GB ディスク パーティション (C:) 空き 28 GB (合計 39 GB) ディスク パーティション (D:) 空き 7 GB (合計 7 GB) メディア ドライブ (E:) CD/DVD グラフィックス ディスプレイ アダプタの種類 VIA/S3G UniChrome Pro IGP 利用可能な全グラフィックス メモリ 未検出 専用グラフィック メモリ 0 MB 専用システム メモリ 0 MB 共有システム メモリ 0 MB ディスプレイ アダプタのドライバ バージョン 6.14.10.138 プライマリ モニタの解像度 1024x768 DirectX バージョン DirectX 9.0 またはそれ以上 ネットワーク ネットワーク アダプタ VIA Rhine II Compatible Fast Ethernet   Adapter

  • Pen4なのに速度遅で初期化とWinXPにしたい!

    DELLのOptiPlex GX260(Pentium4/Win2000)の中古をネットオークションで買いましたが、思っていたほど速度(立上げ時や反応が)が早くなくて初期化(フォーマット)していっその事WinXPにしようと思っています(OSソフトは持っていません)。 初期化・XP移行の手順や注意をご教授戴きたくお願い致します。 また、「性能の割に遅いのはレジストリ?が溜まっているせい」だと云われたのですが、初期化せずに解決する方法はあるのでしょうか? 因みに性能はこの通りです↓ Intel(R)Pentium(R)4 CPU2.53GHz 522.232KB RAM 宜しくお願い致します。

  • ウイルスチェックの方法。

    公的機関に提出する電子データについての質問です。『ウイルスチェック』の仕方はどうすればいいんですか? 一応会社で個人的に使っているパソコンはインターネットとは繋がっていません。メールを受け取れるパソコンだけがインターネットで繋がっています。USBでデータを移動する形をとっています。ウイルスに感染しているかもしれません・・・。 ウイルスバスターをインストールしようと思っています。でも、インターネットに繋がっていないのにできるのでしょうか?また、インストールするだけでウイルスチェックはできるのでしょうか。

  • AGPx8にAGPx4

    以前ここで、「AGPx4のマザーボードにAGPx8のビデオカードを挿しても、AGPx4で動作するだけで問題ない」と知りましたが、逆にAGPx8のマザーボードにAGPx4のビデオカードを挿しても、問題ないのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですがお願いします。

  • カーソルが点滅したままです

    OS:WindowsXp 型番:Lavie LL7003D 電源を入れてNECロゴが表示された後 真っ暗な画面の左上に白い_が点滅し そのままの状態でOSが起動しません。 Ctrl+Alt+Delを押しても電源は落ちず NECロゴが表示され、また同じ状態になります。 また、NECロゴ画面でF8を押してもセーフモードになりません。 F2でセットアップユーティリティ画面は表示されます。 フロッピーはもちろん周辺機器もバッテリーもはずしています。 電源を普通に切ることができず、スイッチを押さなければ切れません。 スイッチを押すとすぐに切れます。 復活可能でしょうか?

  • カーソルが点滅したままです

    OS:WindowsXp 型番:Lavie LL7003D 電源を入れてNECロゴが表示された後 真っ暗な画面の左上に白い_が点滅し そのままの状態でOSが起動しません。 Ctrl+Alt+Delを押しても電源は落ちず NECロゴが表示され、また同じ状態になります。 また、NECロゴ画面でF8を押してもセーフモードになりません。 F2でセットアップユーティリティ画面は表示されます。 フロッピーはもちろん周辺機器もバッテリーもはずしています。 電源を普通に切ることができず、スイッチを押さなければ切れません。 スイッチを押すとすぐに切れます。 復活可能でしょうか?

  • カーソルが点滅したままです

    OS:WindowsXp 型番:Lavie LL7003D 電源を入れてNECロゴが表示された後 真っ暗な画面の左上に白い_が点滅し そのままの状態でOSが起動しません。 Ctrl+Alt+Delを押しても電源は落ちず NECロゴが表示され、また同じ状態になります。 また、NECロゴ画面でF8を押してもセーフモードになりません。 F2でセットアップユーティリティ画面は表示されます。 フロッピーはもちろん周辺機器もバッテリーもはずしています。 電源を普通に切ることができず、スイッチを押さなければ切れません。 スイッチを押すとすぐに切れます。 復活可能でしょうか?

