wildtigerkk の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 24歳女 彼氏が欲しいです

    見てくださりありがとうございます。 現在24歳の女です。165cm53kg、顔はそこら辺でよく見かける普通レベルだと思います。 ここ数年仕事漬けの日々で、お付き合い等は皆無な生活を送っているのが悩みです。 いずれ結婚したいという願望があるのですが、相手すら見つかっていないので焦り始めています。 【当方の身辺状況】 ・職場→男女ともに半々くらいの比率ですが、既婚がほとんど。年齢も私より上の方々が多いです。結構厳格な職場なので、紹介を頼んだりとか砕けた雰囲気には中々なりません… ・知人関係→女子校出身なので、まず男性のお知り合いが少ないです(いても彼女さん持ち) 友人達に紹介をお願いしようかと思った時期もありましたが、みな既に既婚or子育てで忙しそうなので声を掛けづらいです。 ・一度条件を指定してマッチングアプリを使った経験がありますが、お会いしても「合わないな」と思ったり、癖ありの方々が多くてアンインストールしました。 中には素敵な方もいらっしゃると思いますが、肉体目的の方が多くて軽くトラウマになり懲りてしまいました。 【お相手の理想】 何らかの職に就いてて、スポーツ経験者で、高身長くらいです。 もちろん上記の理想だけで決める訳でもないのですが、自身もスポーツをしていたので同じような方がいいなぁと思っています。 ちなみに高身長が理想なのは、もしお相手が見つかって結婚・出産と縁が出来た時に子供にスポーツをやらせてあげたいからです。一部競技を除き、スポーツには高身長が有利だと思っているため。 上記をふまえ効果的な手段は、スポーツ観戦に行く・スポーツバーに行ってみる・運動サークルに通ったりするとかでしょうか… 皆さんがもし当方の立場だったら、どのように行動されますか? よければアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 片思い相談

    沼にはまったような気持ちで過ごしていて、だれにも相談できないのでここで相談させていただきます... 私:30歳男 相手:26歳女、同僚 1年くらい前から私が片思いをしていて、まずは関係性から作ろうとLINEから遊びに行ったり、仕事終わりや休日にご飯に行くようになりました。 きっと先輩だからという補正がかかっているのも事実です。 仕事終わりに「暇だったら飯行く?」→「いーですね、何食べます?」くらいのノリです。 今の関係性は、他の人より仲のいい同僚恋人未満程度かと思います。 私が先輩ではありますが、比較的会話やLINEもだいぶゆるい感じです。 相手も彼氏がいないとのことで彼氏が居たらいいなぁということで、マッチングアプリなどをしているのを雑談から知りましたが「アプリは難しいから今はログインくらいかなぁ、気が向いたら再開するかなぁくらい。」と1年間ログイン程度で動きはないようです。 私の入っているスポーツクラブに毎週一緒に通ったり、これまでに休日に美術館や映画にも行きました。だいたいいつも楽しく帰ってこれます。 他には週1で1時間程度ゲームを通話しながらやったりもします。 スポーツの練習も誘えば1対1で忙しくなければ来てくれます。 (職場の人に見られるのはちょっと…というので1時間くらい離れた場所にだいたい出かけます。) んー雰囲気的にもしかしたらいけるのかなぁと思っていますが、私が恋愛経験がないのでどういうタイミングで告白したらいいのかのに加えて、相手が忙しいこともあり最近は遠出も約束しずらい状況で良く分かりません…。 ネットで脈ありの女性について調べるとあまり該当しなさそうだし…と思うと自信がなくなってしまいます。 3月末で相手が異動になってしまい、これまでのようにはいかないのかなと思い、この先どうしたらいいのかな?と沼っています。 ヘタレは承知の上で誰か助言いただけますか?

