10gate の回答履歴

全179件中121~140件表示
  • 猫の嘔吐物(濃い茶色)

    昨晩、濃い茶色のチョコレートの液体状なものを吐きました。 今まで、嘔吐はたまにあったものの、 毛玉や食べ物の未消化の状態のもの、透明な黄色いさらっとした 液体がほとんどでした。 その日に食べたものは、缶詰1缶とドライフードです。 このような状態のものを嘔吐するのは2回目です。 (1回目は1ヶ月前くらいです) 嘔吐物の中に薄い茶色の膜みたいなものも混ざっていました。 血液ではないようです。確認しましたが どう見ても血には見えなかったです。 食欲はあるし水も普通に飲んでいます。元気もありますが この子は2年前、誤って糸つきのハリを飲み込んでしまって 手術した事もありますが 飲んだ時も元気に見えました。遊び好きで… この子の元気はあまりアテにならないもので… これは緊急に病院へ連れて行く必要がありますか? 車に乗るのが大嫌いで、病院へ連れて行くだけで ぐったりしちゃう子なので 病院へ行く前にこちらでお尋ねしました… どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mimina337
    • 回答数3
  • spwaveでMP3が読み込めない

    MP3ファイルを分割するために、spwaveを使おうと思ったのですが、MP3ファイルを開こうとすると、 「おそらくそのフォーマットはサポートされていません」とエラーが出て、フォーマットの選択画面が出てきます。 ここで、そのままOKをクリックして、再生すると「ザーザー」と言う雑音が流れます。(テレビやラジオのチューニングが合っていないときの様な音) いろいろ調べてみたのですが、どうすればよいのかわからないので、「こうすればいいよ」とか「それは無理」とかありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 環境は、MacOS10.3.8  spwave-0.6.8 の環境です。

    • ベストアンサー
    • yun-sona
    • Mac
    • 回答数3
  • 常時書き込みされているファイルをtarでバックアップしたい

    Solaris9で/var配下を定期的にバックアップしたいと考え、 cronにて以下のようなコマンドを含むスクリプトを実行しています。 /usr/bin/tar cEfiX /backup/var_backup_`date '+%w'`.tar ${EXFILE} -C / ./var しかし、/var配下に常時書き込みされているログファイルがあり、 tarがreturncode=1で終了してしまいます。 その際のエラー出力は以下で、 tar: ./var/hogehoge.log: file changed size tarファイルに加える前と後で./var/hogehoge.logのファイルサイズが違っている という内容だと認識しています。 ※このファイルはバックアップの必要があるファイルでexcludeリストに加えるわけにもいきません。 tarコマンドの後に if [ $? != 0 ] という条件式を置いてエラーを検知しています。 何とかこのエラーだけを無視する妙案はありませんでしょうか?

  • 住宅ローンの借り換えと諸費用のバランスその他について

    いつもお世話になります。さて、平成12年に10年固定3.35%、元利均等方式で当時のさくら銀行(現SMBC)で30年の提携ローンを組みました。5年過ぎた現在、新生銀行の期間限定の条件付5年間1%というものにひかれ、書類をそろえているところです。現在の残高は950万円で、シュミレーションで見る限り、又、5年間という期間に限っては新生銀行に借り替えたほうが良いように思えます。これだと、毎月の返済金額は同じでも返済期間も3年は短縮できそうです。 ただ、借り換えの費用に関してよくわかりません。新生では17万円程となっていましたが、SMBCでは繰上げ手数料として31,500円だそうで、これ以上は電話だったせいもあり、詳しくは教えてもらえませんでした。借り換えを考慮している旨伝えると、他行に決定する前に再度連絡をくれ、その時にもしかしたら金利を下げることができるかもしれないとのこと。諸費用を計算に入れないと金利が低くなってもあまりメリットはないとここで皆様がおっしゃっているのでざっとでもつかもうとしましたが、何をどう聞いてよいのかわからず、困ってしまいました。とりあえず新生には審査用書類を送り、審査が通ったらSMBCに相談するつもりですが、素人でしかも色々考えすぎ、わからなくなってきました。皆様からご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 拡張子という名前の由来について

    ファイル名の後に続く.docや .xls を拡張子と いうのはわかるのですが、その3文字ないし4文字に なぜ拡張子と言う名前がつけられたんでしょうか? 「拡張」という言葉と結びつきがよくわかりません。 「子」 の意味もです。 パソコンインストラクターの仕事をしているのですが 生徒の方に質問されました。 知らないのがお恥ずかしいですが、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 猫の鳴き声

