naogaeru の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 携帯番号の区切り方

    090-123-45678 090-1234-5678 番号を覚えるときや教えたり書いたりってどっちで区切ってますか? また聞き取りやすいのはどっちですか?

  • 保険について

    去年結婚してから主人の保険に入らなくてはいけないなぁとおもいながらも1年が経ちました。 主人31歳会社員 子供はいません。私は専業主婦です。 そろそろとは考えているのですが 今、アメリカンファミリーのEVER HALFか EVER ボーナス、ソニー損保のSUREにするか迷っています。 やはり入院費用1万円はあったほうがいいかなぁと思っているのですが。 いろいろな保険を見るたびに全然わからなくて迷ってしまいます。 そんな中先日友人からソニー生命のことを聞きました。 以前、良いということはきいたことがあったのですが、友人は月に2万も払っているそうです。 掛け捨てと貯蓄型に。 ありえない、利率で貯蓄型は貯まっているそうですが・・・・。どうしたものかと決められずにいます。 よろしくお願いします。

  • 筋肉痛について

    簡単に治る方法などないとは思いますが回復を早める方法ってあるんでしょうか?一応20歳なんで体は若いのですが...何でも良いのでアドバイスお願いします!

  • 書店の本の入荷方法

    私は札幌近郊に住んでいます。 一応「市」なのですが、ゲオやスーパーの本屋さんしかありません。 それでも一応新しい本は色々入っているみたいなのですが テレビやインターネットで見るランキングに在るような本は リアルタイムで入荷することはありません。 例えば今週は「ダーリンの頭の中」が今トップらしいですが、 その書店ではやっと先週「ダーリンは外国人」が終に入荷!とかという POPと共に書店に並んだくらいです。 一応それなりの本屋なのですから、トップになる前に揃えろとはいいませんが トップになった時くらいは並んでいないと売れるにも売れないだろうと 思うのですがどうなのでしょうか。 なんだかヤルキが感じられません・・不便だし。 それとも売り上げは二の次でトップ10などをみてから 仕入れしているから入荷も遅いのでしょうか。 それとも紀伊国屋などの大手がすごいということなのでしょうか。

  • 大学生のうちに読んでおくと良い本 教えてください

    四月から、一浪の末大学生になります。 医療系ということで結構忙しいようなのですが、本はたくさん読みたい!と思っています。 皆さんのおすすめ(特に大学生の時に読んでよかった本、読むと良いと思う本)を教えてください。 ちなみに、私の読書傾向は… 好きな作家・ジャンル 恩田陸 森博嗣 森絵都 北村薫 加納朋子 宮部みゆき ミステリー(特にコージー系)、児童文学 苦手な作家・ジャンル 村上春樹 山田詠美  恋愛小説、歴史小説 最近は、アガサクリスティー全集の新しいものが出ているので、少しずつ読んでいます。 洋書も手を出したいなと考えていて、"Girl With a pearl earring"を先日図書館で借りてきました。 これくらいなら、なんとか辞書なしで読めそうです。 とりとめもなく長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • フクロウの卵について教えてください。

    野鳥のフクロウなのですが・ 自宅裏の大木に3/7フクロウが卵を産みました、二階の部屋から巣の内部が確認できます。 抱卵中なのに夜になると餌を捕りに行く為か5.6時間巣に戻らない事があります、 卵が5.6時間冷えてしまっても積算温度が確保されればふ化には影響ないのでしょうか?。

  • 小桜インコの雌の

    頭と首が少しハゲているのですが、そのうち綺麗に生えるでしょうか?平成16年の春に産まれたそうです。

  • お勧めのサプリを教えてください。

    健康維持のためのお勧めのサプリを教えてください。 参考にしたいだけなので、ジャンルは問いませんが、 主に知りたいのは自律神経系アンチエイジング系です。 よろしくお願いいたします。

  • 軟骨が磨り減って痛いです。

    24才男です。 普通に生活しているだけですぐにパキパキと骨がぶつかりあって痛みます。 磨り減った軟骨を回復するにはどうすればいいのでしょうか?

  • 体のために・・・教えて下さい!

    今健康の為にともろみ酢の錠剤とローヤルゼリーを飲んでます。 でも最近酢は錠剤よりも液体を飲んだ方がいいって聞きました。ちょうど酢もローヤルゼリーもなくなってきたのでこれを機会に見直そうと思いました。 (1)具体的にどこの何て言う酢が体によいんでしょうか? (2)体の免疫力を高めるには何のサプリを飲んだらいいんでしょうか?プロポリスだのアガリクスだの色々ありますよね・・・。 (3)妊娠中に必要なカルシウムや鉄分、どこのがいいとかってありますか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • インコと紫外線

    小桜インコを飼っています。先日あるホームページに日光浴をさせない場合は、紫外線ライトを照射した方がいいとのコメントが出ていました。それってどうなんでしょうか?爬虫類を飼育するときに照射しますし、確かに良さそうな気もします。どなたか、ご存じの方教えて下さい。

  • 衝撃波のできるメカニズムは?

    ジェット機などがマッハ1を越えるときには衝撃波が出るそうですが、そのメカニズムを教えてください。また流れ星のように最初から音速以上の物体が大気中に突入したときは衝撃波は出るのでしょうか?