  • 両想いなのかわからない。

    不倫関係にある女性に告白しました。 そういう感じじゃないかなとやんわりと断られてしまいました。 妻とは冷え切っているため、本気で不倫相手を好きになっています。 歳は相手が12歳下なので、歳の差を気にしてフラれたのかなと思いました。 フラれはしましたが、一応用意していたサプライズは一通り実施して、別れ際にハグして帰ろうと思っていました。 ハグは何の拒否もなく、受け入れてもらえました。 私が好き過ぎて、そのままの流れでハグの後にキスを迫ったところそれにも応じてもらえました。 かつ、1回ではなく、複数回、何なら相手側からキスされました。 また、そのキスも最初こそフレンチでしたが、徐々にディープになり、こちらの攻めにも応じてくれました。 そして、今日は本当にありがとうとお礼を言われて彼女は去っていきました。 その後にも楽しかったと連絡があり、その後も1回会っており、キスもしています。 私の頭の中は混乱しており、雰囲気的には完全に両想いだと思うのですが、告白は断られているので片想いのような状態です。 これは両想いなのでしょうか? 不倫相手と言っても遊びなはなく、本気なのでキス以上の関係にはまだなっていません。 私の気持ちは固まっており、離婚してからもう一度告白しようかと思っているのですが、離婚自体を思いとどまった方が良いでしょうか? それとも、バックボーンを綺麗にすれば彼女と付き合える可能性はあるのでしょうか? 女性の真意が知りたいです。

  • 毒親の対処法

    私は大学2年生で、現在彼女がいます。私は一人暮らしで彼女は実家暮らしです。相手の親の事なのですが、シングルマザーで、話を聞く限り情緒不安定かヤバい人です。 最近はあまりないけど、竹刀や洗濯物を叩くやつで殴られたりすることがよくあったと言っており、すぐに機嫌でキレてくるみたいです。話を聞いていればいるほど心配で、でも私も彼女も大学生だし、ろくな稼ぎもないので養ってあげるみたいなことはできません。私にしてあげられることは無いでしょうか。あまりにも毒親すぎて心配だし、本当にゆるせません。

  • 親がストレスです

    塩湯が腹立ちます うるさいしこっちの気持ちを何も分かってません 妹に怒鳴ると親は怒ります。妹にも怒るのですが私には当たりが強いです。具体的なエピソードで言うと さっきの事です。私はツイキャスでで推しの配信を見ていました。配信なのでアーカイブも残らず、聴き逃したらもう二度と聞けません。なのに妹が私に話しかけてくるのでうるさい黙れと言いました。そしたら母が怒ってきました。その時は本当に腹が立ちました あとは推しをバカにしたことです。妹がライブについて行きたいと言い、親も来ることになりました。 ただの付き添いってだけなのに文句言っててふざけるなと思いました。そんなに嫌なら来るなよと こんな親が大嫌いです。気持ちを晴らす方法はありませんか?(推しの文句の件はふーんで返してるのであんまり気にしてないです。親の推しにも言ってやろうかと思うので)

  • 許されたい

    人を傷つけた罪、虫を潰した罪、植物を枯らした罪、ペットを死なせてしまった罪、その他の罪…etc. 具体的に誰に、何を許されたいのか自分でもわかりませんが、例えば虫を殺してしまったあとそれなりの罪悪感に苛まれます。 私は宗教学に明るくありませんし、正しい倫理観が備わっているわけでもありません。 この世に生きている限り、どうやっても罪を犯してしまいます。 どうすれば罪は許されますか? 祟りを免れる、ではないですけれど、悪いことをしてしまったのなら、それは許されずにずっと背負うしかないのでしょうか? 人はどうやって誰に許されるのですか? 適切なカテゴリがわからず、これでいいのかわかりませんが、どなたか答えてくれると嬉しいです。

