tmtopazure の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 政治のことに疎いので質問です。 うちの市で消防署

    政治のことに疎いので質問です。 うちの市で消防署の移転計画があるのですが、先日の予算決算常任委員会で予算が全会一致で可決されました。 しかし、本日の本会議で付帯決議案というものが出され、これが「可」となりました。内容は「移転予定先は幹線道路へのアクセスに難がある、消防機能が充分に発揮できるよう着実に条件整備を進めるべき」「地域住民への情報公開、進捗状況の説明を求める」というものでした。 つまりどういうことなのかよく理解できなかったのですが、計画は一旦ストップしたということですか?

    • ベストアンサー
    • 坂田
    • 政治
    • 回答数6
  • あだ名禁止

    小学校であだ名禁止の規則を 作った学校があると聞きました。 私も学校でクラスメイトから 嫌なあだ名を付けられ、 いじめを受けたことがあります。 生徒同士がお互いを 名字+「さん」付けで呼ぶのは 非常にいい規則だなと思います。 ぜひ、中学、高校、大学でも やって欲しいと思います。 みなさんはどう思いますか? いじめの防止に 繋がるんじゃないでしょうか?

  • どちらのほうが内容が理解できますか?

    本を目で見て自分で読むのと 本の内容をオーディオブックのように朗読してもらって耳で聞くのと どちらのほうが内容が理解できますか? 自分的には楽なのは耳で聞く方です。

  • こういうのは全く信用していないって言えば ?

    ありますよね、誇大広告って。 デレビのCMなどで、売り上げNo.1とか顧客満足度No.1とか。 真に受けて。。。 これは全く信用していないって何が浮かびますか ?

  • スポーツ選手は試合が終わるまでウンチしないのですか

    スポーツ選手は試合中にウンチしたくなっても、ウンチすると「運(ウン)が落ちる」から、試合が終わるまでウンチしないのでしょうか?

  • ブックオフ

    ブックオフのビジネスモデルは、みんなが、要らないものをブックオフに売って、その中から、まだマシなものが売れて、本当に要らないものが売れ残る。利用が多ければ多い程、要らないものしかない店になる。つまり、はなから悪スパイラルにあるから、成り立たないのではないでしょうか?。

  • 何故、プロ野球では日本人選手の中途解雇が稀なのか?

    日本プロ野球では、外国人選手の中途解雇(シーズン中での解雇)はよく聞きますが、日本人選手の中途解雇はほとんど聞きません。犯罪などのスキャンダルを起こした場合は稀にあるようですが、成績不振を理由とした中途解雇はないも同然です。 手続き上では、ウェーバー公示を行えば契約期間となる2月から11月の間に契約を解除することも可能ですが、ここ10年程は日本人選手がウェーバーにかけられた例はありません。 そもそも、日本プロ野球で日本人選手の中途解雇が極めて稀なのは、どのような理由でですか?

  • 思い出深い競馬の名実況、名レース教えてください

    小学生の頃から競馬が大好きな女です。 競馬を観戦するようになって26年たった今でも忘れられない大好きなレースがたくさんあります。 ハマるきっかけになった、トップガンの春天、エアグルーヴの秋天は今でも何度見ても大好きな名レースです。 女の子のウオッカがダービーを勝ったレースは何度見ても感動します。 個人的に好きなアナウンサーは三宅アナと青嶋アナです。青嶋アナが担当したウオッカが制した安田記念。「きた、きた、きた!ブッ差した!」には実況になってなさすぎと思わず笑いが出ましたが、ファンの心境そのものだなぁとある意味名実況だと思ってますww 他にも感動した名レース、思い出のあるレースはたくさんあるんですが、皆さんの思い出のある名レース、名実況、是非教えてください。

  • 【競馬】WIN5のキャリーオーバーが4.6億円でロ

    【競馬】WIN5のキャリーオーバーが4.6億円でロックミュージシャンのDAIGOが当てて81万円の払い戻し金だったそうです。 的中したら4.6億円が貰えるんじゃなかったんですか? それとも今日、全国で5679人がWIN5を的中させたってこと? 100円が81万円になったってこと? もし全国に1人だったら100円が4.6億円になってた?

