chikomaru の回答履歴

全99件中41~60件表示
  • macで接続の質問なんですが

    Juno-D→UA-4FX→Garagebandで繋いでJuno-D内蔵の音を使って曲を作れるでしょうか?初心者で調べても、いまいちわからないので分かる方がいれば教えて頂きたいです。分かりづらい説明ですがお願いしますm(_ _)m

  • あなたは正直 車の運転好きですか?嫌いですか?

    車の免許を取得されてる方にお聞きします。 あなたは車の運転好きですか?嫌いですか? 当方20代男性ですが、 自分は改めて車の運転が好きじゃないんだなと気づきました。 しなくて良いならしたくないというのが本音です。 正直煩わしいと感じます。

  • クリスマスをイメージさせるインスト曲

    インスト曲で、聞いているとクリスマスをイメージさせる曲を教えて下さい。 インディーズアーティストの曲でも良いです。 ただし、ジングルベルなどの定番曲を除きます。

  • Logicを使ってDTMをはじめたいのですが・・・

    Logicを使ってDTMをはじめたいのですが・・・ その為、iMacの購入を考えています。 現在所持している物は ノートPC(CPU→C2D1.8G、HDD→120G、メモリ→1G) オーディオIF(EDIROL UA-25EX) シンセ(YAMAHA MM6) ギター、ベースです。 これで何とかなるでしょうか・・・? 音源や、DTMソフトについての設定はほとんどわからないので 購入~作曲できる状況 までの道すじを教えていただければ幸いです。

  • EQのオートメーション機能について

    LOGIC7を使っているものです。 初歩的な事で申し訳ないんですが、テクノ系やダンスミュージックでよく使われるようなEQ等で周波数帯を自在に変化さしていくような機能のやり方がいまいち良くわかりません。 普通にパンやボリュームのオートメーションは選択できるのですが、EQに関しては色々やってみたり調べてみたりしたのですが、、、。 例えで言えば、 http://www.youtube.com/watch?v=hxZJTRhcFg4&feature=fvst のイントロから0:40までのシンセ音みたいな感じにしたいんですが、、、。 シーケンサー側でなくプラグインの方をやればいいのでしょうか? わかる方お願いします。

  • 夫がCCDカメラを購入しようする理由

    こちらのカテゴリーの方が詳しい方いらっしゃるかと思い 質問致します。 詳細はぶきますが、ネットの履歴をみたら(主人は私が見れる事をしりません)オークションでCCDを見てました。 ほとんどが小型カメラ。見てた物を記載します。 ※超小型広角CCDカメラ 1888C ●超小型ながらSONY 高感度 27万画素の高画質です。 ●音声も聞こえます。 ●最低照度1LUXですのでご家庭の蛍光灯程度の明るさでも撮影が可能です。●ワイドな写角70度です。 ●通常の防犯カメラは50度前後です。狭い室内の撮影には50度では長すぎます。 ※SONY/ソニー◆ビデオカメラHi8/CCD-SC9◆充電器バッテリー付き ※ お洒落スケルトン超小型軽量手のひらサイズCCD 25万画素 ノートパソコンユーザー期待のUSB接続ビデオキャプチャ 製品がついに登場!!(普通にデスクトップPCでも使用可) これらを使えばノートパソコンがデジカメや、 画像管理ツールへと変身します。 さらに外に持ち出せば、(コレはデスクPCでは難易度高すぎ) その場でお気に入りの画像を動画、静止画のどちらの形でもパソコンに簡単に取り込むことができます。USB-CCD ※CS-20 タバコ型41万画素無線CCDカメラ/ピンホールカメラ ※超小型広角CCDカメラ 1588C ●レンズの直径は2ミリ程度ですのでわずかな隙間からでも撮影が可能です。犯罪の証拠取りや防犯カメラの存在を意識されたくない場所での撮影に最適です。 ●超小型ながら SONYCCD 25万画素の高画質 などです。主人は来年、某国家資格を取得する為に11月より 半年間学校に通います。 また大学のコミュニティカレッジにも通います。 ちょうど同じ日、それらも検索、申し込みしてたので授業の様子を撮りたいのだろうか、、 または、浮気を疑って携帯を何度かチェックしました。主人にも一度チェックしてる所を見つかった事があります。 (結果風俗に行ってました)携帯はリビングで充電してる為、また見るのではないかと危惧して私を盗撮するつもりなのか? など頭を悩ませてます。 もしその場合、室内の映像を写しっぱなしに出来るんですか? (電池が切れないのだろうか?) 共用のPCがありますが、それで見れたり、外から(会社のPCとか) 見れるのでしょうか?部屋なら長いケーブルとか必要ではないですか? 部屋につけられたら見破るにはどこを注意したらよいでしょう? タバコ型カメラなど検索してるし、主人の性格上考えられませんが まさか変質行為なんて・・・あり得ない! 付属しそうな器具類は一切検索してません。 ネットで買おうとしてる位&お小遣いも少ないので 高額な器具は揃えられないはずです。 AV機器に弱い私には主人はいったい何に使用するためにオークションを見てるか想像がつきません。 どう思われますか? わかりにくい文章ですみません。

