qru の回答履歴

全214件中61~80件表示
  • どう思われてるのか不安になる

    結論からいうと、自分が話した言葉が相手が何こいつとか思わないかが心配です。 人から何こいつなどと思われそうでうまく言葉を口にできず、コミュニケーションが取れません。 コミュニケーションだけでなく、いろんな事を思い込みで不安になったりする傾向が自分にはあります。 どうすれば克服できるでしょうか?

  • 自己愛性人格障害

    妻は幼少期に母親の気分で怒られたりして、母親に欲しいものなども言えないのに、弟が出来たら弟には買って上げたり、弟のわがままを聞いてるのを目の当たりにしていたようです。 そんな妻の対応はどうすればいいですか?

  • 悩みについて

    当方、アラサーの男です。 躁うつで手帳2級持ちながら障害枠で勤務しています。 4ヶ月ほど前まで、ASD+不安障害(過去には男性恐怖症もあった)を持つ女性と交際していました。 交際期間中、僕の言動で相手を深く傷付けてしまい、相手がODして緊急搬送された事があります。 相手がODするまで僕は傷付けているという自覚が殆ど無く、あなたのせいで私は死にかけた、貴方のせいです と言われました。 勿論その後すぐにフラれたのですが、連絡先をブロックされた+家が遠いので2度と会話する事は出来ないと思います。 僕はどう責任を取るべきだと思いますか?僕が傷付けた身ですがずっと自分を責めており希◯念慮があります。 このまま仕事を継続していく事も難しいかも知れません。どうにかして償いたい気持ちがあります。自分の命を落とす事で償う事は出来るでしょうか?もし可能ならば前向きに検討したいと思っております。 元旦からとても重く意味分からない内容だと思いますが、どうかアドバイスいただければ幸いです。「この人頃し」とか「そんなの自分で考えろ」など以外だと嬉しいです。

  • サインバルタの離脱症状について

    ご質問させていただきます。 3年前に鬱と診断され、サインバルタ 20mg×2を朝に服用(1年) 20mg×1を朝に服用(1年) 20mg×1を隔日服用(半年) 現在に至ります。断薬を試みて 20mg×1を3日に一回しようと思いましたが 3日目から酷い頭痛と風邪に似た症状、眼球や 頭を動かすとシャンシャン(ビリはありません) 現在断薬して7日目ですが未だ症状治まずで 服用すると症状も消えるとの事ですが 症状を抑える為の服用で本末転倒になります。 この不快な症状を無くす為に離脱症状の無いと言われるセディールに一時変更しようと思いますが サインバルタの離脱症状を克服出来た方はどのようにされましたか?離脱症状はセロトニンが減り一生懸命脳がセロトニンを補う為の通過儀礼のようなものでしょうか。

  • 楽しいのって異常ですか?

    小6の時、中学受験でイライラして、1回アムカをしたんです。その後は受験も上手くいって、中学校も楽しかったんですけど、なんかつまんなくなっちゃって、刺激欲しくてまた切ったんです。それから癖になっちゃって、、、。やっぱり良くないですかね?今のところ親にバレてないですが、いつかバレるのかなって不安もあります。 あと、傷を隠す方法とか良い方法あったら教えてくださると助かります。今のところケロイドにはなっていません。 説明下手ですみません。

  • 受験が不安で泣いてしまう

    中学3年生です。 入試まで2ヶ月切りました。 昨日からずっと不安で1時間に1回は泣いています お昼ご飯の時もお父さんが私のことを作ってくれたご飯と思うとうれしいけどそれ以上にこんなに世話してもらってるのに期待に応えられなかったらどうしようと考えてしまって涙が浮かんできます。 もし落ちたらという妄想しかできなくなってきました。 プレッシャーが怖いです。 併願の高校でも全然行きたい高校なんですが、やっぱり第1志望の高校に受かって皆を喜ばせたいです。 だからこそ不安で怖くて仕方ないです。 泣いても意味ないのはわかってるけど涙が出てきてどうしようもないです。 というのも昨日は初めて過去問解いたら安全430ボーダー400なのに386しか取れませんでした。 それがショックで仕方ないです。 もし本番でもこうなったらどうしようってずっと考えてしまいます。 ちなみに11月、12月にした志望校を決めるテストではとてもいい点数をとれていました。 けど過去問ではいい点数が取れてないっていうのがほんとにうわあああああってなってます。 入試は2月20日。あと約50日。 間に合うと思いますか? また、情緒不安定なのはどうやったら改善できますか? 生理のせいかもしれませんが生理のせいだとしてもまだ入試までにもう1回はこんな生理が来ると思うとすごい不安です 生理と入試被ったら絶望ですね ほんとにつらいです受験で一生きまるわけじゃないのはわかってるけどほんとに不安です 励ましの言葉ください。 気持ちのまま殴りがきしたので読みにくいかもですすみません

