kudaranaihito の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 同性だからこそわかるあんな男、女に惚れるな!

    自分が当事者の時は、わかりません。 でも、女友達が、ろくでもない男を好きになっている時は止めてあげたいと思います。 自分の目で見て「どうして、こんな女に男があっけなくひっかかるんだろう」という事実があります。 同性の目で見てこういうタイプは、気をつけろ。というのがありましたら、ぜひ、教えてください。 今後の参考にしたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#25898
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 可愛いの基準ってなんだろう?

    女性がいう可愛いと、男性がいう可愛いは違いますよね?女性から見ると、そこまで可愛い子ではないのに、なぜか、モテる女性っていますよね?男性から見てどうゆう女性がモテるのでしょう?

  • すごく怖いです。(長文です)

    現在高3の女です。 私は、人に嫌われます。 人を傷つけるのを恐れて愛想笑いしてみたり、もともと人に喜んでもらうのが好きで、自分の意見はそっちのけで相手の機嫌がよければ私もあわせるように楽しくやります。 私はこんな人に合わせるというか、平和主義な性格を直したいです。 なぜなら、それで逆に嫌われて生きてきたからです。 相手にズバリ聞くこともできず、相手が怒った理由など未だにわかりませんが、私は自分で常に考えて答えを出そうとしています。 直さなければ、どこへ行っても楽しくないし、なぜこういう風になったのかがわからないまま先へ進むのが怖いです。 小学生のころはいじめとかそんなことは全然なくて、楽しく過ごしました。 中学になったころから人に嫌われるということなどを意識し始めました。 今から考えると小学生のころも、急に友達の態度が変わったりという思い出があります。わたしは人に誤解されるタイプなんです。なぜだかわかりません。 高校に入ってからも、しゃべったりはするものの、結局嫌われて、(廊下で会うとなぜか笑いながらしゃべりかけてくるんですが) ぜんぜん楽しくないです。 ギャルに以上に反応して、絡まれるのを恐れています。それが原因で変な行動をしたり、もう最悪の立場です。 自意識過剰なのでしょうか。 こうすれば、誤解されなくなる、人に気を使う必要がなくなる(考え方変えろ)、などアドバイスがいただけると非常に参考になります。 長文を最後まで読んでいただいてありがとうございます。

  • 夏ってどうして恋とか恋愛とかって話が・・・・

    夏になると男一人って寂しいよね、恋してー・・とか彼女ほしー・・とか他のヤツ等はいつの間にか彼女いらりして、どこいってもカップル多いし一人で海行ってもつまんねーし。 あぁぁ・・・もう何年経っただろうか、待っててもどうもならないし何かしらの事をしてみたいがゼンゼン浮かんできません。 

  • 女性ですが、同性が苦手です。どうしてそんなに比べたがるのでしょうか?

    全ての方でなく家族と親友、尊敬できる仕事の先輩(特に年を召された方)は大好きですが、それ以外は関わりたくない女性が多く、現在に至ります。 私は噂話や陰口を叩くのが嫌いで、割と男性と話す方が楽しいです。男性は悪口をいわないし、悪気がなく後を引きずりません。一方でそれが気に入らないのか、ある女性にあなたは男好きねと言われました。ちなみに彼はいるし、浮気なんてした事がありません!(全く失礼な話です) その他は何でも探りを入れ、服装を真似、人を卑下する、普段は優しいのに影で色々言う。。本当に面倒です。どうしてそんなに比べたがるのしょう?元はといえば他人なのに。 何でも言う方で言い合いになり、抑えきれず、自分がきつくあたってしまい大いに反省した事もあります。しかし納得できない事の方が多いです。 将来結婚、子供ができてご近所付き合い、姑など上手くやっていけるのか、不安が襲い最近は人に会うのがおっくうになっています。 同じような経験のある方、是非アドバイスが欲しいです。目に留めて下さった方、本当にありがとうございます。

  • 合コンやパーティーで

    僕はかなり気弱なのですが こんな僕でもきっかけを作れる方法あれば おしえてください

  • 接客業が苦手・・話下手、人見知りを克服したい!!

    私は接客が苦手です・・元々少し人見知りがはいっているのもあります。しかも普通の顔をしていると少しムスッとしている様に見えるようで、「美人さんなのにふとした時の目つきがちょっと怖いからニコっとしないと勿体ないわよっ」とか先輩に言われ、愛想よい顔でもありません。。。顔はきつめかと思います。 それを直したいと思って、以前接客のバイトを半年やらせていただきました。 でもなかなかお客様に対して、笑顔でいられたり、笑顔がでてこなくてムスっとしたままで接客してしまったりとムラがでてきていたりします。。しかも、一度、お客様からレジに「あの子目つき悪いわ・・」 とかクレームがあったとか・・・泣(遠まわしにチーフから言われた・・) 職場の人間関係は先輩からは好かれ可愛がってもらっていて、普通によかたと思います。 そこで、仕事も上手くできず辞めてしまったのですが、またやっぱり頑張ろうと思いはじめてみる事にしました!! 接客が得意な方、お話上手な方、など改善方法、 なんでも構いませんのでご意見いただけたら大変助かります。よろしくお願い致します。

