la-luna の回答履歴

全125件中61~80件表示
  • 眼科に行こうと思うんですが・・

    目に何かゴミのようなものが刺さったらしく取れないので、 眼科に行こうと思うのですが、もう何年も病院に行っていないので病院の流れみたいなのがわかりません。 まず受け付けではなんと言えばいいんでしょうか? 症状を説明して、呼ばれるまで待ってるって感じなんでしょうか? 大きい病院ではなく、小さい専門の所に行くつもりです。 それと、保険証を持っていないのですが、持ってる場合とでは どれぐらい金額に差が出るものなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 皆様のお勧めの詩を教えてください。

    私は今中学三年生で、近く卒業を控えています。 今日の学級会議で、私と私の友人ひとりが卒業文集の表紙の製作を請け負うことになったのですが、 写真のほかに、何か詩のようなものを掲載しようということになりました。 しかし、卒業文集に載せるものとしていざ考えてみると、なかなか考え付かないのです。 そこで、ここをご利用の皆様のお力をお借りできればと思い、質問させていただきました。 皆様の心に残る、お勧めの詩を教えていただけませんでしょうか。 詩の形式でなくても構いません。何か一言だけの名言や格言でも良いですし、なんでしたらご自分で考えられたものでも・・・。 お暇でしたら、ご回答いただけますと助かります。

  • 皆様のお勧めの詩を教えてください。

    私は今中学三年生で、近く卒業を控えています。 今日の学級会議で、私と私の友人ひとりが卒業文集の表紙の製作を請け負うことになったのですが、 写真のほかに、何か詩のようなものを掲載しようということになりました。 しかし、卒業文集に載せるものとしていざ考えてみると、なかなか考え付かないのです。 そこで、ここをご利用の皆様のお力をお借りできればと思い、質問させていただきました。 皆様の心に残る、お勧めの詩を教えていただけませんでしょうか。 詩の形式でなくても構いません。何か一言だけの名言や格言でも良いですし、なんでしたらご自分で考えられたものでも・・・。 お暇でしたら、ご回答いただけますと助かります。

  • 自己満足サイトを抜け出したいのですが・・・。

     自分の撮影した写真や日記を掲載した個人ホームページを運営しているのですが、なかなか自分の思うように運営をする事ができません。  自分としては自分のサイトの掲示板などにインターネット上で知り合った人と交流ができたらともっているのですが、ホームページの運営をはじめて1年ほど経ち、1日に10件前後のアクセスありますが、定期的に交流してくれるような知り合いは二人くらいしかできませんでした。  毎日何千何万のアクセスがあって、掲示板にも読み切れないほどに書き込みがあってほしいと思っているわけではありません。しかし、せっかく運営しているからには自分のサイトで、10人ほど定期的に交流できるような友達ができ、掲示板にも1日に一件は書き込みがあってほしいとは思っています。  いままで、(センスは悪いかもしれませんが)自分なりにデザインを考えたり、ユーザビリティを考えたりしているつもりですが、やはり企業サイトとは違いますから、自己満足から抜け出せないことは確かです。  コンテンツもまったく充実していないといわれればそれまでですが、感想でも批判でもかまいませんので、上に書いたように多くの人と交流できるようなサイトにするにはどうすれば良いかアドバイスをしてもらえないでしょうか?

  • 自己満足サイトを抜け出したいのですが・・・。

     自分の撮影した写真や日記を掲載した個人ホームページを運営しているのですが、なかなか自分の思うように運営をする事ができません。  自分としては自分のサイトの掲示板などにインターネット上で知り合った人と交流ができたらともっているのですが、ホームページの運営をはじめて1年ほど経ち、1日に10件前後のアクセスありますが、定期的に交流してくれるような知り合いは二人くらいしかできませんでした。  毎日何千何万のアクセスがあって、掲示板にも読み切れないほどに書き込みがあってほしいと思っているわけではありません。しかし、せっかく運営しているからには自分のサイトで、10人ほど定期的に交流できるような友達ができ、掲示板にも1日に一件は書き込みがあってほしいとは思っています。  いままで、(センスは悪いかもしれませんが)自分なりにデザインを考えたり、ユーザビリティを考えたりしているつもりですが、やはり企業サイトとは違いますから、自己満足から抜け出せないことは確かです。  コンテンツもまったく充実していないといわれればそれまでですが、感想でも批判でもかまいませんので、上に書いたように多くの人と交流できるようなサイトにするにはどうすれば良いかアドバイスをしてもらえないでしょうか?

