selenity の回答履歴

全1215件中261~280件表示
  • Apache又はPHPのフォルダ名

    Win32上にApache+PHPの組み合わせでインストールされている物とします。 このフォルダ名にスペースや2バイト文字が含まれている事で起こる不都合をいろいろな方面で教えてください。 長くなってもかまいません。

    • ベストアンサー
    • noname#1505
    • PHP
    • 回答数4
  • Win98でApache+PHP

    初めまして。 PHP等プログミングに関してはまだまだ初心者で つまづいてしまったので こちらへきました。 えぇと、タイトル通り、Win98で Apache1.3.23・PHP4.1.2なのですが Apacheは動いてまして、プロンプトでPHPのヴァージョン情報も表示されるのですが、 info.phpファイルを作って、PHP情報の表示をさせようとすると ページが表示されましたとステータスバーに表示されるだけで、 画面が真っ白な状態なんです。 apacheはC:\Program Files\Apache Group\Apache、 PHPはC:\PHPにおいています。 また、httpd.confには LoadModule php4_module c:/php/sapi/php4apache.dll ScriptAlias /php/ "C:/php/" AddType application/x-httpd-php .php .phtml AddType application/x-httpd-php-source .phps Action application/x-httpd-php "/php/php.exe" 様々なサイトを巡った結果、これらを付け加えました。 また、htdocs以下にinfo.phpとして <html> <head> <title>PHP TEST</title> </head> <body> <?php phpinfo(); ?> </body> </html> というファイルを置いて、http://localhost/info.phpで 呼び出しました。 どうしたらいいかわからないので どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tsurara
    • PHP
    • 回答数3
  • Apache又はPHPのフォルダ名

    Win32上にApache+PHPの組み合わせでインストールされている物とします。 このフォルダ名にスペースや2バイト文字が含まれている事で起こる不都合をいろいろな方面で教えてください。 長くなってもかまいません。

    • ベストアンサー
    • noname#1505
    • PHP
    • 回答数4
  • オート電源断の方法を教えてください

    FMV-6288NA8/XをWindows-NT4で利用しているのですが、パソコンをシャットダウンする際、最後に再起動ボタンが出てきてしまうのです。 いままではきちんと電源断まで行っていたのですが、OSを入れ替えたため電源断に至らなくなってしまいました。 CD-ROMはあるので復元できたのですが、確か取説に設定方法が書いてありレジストリか何かで設定したのは覚えているのです。が取説自体が見つからないのです。 どなたか教えてください。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • .netとは

    最近、ネット上でもよく見かけますが「.netサーバー」(MS社)って結局何をする為のサーバーですか?XPサーバーとは違うのですか?

  • .netの動作環境について

    .netについて興味があり、簡単なアプリケーションの開発をしてみたいと思っています。 何をインストールしたら、良いのかわかりません。 最低限、何が必要なのか教えてください。

  • ルータータイプのモデムでのTCP/IP接続

    こんにちわ。またまたわからないので質問します。 私は、プロバイダ@nifty、回線事業者イーアクセスで、8M・ADSLをしています。しかし、この状況では、ネットワークゲーム(例としてAOC)など、TCP/IP接続を行うネット対戦ができません。どうも理由は、モデムにあるらしく、ルータータイプのものでは、できないらしいのです。そこで、イーアクセスに質問をするとどうもPPoEクライアントソフトが必要だといわれました。 上記のとおりPPoEクライアントソフトを入手し、一応PPoE接続ができました。が、なぜかPPoAと変わらずプライベートIPが割り振られました。もう、かなりお手上げ状態です。どなた助けてください! ちなみにわたしのPCを説明すると OS:Windows 98 ADSLモデム:TE4121C PPoEに使ったソフト:RASPPoE ちなみにここ↓のHPどうりに設定しました。 http://seccon.tripod.co.jp/pppoe1.htm

  • Windows2000serverでSSIを起動したいのですが

    Windows2000serverでCGI、SSIを起動しようとしているのですが、 Web裏技のカウンターをshtmlの中に <!--#include virtual="./analyze/log.cgi"--> という形で 起動しようとしたところ、 SSI ファイル '/analyze/log.cgi' の処理中にエラーが発生しました というエラーが出てしまいます。 CGIとして動かせば正常に動くのでプログラムエラーではないようです。 きっとIISの設定ミスなんだろうなと思うのですが、 正しい設定方法が見つかりません。 参考になる資料があれば教えてください。

  • UNIXのパス表現にしたい

    UNIXのパス表現で /user/model/study と表現する絶対パス名を WindowsNT又は2000で同様な表現方法をする設定は ありますか? 例えば(WinDOSプロンプトから) cd \user\model\study を cd /user/model/study でアクセスできるような方法を教えて下さい。 SUBSTコマンドの応用で実現しようと しましたが上手くいきませんでした。 ちょっと急ぎの為、皆さんのお力をお借りしたく 宜しくお願い申し上げます。

  • phpとpostgreSQLで接続不可?