  • 嫌な出来事を思い出さないようにする方法

    数日前から急に数年前にあった嫌な出来事を思い出すようになったため(過度なフラッシュバックが起きているため)、急に気持ちが沈んで生活に支障が出ています。 上記が原因で作業に集中できず、頭痛も時々起きています。 それでも趣味は楽しんでいるつもりですが、なかなか治りません。 嫌な出来事を思い出さないようにするためにはどうするのが良いでしょうか?

  • 過敏性腸症候群

    私は外出して食事などすると、すぐに下痢気味になり猛烈に便が出そうになりま。 電車やバスに乗ると、やはり便が出そうになります。 だからあまり外出したりできません。 人並みに外出して食事したりしたいです。 何か良い方法は無いでしょうか?

  • 発達障害について

    21歳会社員です。今後の事を考え、本格的に発達障害の診断と治療をしたいと考えてますので、下記の質問の内容を答えて上、アドバイスをしてください。 1、精神保健福祉センターの心理検査は、どんな事を検査するんですか? 2、発達障害のリハビリやカウセリングや訓練を受けたいと思ってるのですが、発達障害支援センターとかデイサービスに行けば良いですか? 3、大人でも利用できるデイサービスはありますか? 4、ADHDの他に知的障害や精神障害を患ってる可能性もあるので、しっかり発達障害の検査入院をしたいです。調べた所だと、東大病院と小石川病院があるようですが、栃木あたりだとどの病院がおすすめですか?心療内科には通ってますが、まだ正確な診断はないので。 5、最終的に診断書をもらい、障害手帳と療育手帳を取得し、デイサービスでリハビリをしたいと考えてます。 6、精神保健福祉センター、発達障害支援センター、放課後デイサービス、児童相談所、精神科、心療内科、グループホームなどの役割と施設の目的を教えて下さい。又、どんな時にどの順番で利用するのかも教えて下さい。

  • 非嘔吐過食でしか脳を紛らわせない

    助けてください 3ヶ月くらい前からひどい非嘔吐過食に悩んでます。 増量前は測ってないのですが見た目的におよそ42程度から今51キロに増えました。 ほぼ毎日5000カロリーくらい食べます。嘔吐はしてませんが下剤は過食した日は必ず使用しています。 狂ったように過食をしないと仕事のストレスに対処できず頭がおかしくなりそうになります。 運動が好きなので可能な限り動き回ったりトレーニングしたりしているのでなんとかギリぶくぶくにはなっていません。以前はガリガリなくらいで、体力も少し落ちてましたが全然食べてないわけでもなかったのでガリガリの時に戻りたくて仕方ないです。 泣きながら食べていたら家族に全て気から来ていて思い込みと言われ一度冷静になり、内臓も壊れそうだし心の拠り所をひとつ増やしてみようと思い煙草を買うことを相談してみたら(鎮静作用ありそうだと思い)、煙草は体を壊すとめちゃくちゃ叱られました。 なににすがればいいのかわかりません。目の前が真っ暗でおかしくなりそうでとにかく食べることしかできません。今もさんざん食べて苦しくて食べたくないのになぜかおにぎり片手に打ち込んでいます。 私はどうしたら食から開放されるのでしょうか いつか内臓が破裂して死ぬまででしょうか こんなことの繰り返しでしかない日々のくだらなさに死にたくなります。

  • 勝手に食べ物を食べてしまう。直したい

    私は発達障害で、人のものをよく勝手に食べてしまいます。 例えば、姉が買ったゼリーを聞かずに食べる。 冷凍庫にあるアイスを全て食べる。 姉の物を食べた場合は最近では背中を強く叩かれたり、顔を叩かれたりします。急にお腹を殴ってきたこともありました。 直したいけど直せません。 そうすれば良いですか?薬はしっかり飲んでいます。