  • 藁人形ビジネス

    この掲載するテキストは過去に私が商売で作成したモノです。 神学や哲学などで、いかなる見解が出るかおたずねする質問です。 商売は、儲かる模様です。 そして合法的で良心的なほど、顧客がバカなのが笑える模様です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 藁人形ビジネスというのを立ち上げた業者が友達の友達にいて、それ関連だよ。 藁人形を欲しがる人は怖そうだけど、販売業者は誠実で可能な限りインチキ的な藁人形を供給しているんだよ。 なぜなら呪いというのは怖い要素があるから、購入ユーザーに不幸が起きないように配慮して呪いが発生しないインチキアイテムの物販の方が顧客サービスとして良心的で冷静なビジネスなんだよ。 すごく逆説的だよね。 五寸釘を打った藁人形が発見されても警察が捜査をしたのは明治初期で、それ以降は捜査対象にしていない。 個人が趣味で爽快感を味わいたいだけだからだ。 ただし私も考えたけど、藁人形の呪い効果と言えば、むしろあえて人目に付くところに、犯人不明で痕跡を作ることが有効だ。 ただ、呪い行為は個人的な趣味性の高い事柄で関知しなくても、公園の樹木に五寸釘で傷をつけると器物破損。木片に五寸釘を打って呪い対象の玄関に放置すると恐喝や付け回しの類に該当して呪いが無罪でも別件で捜査対象になる。 そこでだ、ホームセンターで売っているシイタケの苗床を五寸釘を打ちつける対象にして、呪い対象の自宅近所の公園に藁人形に五寸釘を打って放置する。 何が起きるかというと、シイタケの苗床は資産価値があるので、公園の管理者は放置されていても無許可で撤去できないんだ。それで「この品を放置した人物は速やかに撤去してください」という張り紙をはって、1年間放置して権利放棄が法律上成立してから初めて撤去するんだよ。その間、呪い対象の人物の自宅周辺の公園で近所の人が目の当たりにすることになり、必然的に不幸になる。 とか何とかだよ。 面白いイタズラだよね。

  • 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!

    20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!本当に迷っているので何かアドバイスをお願いします(._.) 会社員をしながら趣味として月2,3回イベントを主催しています。 具体的にはイベントスペースでのお茶会や、居酒屋の飲み会です。 お茶会の参加費は700円で20人、会場代が1万円。利益は4000円 居酒屋の参加費は3500円で20人、飲食代は3000円。利益は10000円 とにかく集客がこんなに大変だとは思いませんでした(._.) HPでは全く集客できず、インスタ、フェイスブック、ツイッター、LINE公式などなどいろいろやってますが、反応がありません(._.) ポータルサイトに月5000円くらい払って、イベントを載せてもらって、なんとかイベントを開催しています。 利益が出ないので、個人事業主になって、経費として落とせるか考えてます。前置きが長くなってしまいましたが、質問は以下の4点です。 ①イベントスペースの会場代は経費にできるか? ②居酒屋での飲食代は経費にできるか? ③ポータルサイト利用費5000円は経費にできるか? ④HPを強化するために50万円ほどかけようと思ってますが、その初期費用や毎月の支払は経費にできるか? そんなうまい話はないと思いますが、もし①~④のどれかでも、経費にできたら少しは利益がでると思ってるので、質問させていただきました。 将来は会社を辞めてイベントの仕事に専念したいと思っています。どなたかアドバイスをよろしくお願いします!

  • 不況から抜け出す方法はない?

    ・先進国はどの国も少子化している。 ・先進国は経済成長が完成してもう経済成長することはない。 ・先進国は少子化と経済成長の完了により、不況から抜け出すことは出来ない。 ・財政出動・金融緩和をして不況から抜け出そうとすると、社会に必要のない企業が生き延びることになり、社会の変革=新しい時代への社会の適応ができなくなり、成長どころか、社会の崩壊に向かう。 ということは本当ですか? 短くまとめて質問をすると「先進国では不況から抜け出す方法はないのですか?」ということです。 よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者は働け?!