    こんにちは。 phpからSQLにアクセスしようと思いテーブルを作り、表示用のphpを記述し ブラウザーから見ようとすると、少し読み込んだ後に読み込みが終り、 「<?」から後の部分が表示されません。 htmlの<body>以降に<?を記述したとし、ブラウザーからソースをみると _________ <html> <body> _________ で終わってしまっています。 これはSQLに接続できていないのでしょうか? 書籍、web等で検索し様々な方法で試しましたが根本的なところでつまずいている気がします。 自分の手ではお手上げの状態になってしまいました。 おわかりでしたらご教授いただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します

  • ISOファイルが

    FCDファイルをISOファイルに変換してCD-Rに焼くと CD-ROMとして使えると聞いたのでやってみたのですが、やいたCD-Rをいれても普通にフォルダなどを焼いたときと同じようにCDドライブをダブルクリックするとISOのアイコンが出るだけで始まりません。 FCDをISOに変換した時点でなぜかCDを焼くソフト(createCDとゆうのですが)に関連付けされているのですが何か関係あるような気がするのですが、よくわかりません。ちなみにCDドライブをダブルクリックしてでくるアイコンもcreateCDに関連付けされたファイルです。 長くて稚拙な文章で申し訳ないのですが、もし分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • public_htmlについて

    turbolinux server7.0でapacheの設定をしているんですが、ユーザwebuserのホームディレクトリにpubulic_htmlを作成し,適当なindex.htmlを置きました。 /home/webuser/public_htm/index.html です。 srm.confに UserDir public_html を追加すると http://ホスト名/~webuser/index.html でアクセスできますよね。 (ここまではよくすることですよね) ここから質問なんですが、 /home/webuser フォルダのアクセス権に その他 → “入る"のアクセス権をチェックしないとブラウザからアクセス権なしのエラーが返ってきます。 他人へは /home/webuser/public_htm/以下のみにアクセス権を与えたいのに、/home/webuser/の段階で“入る"のアクセス権の許可をしないといけないんでしょうか? NTや2000ならこんなこと無いのに・・・ これってLinuxの仕様ですか? ※ちなみに“入る”のアクセス権の意味を正確に理解できていません。(Linuxは初心者です)

  • public_htmlについて

    turbolinux server7.0でapacheの設定をしているんですが、ユーザwebuserのホームディレクトリにpubulic_htmlを作成し,適当なindex.htmlを置きました。 /home/webuser/public_htm/index.html です。 srm.confに UserDir public_html を追加すると http://ホスト名/~webuser/index.html でアクセスできますよね。 (ここまではよくすることですよね) ここから質問なんですが、 /home/webuser フォルダのアクセス権に その他 → “入る"のアクセス権をチェックしないとブラウザからアクセス権なしのエラーが返ってきます。 他人へは /home/webuser/public_htm/以下のみにアクセス権を与えたいのに、/home/webuser/の段階で“入る"のアクセス権の許可をしないといけないんでしょうか? NTや2000ならこんなこと無いのに・・・ これってLinuxの仕様ですか? ※ちなみに“入る”のアクセス権の意味を正確に理解できていません。(Linuxは初心者です)

  • smbpasswdについて

    まだlinuxを始めたばかりの初心者です windows2000とredhatlinux7.2とのファイル共有しようと試みてます。一応samba2.2aを使っています。swatで見ることができます。コマンドでもsmbclientでファイル共有確認ができます。windows2000側もコンピューター名が表示されますしかしネットワークパスワードの要求に答える事が出来ません。アカウントのことについて教えてください。あとmksmbpasswd.shが見当たらないのですが対処方法を教えてください。

  • 全文引用等は注意すべきか

    メーリングリストなどでは、全文引用などをすると注意されますよね。 例えばですが、あなたの知人から、メールが来ました。 メールの設定そのままなのでしょう。全文引用しています。 (全文引用に限りません。機種依存文字の使用や、必要のないHTML形式でのメール、などなど) 質問1 さて、この時あなたはどうしますか? A)忠告する。 B)何も言わない。 質問2 あなたがその知人だったら、どうされたいですか? A)指摘してほしい。 B)指摘してほしくない。正論だけど、なんか嫌な気分。 よろしければ、その理由等もおきかせ下さい。 ちなみに、私は、大恥をかくまえに指摘してもらった方がありがたいと思っていて、さりげなく注意する方だったのですが、ある人に「メーリングリスト内ではないのなら、そんな指摘はしない方がいい」と言われてしまい、迷っています。