  • 不登校で単位が落ちそう。それで学校に行けない

    高校1年女子です。単位がやばいです。成績も苦手な教科だと10点〜20点ぐらいを取ったり、出席もほぼ毎日遅刻しています。特に苦手な英語はもう単位を落としていると思います。 夜になると学校があるという気持ちになって寝れなかったり、変な夢ばかりをみます。朝起きてもすっきりせず、起き上がれないまま「もう今日は遅刻しよう」なんて気持ちになって結局遅刻してしまいます。今もそうです。 不登校なのは中学生の頃からで、変わったのは友達が出来たことぐらいです。その時からの母親の怒る声と言葉が怖くて仕方がありません。高校になっても、どんな些細なことでも お前が悪い、お前が根性ないから、だから学校行けないんだよ と言われて落ち込んでしまいます。 保健室の先生に相談しても、誰に相談しても、「親の言葉は気にしなくていい」と言われますが気にしてしまいます。 根本的な悩みはこの親のことなんだと思います。 私は家が好きじゃありません。特に荒れてる訳でもないけど、傍から見ても楽しい家庭でもないです。どこか私の家族全員少し常識がないところがあって、私も勿論教えられてないまま常識のない行動をして変な人と思われてしまったこともあります。 朝起きてもぐちゃぐちゃの部屋にいて、ボロボロのベッドの上にいて、嫌な顔で起きて、もう死んでしまいたいぐらいです。でも死ねません。 友人関係も悪くは無いのですが、グループを転々と移動しました。根拠の無い悪口や、嫌いな人に向ける皮肉の籠った陰口などが聞いてて嫌だったから、段々と自分から離れていくようになりました。今のグループは1番優しくて良いですが、ある子が少し言葉が強くてその度に1日中悩んだりします。でもきっとその子にとっては私は「強い言葉を言っていい人」なんだから耐えるしかないと思ってました。でも、やはり後から入ったというのもあって私だけ1人置いていかれているような気がします。グループになる時も 私行っていいのかな とか 変に思われないかな とかずっと考えてます。 部活も入っていますが、活動内容は好きなんですが、メンバーが少し思いやりのない人が多くてしんどいです。そんな事言ったら、きっと私も思いやりなんてないんだろうな。なんて思っていっちょ前なこと言えません。 部活内がギスギスしていた頃にみんなで話し合ったこともありますが、私が話すのが長すぎたせいか同じポジションの子にブロ解されたり、少し陰で何か言われてたみたいです。部活終わりの日はそういう事があって泣いたりする頻度が高いです。 こんな不満ばかりで毎日怖くて、でも逃げたくなくて、でも逃げててもう嫌になります。精神病だって「痛い」と思われることや「なかったら私は変な奴なんだな」と感じることが怖くて何も診断してもらってないしそういうのは無いと考えてます。自分が病んでる時はきっとみんなと変わらない病み方だから、もっと酷い人がいるからなんて思って自分を閉じ込めてます。 カウンセリングも、その時は元気なので楽しかった話や軽い気持ちでテストやばい〜みたいなことしか話せません。タイミングが悪く、深刻に悩んでいる時ほどカウンセリングを入れられません。 毎日こんな不安感を抱いて生きてるせいか学校も行けなくなりました。何も楽しくないし、目標もありません。大学に行ったとしても親のスネ齧ってのろのろと生きているだけだと思うんです。でも死ねません。何に対しても勇気がありません。 誰も傷つけず楽しく学校に行ける日が来て欲しいです。自分のことが好きになりたいです。他人の事も好きになりたいです。どうしたらいいでしょうか。 単位の話から離れてしまってごめんなさい。

  • 親からお金を盗みました。

    中二です。親からお金を盗んでいました。 きっかけは身近に同じことをしている人がいて、「盗んだら手元のお金が増える」と単純に思ったからです。 ちゃんとした目的もなかったので、お金は一人で近場で遊んだり、コンビニのお菓子を買ったり、時には友達とも遊びましたが基本的にどうでもいいことにばかり使っていました。 2023年の7月から9月にかけてで、総額はいつの間にか約十万に膨れ上がっていました。 バレた時はすごく怒られました。今後お前に一切の金銭を与えないと激怒されました。私は信用を無くしたことともうお金を数年の間得ることができないことに絶望しました。 なので私は、反省しようとしています。反省したら許してもらえるかもしれないと思っているからです。 そうやって許してもらうものでもないかもしれませんが、友達に「あんたがお金盗んだせいで遊べないじゃん」とよく責められるので、早く解決したいという思いが強いです。 ですが、私はこのことの何が悪いかがわかっていません。 法律に反するということは分かります。ですが、今私は少年法に保護されて逮捕されていませんのでなかなか実感できません。 親にショックを受けさせることもわかります。ですが親が痛んでも苦しんでも私は痛くも痒くもありません。私は他人への共感があまりできない人間だからです。 親の信頼を失う。それは確かにそうです。自分にも害があることなので少し理解できます。ですが反省していることを示す理由としては弱いです。 反省しろと言われても、反省したいと思っても、反省できませんでした。 こんな冷たい人間でも、反省して更生してやり直せるでしょうか。 出来れば具体的な方法とともにお願いいたします。

