kurarinkura の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 好きな人がストーカーしていた夢

    みなさん、はじめまして。 昨日、おかしな夢を見てから不安な気持ちでいっぱいです。 カテゴリーがずれているかもしれませんが、よろしくお願いします。 夢の内容は、私の好きな人がほかの女性をストーカーしているものでした。 その女性が私に相談してきて、好きな人から女性を守るという展開になりました。 その女性は私の知り合いで、もしかしたら私の好きな人は、その女性が好きなのではないかと、ずっと不安です。 その女性は美人で性格もすごくいいので、好きな人が好きでも納得なのですが....。 好きな人がストーカーしていた内容自体がかなり驚きで、夢なのに今もかなり動揺しています。 本人に話してみようかとも思ったのですが、気を悪くすると思い、躊躇しています。 ちなみに好きな人とは、遠距離です。 動揺しているので、支離滅裂な文章かもしれませんが、夢占いが得意な方、どうぞお知恵をお貸しください。

  • 夫への長い感謝の手紙

    夫への長い感謝の手紙、渡そうか悩んでます。 30代夫婦、結婚4年目、今年、子供が産まれました。 ずっと大切にしてくれている夫にすごく感謝していて、その気持ちを手紙に書こうかと思ったのですが、むちゃくちゃ長くなってしまいました。 原稿用紙にすると、6枚分くらいです。 内容は大まかにいうと、 ・私や子供を大切にしてくれていることへの感謝 ・結婚して良かったと思ってること ・夫が仕事が忙しくて寂しいと思うこともあるけど、仕事を、応援してるし、頑張っていることを尊敬している ・夫の好きなところ です。長くなったのは、具体的に書いたからなのですが、あんまり長いと重いでしょうか?夫は、物事を深く考えるタイプなので、軽い言葉より、こういうことをしてくれて、とか、こういうところを尊敬していて、と書いた方が、より分かってもらえるかと思ったのですが… 夫婦仲は良いです。毎日たくさん話もします。基本的に毎日キスハグもしてます。何かしてもらったときは、都度、お礼は言ってます。ただ、普段は友達的な雰囲気が多く、言葉でお互いに好きとか愛してるとは言ったことはないです。でも、態度で愛情は伝わってきます。 私も一度も言ったことがないですが、今、すごく伝えたくて、記念日とか誕生日でもないのですが(どれも半年以上先)伝えたい時が伝えるタイミング!と思うのですが、どうでしょうか? 普段、そんなに相手を誉めたり、好きって言ったりしないですし、友達みたいな感じで、ゲームでもなんでもわりと競争したりしていて、いきなりこんなの渡すとビックリされそうですが、子供が産まれて、ますます好きだな、大切にしてくれてありがたいなと思っていまして。 普通の日に、感謝の気持ち、好きという気持ちでも、そんな長文の手紙って、どうでしょうか?

  • 仕事について悩んでます

    仕事について悩んでます。 ご教授いただければと思います。 会社に勤めて13年になります。 2年前くらい前に上司に人格を否定され仕事ができない、お前には仕事を教えないと罵声を浴びて体調を崩しました。 担当役員に相談して配置換えの話もありましたが現在までうやむやのまま放置されております。 社長からは仕事を教えてくれとは上司には話をしているみたいです。 その人しかできない仕事があり会社からはそんな状態でも教えてもらといわれております。 会社の根幹に関わる仕事ため自分も教わっていないから教えないと言われております。 また、その人が作ったExcelがあり40万で売ってやろうかなどと言っております。 会社自体は好きでやめたくありませんが会社側は今もノータッチです。 ストレスで若干体をおかしくしております。 このようなことはほかの会社でも当たり前にあることでしょうか? やめるしか方法はないでしょうか? そのような状態で転職された方等ご教授いただければと思います。 乱筆で申し訳有りませんがお願いいたします。

  • 甲斐性のなさ

    父親は甲斐性がないため、一生のうちに一度も家を建てられませんでした。たまにそういう人もいますが、稀だと思います。親に甲斐性がない場合、代わりに息子が家を建てるという人もいます。 皆さんの周りにもそういう人はいますか? 中には新婚当時と定年退職後といったように、一生のうちに2回もマイホームを購入する人もいます。それなのに、父親は一度も家を建てられませんでした。 元々うちはあまり裕福な家庭ではなく、中流以下でお金はありません。それでも身の丈にあった暮らしをし質素倹約を心掛けていれば、一生のうち一度くらいマイホームを購入できたと思います。 父親は定住を持たないようなホームレス気質で、あったらあるだけお金を使うその日暮らしのような性格です。その上甲斐性もないため、家族に惨めな思いをさせ家も建てられませんでした。 やはりこういう人って、世の中に一定数いますか? 私の知る限りでは、このような家庭で育った人は、もれなくパラサイトシングルあるいは出戻りが多いです。子供が家から独立できてない場合も多く、高齢になった親の面倒を見ながら一緒に暮らしています。 別にそれが悪い訳ではありませんが、子供を独り立ちさせられなかったのだろうという見方をします。 甲斐性のない親、子供を自立させられない親、このような人達をどう思いますか?ご意見お願いします。

  • 男性の方に質問です

    もし、LINEしていた女性から好意を感じたりしたら(女性側からすると好きバレ)、いつものようにLINEを返したりしますか? (仕事などで返事が遅くなるのは別です)