  • ルータ越えのアクセス

    いつもお世話になっております。 今回はWinNTのルータを使用したセグメント分割に つきまして質問がございます。 【環境】 ・NTServerにNICを二枚差し、  (1)192.168.100.X  (2)192.168.1.x  とセグメントを二つに分けております。       PC(1):192.168.200.1       PC(2):192.168.200.30       〈ルータ:NTServer〉 ---------------192.168.200.1-------------         192.168.3.1       Server(1):192.168.3.1       〈ルータ:CISCO2610〉 ---------------200.201.202.1-------------         インターネット 【問題点】  ・PC(1)はデフォルトゲートウェイとして「192.168.200.1」     を設定しており、インターネットへのアクセスが可能です。  ・対して同様の設定がされているPC(2)は接続どころかPingさえも   NTServerの「3.1」までしか通りません。 【確認事項】  ・PC(1)、(2)の間でアドレスを交換したところ、アドレス「1」を   使用した場合にはいずれのPCでも接続が可能ですが、「30」を   使用した場合には接続ができません。  ・管理者に確認を致しますが、Cisco側でもNT側でも各ルータで   アドレスを制限するような処理は実施しておりません。 【依頼事項】  ・どなたか、このような環境で本問題にぶつかった事が   ある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い   致したいのですが・・・・            宜しくお願い致します。

  • エンターを押すと、ブルースクリーンになり、 電源から、切らないと、なりません。

    質問者:nakanakanaka windows 2000セーフ・モードでも起動できない程システムに異常が生じた時 エンターを押すと、ブルースクリーンになり、 電源から、切らないと、ならない状況では、 下記の方法しか、ありませんか。 また、1から設定しなおさないと、思うと、 先延ばしになっているのですが、 これ以外の方法は、ないと、思ったほうがいいのでしょうか。 windows 2000のCD-ROMで起動を行い、「回復コンソール」を選択する事に よ り、ディスクの中にデータファイルを取り出したり、 システムの修復を行う事が可能になっています。 下記、回答をいただきましたが、言葉の1つ1つの用語もよく、わからないので、 検索して、何度も、読み返しました。 ただ、NTFSでフォーマットされている場合でも、他のドライブなり パーテーションなりに WinNT系のOSがあればファイルの読み書きはできます。 従ってシステムを把握していて、異常の原因がわかっているのならば こういった方法でも解決することはできます。

  • エンターを押すと、ブルースクリーンになり、 電源から、切らないと、なりません。

    質問者:nakanakanaka windows 2000セーフ・モードでも起動できない程システムに異常が生じた時 エンターを押すと、ブルースクリーンになり、 電源から、切らないと、ならない状況では、 下記の方法しか、ありませんか。 また、1から設定しなおさないと、思うと、 先延ばしになっているのですが、 これ以外の方法は、ないと、思ったほうがいいのでしょうか。 windows 2000のCD-ROMで起動を行い、「回復コンソール」を選択する事に よ り、ディスクの中にデータファイルを取り出したり、 システムの修復を行う事が可能になっています。 下記、回答をいただきましたが、言葉の1つ1つの用語もよく、わからないので、 検索して、何度も、読み返しました。 ただ、NTFSでフォーマットされている場合でも、他のドライブなり パーテーションなりに WinNT系のOSがあればファイルの読み書きはできます。 従ってシステムを把握していて、異常の原因がわかっているのならば こういった方法でも解決することはできます。

  • winNTのネットワークアダプタがシステム上で機能しない

    まっさらなディスクにWindowsNTをインストールしDellが提供するデバイスドライバを当てました。 ネットワークアダプタについてはNTのCDから 3Com 3C508 ISA Adputaer を追加しました。 が、しかし 立ち上げなおしてみるとサービスの開始がエラーになります。 「システムに接続されたデバイスが機能していません」となっています。 ネットワークプロパティでアダプタのプロパティボタンを押して何もおこりません。 他のアダプターを追加しようとすると Network card ins not present in the system となり、追加できません(デバイスのサービスには表示されてしまいますが) Network cardがおかしいのだろう、ということはわかるんですが、解決法がまったくわかりません。 NTを再インストールしたほうが良いのでしょうか?

  • レジストリ使用するソフト、しないソフト

    こんにちは。 Windowsソフトではレジストリを使用するソフトとしないソフトがあります。 システムを監視する、もしくはアンチウィルスソフトなどの ようにWindowsのバックグランドで作動しているソフトならば 分かるのですが、やたらとレジストリを使うソフトが多いように 感じます。 インストーラ付きのソフトは必ず使いますよね? アプリケーションの追加と削除に表示される物とか・・・・ レジストリを使わなければフォルダごと削除すればアンインストール も簡単ですし、むやみに設定を変更しないのでWindowsが不安定に 陥ることも少ないと思います。 市販品ではほとんどレジストリを使います。 レジストリを使わなければならない要因とはなんでしょう? 本来は特に使わなくとも問題ないソフトでも使う理由はなんでしょう? 単なる疑問なのですがよろしくお願いします。