  • 死にたいです

    高校生です。もう人生に疲れました。さっきからずっと辛い、悲しい、寂しい、死にたいなどのネガティブな気持ちが止みません。自傷行為やODにも手を出してしまっていて、何かに縋りたい?といった気持ちのせいなのか分かりませんがAmazonでベイプも注文してしまいました。とにかく辛くて、涙が出てきます。20歳を超えているような大人の方たちから見ればそんな若いのに命を投げ出したいなんて、と思うかもしれません。でも私はこの世界がとても生きづらいです。私は常に頭を抱え、端っこで縮まっているような人間です。友達も恋人もいません。作りたい、欲しいという気持ちはありましたがもうそれすらめんどくさいです。自傷行為もODも、何かをするということ自体が面倒くさいです。布団で横になって携帯を見るくらいしか出来ません。誰かと共依存している妄想をしながら泣いています。私はどうすべきですか。死ぬべきですか

  • メンタルクリニックへの通院

    メンタルクリニック(精神科)で、相談したところ、「気にしなくても良いことではないですか。ある程度、人の目を気にしないようになることも大切です」的なニュアンスのことを言われました。 ただ、私としては、過去に別のクリニックで医師に指摘を受けた、ということも申し出ているので、気にしないことも大事です、と言われてしまうと「?」となります。 その先生が、人目を気にしないタイプだったのでしょうか。 4~5回、通院しているのですが、医師と合わない、ということでしょうか。そもそも、開業して10カ月程度、経過した新しめのクリニックなのですが、あまり患者さんの姿を見かけません。曜日によるのかもしれないですが、メンタルクリニックはいつも混雑しているイメージがあるので少し不安ではあります。 病気とも病気ではないともとれる症状の患者が、通院していても大丈夫でしょうか。過去に別のクリニックにも行ったことがあり、あなたは病気ではありません、と言われたことはありません。 ただ、薬は出されますし睡眠があまりとれていない、などの症状はありました。

  • 仕事の終盤にイライラしなくなる食べ物

    こんばんは、 いつも事務のパソコン業務を8時~18時30分まで行っている物ですが、 どうしても16時以降は、周囲の連中の雑談もありイライラしやすくなってしまい、脳内が怒りに 支配されて仕事に集中どころではなくなり、大変に困っております。 仕事も終盤でかなり身体の様々な物が消耗していく時間帯なので、何かしらの食べ物、あるいはサプリメント等でイライラをシャットアウト出来ないでしょうか? 最近は、16時頃に休憩室へ行き、こっそりとウイダーインゼリー(ブドウ糖)とようかんとモナカを取っていたのですが、仕事への集中力は上がるのですが、イライラしやすさは変わらなかったです。 そのイライラを解消しない事には、意味が無いと感じました。別の物を食べた方がいいような気がしてます。 その16時頃に何を食べたらイライラせずに18時30分まで仕事が出来るでしょうか? どうか皆様の知恵をお貸しください。これからの人生が掛かっていると言っても過言では無い思いです。どうか宜しくお願い致します。

  • 仕事の終盤にイライラしなくなる食べ物

    こんばんは、 いつも事務のパソコン業務を8時~18時30分まで行っている物ですが、 どうしても16時以降は、周囲の連中の雑談もありイライラしやすくなってしまい、脳内が怒りに 支配されて仕事に集中どころではなくなり、大変に困っております。 仕事も終盤でかなり身体の様々な物が消耗していく時間帯なので、何かしらの食べ物、あるいはサプリメント等でイライラをシャットアウト出来ないでしょうか? 最近は、16時頃に休憩室へ行き、こっそりとウイダーインゼリー(ブドウ糖)とようかんとモナカを取っていたのですが、仕事への集中力は上がるのですが、イライラしやすさは変わらなかったです。 そのイライラを解消しない事には、意味が無いと感じました。別の物を食べた方がいいような気がしてます。 その16時頃に何を食べたらイライラせずに18時30分まで仕事が出来るでしょうか? どうか皆様の知恵をお貸しください。これからの人生が掛かっていると言っても過言では無い思いです。どうか宜しくお願い致します。