    生活保護受給者って居るじゃん。この人たちに「働け!」って意見する人が居ますけど、本当に働いて欲しいですか?私は、その気持ちが分かりません。 「日本から出て行け!」ならば分かります。ソイツが日本から出て行けば、税負担で生活保護を払わなくても良くなりますからね。でも、「働け!」ですか。。。 人それぞれ、能力が違うと思うんですよね。年に400万円くらい稼ぐ人が多いですけど、柳井正とか孫正義みたいに凄い能力で年に何十億円と稼ぐ人も居る。ってことは、全くの無能で稼げない人も居ることの裏返しなのさ。日本には一定数居るんだよ、「何だコイツ?」って感じの役に立たない無能が。 雇用主の立場で考えてくださいよ。無能を雇って働かせたいですか?私は嫌だよ。なぜ無能なんかに給料を払わなきゃいけないのか?給料が欲しければ、それに見合うだけの価値ある成果を示さなきゃいけないけれど、それが出来ない無能が日本の中に一定数居るのだよ。 経営者とか人事担当者ならば、労働者を選ぶでしょ。なるべく優秀な人を採用して、無能を排除しようとするでしょ。そういう人に「働け!」って言う? 無能は、普通に生活保護でしょ。普通でしょ、フ・ツ・ウ。 一番良いのは、自分の意思で日本から出て行ってくれることだけど、本人が日本に居座れば、普通に生活保護でしょ。だって、無能にも生存権があるんだもん。 無能よりもタチが悪いのは、鳩山由紀夫元総理だよ。コイツはブリヂストンの大株主らしく、何もしなくても配当が年に何億円と入るのだとか。んで、配当収入は累進課税にならず、手取りで億単位のお金が残るらしい。 それでも、生活保護受給者を働かせたい?それより私は、鳩山に「もっと納税しろ!」って言ってやりたいかな。まー、本人からすれば、法規通りに納税しているだけなのだろうけど、ならば、立法府は配当の税率を見直せって言いたいかな。

  • 無能な日本国民に生存権はあるか?