    我が家の猫(メス・1歳3ヶ月)が盛りの時期に入りました。 いつもなら餌をねだる時にしか鳴かないのに この時期は夜中、家族が寝ているときもずっとないてて 家族(自分を除く)がほぼ寝不足状態です。 かといって私の部屋にいれても鳴きつづけ、 他の人は眠れても今度は私が眠れなくなります。 生き物の本能なのでしょうがないこととは 分かっているのですが なんとか最低限に押さえたいです。 避妊手術と言う方法もありますが、 何か今夜からでも使えるような方法を知っている方は 教えて頂けないでしょうか、お願いします

    • ベストアンサー
    • chobokun
    • 回答数4
  • メール差出人名の変更

     シェルスクリプトの中でmailxコマンドを使い、自動的にメールを送信するジョブを動かしているのですが、勝手にユーザ名(real life)が添えられて送信されてしまいます。これを削除、あるいは変更したいのですが、何かいい手はありませんでしょうか? コマンドラインで使えるいいオプションがある、あるいはmailx以外にいいコマンドがある等... ちなみにわたし自身はroot権限を持っていません。

  • spwaveでMP3が読み込めない

    MP3ファイルを分割するために、spwaveを使おうと思ったのですが、MP3ファイルを開こうとすると、 「おそらくそのフォーマットはサポートされていません」とエラーが出て、フォーマットの選択画面が出てきます。 ここで、そのままOKをクリックして、再生すると「ザーザー」と言う雑音が流れます。(テレビやラジオのチューニングが合っていないときの様な音) いろいろ調べてみたのですが、どうすればよいのかわからないので、「こうすればいいよ」とか「それは無理」とかありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 環境は、MacOS10.3.8  spwave-0.6.8 の環境です。

    • ベストアンサー
    • yun-sona
    • Mac
    • 回答数3
  • 住宅ローンの借り換えについて

    公庫と年住協の2本立てで、30年ローンを組んでいます。1999年12月から返済を開始し、5年が過ぎました。両方とも固定金利で最初の10年が2.6~2.7%程度、11年目からは4%です。 最近低金利の商品が多いみたいですが、借り換えをした方が特になるかどうか、アドバイスをお願いいたします。

  • メール差出人名の変更

     シェルスクリプトの中でmailxコマンドを使い、自動的にメールを送信するジョブを動かしているのですが、勝手にユーザ名(real life)が添えられて送信されてしまいます。これを削除、あるいは変更したいのですが、何かいい手はありませんでしょうか? コマンドラインで使えるいいオプションがある、あるいはmailx以外にいいコマンドがある等... ちなみにわたし自身はroot権限を持っていません。

  • 向いているLinux

     現在、Accessで作成した幾つかの管理系ソフトをSQL Serverで運用しているのですが、(近い)将来的にサーバをWindows ServerからLinuxに移行しようかと考えています。  LinuxにもRed Hat、Fedora Core、Turbo、Vine等かなりの種類が存在していますが、データベースを運用するにあたってオススメのものを推してもらえないでしょうか?  SQL ServerはLinuxでは使えないようなので、MySQLやPostgreSQLとかいうものを使うんでしょうか?こちらのほうもLinuxと照らしあわせて教えてもらえると幸いです。  当方、Linuxはインストール経験あり、というレベルなので、Linuxについては初心者です。  判断する材料に欠けていればどんどん指摘してください。よろしくお願いします。

  • 【Apache】httpsのときだけ認証を行うことって出来ますか?

    これまで社内向けに使っていたWebサーバを、社外からも利用出来るようにしようと考えています。 社外からやりとりしてもいいように、同じホスト名で、http、httpsの両方が使えるようにしました。 これに加えて、社外からのアクセスにのみ、ベーシック認証を行うようにしたいと思っているのですが、そういった設定は、どのように行うものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 初心者です:オススメのデジカメを教えてください。

    いろいろなHPを見ていますが、まったくわかりません。 基本的には、旅行に行った際や、休日遊ぶ際に使い捨てカメラと同様の感覚で使用する予定です。軽ければ、出かけるときは常に持ち歩きたいと考えています。 予算は3万前後です。 購入する際のポイント(最低○○画素数とか、この機能がないと厳しいなど・・)を是非教えて下さい。 PCはSONYのVAIOです。

