SE_goma の回答履歴

全187件中41~60件表示
  • 蚊に、一晩で、足首だけで20箇所以上刺されました、、。

    パジャマを着て寝ていましたが、肌の出ている足首だけで昨夜20箇所刺されていました、、。一日中、足首が腫れ上がり、痒みと、掻いた後は 痛みと戦ってます。知人に、20箇所も刺されるのは、蚊ではないのでは?と指摘され、ここで相談することにしたのですが、、。 隣に寝ていた同居人は全く刺されてなく、いつも通り、コンセントタイプの虫除けをしたのに全く効き目がありませんでした。 蚊ではないとすると、いったいなんなのでしょう? ご存知の方、教えてください。あと、痒みを和らげる方法などありますか?

  • 1ヶ月連絡の取り合いなし。今更どうしたらいい?

    私には彼氏がいます。バイト先の社員さんで、仕事で週に2、3回会います。 もちろん、社員とバイトとしてであり、職場でも二人の関係は秘密なので、いい感じのムードになどなるはずもありません。 付き合って、半年経ちます。 彼と1ヶ月前にケンカしてしまいました。と言うより、私が一方的に悪く彼に怒られました。彼に怒られたのはそれが初めてです。 原因はバイト先で出来た友達に二人の関係を話してしまったことです。 でも、彼はもともと気にしない性格であり、そういうごたごたが「めんどくさい」と言う人で、きちんと謝ったら、数日後には普通にメールが来たので許してくれたみたいです。 それから1ヶ月。1度メールしたきりで連絡を取っていません。 彼からも連絡はありませんし、私からもしていません。 私としては、ごたごたの負い目から連絡を取りづらいのです。 もともと彼から連絡が来るのは稀なのですが、期待をこめて彼からの連絡を待ち今日まで来ました。 でも、もう限界です。 最近は『バイト先の社員である彼』しか見ていなくて、『彼氏としての彼』を全く見ていません。 もう別れたと思ってるのかな?とか、私のことなんかどうでもいい?とか、夜になると不安で仕方がないです。 友達には「本当に付き合ってるの?」とか「連絡してこないなんてあり得ない」などと言われ、さらに不安になります。 彼の気持ちがわかりません。 でも、このままではいけないと思うし、こんな状態が続くのは耐えられません。 変な意地を張ってないで連絡を取ってみようかと思うのですが、今更なんと言えば良いでしょうか? それとも、ここは彼からの連絡を待ち、彼の気持ちをはかるべきなのでしょうか? もんもんと考えてしまって、眠れません。まとまっていない文章でごめんなさい。アドバイスお願いします。

  • なぜかオタクっぽい人に好かれるんです。。

    10代後半の女です。私はなぜかオタク系に好かれるんです。その人が本当にオタクなのかどうかはわかりませんが、メガネ、角刈り、小太り、リュックとか見た目的にオタクっぽいんです↓↓それは私が同類に見えるってことなんでしょうか?自分ではそんなことないと思ってるんですが。。理系なのでまわりに男性がたくさんいて、勉強一筋ってかんじの人も多いんですが、普通の人もたくさんいるのにです。オタクの方は、これを読んでどうか怒らないでください。

  • 楽になりたい

    25歳の女です。以前も1度相談しました。 色々なアドバイスをいただき、元気を出そうとしているのですが、どうにも出せません。 失恋した事が、最大のしこりになっているのだと思います。 久々に出来た恋人で、やっと本気で好きになれそうな人に出会えたと思っていたのに、実際つきあってみたら、喧嘩が絶えず、距離を置いては戻るというその繰り返しに疲れ、自分から別れを告げました。 この先、自分は幸せな恋愛が出来るのかと思うと不安で仕方ありません。元気を出したくて、休日に友人を誘ってカラオケに行ったりしましたが、歌う気にもなれず、盛り上がれませんでした。 また、ちょっと弱音を吐いただけで「そんな事言っちゃだめだよ」とか 「楽しくいこうよ」と言われてしまい、「それが出来ないから、悩んでるのに・・・」とよけい落ち込んでしまいました。 一人でいたくないので、休日は自分から誘って無理やりにでも人と会ったりしていますが、なんだかよけい寂しさは増すばかりで、楽しめません。 自分から誘えば会ってくれる友人は2人ほどいますが、本音を話せるわけでもなく、私から誘わなければそれまでです。 メールもほとんどこない、電話もめったに鳴らない携帯なんて、持っているだけむなしくなります。 本気で親身になってくれる様な人が自分にはだれもいないんだ、と思うと、寂しくて頭がどうかしそうになります。 毎日、朝起きた時から、辛いです。 こんな毎日に、意味はあるのかと考えてしまい、何をしていても気が楽になりません。 心療内科も行きましたが、薬を出されただけで、よけい落ち込み、それ以来行っていません。 美味しい物を食べても、欲しい物を買っても、満たされず、元気が出ません。 この先、どうやって生きていけばいいか、もうわかりません。 楽になりたいです