  • 犯罪の増減

    犯罪は増えてますか減ってますかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 国立大学を目指して受験した人は、

    大半の人は、最低でも日東駒専には受かるそうですが、これは何故ですか? 私は単なる3科目しか勉強しなかった日東駒専卒の人間ですが、地元の同級生や高校、大学時代 の同級生や先輩を見ていて思います。 国立志望者で国立に落ち、マーチ~日東駒専の各大学に進学した人を複数人知っていますが、彼らが、国立志望者は受験で失敗したとしても、少なくとも日東駒専のどこかには基本受かると実際言ってるんですよ。 何故なんだろう?と純粋に不思議です。 日東駒専は、上位大学、特に早慶以上の人からすれば本当にどうってことない大学ですが、現実問題、3科目受験生でも受からない人がそれなりにいます。 そう考えると、最低ラインが日東駒専になる国立志望者は凄いなと思うのです。 知る限り、国立志望者で大東亜帝国やFランは聞いたことないです。

  • 取引先へ書類を郵送

    取引先へ書類を郵送したいのですがどうやって送るのが良いでしょうか? サイズ的には一般の80円茶封筒に入る程度のもので、取り返しのつかないような重要書類というわけでもないのですが、郵送事故で届かないなんてことになると困ります。 内容証明でで送るようなものではないですがある程度配達を保証してくれるようなサービスってありますか?

  • 取引先へ書類を郵送

    取引先へ書類を郵送したいのですがどうやって送るのが良いでしょうか? サイズ的には一般の80円茶封筒に入る程度のもので、取り返しのつかないような重要書類というわけでもないのですが、郵送事故で届かないなんてことになると困ります。 内容証明でで送るようなものではないですがある程度配達を保証してくれるようなサービスってありますか?

  • 競馬で儲ける方法について

    競馬で儲ける方法について 私は競馬をやったことがありません。 なので馬券の買い方も知りません。 友人が毎週競馬に5000円を使っています。 Win5と言われる物だけを買っています。当たると億の配当金があると 毎週外れても継続しています。 一生に一度当たる確率も低すぎます。 私は100万の資金で10%儲けたいと思います。 なので締め切り前の一番人気に毎回10000円投資したら利益があると 単純に思います。一番人気でも配当が130円以下になったレールしか買いません。 100回同じような買い方で10%の利益を上げることはできますか? 単純なのですが100回もやればまず損は出ないと思うのですが。 競馬に詳しい方、教えてください。

  • タイトルが分からない本を探す方法

    タイトルが分からない本を探す方法 ストーリーしかわからない本は どうやって探せばいいですか? その本に出会ったのは2010年ごろ 図書室にありました。 その図書室に2017年頃見に行きましたが おそらく入れ替えでなくなっていました。 音楽はドレミさえ分かれば 見つかる可能性はありますが 本だとジャンルによって難しく フィクションでは個人の記憶と解釈で なかなか難しいと思います。 いい検索サイトやサービスなどありましたら教えてください。

  • 水道橋駅の構内

    2月に大学受験で、水道橋駅構内で休憩を取りたいのですが、朝8時頃から開いている飲食店はありますか? 詳しい構内図があったら教えて下さい。

  • 競馬の真実に気付いてしまいました。

    競馬の真実に気付いてしまいました。 競馬はどの馬が勝つか予想する賭け事ではなく、オッズを見て倍率で回収率が最も高い馬券を買う博打だと気付いたんです。 要するに競馬は馬の強さ、馬の良し悪しではなくオッズを見て買う賭博です。

  • 箱根駅伝に出ている大学

    関西の女子大に通う3年生です。 実家は南九州でお正月なので帰省しているのですが、毎年お正月は駅伝を両親が見ています。 でも、テレビに出ている大学って、早稲田大や明治大、というのは耳にするけど、国学院大とか中央学院大学って、私の出身高校から行く人って聞いたことないけど、有名な大学なんでしょうか? 今年は筑波大学が出ているけど、東京大学や京都大学が出てこないのは、やっぱり運動よりも学力のほうに力を入れているからなのかな?とか。日本体育大学が出れるんだったら、鹿屋体育大学にも足の速い人は多そうだけどなんでかな、と思ったところでした。