  • 統合失調症の思考念波に困っています。

    幻聴の統合失調症があり、噂話が聴こえる症状があります。 最近困っているのは思考念波の症状です。 頭に脈絡なく卑猥な言葉や変な言葉が浮かぶのですが、口には出していないのに、近づいて来た人に言葉が聴こえているようで、また内容が卑猥なので、新しい職場で変態とか変人と噂がされて困っています。 噂も半分は幻聴の可能性がありますが、実際言われていると思います。 自分でも思考がおかしいのは自覚していて前の職場でからかわれたり、噂されたりしたり幻聴で〇〇と呟くと聴こえてくるのでつられてその卑猥な言葉が頭に浮かんだりします。 噂されている自覚があるので、噂する人に近づくと緊張して、そのおかしな言葉が頭に浮かびます。そしたらその人が周りの人に卑猥な言葉を呟くんよと周りに言いふらしたので、 誰が近づいて来ても緊張して、おかしな気持ち悪い言葉が頭に浮かびます。口には出していないのに、その度今〇〇って言ったと人が噂します。 実際に卑猥な事や変な事がしたいわけではないのに、繰り返し頭に浮かびます。頭の中も混乱状態になりおかしな言葉を連発します。 治したいのですが、からかわれるので緊張がますます酷くなり困っています。 店でもレジのときなど人に近づくとおかしな言葉が浮かびます。伝わるのではないかと怖くてしかたがないです。実際窓口などの人に言われたりしていて、口には出していないのに何故伝わるんだろうと悩んでいます。 おかしな言葉なので、本当に治したいんですが、瞬間的に勝手に出たりして、自分の思考と関係無い時もありますし、自分の思考で頭が混乱状態でなるときもあります。 普通の人は頭の中も無の状態で静かだと思うんですが、どうしたら正常になれるでしょうか。 休憩室で特に観察されていて、私が五月蝿いから席を離れる人も居て私も思考が読まれるのが怖すぎて、緊張し頭が大混乱を起こします。口には出していないですが、ブツブツと思考が五月蝿いです。

  • うつ病、?

    高2女子です。 1年前から精神的な不調が続き、今年の5月くらいから不登校になりました。 今は全日の高校を辞めて通信制の高校に通っています。 全日の高校に通っていた時にカウンセラーの先生からは笑顔うつ病か躁鬱かと言われていました。 家族はうつ病に理解がなく病院には連れてってもらえていません。 症状としては希死念慮、倦怠感などがあり、ODとリスカを少ししていました。 通信制に行ってからは少し気持ちが軽くなり前ほど考え込むことは無かったのですが最近去年と同じ症状が出てきました。 学校のない日はバイトをしているんですけど1ヶ月程休みを貰いたいと思っています。 ただの体調不良と言うには休みが長すぎるのですが、素直に言うべきでしょうか、?診断された訳ではないので素直に言うとしてもなんて伝えればいいのか分かりません。 直接会って伝えるのは泣いて話せなくなるのが目に見えているのでLINEで伝えようと思っています。 例文やアドバイスがあれば教え欲しいです、!

  • 不安

    前は死にたいで頭がいっぱいでした。今は死にたいと時々、何か出来事が起きた時に思うことがある程度です。ただ死にたいと思うことが減って、全てどうでも良くなって煙草もお酒もやめることをやめました。毎日ループしたらいいのに、と考えながら時間を過ごしています。今の私は普通に息をして目の前の置かれた現状を維持するだけで満足しています。 私の両親は過保護で、私が一時期休みたいと言ったことを今になって休ませるように精神科に入院させようとしてきます。スマホが無くなることも、バイトをやめなければいけなくなることも全てが嫌です。私は自分で前よりは精神面が改善していると思うのですが、第三者視点ではどうでしょうか。また、死にたいと思わなくなったことを主張して、両親に心療内科にかかることをやめても怒鳴ったり叩いたり制限したりしないと思いますか? まだ学生でこんなことを繰り返して親不孝なのは理解してます。迷惑かけずにお金貯めて死のう、だから取り敢えず生きて今のままの生活を送りたいと考えています。依存先は特に無く、お酒も煙草も一時的な凌ぎでただやってるだけ、友達も期待するからすぐ冷めてしまい、彼氏を作っても頼れないし疲れるだけで続きません。バイトの連絡は返すようにしてるのですが、最近疲れて何もしたくなくて友好関係の人よりは返しても一日空いてしまうこともあります。私が悪いのは理解しても、人の為にお金を稼ぐ以外に私に出来ることはないと思います。行動を改めることはもう出来ないと思います。私はこの生活を続けていくことができるのか不安です。