-chiffon- の回答履歴

全1166件中101~120件表示
  • 返品商品未着

    おはようございます。 オークションでパソコンを出品しておりました。 落札頂き落札者様の手元に届いたとき不具合が確認されたとのことでしたので返金・返品で対応させて頂きました。 1週間以上前に返金し、商品が届いたら再度連絡をすると言って返品を待ちました。ですが現在も商品が届かないので連絡してみたところ返金日に発送済みとのことでした。 既に商品が届いていると思い伝票も破棄したとおっしゃっていて追跡も出来ません。 ヤマトなのですが営業所に問い合わせても発送した本人から事情を聞いてみないとわからないということです。 仮に商品が見つからない場合は返金したお金を再度返金してもらうのがよいのでしょうか?

  • スパムメールの対処

    Outlookを使っています。 最近Love×2という出会い系らしきところから、スパムメールが来ます。 どこかから勝手に登録されてしまったらしいのですが、 送信元をスパム登録しても、また違うアドレスから怪しげなメールが来ます。 無視していますが、精神衛生上良くないので、そういったスパムの対処方法、または相談窓口をご存知でしたら教えてください。 私の本名、住んでいる県、年齢などの個人情報がスパムメールに記載されているので恐いです。

  • 振込手数料を差し引いた額を振り込まれたのですが

    こんにちは。 先日、オークションで落札していただきました。 それで実際に入金されたのは落札金額と送料の合計より少なく差額が315円 でしたので多分振込手数料を差し引いて入金されたのだと思います。 オークション説明文に振込手数料のことは何も書いていませんでしたので こちらに不備があるのかもしれません。 しかしその考えでいくとたとえば落札金額が100円で送料が500円だった場 合実際入金されるのは285円なのでこちらとしては商品をタダにした上215 円を払うことになります。 長い間オークションをやっていますが初めてのことなので質問させていた だきたいのですがこの場合皆さんならどうなさいますか? 不足分を請求しますか? もしくはそのままこちらで負担しますか? ちなみに相手の方は新規の方でまだ商品は発送していません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 最近、入札者の質が悪くなっているような気がします

    ヤフオクを5年以上使っていますが、最近入札者の質が落ちてきている気がします。 具体的には、落札後一切連絡がなくそのまま取り消しの連絡をよこしてきたり、決済がルーズで「すぐします」といったきり1週間ほったらかしなど今まででは考えられないことを体験しています。 できれば、評価100以下の人は相手にしたくないので水が、ヤフオクのシステム上マイナス評価の人しかはじくことができません。 ヤフオク利用者の方で私と同じような思いをされている方で、何か対策をとっていらっしゃる方や対策を講じられているのをみて有効と思う方法があれば教えてください。

  • 楽天会員、楽天で買い物をしたことある方(スパムメール)

    先月あたりから急にスパムメールが届くようになりました。 それまでは一切そんなことなかったのに、個人情報が洩れたのではないかと気味が悪いです。 楽天で使っているメールは、ほぼ楽天関係でしか使ってません。 メールアドレスを変えればいいのでしょうけど、ずっと使っているアドレスでどうしても変えたくないのです。 楽天では、メール関係について一部ニュースも出てたみたいですね。 やはりこれは楽天から個人情報が洩れたという可能性が高いのでしょうか?楽天での買い物は控えた方がいいのでしょうか?問い合わせてみた方がいいですか? 私と同様に最近になって突然スパムメールが届くようになったという方はいますでしょうか?調べてみても、楽天から洩れたのでは?という書き込みもあるので、とても気になってます。

  • ピアスをあけたんですが、しびれがあります。

    こんにちは。 3時間ほど前に初めてピアスをあけたんですが、舌の奥にしびれを感じます。 感覚が全くないわけじゃなくて、ちょっとぴりぴりしてる感じです。 頬もいつもと違って、触った感触は感じられるけどちょっと鈍い感じがします。 ピアスをあけた後痛いっていうのは聞きましたが、こういう感じの事なんでしょうか? それとも失敗してるんでしょうか…?判断がつきません。 ピアスをあけた後の事について、こんなんだったよーっていうのを教えていただきたいです。 また参考になるようなサイトを知ってらっしゃる方がいたら、教えてください。 ちなみにピアッサーを使って、自分であけました。 今まで金属アレルギーになった事はないです。 よろしくお願いします。

