daiba-papa の回答履歴

全158件中61~80件表示
  • 踊り子号に多目的室って

    ありますか?また、ベビー用のシートがついたトイレはありますか? また多目的室ってどうやったら使えるのでしょうか? 車掌さんに言うとかですか? 今度赤ちゃんを連れて乗るのですが、 検索しても分からないので・・ よろしくおねがいします

  • 東京湾華火大会ってお台場から見られますか?

    東京湾華火大会ってお台場から見られますか?そんな話を聞いたんですけど、場所もいまいちわからなくて。。 宜しくお願いいたします。

  • Suicaイオカードは、インターネットで作れないの?

    Suicaイオカードがほしいのですが、近くにJRのSuica対応の駅がないのです。 でも、持っていたら電車に乗るのが便利だからほしくなりました。 JRは、携帯の会社と提携したのでSuicaイオカード が使える駅は増えると思います。 オンラインショップでSuicaイオカードを発行してくれる、ショップはありますか? Edyは、インターネットでも、発行できるようですが、 Suicaイオカードは、できますか?

  • 預け荷物で段ボール箱!?

    以前空港で段ボール箱で荷物を預けている人を見かけたのですが、 段ボール箱でもOKなんですか? どなたかご存じの方、お願いします。

  • お台場で花火ができる場所?

     とあるサイトのオフ会の企画のために数人と話してた時に「手持ち花火をやろう。」という話になり、ある人は「去年みんなでお台場で花火やったよ。」と言ってました。その時はやったことあるなら、大丈夫かぐらいにしか思っていませんでしたが、よくよく考えてみると、公共の場所って花火禁止のところ多いですよねぇ。それで心配になってきました。  花火をやっても大丈夫なところってお台場にあるのでしょうか?  こういう質問ってどこにすればいいのかわからなかったので、ここに書き込みしてみました。  お台場だと夜景も綺麗だろうし、できたら、お台場で花火をやりたいと思っています。  何も申請しなくても、大丈夫なところか、申請すれば大丈夫なところとか、知っていらっしゃる方がいましたら、詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • お台場の駐車場

    お盆に東京に行く事になりました。 車を借りる予定になっています。 14日の午前中にお台場に着くように行って、一日遊びたいと思っています。 お台場には臨時駐車場が沢山あることはネットで調べて分かったのですが、 午前中ならば、スムーズに入ることは出来るでしょうか? また、ココなら結構穴場かも!っていう駐車場(そんなのないかもしれませんが) がありましたら教えてください。お願いします!

  • お台場冒険王

    1dayパスポートを買えば、めちゃイケや5リーグなどのアトラクションには無料で参加できるのでしょうか?

  • 東京のジブリショップ

    現在、東京の八王子に住んでいます。 ジブリが大好きで、三鷹のジブリ美術館にも行きます。 でも、とても混んでいてゆっくりグッツがみられない。 だから、他のジブリグッツを取り扱っているお店が東京都内にあれば行ってみたいなぁなんて思っています。 調べたのですが、手がかり無し。 どなたか、ジブリ商品取り扱い店舗をご存じの方教えてください。 出来れば、取り扱い商品が多い方がいいです。 (ナウシカ商品が多い方がいいです)

  • 先程羽田空港について質問した者です・・・もう一つ質問があります!!

    先程も羽田空港について質問した者です。もう一つ質問があります! 当日航空券は旅行会社のカウンターから受け取る事になっています。 二人で行くのですが、一人が仕事の都合でギリギリ到着になりそうなので、 もう一人が早めに行ってまだ到着していない人の分も一緒に搭乗手続きを するのは可能でしょうか?カウンターで直接航空券を受け取るので、 もちろん自動チェックイン機は使えません。(自動チェックイン機を使えれば 可能だと思いますが・・・そうではないので) また、もしこのように代行で手続きするのが不可能な場合は最悪ギリギリ 出発の何分前までに手続きを済ませれば大丈夫でしょうか?旅行会社 からは40分前までに手続きを済ませてください・・と来ていますが、 「ギリギリ何分前までなら大丈夫!」という具体的な時間がわかれば 教えてください! 本当にギリギリになりそうなので焦っています!普段飛行機をよく利用 する方や、このような事に詳しい方是非是非教えてください!! よろしくお願いします!!!