  • いつの間にかSJISで文字化けに…

    HTML文にPHP文を埋め込んでおりました。 HTML文のみ時には、ブラウザ内の文字はシフトJISで正常に表示されていました。 しかし、PHP文を埋め込んでいるうちに、いつのまにかシフトJISでは文字化け表示されるようになり、EUCでないと正常に表示しなくなりました。(EUCで正常表示はされます) 特に埋め込んだPHP文内で文字コードを操作した覚えがないのですが・・・ お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • THUBAN
    • PHP
    • 回答数1
  • 住宅金融公庫から銀行への借り換え

    こんにちわ。 唐突で申し訳有りません。 私は5年前、金利2.6%の時に  全額住宅金融公庫からの融資で、住宅を購入したものです。(総額3500万程度) 今、地銀さんから執拗に借り換えを勧められていて、 正直、特なのか損なのか分からず、 このままでは、借り換えの道を進んでしまいそうです。 私は、全額を住宅金融公庫から融資を得られたのはラッキーという、誤った認識があり、 なので銀行に借り換える事に抵抗を感じています。 が、銀行の説明によれば、 ”団信”は銀行が負担する上に、借り換え費用を除いても、300万程度節約出来ると言う話。 どうなんでしょうか・・? 今、公庫から銀行へ借り換えるのは、得なんでしょうか?

  • 国債のレートはどうやって決まるの?

    株や先物は売買して決まるのは知ってます。 しかし、国債はどうやって決まるのですか? 毎日御国が、決めるのですか?

  • sshの外部公開設定について

    sshの外部接続設定について質問です。 vine2.6のlinuxサーバを用意しLANからのssh接続は 問題なくできているのですが、 外部からのssh接続に対しては「Connection refused 」になってしまいます。 プロバイダーはDION、使用するルータはAterm wd600ですがこちらのログにssh接続についてのログはでていないようです。 apacheの公開設定を行いhtmlまで確認しているのでポート以外同じ設定にしているのでルータの線は薄いのかと思っています。 サーバに対してssh認証のアクセスがあった場合はログが残らないのでしょうか? iptablesもインストールしていないのでファイアウォールでカットされているとも思えないのですが別のファイアウォールソフトが稼動しているのでしょうか。 まず、確認すべきログ、設定などお分かりの方よろしくお願いします。

  • 頭金なしでのマンション購入

    初めまして。 夫31歳(某百貨店の子会社勤続9年・年収420万) 妻29歳(パート年収100万)です。 そろそろマンションの購入を検討しようと思い、モデルルームに足を運び始めました。 漠然と購入を考えている中、とても気に入った物件を見つけました。 新築マンションで、2290万の物件です。 (駅徒歩3分で2LDK+S、都心に出るには便利な私鉄沿線です) 頭金なしで、35年ローンを組むのは無謀でしょうか? 今住んでいる賃貸マンションの家賃は8万2千円です。 車は所有してません。(今のところ予定なし) 子供については今すぐは考えていません。

  • auth.logが出力されない。

    linuxサーバを立てsshを外部から接続しようとしていますが苦労しています。 接続が拒否されているのでログを確認しようとしたのですが、様々なWEBで調べたところauth.logに出力されるようですが見つかりません。 私の環境ではそもそもauth.logが出力されていないようです。 認証に使用するログのようなので標準出力だと思っていたのですが自分で適切な設定を行わないといけないのでしょうか? 詳しい方回答いただけますでしょうか? よろしくお願いします。 OS:vine2.6

  • ログの初期化について

    今、あるプログラムを実行中に実行ログをリダイレクトで出力しています。 プログラムを実行したままで、そのログを初期化したいのですがうまくいきません 1.java aaa >> pglog.log[Enter]で、ログを出力 2.aaaのプログラムは実行中のまま、pglog.logを初期化   cp /dev/null pglog.log[Enter]  ※コレを実行後、1度ログはZEROバイトにはなる 3.aaaのプログラムの操作する(ログ出力のため) すると、ファイルサイズが前回のログ+今回のログと なってしまいます。 また、中身も前回ログは見た目にはないのですが、全て スペースに置き換わった形であるようなのです。 ログが大きくなりすぎるのを防ぎたいのですが、 よい方法があれば教えてください! よろしくお願いします。