  • ピアスをあけたんですが、しびれがあります。

    こんにちは。 3時間ほど前に初めてピアスをあけたんですが、舌の奥にしびれを感じます。 感覚が全くないわけじゃなくて、ちょっとぴりぴりしてる感じです。 頬もいつもと違って、触った感触は感じられるけどちょっと鈍い感じがします。 ピアスをあけた後痛いっていうのは聞きましたが、こういう感じの事なんでしょうか? それとも失敗してるんでしょうか…?判断がつきません。 ピアスをあけた後の事について、こんなんだったよーっていうのを教えていただきたいです。 また参考になるようなサイトを知ってらっしゃる方がいたら、教えてください。 ちなみにピアッサーを使って、自分であけました。 今まで金属アレルギーになった事はないです。 よろしくお願いします。

  • ピアスについて…

    ピアチェ-ルと言うピアッサ-で昨日ピアスを空けました。 空けたはいいんですが、あと4日後くらいにプールなんです。 うちの学校はプールの時はピアス禁止でシースルーピアスも外さなければいけません。 シースルーピアスって外していいんでしょうか? 何だか外すのがちょっと難しいので普通のピアス(か樹脂ピアス)にしたいんですが大丈夫なんでしょうか? あとプールに入ってる時に血とか出たら嫌なんですが‥ その前に何回か取った方がいいんでしょうか? 質問ばかりですみません` 回答お願いします。

  • ムームードメインで「.tv」ドメイン取得→さくらサーバで使用

    .tvのドメインを取得する必要があるため、 ムームードメインで契約し、さくらインターネットで運用を考えています。 さくらインターネットはいつも利用しているスタンダードプランにします。 この時、ドメインはムームードメインでの管理状態のままで、 さくらインターネットでは問題なく.tvのドメインを(別途費用無しで)使用できるでしょうか。 ネームサーバの設定?だけでいけますでしょうか。 さくらでは「.tv」は扱えない、などあったりするんでしょうか。 サポートセンターに聞け、と思われるかもしれませんが、分かる方お願いいたします。

  • ムーバブルタイプで「続きを読む」と表示するには??

    現在MT4を使っています。 今の管理画面だと、記事をダラダラ長く書くしか出来ず、「続きを読む」をクリックして次ページへ・・・と言うのが出来ません。 どうしたらその様なページ設定に出来るでしょうか??

  • MTでコメント投稿時に管理者にメールが通知される仕様にしたい

    MTでコメント投稿時に管理者にメールが通知される といった形にしたいのですが、MTの管理画面からそういう設定はできますでしょうか? 以前に作った別のMTのブログは、知らないうちにそういう設定(コメントが投稿されると自分(管理者)のところにメールが来る)になっていて、てっきり管理画面からできるものかと思ったら、今回どうしてもそういう設定場所がみつからないのです。 今回のブログはversion 4.1です。 以前に作ったブログもversion 4.1ですが、最初は3で何度かアップグレードしてます。 しかし、そういったプラグインを入れた覚えがありません。 尚、他に下のような設定もしています。 「認証なしで誰でもコメントができるが、管理者が許可するまで公開されない。」

  • 出品者の姿勢、どうお思いでしょう?

    数カ月前、ヤフーオークションで13,000円ほどの品物を落札しました。 出品者がどこから品物を発送してくれるのかの表記がなかったので送料が気になりましたが、商品説明文の一部に「お支払い、発送方法等、可能な限りご相談お受け致します」との表記があったので、それを信じて落札しました。 その結果、予感通り長距離での配送になる上に荷物の大きさのせいで送料が高額になることが判ったので、「対策としてYahoo!ゆうパックで送って頂いたいのですが」とお願いしたところ、「今のところいつ発送できるか判りませんが、急ぎでなく、待てるということであれば対応します」とのことで、「急ぎませんのでお願いします」と返信して代金と送料を送金しました。 すると、17日間待っても何の音沙汰もなく、「いくらなんでも、2週間半も都合がつかないのなら連絡があっても良いはず」と思って「そろそろご発送頂けないでしょうか?」とこちらから連絡したところ、「近日中に発送します」と返事をしてきたのにまたも1週間も音沙汰がなくなりました。 相手は住所も電話番号も知らせてきていなかったので、不安になって、「遅くもいつまでにはお送り頂けるかの目安と、連絡先を教えて下さい」と連絡したところ、「私用の電話は所有していない為、直接連絡が取れるメールでの対応とさせていただいております」と、電話番号さえ教えてもらえませんでした。 それからまた8日間も音沙汰がなくなり、真剣に詐欺被害の可能性を考えて周囲にも相談し、Yahooに連絡するなり何なり動こうとしていたところにやっと「発送しました」との連絡がありました。 結局品物は届いたものの、こうして合計で42日間も不安に陥れられたことについて本当は「悪い出品者」という評価を入れたかったところなのですが、一応はこちらの希望を聞き入れた発送方法で送ってくれたということを考慮して「どちらでもない」か「良い」にした方がいいのかなと、大まけで「良い」にしました。 するとそれから10日も経ってから、「待てると言うから待ってもらったのに評価にマイナス要素が入っています。評価を訂正しないなら自分からの評価は通常のものにしない」と言ってきました。 そこで私は「待つことは問題なかったのですが、見通しが付かないならそれなりの連絡があってしかるべきなのにそれがなく、連絡先も教えず、待つ側を安心させる姿勢がなかった"悪い出品者"にするところだったのに、発送方法の件で希望を入れて下さったことを考慮して"良い"にしたのです。」と返答しましたが、それでも相手は「(特別にイレギュラーな方法で発送してやったのに)恩をあだで返された」と言ってきています。 私は今までにも品物の到着まで長期間待ったオークションがありましたが、その時の出品者の方はこまめに連絡を下さって、連絡先も教えて下さっていたので安心して待つことが出来、「非常に良い」の評価を入れさせて頂いて気持ちよく終了しました。 私は、この方と今回の出品者を同じ評価にするということがこの誠意ある出品者の方に無礼にも思い、公平な評価をしたいということと、今後この人物から品物を落札しようとされる方々に出品者の素性が伝わらない評価をするということは私と同じような思いをする落札者の方が出ることを促進してフェアではないと思って「非常に良い」を避けたのですが、私の評価はそんなに辛いでしょうか?