  • 台場周辺の適当な観光ルート

    今月31日~8月1日にかけて、台場のグランパシフィックメリディアンに、母と生後2ヵ月半の息子と宿泊します。 母はお台場のきれいな景色を見たりしたいようです。 移動手段は、公共の交通機関です。 生後2ヵ月半の息子にも、ずっと抱っこしている私にも、58歳の母にもあまり負担無く楽しめるゆったりめの観光ルートをご紹介ください! 母を楽しませてあげたいんです。母はお台場は2回目だそうです。 1回目はどこに行ったか忘れたけど、とにかくゆりかもめからの景色に感動したの!と申しておりました。 昨日は汐留電通ビルの46階からの眺めに感激していました、、、 母はずっと目黒区育ちで都会っ子のはずなのに、、 31日(日)午後観光。夕飯はホテルにて。 翌日(月)昼食までホテル。午後夕方あたりまで観光を考えています。 観覧車は混んでるかな、、、 よろしくお願いします!!

  • レインボーブリッジの展望室

    レインボーブリッジの展望室へはどうやっていくのでしょうか?徒歩でということはわかるのですが、車で行くので最寄の駐車場やその他耳寄りな情報があればよろしくお願いします

  • 富良野 アンパンマンショップ周辺の食事処は?

    来週末から北海道へ家族旅行の予定です。 子供は4歳と1歳です。 旭川空港経由で富良野に3泊します。 子供がだいのアンパンマン好きなので、2日目の日曜日一日アンパンマンショップで過ごしてあげようと計画しています。 いろいろ調べているのですが、アンパンマンショップの周辺で昼食を取るところが見つかりません。 おすすめの場所などないでしょうか? 最悪、富良野市内で何かを購入していって、現地で食べることも考えています。 よろしくお願いします。

  • 東京駅、お台場駅のどちらが子供向き?

    7月半ばに2歳半の長男を連れてお台場へ行きます。トーマスのミュージカルを見に行くのですが、途中で食事をするのに、東京駅、お台場駅のどちらのほうがゆっくりと食事をすることができるでしょうか?せっかく大好きなミュージカルを見に行くのに、行く前から疲れてしまってはかわいそうなので(ただでさええ、新幹線に乗せるのは初めてだから興奮しちゃいそうです)、あまり歩かずに、待たずに食事のできる、お勧めの場所があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • kasusan
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 山手線 朝の混雑状況(7時半と8時半の比較)

    現在新宿~品川間の8時半前後の山手線を利用しています。 乗り継ぎの関係で、いつも一番前の車両です。 当方、異常なほど汗っかきで、周りの人にも迷惑がかかりそう(きっと既に迷惑をかけています・・・)で申し訳ないですし、混んでいるとかえって汗をかいてしまうので、できれば空いている車両または時間に切替えて通勤しようかと考えています。 フレックスは使用できないので、今より遅い時間に通勤することはできません。 過去ログをみたところ、山手線は8時台がピークとのことだったので、早い時間にしようと思いますが、7時半くらいだと8時半とどの程度混雑状況が違いますか?また、比較的空いている車両があればそちらにしたいです。 なにかアドバイスがございましたらご教示賜りたくお願い申し上げます。

  • 茅場町は大阪でいうとどのあたり?