  • おなかが・・・・・・

    カテゴリーはここでいいのでしょうか・・・ 私は体重49kg、身長168cmと痩せ型なんですが、おなかが出ています 何が原因なんでしょうか? 空気を飲み込んでしまうことがよくあるのですが、それが原因なんでしょうか? どうすればウエストが細くなりますか? 教えてください

  • そんなに嫌だったんでしょうか?(長文です)

    最近(3月の中旬頃)、彼がケータイをなくし、こちらから連絡できない日々が続いてます。連絡は彼が家電や公衆電話、友人の携帯からかけてくるといった感じです。 ケータイをなくす前は、仕事帰りにいつもかけてきてくれました。ただ今年に入って彼のケータイの調子がおかしくなって、よく充電が切れるようで電話の回数は減りました。それでもその頃は毎日家電から(少しの時間ですが)かけてきてくれました。 しかし今は全然かけてきてくれません。会う約束を取りつけるためとかそんなんだけです。今現在1週間ほど連絡がきていません。 実は今年に入って二人の環境が少しずつ変化して、それでよくケンカするようになったんです。(昨年の間はほとんどケンカはなかったです)そんなこんなで3月上旬頃から連絡は減ってきていました。仕事も忙しかったようですし。 彼の変化が寂しかった私は、この前会ったとき、「ケータイ買ったら毎日連絡するから返事ちょうだいね」と言いました。そしたら彼は「毎日!?いいよ、普通で。俺は毎日はいや。」と。 もともと自分の気持ちを優先するタイプで、自己中な面のある彼ですが、なんでそんなに嫌なのかわからない。確かにケンカばかりで今彼の気持ちがさめているだろうけど、先月別れ話になったとき「好きだから別れたくない」と言ってくれました。その言葉を信じているのに…。 それに連絡がなくて嫌な理由は寂しいからだけじゃありません。彼はもうすぐ今の仕事をやめます。有給休暇の関係で今は休みが多いんです。それなのに1週間も連絡してこない。休みの日一体何をしてるのか?誰かほかの人と遊んでるのかも…と思うといてもたってもいられません。 こんな状況。どう思いますか?また彼女から「毎日連絡して」などと言われたら嫌ですか? 一人で悩んでると嫌になるので、相談させていただきました。 客観的な意見どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#16939
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 逃げ出したい程仕事が辛い(長文)