  • 2歳8ヶ月の子が下痢で病院から絶食を…と言われました。

    今朝から8回ほど下痢をしました…。 今日は休日ということもあり、初めての小児科に行ったんですが、病院から 「今日は何も食べさせないでお茶かお湯のみ。明日からは重湯・味噌汁の上澄み・りんごをすったものを」 と言われました。 それが理想的なのは分かるんですが、いくらなんでも2歳児に今日は何も食べちゃダメ!なんて無理があると思うんです。  しかも、下痢以外はいたって元気なので余計にかわいそうです。  「なんか食べたい!」 と、言っているのでかわいそうでさっき病院に電話したら、  「今日1日の辛抱でしょう?」みたいな反応で(>_<)  やはり何もあげちゃいけないんでしょうか? なんか虐待してるみたいで辛いです。

    • ベストアンサー
    • 98lv_vl
    • 育児
    • 回答数7
  • 産後、夫婦2人で育児って無理ですか?

    はじめまして。 出産予定日まであと2週間となりました。初産です。 医師からは帝王切開の可能性もありと言われています。 産後の予定としては、最初の2週間は姉が通いで来てくれることになっています。 その後は、夫婦で協力してやっていくつもりだったのですが・・・。 先日、主人から「俺の実家のほうに帰ったほうがいいんじゃないか。そのつもりで準備はできてるみたいだし、頼れる人がついてくれたほうが心強いし。」 と言われ、戸惑っています。 義実家はとても良くしてくれるのですが、2週間も泊まるとなると・・・主人もその期間は実家に戻ってくると言っていますが、仕事が忙しく当てになりません。(会社から自宅に帰るほうが断然近いので) それに、私の性格上、気を使って言いたいことも言えず、遠慮がちになってしまうので、気疲れしてしまい育児に専念できるかどうか。。。 義母は本当にいい人なのですが、悪気なく思ったことをはっきり言うので、これまでも時々傷ついたことがあるんです・・・。 なので、義実家でお世話になるより、主人が仕事で忙しいとしても、私たちのペースで夫婦で育児したいのですが、帝王切開すると体力回復に時間がかかるとも聞くので、正直悩んでいます。 帝王切開で出産された方、体力の戻り具合はどうでしたか? また、義実家にお世話になった方、夫婦で育児を頑張った方、経験談を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2歳8ヶ月の子が下痢で病院から絶食を…と言われました。

    今朝から8回ほど下痢をしました…。 今日は休日ということもあり、初めての小児科に行ったんですが、病院から 「今日は何も食べさせないでお茶かお湯のみ。明日からは重湯・味噌汁の上澄み・りんごをすったものを」 と言われました。 それが理想的なのは分かるんですが、いくらなんでも2歳児に今日は何も食べちゃダメ!なんて無理があると思うんです。  しかも、下痢以外はいたって元気なので余計にかわいそうです。  「なんか食べたい!」 と、言っているのでかわいそうでさっき病院に電話したら、  「今日1日の辛抱でしょう?」みたいな反応で(>_<)  やはり何もあげちゃいけないんでしょうか? なんか虐待してるみたいで辛いです。