  • 映像画面が映らなくなった

    テレビつきのパソコンで楽しめていたのですが、先日から映像画面がまったく映らなくなってしまった。テレビだけでなくGYAOの映像もダメ。 デバイスを確認したらPCIモデムにクエッションとコーションマークがついている。デバイスマネジャーの再インストールをしたが復旧しない。ハードの故障か?対処方法を教えてください。

  • マンション住まいでBフレッツを利用されてる方…

    できればNTTの収容局から4キロ以上離れているマンション住まいのBフレッツ利用者にお聞きしたいのですがいらっしゃいますでしょうか、回線速度を教えて欲しいのですがどれくらいの速さですか? 先日、我マンションでBフレッツ導入に向けての説明体験会がありました。説明が終わりBフレッツを体験すべく臨時に設置されたパソコン(ノートパソコン)を試してみたところ、レスポンスが携帯(FOMA)より遅かったのでとても不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#64206
    • FTTH・光回線
    • 回答数4
  • BIOSアップデート失敗しました

    BIOSのアップグレードが失敗してしまい、パソコンが起動しません。BIOSの交換をしようと思うのですがBIOSのある位置がわかりません。マニュアルを見てもさっぱりわかりません。どこにあるか教えてください。交換してくれるところで書き換えをしようかと思っているので・・・。

  • オーディオデバイスが無くなりました

    オーディオONボードでドスパラにて購入したのですが最近になって音が出なくなり『コントロールパネル』→『サウンド』音量のタグで『オーディオデバイスなし』となってます。バックアップCDやフロッピといった類が付属していないのでどうすれば音が出るようになるかわかりません。ONボードなのでオーディオのメーカーもわからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • P4B 対応のビデオカード

    ビデオカードが故障したので代替のビデオカードを探しています。AGPとあるのですが規格がいくつかあってどれを選択していいのかわかりません。AGP(1×)1.5vとありますが・・・店頭のはAGP(4×)(8×)とかでもいけるのでしょうか?すみませんが教えてください。現在のはNVDIA GeForce2 MX100/200です。予算は5000円ぐらいで探しています。今週末でも買いに行く予定です。よろしくお願いします。

  • Windows2000のコピーによるセットアップについて

    Windows2000 SP4 HDの交換を検討しています。 現在80GバイトHDに10Gバイトを使用しています。 これを、20GバイトのHDに置き換えたいのですが方法がありますか? 再セットアップではなくて、80GバイトのHDから20GバイトのHDへコピーをして、20GバイトのHDをマスターにしてブートできるようにしたいのです。 ご存知の方おられましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#196979
    • Windows系OS
    • 回答数4
  • Windows2000のコピーによるセットアップについて

    Windows2000 SP4 HDの交換を検討しています。 現在80GバイトHDに10Gバイトを使用しています。 これを、20GバイトのHDに置き換えたいのですが方法がありますか? 再セットアップではなくて、80GバイトのHDから20GバイトのHDへコピーをして、20GバイトのHDをマスターにしてブートできるようにしたいのです。 ご存知の方おられましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#196979
    • Windows系OS
    • 回答数4
  • Windows2000のコピーによるセットアップについて

    Windows2000 SP4 HDの交換を検討しています。 現在80GバイトHDに10Gバイトを使用しています。 これを、20GバイトのHDに置き換えたいのですが方法がありますか? 再セットアップではなくて、80GバイトのHDから20GバイトのHDへコピーをして、20GバイトのHDをマスターにしてブートできるようにしたいのです。 ご存知の方おられましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#196979
    • Windows系OS
    • 回答数4
  • グレードアップ

    windows Meから2000にグレードアップしたくて、知り合いからもらったのですが、ソフトを入れると「ファイルC\WINDOWS¥w95upg_dll\WIN9XUPG\W95UPG.DLLを読み込めなかった為、アップグレードは現在利用できません 指定されたファイルが見つかりません」と出ました。 OKをクリックしたら次は「現在実行しているWindowsのバージョンを検出できませんでした。」とでます。 パソコンは全くの初心者なので全然分かりません・・・ どうすればグレードアップが出来るのでしょうか? あと、グレードアップが出来たとして今までのデータ「お気に入り」などすべて消えてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。