    ソフトウェア会社にプログラマーとして勤める27歳の男です。 今のプロジェクトがかなり厳しく精神的にまいっています。 プロジェクトの概要は以下の通りです。 ・某メーカーの製品開発を受注 ・受注は私の会社とメーカーの子会社 ・プロジェクト開始は今年の1月 ・4~7月に月二回程度テスター部門へ製品を引き渡し 私がまいっているのは以下の二点です。 <スケジュールがタイト> 3月は残業が200時間程でした。 4月~7月もその程度になりそうです。 <プレッシャーが厳しい> 1.メーカー担当者 4月からはテスター部門で評価が始まり、不具合が1件見つかるごとにメールでメーカー担当者に通知されます。 すると担当者から厳しく叱責されます。 メールが来ることを恐れる毎日で生きている心地がしません。 2.メーカー子会社 子会社の担当者が私の関わる機能の全責任を負っていて、スケジュール、不具合、ソースファイル管理を行っています。 スケジュール管理は度々今何の作業をしているか確認の電話が入りその作業がいつ終わるのかを問われます。 ソースファイル管理については全てのソースに対してチェックを行っており、コメントに誤りがあるだけで叱責されます。 プログラムの書き方が悪いとやり直しを命じられます。 最近はこの担当者に叱責されると動悸がするようになりました。(病院に検査に行ったほどです) こんな体制で今後も開発をしていかなければならないと思うと本当に憂鬱になります。 (事実私は数年前からうつ病にかかっており薬も服用しています。) 自殺が頭をよぎることも少なくありません。(もちろん実行するつもりは全くありませんが) いっそ倒れた方が楽になれるとか、逃げ出そうかなどと考えることもしばしばです。 私は、あと数ヶ月耐えるしかないのでしょうか? どなたか良いアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 会社の上司(妻子もち)に告白されました

    タイトルの通りなのですが、相手は(職場では)超がつくくらい真面目な性格で、年は二つしか離れていません。 「気持ちだけ伝えたかった。返事もいらないし、どうこうなりたいとも思っていない」とも言われました。 でも、次の日から、相手が「好き」という気持ちを何かにつけて態度とかメールとかで押し付けてくるようになったんです。 仕事を頼むと「あなたの頼みだからやってあげる」とか。 メールも、私用メールを頻繁にしてくるようになって、返事しないと、それはそれで「怒らせちゃいましたか?」とか・・ 告白の時に言われた通り、私の気持ちを聞いてきたり、二人で会おうといった事は全く言いません。 メールもたわいも無い雑談レベルです。 でも、私にしたら、その人の恋愛ごっご?に付き合う義理もないのに、そういう事をされて、本当に迷惑で、ストレスで泣きたくなります。 ハッキリ言ってやりたいけど、仕事上、相手と人間関係がおかしくなると、一番困るのは自分なんです。 だから、「私も好き」と絶対受け取られないように注意しながら、適当に返事したり、流したりしています。 社内の他の人に相談する以外に(これだけはどうしてもしたくありません)、うまく相手の気分を害さずに、この行動をやめさせる方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#18816
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 夜寝る前になると

     おせわになっております。29歳男性です。相談させていただきます。  8ヶ月前に結婚を誓った相手と別れました。なおかつ、会社の経営も悪くなり、給料も賞与も減り、将来が不安です。  昼間は仕事も忙しく、また、休日の日も現在通信制大学に通っているので、忙しいです。また、将来やりたい夢ももっています。  しかし、夜、寝るために布団に入ると、その時だけ「失恋してしまった。もう30歳になるし、結婚もできないだろう」「ふられてしまうんなんて、なんて、だめな人間なんだろう」「会社もなかなか業績が上がらない。将来どうなるのだろう。もう年齢的に転職も厳しい」などという思いが、毎晩巡り不安で眠ることができません。  昼間は前述した通り、元気一杯でまったく不安のかけらもないのですが、布団に入ったら、崖から落とされたように不安で不安で仕方がなく、涙がでます。  いったい、なぜなんでしょうか?また、どうやって不安を取り除けばよいのでしょうか?

  • 近所の子供に「うちには子供がいない」ことをわかってもらうには?