    • ベストアンサー
    • 98lv_vl
    • 育児
    • 回答数7
  • MTのテンプレートのカテゴリー設定でエラーが出る。

    皆様よろしくお願い致します。 MT・HTML初心者です。プラグイン「pm_headchanger.pl」を使っています。以下はメインページのテンプレートのソースになります。 <MTSetVar name="main_index" value="1"> <MTSetVarBlock name="page_title"><$MTBlogName encode_html="1"$></MTSetVarBlock> <$MTInclude module="ヘッダー"$> <div id="content"> <!-- info --> <$MTInclude module="インフォメーション"$> <h2>インフォメーション(又はおすすめ)</h2> <!-- 900)オススメのカテゴリーを先に作成して再構築してください。   カテゴリー作成前に再構築を行うとエラーになります。 --> <MTEntries category="900)オススメ"> <h3><a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a></h3> <div class="doc"> <$MTEntryBody$> <MTIfNonEmpty tag="EntryMore"> <div class="next"> <a href="<$MTEntryLink$>">続きを読む</a> </div> <br style="clear:both;line-height:0px;" /> </MTIfNonEmpty> </div> </MTEntries> <!-- 新着記事 900)オススメを除いて表示します。--> <h2>新着記事</h2> <ol> <MTEntries lastn="15" offset="0" category="NOT 900)オススメ"> <li><a href="<$MTEntryLink$>" class="c1"><$MTEntryTitle$></a></li> <br style="clear:both;line-height:0px;" /> </MTEntries> </ol> </div> <$MTInclude module="サイドバー"$> <$MTInclude module="フッター"$> 以上です。コメントに先にカテゴリを作るよう指示があるので、MTのダッシュボード→一覧のカテゴリ→トップレベルカテゴリを作成で、「900)オススメ」を作成しました。そして再構築をすると、以下のエラーが表示されます。 テンプレート「メインページ」の再構築中にエラーが発生しました: &lt;mtEntries&gt;タグでエラーがありました: category属性でエラーがありました: NOT 900)オススメ 以上です。しかしなぜエラーになるのかがわからないのです。解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 お忙しいとは思いますが、皆様何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 写メ、撮った後の保存、どうしていますか?

    携帯で撮った写真、どうしていますか? 周りで聞くと、意外にも私と同様にひたすら携帯の中に溜め込んでいるだけの人が多くて、うっかり安心してしまっていました。 機種変更してもちゃんと移してくれるし。 皆さんはどうされていますか? マメにパソコンなどに保存されていますか? それとも携帯に残しているだけですか?

  • 落札者の登録削除に不明な点?

    ヤフーオークションで出品した品が落札されたので、連絡を取ろうとしたら<登録抹消済み>となっていました。 こんなことが初めてだったので、戸惑っています。 次点の方を繰り上げしようとしたら、その方も<登録抹消済み>。 3番の方は、抹消はされていないものの二人の方に比べると遥かに低額入札です。 それは仕方ないことと思いながら、入札詳細時間を見たら三人が同じ日の同じ時間に入札されているのです。また、3番手の方の過去の落札商品を調べると、同じように1番2番の方が抹消されていたため格安で落札されていたものがあり・・ これは、自分が安く手に入れる為に他の方の入札を避ける手段ということも考えられますか? もしそうでも、こんな人もいるのか~これも経験・・・と思って、繰上げ、取引をした方がいいのでしょうか? 良い方法があるようでしたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • オムツトレーニングがうまくいきません、、、

    2才半の男の子がいます。三層のトレーニングパンツを穿かせたのですが、おしっこが太腿まで伝わっていても、大量のうんちをしていても、全く教えてくれず、かまわずに遊んでいます。代えようか、と言うと、びしょびしょの下半身のまま、逃げ回ります。 また、トイレに座ることを猛烈に拒み、たまにうまく座ってくれた時でも、おしっこが出ることはありません。お風呂では、「おしっこ!」と教えてくれて、湯船から出て、お風呂の椅子の穴めがけておしっこをするので、出る感覚はわかっているはずなのですが、、、。 性格はかなりデリケートなので、トイレでおしっこが出ないことが嫌で、逃げているではないかと思っているのですが、、、。(私は、出なくてもいいから、とりあえず座ってみようね、と誘い、出なくても、座れてえらかったね、と一応誉めています。) トイレには大好きな車のシールを用意していて、楽しい空間になるようにはしており、また、私のトイレの時にはいつも入ってくるので、トイレが怖い訳ではないと思います。 いったい、どのように進めて言ったらいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 終了した出品物の画像の削除したいんです

    こんにちは。 出品終了後の出品物の画像のみを削除する方法が わかりません。 他の出品者さんたちのオークションページを 見てますと終了後直ぐ画像だけが消えてるケース が多いのでどうやったら削除できるかマイオークション 設定でいろいろ捜してもわからないんです…。 ヤフオクに直に問いあわせたほうが良いんでしょうけど 返答に日数が掛かるので…(汗) 宜しくお願いいたします。