lovekapu の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 英語 並べかえ

    画像の問題ですが、だいたい分かるのですが答えがないのでちゃんとあっているかどうか知りたいので、英語得意な方回答よろしくお願いいたします。

  • 子供を将来野球選手にしたい

    将来子供をプロ野球選手にしたいなと思っています。 (もちろん本人が望まなければさせませんが) そこで小さい頃から野球させたいと思ってるのですが、 http://shinchou-okite.com/grow-up/method/ こちらのサイトに書いてある通り最近のこどもはゲームばかりで 外でスポーツをするということが減ったように感じます。 子供にもゲームで友達と遊んでほしいとも思っているので、 買ってあげたいと思ってますが、 そこでみなさんは子供に何歳からゲームを買ってあげますか?

  • 左右別対戦成績

    各選手の2018の左右別対戦成績が載ってるサイトはないでしょうか?

  • 勝手にノート等を見ても構わないと思われる要因とは?

    自分が見たいから、という理由で、私の意思など無視してノート等を無理矢理見られた事というのが、数多くあります。 中学の時、学校から帰ると毎回、「プリントを溜めたりしていないか、一度(故)父にやられたからお前にもやる」という理由で姉に鞄の中身を床にぶちまけられていました。 その時、姉は父にされなかったらしい、ノートを勝手に見ては、私の目の前で母に「字が汚い云々」と告げ口(?)していました。 母も窘めたりはしませんでした。 家族以外からも、勝手に見られた事はあります。 通っていた中学校が、部活強制という校則を定めていました。 運動も吹奏楽も嫌だ、という理由だけで美術部に入る人というのが私の世代から大半を占める様になっていました。 その人らは部活に勤しむというより、遊ぶ、という感じでした。 私がスケッチブックに何か描いていたりすると、「見て良い?」と聞く事も無く、勝手に見てきては落書きしてきたりしました。 他の人にはしてませんでした。 ポスターの下書き等では流石に落書きしてきませんでしたが、何故そういった事が出来るのか、未だに謎です。 なおその人らは、特殊学級でも特に問題児扱いな人や通常学級だけど若干あっぱらぱー(というか何と言いますか)な人らで、自分達が面白いと思えば平気で何かやらかすタイプでした。 いじめでは無く、マジで遊びのテンションでした。 例:昼休みに特殊学級の教室内で鬼ごっこしてたり、同じ部活だからと私を無理矢理連行して参加させようとしたり。 自分達がやりたいと思ったからと、飽きるまでの間(一週間いったかどうか…記憶が遠いです、すいません)、学校の中ならトイレのドアの前までも、数人で私につきまとったり。 何はともあれ、記憶によく残っているのは思春期のその頃の物ですが、基本的に何だか私は、勝手にノート等を見られたりするタイプです。 やった人々は皆、他の人にはそうした事をしていないみたいです。 一体、私の何が彼女らを焚きつけたのか、ふと気になりました。 ご見解よろしくお願い致します。

  • かっこいい曲!

    吹奏楽曲でかっこよくて明るい曲ありますか? 以下の条件に合うものがいいです。 なければ一番上の条件だけでいいです。 ・グレード2.5~3.5 ・人数が20人前後でも演奏効果が出るもの 僕たちのレベルとしては、区内20中学校のうち、4~6位くらいです。去年のコンクールでは83.5点の金賞、一昨年のコンクールは79.5点の銀賞でした。

  • 太ももが太くなった

    気づけば太ももが太くなってました。 前までは普通に立っていても内ももの肉は当たっていなかったんですが、今日見てみたらガッツリ隙間がなくなっていました。 特に上ら辺がプルプルしてます。 ここの肉はどんなものを食べたら増えてしまうんですか? 一応部活もやっていて階段を使ったりもしているんですけど肉がついてしまいました。 なぜでしょうか?

  • 毎日1時間歩く

    17女です。 身長156.5cm体重約44.5kgです。 食事は普通に食べてお菓子も食べてます。 こんな人が毎日夕食後に1時間歩いたら痩せますか? 今、通信高校に通っていて毎日寝すぎて運動しなさすぎなので歩こうと思っています!

  • 旅先での案内

    どこに連絡すれば迷った時に親切丁寧に教えてもらえますか、 週末なので役所などの観光課は問い合わせの期待はできません, 宜しくお願いします。

  • 好きな人からの指摘について

    好きな人がいます。 何度かデートしたりしています。 ・連絡はマメ ・電話でよく話す(1~1.5h)を週に4日 ・週1ペースで会っている(5回くらい) ・相手の理想が高い(友達によく言われるそう) ・この人と付き合うと思える気持ちになるまで思わせぶりな態度とか気持ちは言わない ・趣味仲間が多く異性の友達も多い(SNSも) ・趣味仲間は恋愛対象にはならない そんな彼にどう思ってるか確認しました。 もちろん、付き合う気持ちになるところまでいってないから「今は気持ちはない」と。 そのときに「違うなって思っているところがある」と言われました。 「挨拶や言葉の気遣い」が足りていないようでした。 彼はすごく気遣いのできる人なので、そこが気になったようです。 自分に自信がなくて照れ隠しで会った直後に手土産を「はい」と渡していて挨拶とか忘れていました。 言われて気づきました、普段ならいうのに言っていなかったと… 恋愛対象ではなく、友達としての関係なら、気にならないんだけどねって言ってました。 ・はっきり振らないの? →今後のことはどうなるかわからない ・挽回できるのか? →期待はしないほうがいい。最初の頃の印象が素だから難しいのでは。 ・なんで電話とかしてくれるの? →楽しいって思うからしてるよ 何がいけない部分なのか具体的に教えてくれたので納得はできました。 指摘してくれてよかったなと思っています。 その話の翌日に、連絡しました。 ・教えてもらったことを糧にしてもっと素敵な大人になりたい! →外も中も素敵な大人になってね(^^) ・少しずつになるけど頑張る! →応援してるよ(*^^*) はっきりと振られてはいません。 他の子は、何回も繰り返すから、はっきり振ったと言っていました。 これから気遣いしたり挨拶や言葉には気を付けて、さらに成長していきたいと思ってます。 この雰囲気は挽回できそうでしょうか? 理想が高い(細かい)となると受け入れてもらえなければ難しいでしょうか? 完璧な人間はいないので、妥協できるかどうかもあると思います。 オリジナルのTシャツを作るようで、「私もほしい!」と言ったらすんなり「いいよ」って言ってくれてお揃いで買ってくれます。 12月に公開の映画の前売りをすでに購入していて観に行く予定になっています。 今も彼が好きですし、彼の理想もある程度は聞いています。 妥協や仕方ないなって思う部分もあって、今まで通り何も変わらないと思っていいのでしょうか? やりとり自体3か月ほど毎日していて、なかなか引きにくくなっています。 ただ年齢的なことを考えると引き際かな?とも思えます。 彼と彼の趣味を知って、知らない世界をみせてもらって、ファンになったこと。 毎日のように電話とか楽しく話して、今まで以上に笑顔が増えたことなど、出会えたことにすごく感謝しています。 現状維持+婚活がいいのでしょうか?