  • 美味しいカレーライスの隠し味

    どの家庭でもカレーライスを作る機会がよくあると思いますが、どの家庭にもカレーが美味しくなる特別な隠し味があるのではないでしょうか。 そこでよろしければ、その隠し味を教えていただけもらえませんか?次回、家で作るカレーで試したいと思います。

  • カラオケ・歌がうまくなるには??

    音程はあっていて音痴とかそういうのじゃなくて、いい声が出せるようにするにはどういうことをすればいいでしょうか?? カラオケに通えば歌がうまくなるでしょうか?教えてください。

  • 富士フイルムFinePixS5PROの実力を教えてください。

    リバーサルフィルムを初めて使ったとき、発色の素晴らしさに感動しました。しかしプリントしたときに請求された料金の高さに驚き、それ以降はほとんどリバーサルフィルムを使用していません。 新しく富士フイルムから発売された一眼レフデジカメ「FinePixS5PRO」は「フィルムシュミレーションモード」という機能がついています。この中にカラーリバーサルフィルム調と謳う設定があります。 どなたか詳しい人、それから実際に使用している人に教えていただきたいと思います。 本当にデジタルカメラでリバーサルフィルムの発色を再現できるのでしょうか? またリバーサルフィルム以外での仕上がり、操作性それから白飛びや黒潰れに対してどれくらいの強さがあるかも教えてください。 なお僕は、ニコンD-100を使っていましたが、先日の大雨で修理不能となったためカメラの買い換えを検討しています。

  • 新規IDでの値つり上げに困っています。

    よろしくお願い致します。オークションで出品をしています。 商品出品後、ここ数日すぐに高値に値を吊り上げるという行為を繰り返している人(複数ID)がいます。IDの公開プロフィールを見ますと、同日に作っていますし、時間をおかずの入札です。嫌がらせなのか、あるいは開始価格の一番安い値段で落札を狙っての、全てが同一の人の行為なのかはっきり判断はつきません。はっきりしているのは、一番最初の入札の人が同じ(評価は1あります)、そのあと新規が必ず二人続いて高値を更新している、新規ID作成日が出品日とほぼ同日、IDは常に別新規IDを作っているということです。最初の方をうかつに削除やブラックリストにも載せられませんし...。 新規の方をお断りで出品もできるようですが、そうすると本当に初参加の新規の方ができなくなります。私は今まで通り新規の方ともお取引きを続けたいと考えています(今までは何も問題はありませんでした)。 また、事前にメールでご連絡くださいの一言を付け加えようかと思いましたが、嘘の住所・名前などで送られればこちらとしてはそれを信じるしかありません。 新規の方が参加できる何かほかにいいアイデアはありませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 展望台にある双眼鏡

    高層ビルの展望階や、展望台などに設置してある 100円玉を入れて見る大きい双眼鏡なのですが この手の大型双眼鏡の中古等で手に入れる方法をご存知でしたら教えて下さい。 ネットで調べたのですが、見つけられませんでした。

  • 初めての天体望遠鏡

    新入学予定の子供に、天体望遠鏡をプレゼントしようと思っています。 そこそこの機能があり、長く大事にできるものが希望です。 ミードなんかも見ましたがちょっと高いし子供にはまだムリかな? それとも長い目でチョイスすべきでしょうか? お勧めがあったら、お教えください!

  • 都内で一番大きい楽器屋さんは何処ですか?

