surounin の回答履歴

全139件中41~60件表示
  • Flashplayerをインストールしたのに見れない!

    http://www.tm-revolution.com/ http://www.shiseido.co.jp/mj/ これらのサイトを見ようと思ったら、最新のflashplayerが必要ですと出たのでhttp://www.sonymusic.co.jp/plugin/index.htmlで一通りインストールしたのですが、見れません。他のFlashを使ってるであろうサイトは見れるのですが・・・。超初心者なのでよろしくお願いします。

  • カレンダーコントロールをシートに貼り付けたのですが・・・

    エクセルのワークシート上に、カレンダーコントロールを貼り付けたのですが、ブックを開くたびにカレンダーコントロールを今日の日付にさせたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 素人ゆえ稚拙な質問で恐れ入りますが、どなたかお知恵をご拝借ください。

  • ホームページの保存について

    ホームページを丸ごと自分のPCに保存して閉鎖後も見たいのです。 前に、一般に公開しているウェブサイトをデータとして丸ごと自分のPCに保存できると聞いたのですが、手順がわからないのでお解りになる方教えてください。

  • 招待状の返信ハガキ宛名

    結婚式の招待状の返信ハガキの宛名を新郎、新婦側も両方とも新郎の名前で出してもよいものか迷っています。 理由は、籍をすでに入れて、新郎が先に新居で生活をしています。 私は現在実家ですが、すぐに新居に引越予定なので、 返信用ハガキの住所は新郎、新婦も新居の住所にすることにしました。 表札が一つしかないので郵便物のトラブルなどがないように  という理由なのですが。。。 みなさんは、どう思いますか。おしえてください。

  • この材料で雑炊作れますか?

    私も子供も調子が悪くておなかをこわしているので、夜は雑炊にしようと思っています。 ですが和風だし・中華だしが切れていて、固形コンソメしかありません。 材料であるのは卵・シーチキン・豚もも肉・ホール缶・ウインナー・凍らせた豆腐くらいでしょうか・・・ 目の前が八百屋なので野菜は買いにいけます。 この材料で雑炊を作れるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワードでポスターを。テンプレート探してます。

    ワードを使って、サークルメンバー募集のポスターを作製しています。 文字だけだと、紙面がさみしいので、枠組みだけや、ちょっとしたイラストをつけようかと考えていますが、なかなかいいテンプレがありません。 いいテンプレサイトご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 何かいいアドバイスを・・・

    昔、双葉社から出版された、柳沢きみおの『大市民』というコミックの10巻を探しています。 ネットオークションや古本屋などで探しているのですが、見つかりません。 都内近郊でオススメの古本屋や古いコミックを入手する、アドバイスがあれば教えてください!!

  • 妻に見られてはならないブログを見られた

    今週初め、妻に見られてはならないブログを見られました。 妻に対する愚痴や不満を言いたい放題いっています。 あと、妻に内緒で買った中古のパソコンの話や、へそくりの話まで掲載しています。 今週初めから機嫌が悪かったので、パソコンの履歴を見たら、ブログをみた形跡がありました。 ちなみに、妻は機嫌が悪くなり、口数も少なく、問い詰めるでもなく、殆ど無視している状態です。 妻がブログを見て機嫌が悪くなったことを私が知ったのは、まだ妻は知りません。 ブログに関しては責任を持って掲載しているので、謝罪すべきは謝罪しますが、不平不満が爆発する前にブログに書き込むことで押さえ込んでいたのも事実です。 妻にはどういって謝罪すべきでしょうか? ブログは閉鎖すべきでしょうか? 自分勝手は重々承知です。 切り抜け方がありそうでしたら、教えてください。

  • Accessにてテーブル追加時の連番

    Accessにて、個人ごとの販売管理をするようなメイン/サブフォーム形式のフォームを作成しました。 テーブルA(メインフォーム用テーブル) ●個人CD ●氏名 ●住所  ・  ・ テーブルB(サブフォーム用テーブル) ●連番(個人CDごとに取得するよう設定) ●日付 ●個人CD ●商品CD ●個数  ・  ・ フォームにて入力する場合、連番は自動で取得するようなVBAを書いています。 追加クエリA ●日付 ●個人CD  ・  ・ ※1回の追加では、ひとつの個人CDに対して、1件分のデータ。 追加クエリAにより、テーブルBにまとめてデータを追加したい場合、 連番をどのようにして取得してよいか分かりません。 連番は、個人CDごとに振るようにしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワード2000ですが、文字間隔がおかしくなり困っています。

    ワードで文章を打っています。サイトよりコピー貼り付けで異様に文字間隔のある文章を持ってきたらワード上でも異様に文字間隔があるようになりました。 文字間隔を直そうとおもい、フォントで文字間隔を狭く、0.1や0.2にするのですが、まったくこのような文字間隔にならず、ジャストフィットする文字間隔になりません。 例えばこの様になります。 あ い  う  え  という感じです。  どうかよろしくお願いいたします。

  • アクセスのテーブルからエクスポートした際のケタ落ち

    Accessの通常のテーブルからエクスポート (業務系DBにインポートする為にカンマ区切りのcsvファイル) する際に、小数4桁のフィールドが2桁に切り捨てられてしまいます。 テーブルの定義で4桁固定等色々試してみたのですが・・。 エクスポートのウィザード画面では4桁まで見えているのですが、 実行後にcsvファイルを見ると2桁に切られてしまっています。 これを避けるにはどの様にすれば良いのでしょうか? 初歩的な質問かも知れませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 【access】マクロファイルのコピー(移動)について