  • トラックバックについて

    最近ブログを始めたのですが、 トラックバックというものは 勝手に張って良い物なのですか? そのサイト(ブログ)の持ち主の方に 断らなければいけないとか、 挨拶しなければいけないとか、 知人でなければいけない等、 決まりは有るのでしょうか? やってみたいのですが、 ドキドキしてできません。 ご指導よろしくおねがいします。

  • WTOって?

    こんにちは! 現在世界の情勢について調べているのですが、世界貿易機関(WTO)って加盟すると何かメリットってあるんですか?関税が安く出来るとかなんですか? それに加盟するには何か条件があるんですか?入りたいって思った国なら自由に加盟できるんですか? ご解答お願いします!

  • 大学の教養科目って・・・?

    希望の大学に合格して、この春から大学生になるのですが(政治経済学部経済学科)、大学の教養科目ってどんな事をするのでしょうか?いろいろ、調べてはみたんですが、載ってなかったもので・・。出来るだけ詳しく知りたいのですが、もしよろしければお願いします。

  • 彼氏以外の男性から告白されたら(女性にお聞きしします)

    女性の方にお聞きします。 1.今、付き合っている彼氏がいたとしても、他の男性が気になってしまう、っていうことありますか? 2.そしてもし、その人から告白されたとしたら、今の彼氏と別れて付き合ったりしますか?その時、どんなことを判断材料に決断しますか? 彼氏と付き合って2年ぐらいで、そんなにラブラブではないという状況です。

  • 生き方について書かれている本を教えて下さい。

    人間の生死や、生き方について書かれているお勧めの本を教えて下さい。

  • 世界史&倫理の点数がとれない・・・

    私は、高1の女です!!! あと1週間で学年末テストなんです。 社会は倫理と世界史なんですが、いつも思うように点がとれません・・・ 覚えたつもりでも、実際テストを受けてみると 分からない問題が多くて・・・ あと、忘れてたり・・・ どうしたら世界史と倫理はいい点数がとれるんでしょうか??? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#15842
    • 高校
    • 回答数7
  • 結婚する意味がわかりません。

    結婚する意味がわからず皆さんの意見を聞きたくてここに来ましたよろしくお願いします!僕は恋人に対して一生一緒にいたいと思います。好きになれるかな?という気持ちで付き合い始める事ができず相手を絶対に好きになれる自信がないと付き合う事ができません(無理やり好きになるという意味ではありません。)今まで付き合って来た人に対して皆が皆本当に好きになれてました。付き合い始めて月日が経つにつれて僕は一生一緒にいたいと思いだします。もし付き合う相手が一生一緒にいたいと思っているのなら結婚する意味がないと思います。結婚する理由はさまざまです、子供ができたから、周りがしてるから、世間体があるから、さまざまです。二人の人間が一生一緒にいるためには結婚をしなくてはいけないのでしょうか?悪く言えば「結婚」という言葉の呪(じゅ)で縛らなくては一生一緒にいられないのでしょうか?恋人の関係でも別れる人はいます、結婚をしても別れる人はいます。結婚という重たい言葉をもたないと人は安心しないんでしょうか?結婚をしないと相手の言葉を信じられないんでしょうか?僕は今恋人がいます、すごく好きです、愛してます。一生一緒にいたいです、でも一緒にいたいという気持ちは結婚にはつながりません。こんなへんてこりんな考えを持ってるもんですけど、返事してもいいかな~って思ってくれたらお願いします!批判でもなんでも聞かせてください!お願いします(><)