  • 話下手で悩んでいます

    自分の気持ちを相手に伝える事っていうのはとても大切な事だと思うのですが、私はそれがとても苦手です。 友達にはとても話し上手で、自分の意見というものをしっかり持っていて、尊敬できる人がいます。 しかし、私はというと、思っていることを言葉に出す事が苦手です。頭の中で何を言いたいのかを整理しながら話すという事ができず、話の端々でつっかえてしまうし、言葉が出てくるのにとても時間がかかります。  どんな意見でもすらすらと話している人を見ると、とても憧れてしまいます。  私はそのせいで性格が内向的になってしまっているように思います。しかし、これではいけないと、できるだけ積極的になって話をするようにはしていますが、いっこうに治りません。  話上手な人とそうでない人の違いって何なのでしょうか。やはり、頭の回転の良し悪しということでしょうか。  この話下手を治すにはどうしたらよいのでしょうか、アドバイスをお願いします。 

  • 男性に質問です

    こんにちは。私は今女子大学生です。 さっそく質問なのですが、私にはさっぱり彼氏ができません。できる人にはすぐできるんですが…。 どういう考えなのかしりませんが、サークル(飲み会や遊び目的のサークルじゃないです)に行くと先輩はいつも私に可愛い可愛いと言って下さいます。からかっているのか、義理なのか知りませんが、嘘でも嬉しいです。でもいじめられたことはないしハブられている感じもないです。 で、同性の友達と二人でサークルの部室に行ったときに、男の先輩たち(別に軽くないです)が私にだけ、何をしても可愛いと言うので、空気が微妙になって困ったときがありました。こういうときには一体どういう反応をすればいいのかわからないので曖昧に笑って俯くしかできませんでした。これは新手のいじめかなんかなんでしょうか。恋愛対象には見れないからそうやって軽く言えるんですよね。そう思ったらすごく病みます。 男の先輩に限らず学部の同性の友達も、色々あっておしゃべりしたりする小学生の女の子も可愛いと言ってくれるんですが…。 共学なのに私には一切出会いもないし、彼氏もできません。付き合ったこともありません。もう半分諦めているんですが…。 最近友達は彼氏ができたらしくものすごく羨ましいです。 一般的にどういう女性なら彼女にしたいと思いますか。恋愛対象に見られる女性になるにはどうしたらいいでしょうか。本気で悩んでます。支離滅裂な文章ですみません。

  • 男性に質問です

    こんにちは。私は今女子大学生です。 さっそく質問なのですが、私にはさっぱり彼氏ができません。できる人にはすぐできるんですが…。 どういう考えなのかしりませんが、サークル(飲み会や遊び目的のサークルじゃないです)に行くと先輩はいつも私に可愛い可愛いと言って下さいます。からかっているのか、義理なのか知りませんが、嘘でも嬉しいです。でもいじめられたことはないしハブられている感じもないです。 で、同性の友達と二人でサークルの部室に行ったときに、男の先輩たち(別に軽くないです)が私にだけ、何をしても可愛いと言うので、空気が微妙になって困ったときがありました。こういうときには一体どういう反応をすればいいのかわからないので曖昧に笑って俯くしかできませんでした。これは新手のいじめかなんかなんでしょうか。恋愛対象には見れないからそうやって軽く言えるんですよね。そう思ったらすごく病みます。 男の先輩に限らず学部の同性の友達も、色々あっておしゃべりしたりする小学生の女の子も可愛いと言ってくれるんですが…。 共学なのに私には一切出会いもないし、彼氏もできません。付き合ったこともありません。もう半分諦めているんですが…。 最近友達は彼氏ができたらしくものすごく羨ましいです。 一般的にどういう女性なら彼女にしたいと思いますか。恋愛対象に見られる女性になるにはどうしたらいいでしょうか。本気で悩んでます。支離滅裂な文章ですみません。

  • 数学勉強方!

    初めて質問させてもらいます。 私は今度受験生になる高校2年の者です。私は、以前からず~っと数学が苦手で、どうしても点数がとれません。 私の学校は進学校なので、今の段階で数学さえなければ難関大学も頑張ればいけそうな可能性もなくはない状況です。でも、数学がかなり足を引っ張っています。 なんとかしなくては・・・。と思いつつ改善されないまま今日に至ります。 どなたか、数学が得意な方or数学を克服した方などどうか私に数学勉強方のアドバイスをいただけないでしょうか?もうなにからしたらいいのかわからないのです>< よろしくお願いします。