  • 粘膜を強くする方法

    風邪をひくと、鼻みず鼻づまりが2、3週間続きます。アレルギー性鼻炎、花粉症も多少あり、症状は比較的軽いものの必ず鼻がつまります。また、のども弱く、ちょっとおしゃべりするだけで、のどが渇き、じくじく痛み始めます。おそらく粘膜が弱く敏感で、充血しやすく腫れやすいのではないかと思うのですが、食生活やサプリメントなど民間療法で、粘膜を強くする方法はありますか。

  • セキセイが卵詰まりで…

    こんにちは、お世話になります。 今、3歳と少しのセキセイインコを飼っています。メスで、一昨年初めて卵を産みました。 卵を産んだ子は初めてで、色々と本を読んだりして勉強したつもりでした…が、今年、異常な卵を続けて産んだ挙句、つまってしまいました。 最初はおしりが真っ赤に腫れあがり、次は卵黄のみと思われるものを産み、その次と次は殻がかなり弱いものでした。 そして、今、おなかにつまっているものは、どうやらもうすでに癒着してしまっているようなのです。 先々週から小鳥も診ることの出来る医者に行っています。 最初の週は温めて薬を飲ませて、先週は薬を途中でやめましたが、今も温めるようにしています。 薬は、癒着をさせないようにするためのもので、取るわけではなく、強い薬だから言われた以上はやらないようにといわれました。 どうしても自力で出せない場合は、注射で卵黄を取ったり、手術も出来るとのことですが、先生はなるべくしたくないとのこと。私もそうです。ショックを与えたくないので…。 でも、もう半月以上おなかの大きいままのこの子を見ていると、可哀想で仕方ありません。まあまあ元気な方ですが、かごにもどそうとすると素早く逃げていた子があっさりとつかまるようになってしまって。 まだ元気なので、たまごが吸収されるまで待つように先生はおっしゃいましたが…このまま温めたりしていれば大丈夫なのでしょうか? この子がいないと毎日が始まらないといったくらい可愛がっている子なので、長生きさせてあげたいです。 何かご教授いただけることがありましたら教えていただけると幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 子桜インコが卵を産みましたが‥

    昨年春の子なのですが、卵を産みました。 子桜の産卵は難しいと聞いていましたが、 2週間くらい前に交尾しているのを偶然見たので 慌てて巣箱を用意しました。 1週間程はほとんど巣箱から出て来なかったのですが、ここ1週間はオスメス共ゲージ外にも出て来て遊んだりしていました。 まだまだかなぁと思い、巣箱から草とかはみ出ていたので 直そうと2羽が遊んでいる時に開けてみたところ卵があり、驚きました。 無精卵の場合、体力の消耗になると聞きますので 取り上げるよう聞きました。 有精卵か無精卵か?どうなのでしょうか? 産卵はここ1週間の間だと思いますが、どのくらいで 変えるのでしょうか?御存じの方よろしくお願いします。

  • 車上荒らしに合いました。でも警察が・・・

    半年程前に、自宅に駐車していた愛車が車上荒らしに合いました。 ドアガラスを割られ、ドアを開けて車内を物色されたのですが、幸い、何も盗まれなかったようです。 窃盗という点では被害は無かったものの、ガラスを割られているので警察に行ったのですが、警察曰く「何も盗まれていないのなら、被害届を出しても指紋の採取とか面倒なことばかりで大変だから、やめた方がいい」。 でも窓ガラスは割られ、後日修理代に数万かかる程だったので、せめて器物破損(?)だけでも届けを出せないかと食い下がってみました。 しかし「犯人が捕まっても、今回のことはあくまで窃盗の手段の為にガラスを割っただけで、ガラスを割ること自体が目的だったわけではないので、器物破損で訴えることは出来ない。ヘタしたら弁護士に逆に訴えられるかもしれないし、そうなると警察もグルだと思われる」と言われたのです。 窃盗で逮捕された犯人を窃盗以外の罪で訴えることは出来ない、ということだと解釈しましたが、でもそれだと、ちょっと極端な例かもしれませんが「いたずら&拉致目的で女の子を車で撥ねたら大怪我させてしまい、怖くなって逃げた」なんてパターンは「いたずら&拉致が元々の目的だったのだから、女の子が大怪我したことに関しては(傷害?)訴えられない」ということと同じになってしまうと思うのですが・・・。 実際に、私の車は一部壊されているわけですし、それを自腹で修理しています。 確実に「被害に合った」と言い切れると思うのですが、それでも私には犯人を訴える権利は無いのですか? それともこれは、刑事事件に関することで、民事だと別なのでしょうか? 犯人が捕まったわけではないので実際に「訴える、訴えない」という段階ではないのですが、どうも釈然としません。 せめて、実際の法律ではどのようになっているのか、それを知ってスッキリしたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 子猫は可愛い!ゴキブリはキモイ!なぜそう感じる?

    タイトルの通りなのですが、今日害虫と戦っていて思いました。 何のために、動物を可愛いと思ったり、キモイと思ったりするのでしょうか? 他にもたとえばライオンは怖いです。 でも危険な生き物でなければかわいいと思うと思います。姿が。 ちなみに私は蛇などは平気です。 蛇を怖がる人がいる理由は、蛇が危険な生き物だと本能的に知っているからですか? だとしたら蛇が平気な人は、そういう部分が進化してマヒしているのでしょうか? 人によって動物の好き嫌いに差があるのはなぜ? ペットに癒されるのはなぜですか? コワイという感情は身を守るためにあるとしたら、キモイという感情は何のため? 鳥肌が立つほどキモイと感じる必要はどこに? 人間だけの特別な感情だと思うと不思議です。 ちょっと気になったので教えてください。