  • 空港でのお見送り

    関西国際空港より海外留学する友人を見送りたく、一緒に関西国際空港までついていくことにしたのですが、私は飛行機にも乗ったことがなく空港へも初めて行きます。 (1)何処までは一緒にいることができるのか(手荷物検査まで? (2)出発時間のどれくらい前まで一緒にいることができるのか 以上です。友人に直接聞けばいいとは思うのですが、あまりに初心者すぎる質問をするのが恥ずかしいので、ここで質問させていただくことにしました。よろしくお願いいたします。

  • 読みたい小説

    初めまして。 最近、小説を読んでいるのですが いつも同じ作家さんなので たまには別の作家さんの小説も読んでみたいのですが なかなか手が出ません。 最近読んでいる作家さんは赤川次郎さんや 村山由佳さんなのですが 他の作家さんでお奨めの小説などありましたら 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 向こう50年以内に書籍(本)がなくなり、デジタルメディアに取って代わる時代が来る?

    私 「パソコンやインターネットができて広く一般に出回り始めた頃は “ペーパーレス時代が来る”とか言われてたけど結局そんな事はなかったよねー」 夫 「そうだよね。でもいつかは紙はなくなるよ(断言)。どんな新聞や雑誌や本なんかも全てね。」 私 「!?そうかな?! (反発)。ディスプレイで文章見るのは結構ストレスじゃない?」 夫 「それはオマエが今の時代を生きているからであって、未来の世代とは感覚が異なっていくんだよ。 未来の学生は教科書もデジタルツールだよ。」 私 「はぁ!?ありえない。紙の状態の本がなくなるとは思えない。デジタルツールは水におとしたら故障するんだよ!?紙は濡れても字はよめるし...。」 ------ と、夫婦でちょっとした言い争いになり、こちらで審判してもらおうと思いました。 皆さんは.... 【向こう50年以内に書籍(本)がなくなり、デジタルメディアに取って代わる時代が来ると思いますか?】 お暇がありましたらどうか宜しくお願いします。

  • 感動して泣ける本

    フィクション感が強くなくて(魔法とか幽霊とかそんなのじゃなくて、日常生活でおこりそうな話)、友情をテーマにした、感動して泣ける本を探しているんですが、何かないですか? ちなみに、セカチュウでは泣けずに、タイタニックではボロボロ泣きました(これは悲し泣きですが)。

    • ベストアンサー
    • noname#10089
    • 書籍・文庫
    • 回答数13
  • 「いかがなものか?」と言う表現

    このごろ、「いかがなものか?」という表現がとても気になります。 「~なのはいかがなものか?」と言い、その後に自分の意見を根拠を元に述べていない人がいますが、 本人は意見を言っているつもりなのでしょうか? 「~なのはいかがなものか?」という表現をしている人の心理が理解できないのですが、 どう解釈すれば良いのでしょう? 皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 旅行会社H○Sは安心ですか?

    夜行バスでディズニーランドに行くツアーを探したところ、H○Sが一番安いんだけど、あんま評判がよくないと聞きます。 突然、ドタキャンされることがあるとか、飛行機の便が変わったりすることがあったと聞きました。 日○旅行が次に安いんですけど、2500円も違います。 こんな差がなければ迷わず安心な方を選ぶんですけど、こんだけ値段が違うと… なんか中部国際空港の記念で安くなってるみたいなんですけどね。 H○Sで旅行を行ったことがある方の意見が聞けたら嬉しいです。 お願いしますm(._.)m

  • 村上春樹の小説について

    最近、村上春樹の「スプートニックの恋人」を読んだんで、かなり気に入ったんですが、同著者でおすすめの本を教えてください。お願いします。

  • 大学ではノート?ルーズリーフ?

    今年大学に入学する者です。 大学の講義で使う『ノート』というのは、大学ノートとルーズリーフではどちらの方が使い勝手がいいんですか?また、どちらを使ってる人が多いですか?教えて下さいm(__)m