    生活保護ってあるじゃん。貧困者に向けて役所が支給するお金だね。 コレ、貧困者は貧困者でも、支給される人と支給されない人が居るよね。支給される人は、例えば、鳶職でビル建設の高所工事してたけど、仕事中に怪我して体がまともに動かなくなって、失業して働けなくなった人だね。 逆に生活保護が支給されない貧困者は、単に売上の低い八百屋の店長とかかな。こういう人は、貧困者なのだろうけど、生活保護は支給されないよね。八百屋だけでは収入が低すぎて生活できなければ、コンビニとかでバイトして生活費を稼いで下さいってなっちゃうかな。 要は、生活保護の支給については、所得基準だけで決めないってことだね。健康状態とかも調べて、役所福祉課の職員が総合的に判断するんだよね。 でも、コレ、良いの?何とも不親切というか、厳しすぎない?八百屋の店長が貧乏で生活に困っているのならば、生活保護を支給してあげた方が親切なのでは?それが先進国の社会福祉なのかと。国民の生存権に関わるし。八百屋の店長に生活保護を支給できないって言うのは、今の生活保護の課題なのかと。 「八百屋を潰して、コンビニのバイトとかに転職すれば収入が安定し、生活できるようになる」って、それは職業選択の自由の侵害だよ。役所福祉課の職員が、こうやって申請者を追い払おうとすることを「水際作戦」なんて言うよね。 それに、この八百屋は無能で役に立たないと思うよ。皆さんは、無能に「働け!」って言いたいですか?優秀な人が働いて成果を出すのならば働いて欲しいけど、無能に働かせて何を期待するの?何も期待できないから、「働け!」ではなく、「無能は引っ込んでろ!」って言いたくないですか? これは事実なのですが、日本国民には無能が一定人数居るのですよ。「何だコイツ?」って感じの脳の腐ったアホでカスの無能が。過去も現在も未来も、日本から無能は居なくならないのですよ。でも、無能にも生存権を認めてあげなきゃいけない、犯罪をやらなければ。だから、働いても役に立たない無能が何万人か居ることを前提に日本社会を回していかなければいけないんです。無能を批判しても仕方ない、大事なのは必然的に存在する無能を許容することです。 んで、生活保護だと無能な八百屋の店長が救済されないことを問題視して、ベーシックインカムを提案する人も居るけど、これは極論から対極論にワープしてませんかね?論理の飛躍みたいな印象があります。だって、ベーシックインカムだと全国民に無条件でお金を配るから、富裕層にもお金を配るんでしょ。そりゃやり過ぎだよ。それで無能な八百屋の店長にベーシックインカムが支給されて八百屋を続けられるにしても、ベーシックインカムを支給するために大増税するんでしょ。増税して支給するのならば、最初から増税するなよってなるじゃん。 ベーシックインカムではなく、今の生活保護や税制を変えて、福祉を改善するのが良いんじゃないですかね?(今の生活保護+ベーシックインカム)÷2って感じの。 まずは、減税じゃね?とくに消費税が高すぎる。消費税を減税するだけでも、八百屋の店長の生活が楽になるかと。 つぎは、所得の低い無能な人が生活保護を申請して来たら、様々な観点での総合的判断とか無くして基本的に生活保護を支給するようにするとか。もちろん、所得は正直に申告しなければならず、偽って申告して不正受給したら詐欺なのは当然です。問題なのは、「様々な観点での総合的判断」とかになると、職員の恣意性が絶対に出るのですよ。それで八百屋の店長が貧困から救われなくなるのは、やはり、先進国の課題なのかと。 真の理想の先進国って、犯罪と貧困がゼロなんですよね。無能はゼロに出来ないけど、貧困はゼロに出来るでしょ。まー、現実を見ると、そこまでには至らないのだろうけど、至らないのは改善解決すべき社会課題なのだよ。犯罪と貧困って、出来るものならばゼロが良いに決まってるじゃん。中には、「犯罪と貧困がゼロだと味気ない」みたいなヘソ曲がりが居るのかもしれないけど。 八百屋の店長が貧困で生活に困っているのならば、生活保護を支給するようにしませんか?別に、富裕層にベーシックインカムを支払うようなことまでしなくてもいいので。普通にバイトで生計を建てられてる人にもベーシックインカムを支払うことはないよ。でも、売上の低い八百屋の店長さんには、社会福祉による支援が必要でしょ?それを、役所の水際作戦で生活保護を出さないとしているのが、今の日本の生活保護の大きな課題なのかと私は思います。ドーかしら? あとは、財源をドーするか?ってことなのだけど、、、 鳩山由紀夫って居るじゃん。元総理大臣だった人。コイツに課税して払ってもらえば?コイツはブリヂストンの大株主らしく、何もしなくても配当収入が何10億円と入るらしい。しかも、配当は累進課税の対象外だから、8割が鳩山のお小遣いになる。いくらなんでも、これは贅沢すぎるでしょ。この贅沢に課税をして、生活に困っている八百屋の店長の支援に回すのは、1つの社会的正義だと私は思います。皆さんはドーかしら? 鳩山由紀夫だけでなく、柳井正とか、孫正義とか、前澤友作とか、超絶リッチマンが居るじゃん。この人たちは、お金儲けとか庶民を合法的に搾取するのが得意なのだけど、その割に大した社会貢献をしていないでしょ。累進課税を強化して、こういう人からガンガン税徴収すれば? あるいは、今のAIロボットは優秀で、コイツらは不眠不休で働いてカネ稼ぐよ。そのカネは税率100%で所得税徴収だね。 それからさ、もはや労働が全てではないじゃん。食べ物なんか、バイオテクノロジーと食品工場のオートメーション化で大量生産してるじゃん。だから、「働かざる者食うべからず」なんて言うの止めよう。家も、ブロック建材を大量生産してロボットで組み立てれば、安いアパートが建つでしょ。電力もウクライナ問題でヤバくなってるけど、耐震性を高めた原発を再稼働すれば安く発電できるでしょ。 だから、無能で稼げない日本人が生活保護を申請して来たら、基本的に支給しませんか?水際作戦で「生活保護に頼らずバイトなどして働いてお金を稼いでください」なんて言うの、止めよう。雇用主の立場で考えてくださいよ、バイトの面接に無能で役に立たなそうな人が来たら、雇って給料を支払いたいですか?無能な人はお断りなのですよ。そういう無能な人は、働いてお金を稼ぐのではなく、福祉制度に頼って健康で文化的な最低限度の生活をダラダラと営むのが先進国の道理なのだと私は思います。ドーかしら? 非道な発展途上国なのならば、無能で役に立たない国民は死刑にして、遺体を海に捨てるのだろうけどね。でも、日本は生産性のある先進国で、なおかつ、基本的人権を憲法で保障した福祉国家でしょ。

  • 日本「WBCよりW杯で優勝して欲しい」

    これが日本国民の本音・総意ではないでしょうか? 現在、WBCの日本は優勝で浮かれていますが。 大谷や佐々木のような優秀な人材が サッカー界に生まれてくれれば、と悲願しているはず。 日本人は。 W杯で日本が優勝する日は来るのでしょうか?