    この度、東京に引っ越すことになりました。 これから実際にマンションを見て行くんですが、あまり時間もないのである程度場所を絞りたいんです。そこで、インターネットで賃貸マンションを検索したところ、八丁堀、茅場町あたりで気に入ったものを見つけました。このあたりは大阪でいうと、どの辺のことを言うかご存知ですか? あと、スーパーなどの生活に便利なものは近くにありますでしょうか? できたら自転車で15分以内ぐらいであればいいなと思っているのですが

  • ひかり電話

    1.NTT東日本の「ひかり電話」を導入しようと考えていますが、使い勝手はどうですか? 2.「ひかり電話」を導入する場合、固定電話は休止でなく解約して構わないのでしょうか? 3.導入に際し注意点などあれば教えてください。(NTTのHPは見ていますので、それ以外で) ・電話料金の基本料を節約する目的でひかり電話を導入するつもりです。 ・現在、BフレッツマンションタイプVDSLの環境です。 ・IP電話を利用していますし、導入後も特番・フリーダイヤル以外はIP電話を利用したいです。

  • 夏休みに家族で安くに北極圏に入ってみたい

    夏休みに北極圏に入ってみようと安いアンカレッジまでのチケットを手配しました。 あとはフェアバンクスに行き、そこからコールドフットやバロー等にたどり着こうと考えていました。 しかし、アンカレッジから北極圏の間をどうしようか今頃困っています。 休みは1週間しかないので、いろいろ詰め込みたくはありません。 1.北極圏にかすってでも入ること 2.オーロラを見ること が家族の絶対条件です。予算は50万。 当初ANC→北極圏を延々レンタカーで北上しようと話していましたが、面白いけれどオーロラをゆっくり見る時間を考えると厳しそう。 ANC→FAIを国内便で飛び、そこからレンタカー北上だと時間短縮できますが、安い航空券を見つけられませんでした。(エアパスぐらい) バローなら一発で北極圏突入です。しかしその後のステイ料金や安くに過ごせるかが気になります。 では電車や特急バスもやはり時間がかかるようですね。楽しそうなのですが、今回は見送った方がよさそうです。 (はじめからFAIまでのチケットを手配すれば良かったかも。。3人で税燃油等込でANCまで26万でした) お知恵をいただきたいのは 1.アンカレッジから北極圏に入るのに一番安い方法  (アラスカ州内航空券を安く手に入れる方法・マイレージ利用法でも是非!) 2.フェアバンクスで安く宿泊しつつ安く生活されたことがあれば状況を 3.バローで5日ステイする場合にかかるコスト(車がいるか・宿泊・食費など) 4.やっぱり全込50万は無茶か のどれかです。 レンタカー7万/ガソリン代5万/宿泊料10万/食費5万などと概算してました。 「いけるいける」でも「甘すぎ」でも一言で構いません。 旅慣れた方、格安でアラスカ方面に行かれたことのある方、アメリカ国内航空券に詳しい方などアドバイスもらえると助かります。

  • 都内でフォーミュラーカーが展示してある場所

    都内でフォーミュラーカーが展示してある場所はありませんか?できれば都心で、会社帰りにいけるような所があるとありがたいです。 マジカで見れればガラス越しでも触れなくてもよいのです。 どなたかご存知の方のご協力をお願いします。 F1でなくてもタイヤが剥き出しになっているタイプであれば問題ありません。

  • 東京湾大華火祭の見えるホテル教えてください。

    行った事がないので教えてください。 現在1歳4ヶ月の娘がいます。 花火に行きたいのですが、近場でも混雑してるし、 車では行けないので困ってます。 そこで実家が千葉にあるので、帰るついでに花火をみたいと思いました。 ホテルに泊まれば混んでてもなんとかなると思いますし、 車の心配もないので。。 お台場の日航東京・メリディアン以外で よく見えるとこ、穴場などあったら教えてください。

  • ペッティングだけで・・・

    ペッティングだけで妊娠したりはしないですよね? 今日服をきたままペッティングをしたのですが、やっぱりガマン汁が出ていたらと思い心配です。 かれは服の上から私の性器にすりつけていたんです。 彼のさきっぽは触れていなくて、10分ぐらいこすりつけていたんです。 ガマン汁がかれの服をつきぬけていたんです。 私はジャージをきていたからだいじょうぶだとおもうんですけど、妊娠とかの確率はあるんでしょうか? 生理後9の日目です!!