    同じマンションに住む、幼稚園ぐらいと思われる女の子のことで相談があります。 この子はお家の方が忙しいのか、いつもマンションのエントランスホールで一人で遊んでいて 人恋しいのか誰かが来ると必ず声をかけたり、マンションの清掃の人に声をかけたり、 エレベーターに乗って上ったり下りたりして遊んでいます。 その子がいつも私の顔を見るたびに「誰ちゃんのお母さん?」と質問してきます。 うちには子供がいませんので「うちには子供がいないから、誰のお母さんでもないのよ」 と説明しても、私ぐらいの年齢の女性=誰かのママとインプットされているようで、 どうもわかってもらえず「ん?誰のお母さんなの?まゆちゃん?みよちゃん?さっちゃん?」 と何度も聞いてきます。 それでいつも、私がエレベーターを先に降りたりして、納得いかないままバイバイしているので この半年ぐらい、会うたびに同じ質問の繰り返しになっています。 私事ですが、不妊治療を長年続けていておりまして、小さな子供の言うことではありますが、 例えば体外受精に失敗し病院から帰ってきたときなど、この質問のしつこさは、 なかなかダメージを与えるものでして・・・・(^_^;) 質問されるたびに丁寧に答えてはいますが、もういい加減うんざりというのが正直なところでして。 そこでどうにか、この子にもう同じ質問をしないように、納得させられる答え方をしたいのですが、 小さい子には何と言えば「この歳ながらうちには子供がいないのよ」 ということを理解させられるでしょうか? 具体的にセリフ指導お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#41640
    • 妊娠
    • 回答数15
  • 脈あり???会社員 女性の方お願いします。

    同じ会社に気になる女性がいます。その人とは部署は違いますが、たまに朝ほんの1分くらい話す機会があり、それが3ヶ月ほど続いています。お互い声を掛け合いますが、時間が少ないので世間話程度しかできてません。もっと仲良くなりたいなあと思い、飲み会や皆で会う機会もないので食事にでも誘おうかと考えています。この程度でどうもこうも答えようが無いかもしれませんが、これぐらいで誘うのもあり?なのでしょうか?またもしありならどう誘ったらいいでしょうか?ちなみにその女性はそれほど自分から色んな人に話すタイプではなさそうです。また、自分のことは話しますが僕のことは聞いてきませんので社交辞令で話してるだけで興味がないというようにも考えてしまいます。また、3週間程度話さ無かった事があり、避けられたかなということもありましたが、これを最後にと話しかけてみたらまた復活しました。脈うんぬんよりもただのいい人程度の印象なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ブログで詩の感想がほしい=うまくなりたい

    ブログで仕事と詩と書評を書いています。 詩や小説を書く人はたくさんいて、 あいだみつをみたいな詩を書く人が人気があります。 私はテキストベースで、甘い恋の詩は書きません。 また、近代詩の方が好きで、現代詩のようにわかりやすく長い詩が書けないのです。 詩がうまくなりたいんです。 そこで、詩のサイト等に投稿していますが、なかなか感想をもらえません。ブログもしかり。 普段、本をたくさん読み、詩をたくさん読みますが独自性がなければいけないとも思っています。 少し、抽象的でアドバイスしにくいかもしれませんが、回答お願いします。

  • ストレスによる暴食、寝るのも連日夜中2~3時と遅くまた間食もしお腹が異常に出てしまいました。

    決してブタ体形ではないのですが、近頃の荒れた生活でめっきりお腹が出てしまいました。また異様に臭いオナラの連発です。それでも食欲が止められません。(1)暴食は当然止めなければならないと思います。(2)寝るのはやはり少しでも早いのが良いことはわかっています。それは十分わかっています。でもどうしても止められない食欲、食べて落ち着きたいのですがどうしても食べる場合何が良いですか?朝菓子パン、昼菓子パン&バナナで夜だけ野菜ありの一般的な夕食、カロリー的には朝昼だけでは決して取りすぎでないけど、夕方と深夜異常にお腹がすいてすいて我慢なりません。間食がカロリーはるかにオーバーになっていると思います。バナナって腹持ちのわりにカロリーは少ないのですが、かといって一日二本三本とか食べたらまずいですか?まず生活の改善でしょうが・・・

  • 外人の先生に失礼なことをしてしまいました。

    今日、初めての授業がありました。その授業は、外人の男の先生が担当で、すべて英語で行われます。そして今日、授業中に友達とペアワークをしていました。先生がたまに近づいてきて色々教えてくれるんですが、私が先生に質問をしようとした時に”hey!!”って呼びかけたんです。そしたら先生は眉を少ししかめて”excuse me”と言いなさいと言ったんです。私はスピーキングがとても苦手で、しかも外国では先生と生徒はとてもフレンドリーなイメージがあったので、思わず"hey!!"なんて言っちゃったんです。ですが、先生はとても気分を悪くされたんではないかとか、初対面なのに私のことを嫌な生徒に思ってしまったんではないかとかあれこれ考えてしまいます。あの時の先生の顔が結構曇った感じの表情をしていたし、とても心配です。外国の文化に精通されている方、私がしてしまったことは先生に対してどの位失礼に値するでしょうか?かなり気分を害されますか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#18722
    • 英語
    • 回答数9
  • 片目がゴロゴロします