    都内・関東圏で、一番大きいとされる楽器屋さんは何処でしょうか? 内容としては、ドラム・ギター・ベース・マイク・(管楽器)が置いてあって、色々な種類の楽器があり、アンプもあり、試奏をいっぱい出来る様な楽器屋さんでお願いします。12月3日までに必要なので、かなり至急です!よろしくお願いします><

  • リズムセクションの練習方法について教えてください

    いつもお世話になっております。 現在ビッグバンドでベースを弾いているものです。4ビートやラテン系を中心に演奏しています。最近新しいドラマーが入団したのですがそのことで相談です。 そのドラマーはジャズ系(4ビート、ラテン系、跳ねた16など)のリズムに慣れていないようでリズムキープやメリハリ付けという点が弱い点のようです。僕やホーンセクションも結局その遅くなるのにつられてしまい、コンマスからは「ベーシストである君までつられてどうすんの」とよく注意を受けます。 コンマスの言うとおりベーシストは女房役としてドラムを引っ張っていく責任が一番あると思っていますので「ドラムが慣れていないから仕方ない」とか「できるまで練習してもらわないと…」とかで済ませたくないのです。 とはいっても僕には「この小節のここで遅れていますよ」や「ここから盛り上がりに欠けますよ」など"そこが良くない"ということしか言えず、具体的に「じゃあどうしましょう」「こんな練習してみましょう」までは言えなくて(分からなくて)困っています。 以下に私とそのドラマーの今の症状を書きますのでどんな練習が効果的か、また皆さんはリズムパート練習の時何に重点を置いているかなど教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。 <ベース> ・ドラムと2人の練習ならメトロノーム有りでリズムキープできるが無しだとつられて不安定になる ・ホーンが入っての合奏になるとドラムのリズムやホーンのメロディにつられてしまう <ドラム> ・出したカウントと叩き始めるテンポが違う ・リズムパターンの変わり目で極端に遅くなる ・メロディーがないとどこを叩いているか分からなくなる(メロディーを聞いてテンポを感じている)

  • 独身であること

    カトリックの神父さんは独身。 お寺の坊さんも、本来は独身。 お釈迦様は、弟子のアーナンダ(もてる)に独身をすすめましたが、 独身者と既婚者の違いはなんだと思いますか? 見えない何かが変わるのですか? あと新約聖書にイエスが、独身で生きていく人は、生まれる前から決まっている人と、えんじんだ。 といっていますが、えんじんとはどんな人をいうのか知っていたら教えてください。 一番上の回答だけでもOKです。

  • 生きる目的を教えてください

    生きている目的を教えてください。

  • ドラムのアドリブについて。

     フィルインってアドリブの事でよろしいんですよね? ルパン3世の曲はほとんどフィルインとしか書いていなく、あとはスネアや16ビートでした。 【Q】フィルインはある程度のパターンはあるのでしょうか?皆さんは叩きながら、考えていますか?ドラマーの方よろしくお願いいたします。初心者な質問ですみません。。。 【Q】ハイハットのオープンの時の音がうまく出せません。「ジャー」って感じになります。開き具合でしょうか?叩き方でしょうか?コツ等あれば、教えて下さい。 それと、ハイハットってどこの部分を叩きますか?後輩はハイハットの端っこを叩く(スティックを斜めにあてるかんじです)ので、もちろん音がジャージャー大きいです。正直私は、その音はあまりすきではありません。やはりハイハットは「チキチキ」が1番良いですよね?  分かりづらい説明で少し長くなってしまいましたが、どうしてもドラムを上達させたいので、よろしくお願いします!!

  • ドラムのロールについて。

    ドラムのロールのやり方を教えてください。 お願いします。

  • バイトするならどっち?

    4時間のバイトをしたい時にやりたいのはどっち? (※北海道は最低賃金低いのでご了承ください) (700円でまあまあな賃金という考えでお願いします) ●PC入力の仕事・時給700円  ずっとPC打ち続ける仕事、私服  書類選考後面接、面接時に筆記試験とタイピング試験がある  4時間のバイトなのに2~3時間残業がある(残業代有り) ●お菓子の仕分け作業・時給650円 ただ袋入りのお菓子を仕分けるだけの仕事、私服、面接のみ

  • ピアノのボイシングとコード進行

    ピアノでコードを自由に使って弾いたり曲を作ったりできるように なりたいのですが、練習方法がわかりません。 特にコード進行はどうやって覚えていったら良いのでしょうか。 ボイシングもジャズ系の複雑なコードになると、たくさんあって。 効率よく習得できる方法があれば教えて下さい。