SE_goma の回答履歴

全187件中141~160件表示
  • 男なのに。。。

    最近カラオケにハマッテル男子なんですが。 自分は男で声も高いわけじゃなくて全然低いです。 なのに、男の人が歌ってる曲を歌うといっつも70点とかばっかで80点が全然でないのに、女の人が歌ってる曲を歌うとほとんど80点後半などがでます。 機械だから声の高い低いも関係ない気がしますが、不思議です。わかる人がいらっしゃったら回答お願いします。

  • iPodでコンピCDのアーティストが多すぎます

    本日iPod miniが届きました。早速itunesから曲を転送したのですが、itunesではアーティスト名が「コンピレーション」となっているのに、iPod側ではすべてのアーティスト名がずらずら並んでいてすごく見にくくて困っています。 例えばm-floのCDなんかだと、コラボしてる相手によって1曲ずつアーティスト名が微妙に違いますよね?itunesではそれらを「コンピレーション」としてまとめてくれている(?)のですが、iPodでは「m-flo loves・・・・(←1曲ずつ違う)」というのがずらずらと並んでいるんです。iPodでもitunesと同じようにアーティスト名検索の際に「コンピレーション」と表示するにはどうすればよいのでしょうか?ちなみにメニュー画面の「コンピレーションの一部」にはチェックを入れています。 iPod初心者ですがよろしくお願いします。

  • ベースについて

    ベースをはじめようと思っているのですがアコースティックギターををやらずにはじめてもいいのでしょうか。 また、僕は指が太くてもベースっててきますか? あとどこかに習いに行かなくても自分で練習すればできるようになりますか? 教えてください。

  • 8年間のスケベ心

    結婚18年、8年位前から夫がソープ通いをしていました。おかしいな?と思いながら、ただの遊びだ!きっと自分からやめてくれると信じてました。去年の秋頃、夜中に予約の電話をしているのを見てしまい、我慢が出来なくなって問い詰めたら、名刺を出して開き直った態度で「デリヘルとソープに行ってたよ」って言いました。「お前には何の不満も無いんだけど、ついスケベ心で・・」それだけしか言わないんです。同居をしているので大声でケンカも出来ませんでした。最近義母が介護を受けるほどになり、自営の仕事と育児と義母の介護で疲れてる私にただゴメンというだけ 中々気持ちが吹っ切れなくて何をしてても涙がでちゃいます。どうしたらいいのかわからなくて困ってます。単にスケベ心だけでしょうか?ぜひ男性にお聞きしたいです。夫44歳です

  • レゲエ?

    クラブで、(アゲハ)よく流れるこの曲が知りたいです。 女の人の声で↓こんなコーラスが流れます。 「あーあああああああああー いーいーいーいいいいいー あーああああーあああああー いーいーいーいいいいいー」 ここ以外が思い出せないんですけど、こんなんじゃわからないですかねぇ?

  • ネイティブな書き言葉に添削していただけないでしょうか(胸がつかえる感じ、おうと)

     以下の文章は不自然な日本語に見えると思います。ネイティブな書き言葉に添削していただけないでしょうか。【 】の中の内容は、特に自信がありません。 1。夕飯が遅すぎたので、ベッドに横になってみたら、なんだか【胸がつかえる】ような気がして、なかなか眠れなかった。  「胸がつかえる」はここで自然なのでしょうか。 2.朝食を一杯食べた上に、バスが揺れながら走っていたので、気分が悪くなってきて、とうとう我慢できずに、【 】と吐き出してしまった。  【 】の中で、擬声語か擬音語を使いたいと思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • うつ病について

    うつ病と自分で疑う人はうつ病じゃないのでしょうか?

  • PHPについてもっと知りたい。

    はじめまして、あいじと申します。 最近PHPについて学んでいるのですが、 webでも学べるサイトはありますでしょうか? PHPで検索をかけるのですが、英語ページや公式サイトにつながってしまいます。 また、時刻表示やランダムリンクなど スクリプトの乗ったサイトも知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • aizzy
    • PHP
    • 回答数2
  • 言語学に詳しい方へ 学校へ行く 学校に行くの違い