  • なぜ仕事を真面目にやらないといけないのかが理解でき

    SES企業に勤めて2年目になります。 本当にお恥ずかしい質問なのを承知で投稿させていただきます。 クズ的な思考を持っていまして、確実に気分を害する内容となっております。 先にお詫びいたします、申し訳ございません。 自分はなぜ「仕事を真面目にやらないといけないのか」に納得できたことがありません。 下にも述べますが実際に真面目に仕事をしたこともありません。 「仕事を真面目にやるのは当たり前だ」と皆言いますし、実際皆さん本気でそう思われてると思います。 ただ自分にはこれが理解できないのです。 自分のスタンスについて ・作業員な感覚、言われたことだけを作業してるだけ ・人生で重要なのはプライベート、趣味遊びの時間や友達と過ごす時間であり、仕事は食い繋ぐ為に仕方なく割いてる時間でしかない。だから仕事でどうなろうがどう思われようが自分は何とも思わない ・会社の成長とか貢献とかどうでもいい、自分が金を貰えればいい ・可能な限りギリギリまで報告はしない&指示待ち、仕事を増やしたくないから ・仕事が増えても労働時間が増えても給料変わらない、だから仕事を増やさない方が得 ・昔から学校や部活などの共同作業では言われない限り自分からは協力しなかった ・成果は最低限未満で残りはサボり ・怒られても何とも思わない ・自分さえ得すれば、自分さえ疲れなければ良い ・別に仕事やらなくても減給や降格などといった悪影響が自分に降りかかるわけではない ・ギリギリまでサボって直前に終わらせるタイプ ・会社の人間とかどうでも良いからどんなに悪く思われても構わない ・IT系だけど仕事効率化とか本当にする気が起こらないし興味ない。生き急いでるみたいで嫌だし、効率化なんてしたら更に仕事降ってきて余計に体に負担かかる ・残業に対してもどうでも良い、何とも思わない、早く終わらせようとも思わない ・ほとんどの人にとって「与えられた仕事を真面目にやるのは当たり前」って思ってるだろうけど、俺にはこれが理解できない、素直に納得できたことが一度もない 現実でもネットでも、みんな口では「仕事嫌だ」と言いながら、自分みたいな緩く適当にしてる同僚や部下に対してイライラして愚痴ってるのが本当に理解できない(同じ人が言ってる) 仕事が嫌なら自分みたいにすれば良いと思います。 それに何でそんな他人にイライラできるのかわからないです。「他人にイラつけるほどお前らは出来た人間なのか?」って思います。 自分の考えは以上です。 おそらく大半の方が非常に腹が立ったと思います。 自分のこの考えは世間的には良くないと頭ではわかっています。 でも本当に「なぜ真面目にやらなければならないのか」が理解できないのです。 今、あと少しで退職し同業に転職することが決まっておりまして、次こそはキャリアアップの為に真面目に取り組めるようになりたいと思いました。 そこで皆さまの意見をお聞きしたく投稿した次第です。 どうか納得できるような説教や、不真面目だったけど真面目になったといったエピソードなど、何でもお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ゼロ戦で

    ゼロ戦で、設計者の堀越二郎さんが中島飛行機の栄エンジンに変えて、三菱製の金星エンジンを搭載しようとしたところ、サイズが合わなくて、泣く泣く栄にしたという事実があるそうですが、その後も何度か、金星に換装するというお話があったそうですが、そういうお話は事実でしょうか?お答えください。

  • AI開発の一時停止

    世の中の天才やすごい人達がAI開発の一時停止を訴えているとは、 どう言う事なんですか? 理解が出来ません。 AIに任せるのは危ないならわかるんですが、 AIにどこ迄を任せるのかの判断をするのはあく迄も人間でしょ。 原子爆弾のように危ない人間の手に渡ると危険な物だと言う事? つまり単なる警告?