  • 尊敬する人を教えてください

    面接などで、時折聞かれる事に「尊敬する人は誰ですか」というのがあるかと思います。 私は尊敬する人というのが何人かいますので、その場の状況で適切と思えた人物をその都度選択して面接では答えることにしています。 それでいいと思っているのですが、友人知人の中には「尊敬する人はただ1人」という人も結構います。 そこで以下の点を教えてください。 1)あなたが尊敬する人は1人ですか?複数ですか? 2)その尊敬する人は誰ですか? 3)面接などで聞かれたときに答える場合、どんな方を尊敬する人としてあげられますか?また、あげたことがありますか。 4)面接などで尊敬する人を聞くことって、その人を短時間で理解するのに有効な質問だと思いますか? ※尊敬する人がいないという方は回答を遠慮下さい。ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 付き合ったばかりなのに

     4日前に、彼氏ができました。彼の負担になりたくないので、1週間に1回は会える機会を作ってほしいと約束してもらいました。昨日、付き合ったばかりなので平日に1回だけご飯だけでも一緒に食べたいと思って、”電話しても良い?”とメールをしました。しかも23時頃に。ごめん後で連絡すると言われました。ちょっとショックでした。友達と遊んでいたそうです。でも”二股されてるの”とか”浮気されてるの”とか心配で変な事ばかり考えて昨日は眠れませんでした。彼のことが好きなので不安でも我慢して耐えて行きますが、同じような不安を持ってる人がいたらアドバイスお願いします。

  • 会話ができない…

    バイト先で気になる女の子がいて、14日に何かチョコでも何でも贈り物を貰えたらアプローチを仕掛けてみるつもりなのですが、少し背景に面倒な問題があります。 バイト先で半年前に始めて出あった頃僕は前の就職先での退職問題でトラブルがあってあまり精神的に余裕がなく、彼女とコミュニケーションが上手く取れず険悪な雰囲気になってしまい、しばらく口も聞かなかったのです。 去年の終わり頃に彼女の僕への接し方が変わり、随分柔らかくなった上笑顔をよく見せるようになりました。 その頃、周囲の態度から「この子は俺のことが好きなんじゃないだろうか?」と思い始めたのです。 勘違いにしては、そう考えると急変した態度にも辻褄が会うし、気付いてから彼女の僕への態度もよりフレンドリーになっていき、僕も惹かれてしまうようになりました。 しかし、一時期のいがみ合っていた頃の記憶があって僕から話しかけるのを躊躇してしまうのです。さらに悪い方向に考えると「最初っから俺の事なんか好きでもなんでもないのでは?」と考えたりしてしまい会話が長続きしないのです。 彼女も僕の態度を見て、同じような態度を取っています。そういう彼女を見るたび、僕のことを好きでいてくれるのか、完全に今までのは勘違いだったのかわからなくなるのです。 勘違いだったときが怖くて一歩が踏み出せません… バレンタインが近づくにつれお互いにだんまりになってしまっているのですが(意識しすぎているからと周りは言う)、何か踏み出せる話しかけ方を教えていただきたいです。 ついでに彼女の僕への仲のいいときの態度の例を挙げると ・笑顔で手を振ってさよならを言ってくれる ・友達と話していると話に加わりたそうな顔をして見てくる ・何か冗談を言えば大体笑ってくれる ・他の女の子としゃべっていると視線を感じる(今日これをしてフォローしなかったら拗ねて口を利いてくれなくなった)

  • 結婚するまでに付き合った人の数。

    こんばんは。23歳の♂です。 現在付き合っている彼女(同じく23歳)がいますが、私は今の彼女を除き 一人の方としか付き合ったことがありません。(その人とは5年付き合いました。) 彼女の方は私と付き合う前に4人の方と付き合った経験があるようです。 人それぞれだと思いますが、多くの人と付き合っていない私には4人という数が少し多いような気もするんです。 そこでタイトル通りですが、結婚した皆様、結婚に至るまで 何人くらいの人とお付き合いしましたか? できれば性別と年代も教えてくださいm(__)m

  • どうしたら拾ってもらえると思いますか?

    大学3年男です。 今まで、きちんと女の子と付き合ったことがありません。別に高望みをしているわけではありません。面食いではないですし。付き合ってくれる人がほしいというよりも、好きだと言っても逃げない人がほしいんです。 彼女以外の物は、だいたい満ち足りてるんです。大学は、第一志望の国公立工学部に入りましたし。大学の授業はおもしろいし。とりあえず院まで出ておけば、就職先が一口もないということはないだろうし。自分の夢は昔からエンジニアだったので、将来の夢からはずれているわけではないし。 万が一就職できなかったとしても、親はアパートを持っています。定期的に家賃が入って、自分は一人っ子なのでそのまま相続できるし、将来における経済的心配は、ほとんどありません。不景気の中、恵まれているとは自覚しています。 だから、正直、後足りていないのは、彼女だけなんです。条件的には悪くないと思うんですよね。特にブサイクというわけではないし、身長は175以上あるし。それでも誰にも拾ってもらえないのは、やっぱり恵まれすぎているからなのかなぁ、と時々思ってしまいます。これは、何かの試練なのかな、と。 やっぱり、性格が問題なんですかねぇ...でも、性格ってどうやって直せばいいんでしょう。大学を留年して、一年ぐらいかけて性格改善した方がいいんでしょうか。 こんな自分、どうやったら拾ってもらえると思いますか?