     以前大学のドイツ語先生から笑い話の1つとして 聞いた話です。  ドイツに行ったときに、日本語を熱心に 研究されているドイツ人のおばさんに 「学校へ行くという表現と、学校に行くという  表現にはどうゆう違いがあるのか?」 と聞かれ、分からないと答えたのに、おばさんが 納得してくれず、日本人なら理由が分からなくても 自然に使いわけをしているはずだと、しつこく聞かれた ため、面倒くさくなって 「あー、そう言えば朝行くときは学校へ行くと言い  ますが、夕方行かなければならないときには  学校に行くと言います。」と答えたら、  ドイツ人のおばさんニコニコ顔で納得してくれた  そうです。(笑)  私は学校へ・・・に・・・  彼は  へ   に とかいう感じで主語を変えたときに不自然に なる場合を考えてみたのですが、違いが 分かりません。  アニマシーとかボイスといった言語学的 観点からの説明があると思うのですが、 どなたか分かる方がいたらお教え下さい。    参考書類も教えて頂くとありがたいです。  

  • 作曲時に『どこかで聴いたような?』と感じる事がありますよね?

    アコギをメインにお気に入りのミュージシャンをコピーして楽しんでいます。 最近ではギターを抱え、鍵盤を叩きながら自分の中で浮かび上がったフレーズを束ね、作曲にもチャレンジするようになりました。 が、ある程度曲がまとまり気持ち良く弾いていると、いつも『このフレーズ、このメロディー、どっかで聴いた事があるのかなぁ?これってただのコピー?』なんて感じる事が多々あります。 昨今、これだけ音楽が溢れているのですし、色々な音楽から影響を受けて今日まできていますので、なにかしら影響を受け、似たようなフレーズが混じり曲を成形しているであろう事は重々承知しているものの、曲の出来栄えが良ければ良いほど意識してしまいます。 『この曲どこかで聴いたような気がする』なんて言われると、わかっていても少しヘコみます(苦笑)。 仮にどこかで聴いた曲のメロディーラインであったとしても、本当に時分の無意識下の事であれば盗作とはならないのかもしれませんが、そういう事を意識すると自分の曲への愛着が冷めていきそうで… 私の場合、趣味で音楽をやっているので気持ち良く弾き語り出来ればそれで良いのだと、自分に言い聞かせるようにしていますが、同じようなジレンマを感じる方も少なくないのではないかなと思います。 似たような事を意識した時、皆さんはどのように対処しているのでしょうか?もしくはそのような意識をする事はないのでしょうか? 特にプロの方やストリート等、人前で自分の曲をプレイする方はどのようにしているのでしょうか? 説明下手で解りにくかったら申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#10279
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • 性格悪いですか?

    職場に新人の子がはいってきました。 今まで私の会社は、男性ばかりの会社で、私だけ女性でした。 で、今回その新人さんは、女性です。私より若くて可愛いです。 忙しいので、仲間が増えてとても嬉しいのですが、 服装が、胸が見えそうだったり、スカートギリギリで、男性が大はしゃぎ。 話には聞いていたのですが、実際見てしまうと、私はひいてしまいました。 こういう外見で判断してしまう自分がとても嫌なのです。 実際先輩として教えてあげる立場なのですが、彼女も私よりも他の人に聞いている方が親切で分かりやすいみたいで、全く接してない状態です。 で、彼女がおしゃべりな子で、関係ない話で盛り上がっていて、全部私に仕事が回っているような状態で、ヘトヘトです。なので、接する時間もない感じです。 嫌いとかではないですが、こんな気持になったのはないので、複雑です。 ちなみに、前職は女性だけの職場で制服でした。

  • 首の所が紐になってるカットソー

    男です。 首のボタンの所が紐になってるカットソーなんですけど、この紐って蝶結びで結んじゃっていいんでしょうか? 一応参考画像はこれです。 http://img159.auctions.yahoo.co.jp/users/2/0/3/8/pinkpanda1973-img391x562-11105443921.jpg

  • 親友ってなに?