    こんにちは。 新しく作成したMDBに 以前作成したマクロファイル自体を コピーもしくは移動させたいのですが、 どのような手法を用いればよろしいのでしょうか? 以前作成したマクロファイル自体をコピーして新しく作成したMDBに保存しようとすると、 「サブフォームを含むフォームがあるデータベースを開くと"データベースを開けない状態、またはロックできない状態にしています"エラーメッセージが表示される」 というエラーが表示されてしまいます。 原因を調査したところ、 accessを以前のmdbと新規のmdb、2つ立ち上げているからという理由がわかりましたので、 以前のマクロファイル自体をコピーして、 以前のaccessを閉じてから新規のaccessに貼り付けようと思いましたが、 以前のaccessを閉じようとしたとき、 クリップボードをすべてからにしますとの表示がでます。 これではコピー(貼り付け)ができません。 ご教授のほどお願いします。

  • マクロにてaccessへテキストファイルをインポートする方法

    マクロを利用しaccessへテキストファイルをインポートしようとしているのですが、 どのHPを参照しても、 マクロを利用してのテキストインポートはできないみたいなことが書かれてます。 一度、CSVに落として実行するしか方法はないのでしょうか?

  • Excel、PowerPointの練習本・ソフト(教えてください!)

    はじめまして! 25歳の会社員です。 これまではあまり仕事でパソコンを使わなかったのですが、これからは エクセルやパワーポイントを多く使うことになりそうです。手頃に買える分かりやすい教材を教えてくれませんか? なるべくなら練習問題が付いているようなものがいいんですが。 お願いします!

  • Excelで登録した個人用マクロが起動しなくなった

    エクセル2000で登録使用してきた、個人用マクロが起動しなくなりました。 起動しようとすると、 『このプロジェクトのマクロは無効に設定されています。マクロを有効にする方法についてはオンラインヘルプまたはホストアプリケーションのドキュメントを参照してください。』 と上のような表示が現れます。 何処をいじってこれが出てくるように変化してしまったか、記憶がないのですが、指定の参照は何処にあるんでしょうか。また、どうすればこれが解除され、登録マクロが使えるようになるでしょうか。 因みに、個人登録以外のマクロは通常起動します。 また、個人マクロファイルを、以前起動していた当時のバックアップの物に差し替えてみましたが、同様の反応でつかえませんでした。 OSは2000です。よろしくお願いします。 仕事で常用していたので助けていただけると非常に助かります。

  • エクセル データの表示について

    エクセルでキャッシュフローのデータを集計しなければならないのですが、その表ではマイナスを▲と表示します。 オートサムで簡単な集計をしたいのですが、マイナスを▲で表示していては正しい計算ができません。 かといって計算のために▲をマイナスで表記するわけにもいかないので… そこで、表示上は▲でもデータ上はマイナスになるような方法はないのでしょうか?作業が進まず困っています。 回答をお願いします。

  • 推戴?

    (切腹の場面) それから短刀の載った三方を引寄せ、頭(こうべ)に推し戴いた。その推戴が長かった。さては軽輩の事とて臆したるかと大木は蔑んだという。 「頭に推し戴いた。その推戴が長かった。」とはどんな意味ですか。教えてください。

  • 確定申告について(長文です)

    先日ここで質問させていただき、確定申告をしようと思っている者です。11月よりワーキングホリデーで海外に長期滞在するため、出発までに申告します。 1月~5月は会社員で、月給はおよそ20万円。8月から居酒屋でバイトしており、月8万円くらいの収入で、11月の半ば(出発の1~2週間前)まで働くつもりです。年金&健康保険は会社を辞めた後、国民年金&国民健康保険に切り替えたのですが払っていません(本日9月30日が最初の支払い期限だったのですが、現状の経済状況では厳しい…家賃と足すと赤字に…)。 *5月まで勤めていた会社から源泉徴収票をもらうんですよね? *現在のバイト先ではただ現金のみ受け取っています。確定申告には明細が必要ですか? *国民年金、国民健康保険を払っていれば控除があるという話を聞きました。いまの私は加入しているけど、払っていない状態になっています。この状態で控除は当然ないでしょうが、支払っていないことが確定申告の障害になるでしょうか?(支払っていなくてもそれなりに確定申告を済ませることができるでしょうか?)税務所で「何で払ってないんだ」と怒られちゃうんでしょうか…? *出発の10日前くらいまでバイトを続けるつもりですが、確定申告はバイトが全て終わり、給料をもらった後でないとできないのでしょうか? *海外生活に伴い、住民票を抜くつもりですが、確定申告の前に住民票を抜くのはマズイでしょうか? 長々と質問してしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

  • 色の付いたセルを数えたい

    エクセルでセルの色別で集計したい 挿入→名前→定義で名前をCELLCOLOR 参照範囲を=GET.CELL(63,!A1)+NOW()*0 追加→OK で左となりのセルの色番号を返すユーザー関数を試したけどうまくいかない 上の方法の間違いのアドバイスか それとも別の方法でも よろしくお願いします

  • Access フォーム上でのテキストボックスとテーブルの連結

    フォームヴィザードからフォームを作成すると、 テキストボックスと指定したテーブルを連結させることができるのですが、デザインビューでそれをするときに、テキストボックスのプロパティのコントロールソースにテーブル名を入れれば連結できるのかと思いきや、うまく表示されません。どこを設定すればテキストボックスとテーブルを連結できるのでしょうか?