    5日ほど前から左目が、ごろごろします。瞼のまつげの上あたりですが鏡でみても、ゴミらしいものはありません。でも、異物感というか、ごろごろします。5日前は黄砂がふっていたそうなのですが、黄砂が原因でゴロゴロする可能性はありますか? その場合は、どういう治療をするのでしょうか?

  • 人を殴ってしまう癖があります

    私は今日から高校3年生になりますが、 とても不安です。 何が不安なのかというと、 私には人を殴ってしまう癖があります。 人にからかわれていると思いこみ、 学校の友達を殴ってしまいます。 過去3回くらいやって、 もう1回でもやれば退学です。 どうすれば殴らなくなるでしょうか。 教えてください。

  • 会社でのファッション

    23歳・153cmの女です。 最近職場に新しく同じ年の女性が入ってきました(それまで職場で一番下で、私の上は32歳の男性です)。 すると、それまでは特に何を言われたことも無かったのに、 「○○さん、もっとなんていうかさぁ・・・清潔っていうか、気を使った格好をしておいでよ」 と男性社員に言われてしまいました。 ちなみに職場は男性・女性の割合が8:2です。 正直、驚きました。確かに私はスカートよりもパンツが多いのですが(新しい女性はスカートが多い)、「汚い」と思われるような格好をしてはいなかったと思うのです。 色味も地味で黒が基調なのですが、カーディガン・シャツ・パンツか、ニット・パンツという格好で別に毛玉とかもなく、清潔第一にしてきたつもりなのです。 華やかな色を取り入れたいな、とは思うのですが、無難な色に落ち着いています。 いったい私はこれからどういった格好をすればよいのでしょうか。

  • 背中のにきび

    背中にできるにきびで悩んでます。 以前皮膚科に通ったりもしたのですが、 抗生物質を長期間飲んだ為、他の病気になってしまい断念しました。 今は、ビタミン剤を飲んだり、化粧水をつけたりしています。 私は年内中に結婚を控えていまるので、どうしても治したくて 近い内に漢方を出してくれる皮膚科に行こうと思っています。 が、近々衣装合わせに行かなくてはなりません。 このような悩みを克服した方、アドバイス頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 会社の残業に対する制度について

    今月で社会人1年目になります。 給与面で気になることがあるのでお知恵をお貸し下さい。 私はあるソフトウェア会社でシステムエンジニアとして勤務しております。 この職業は残業は当たり前ということでしたが頑張ってみようと思い就職しました。 しかし、現実は厳しいものでした・・・。 残業が100時間近く行くこともあるのですがうちの会社は残業代は最50時間までと決まっています。 この条件は一般的にはどうなんでしょうか? 私が入社してからこの一年間で4人も退職してる現状です。 誰に相談してよいのかわからずここでお知恵を頂きたく質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。。。

  • 死に対して恐怖のある私へオススメの本

    こんばんは。20代の主婦です。 私は小学生の時から「死ぬのが怖い」という恐怖感があります。 今あるこの自分の意識や自我がなくなるということがとうてい信じられないのです。 最近は夜寝る前などによく思ったりします。 (といっても普段の生活には支障はありません。睡眠も十分取れております) 教えてGOOを調べてみると私のように死ぬのが怖いという質問をしている人が 多数居ることに少し安心しました。 そこでそんな私にオススメの本はありますか? 自分なりにデカルトなんかどうかななんて思いつつ、 でも難しすぎて読めそうになかったりしています。 死んだ後の世界とかはあまり興味ありません。 宗教的なものも興味ありません。 ただ、死ぬってどういうことなのか、 死んだらこの私の意識はどうなるのか、 そういうことを他の人はどう考えているのか知りたいのです。 宜しくお願いします。