    俺は、親友なのか友達なのかわからない人がいます。 でも、俺にしてみれば大切なんです。 俺は、よく考えこんでしまいます メールで「俺はお前の親友だよ。」って言われたときは、うれしかった。 今まで友達や親友なんてたいして深くは考えませんでした。 まして、相手から言われたことなんかなかった。 でも、ケンカしてからずっと話をしなくなりました。 今は仲直りして仲良くやっています。 けど、ケンカしてなかった時に「俺らってどんな関係?」って聞いたら親友ではなくて「えっ?友達じゃないの…?」って言われました。 言ってることはさっぱりで矛盾してると思いました。 うそはつくし、めんどくさがる。 それにちょっと今でも打ち明けてないことがあります。 それは、ほかの人の時と態度が違います。 俺といるときは早く帰るのに、その相手といるときは、いっつも遅い時間まであそんでいます。 街にでかけるときもいつも俺とはさっさと帰る。 ほかの人とは遅くまでいます。 今でもこの事は言っていません。 またケンカしたくはありませんし。 3人でいるときは笑ってごまかしているけど本当はすごく切ないです。 どうすればいいんでしょうか? なんかありましたら教えてください。

  • 出産後のぶよったお腹。。。

    出産経験者の方に質問です。出産して2年経ちますが、お腹のぷよぷよが気になっています。子供が小さいのでジム通いなどマンションの中で激しい運動は出来ませんので、 劇的に変化がなくても「私はこんな地道な事でお腹やウエストを引き締めました!」という方がいらっしゃれば是非 教えてくださいm(_ _;)m

  • デモテ・・・どっちがいいですか?

    バンドでライブの時にデモテを配ろうと思っていますが、MDとCD、どちらがいいか迷っています。 同じ値段、同じ曲のMDとCDがあった場合、どちらを選びますか?選ぶ理由、選ばない理由も教えてください。

  • HP作成中、画像が表示されない

    初心者です。 HP作成の入門書を読みながら、タグをちまちま と打っているような段階です。 画像を載せようと、 <img src="○○○"> の中に、「載せたい画像のファイル名.gif」 を入れて、html形式でファイルを開いたのですが、 画像は表示されずに「×」と表示されます。 スペースが入っていたり、半角でない文字が入っているのかなぁと思い、何度も見直してみたのですが、 間違いはありませんでした。 そして、違う画像ファイルで試してみたところ、その ファイルはすんなり表示されるのです。 2つともgifファイルで、違う点といえば、前者は 携帯で撮った画像をPCのアドレスに送り、gif ファイルに変換したもので、後者は知り合いのHP から画像をコピーしてきたものです。 どうしたら前者の画像を表示できるようになるのでしょうか・・。 お願いします。

  • IEでリンク先のページが開かない

    IE6.0を使用していて、CD-ROMの中のhtmlファイルを参照していると開かないページがあります。 リンク先のパスは間違っているわけではなくフルパスで記述しているわけでもなく、リンク先のショートカットをコピーしてアドレスに貼り付けると正常に表示されます。 PCによって開く場合もあります。 今の現象としては、 (CD-ROM)R:\15年度\index.htm → (1)R:\15年度\sub1.htm → (2)R:\3-1\s3101\index.htm (1)は開きますが、(2)が開かない状態です。 (2)のリンクをクリックした時にハードディスクのランプは付いていますが画面上はなんの反応もありません。 (2)のhtml内のリンクの記述は下記です。 <A href="../3-1/s3101/index.htm" target="_blank"> どなたかよろしくお願いいたします。

  • 出産後のぶよったお腹。。。

    出産経験者の方に質問です。出産して2年経ちますが、お腹のぷよぷよが気になっています。子供が小さいのでジム通いなどマンションの中で激しい運動は出来ませんので、 劇的に変化がなくても「私はこんな地道な事でお腹やウエストを引き締めました!」という方がいらっしゃれば是非 教えてくださいm(_ _;)m

  • 隠れてタバコを吸っている彼氏に対して

    彼氏が、10月にタバコをやめると言って止めていました。 しかし、今年に入って明らかにタバコを吸っている気配があります。 ゴミ箱にタバコの空箱があったり、トイレからタバコの臭いがしたので、 一度問いただしたところ、友達が吸ったといっていました。 しかし、その手からはタバコを吸わない(持たない)限りつくことのない あの独特な臭いがしました。 これって吸ってますよね??もう一度言うべきなんでしょうか?? 確かに吸っていることも少し許せないかも?とゆう部分もありますが、何より約束を破られていることがムカつきます。 しかし、実際はそこまで強く言えるような勇気がないのでアドバイスを求めています。 くだらないようなことかもしれませんが、回答お願いします。

  • 元プロサーファーで現在は闘病生活を送っている

    こんにちは  少し前にテレビで(特集みたいなかんじでたぶん放送されたかと思います) 元プロサーファーで今は白血病かなにかで家族とともに国外にて療養中 とか みなさん この本のタイトルなど教えて下さい よろしくお願いします。