  • サーバー契約一つで複数のサイトを運営できるか

    たいへん無知な質問で恐縮なのですが、 ・現在、エックスサーバーの年一万円くらいの契約中 ・独自ドメインも一つ契約中 ・ブログを書き始めたけど挫折して放置中 ・ほんとうは、複数のドメイン名を取得して、複数の分野についてウェブサイトやブログを運営したいと考えている。 質問は、 ・サーバー契約は一つのまま、独自ドメインを複数取得して、(あたかもお互いに関係ないサイトであるかのように)別々のサイトとして運営することはできるか? ・べつに悪いことをしたいわけではなく、「○○のホームページ’」みたいな表紙の下に雑多な内容(複数のブログなど)がある形式が嫌いなだけです… よろしくお願いいたします。

  • 恋愛のチャンスがなくて生きる気力をなくしそうです。

    30代前半男。 契約社員。 友人なし。 おとなしめのコミュ障。 これといった趣味なし。 発達障害のおそれあり。(診断中 小中といじめをうけ、人間構築が苦手のですが、恋愛はしたいです。 人一倍恋愛をしたいんですが、チャンスがありません。 20代後半からがんばって婚活サイトを使いまくってもだめ。 婚活サイトがだめならもうナンパするか思って実行するもだめ。 ナンパなんて、したくなんてなかったですけどね、方法を選んでいられなかった。それでもだめだった。 もうがんばるだけのことはがんばった気してしまい、恋愛ができないのなら生きている意味がない気さえしています。 自分でもチャンスがない理由はある程度考察できているつもりです。 友人がいないから、周りからの紹介とかイベントへの参加とかの誘いがないし、収入が高いわけでもないから、ちやほやもされない。 わかってはいるんですが、恋愛するためにはもうあとは何をがんばればいいんだろうって感じです。 こんな低スペックぼっち人間が恋愛をするには何をがんばればいいんでしょうか、どういうイベントがありますでしょうか。 よい婚活サイトなどはありますでしょうか。 恋愛がこのままできずに死ぬのは本当にいやです。 だけど、もうできうる努力はしてしまった感があって、ナンパでもだめならあとは何すればいいのみたいな感じです。 どうかこの恋愛を求めて迷えるコミュ障にアドバイスお願いします。

  • 信じる勇気

    こういう質問サイトや、ネットの恋愛コラムなどを見ると、落ち込むことが多々あります。実際恋愛記事や質問を読みすぎてネガティブに陥り、好きな人を信じられなくなって躍起になって自爆したことがあります。 『好きなら信じろ』という言葉を耳にしたことがありますが本当にそうだと思います。ただ、信じるってどうしたらいいですか?期待とは違う、信じるということ。 騙されてもないのに被害者ぶってた自分が許せません。そういう風にしてるから友達からもあの男はろくでなしなんて言い方されて、二重で傷ついて、、単純に好きだって気持ちになんで疑心がついて回るのか、嫌で嫌で仕方ないです。本当は好きで好きで仕方がないのに。何を信じたらいいですか? あとこれは別の質問になりますが、男の人が「近くにいると傷つけてしまうね」ってどういう時に言うんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#251867
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • LINEで仕事の出来を自慢ではないけど、どうだ凄い

    LINEで仕事の出来を自慢ではないけど、どうだ凄いでしょうと、写真付きで送信してくる人って疲れないんですか?

  • 友達のする行動なんでしょうか?

    長くてすいません。お知恵を貸してくださると助かります。 同じ職場に、友達になってほしいと言われている異性の方がいるのですが、その人の言動や行動にもやもやしています。 その彼は、忙しくないのに、独り暮らしで家にいてもやることがないという理由で毎週休日出勤をしており、その上お給料もきっちりもらっています。 彼が気にかけている部下にだけ仕事のフォローはします。気にかけてない人以外は助けるつもりはないと言っていました。 私が以前おすすめのアーティストの話を何気なく話をしたら、 『おすすめしてくれたアーティストの曲、何度も何十回も聞きました。本当にありがとう。』 とLINEが来ました。 最近、私の弟が入院したことを病名も含めて伝え、その返事が、『弟さんの病名を今日はずっと調べてそのことばかり考えていた。何かあれば言って。何でもする。仕事気分になれなくて今日は休日出勤をやめてしまった。ここのところずっとそのことでどうあなたを元気づけようか悩んで毎日仕事が手につかない。』 上記のLINEが来てから、重いというか不審にに感じてしまい、既読にしたまま返事に困ってにいました。そしたら、更にLINEがきて、 『このままラインだけだと誤解されている気がするから二人で会って話したい。僕はあなたにどう思われていても構わない。あなたが幸せになってくれさえすればいい。それだけなんだ。』 もう、どう返事をしていいか分かりません。 これって友達のする行動なんでしょうか? また職場で今後どう接していくのがベストなんでしょうか?毎日顔を合わせる上に直属の先輩です。

  • 恋愛に興味が無さそうに見えるけど

    大学のサークルに好きな先輩(男性)がいるのですが、恋愛に興味が無さそうな感じがします。噂があったら何かと広まりやすいサークル内でも浮いた話は一切聞かないし、自身の恋愛に関する話をしているのも聞いたことがありません。 そのような感じの人でも、心の中では好きな人や恋人が欲しいとか少しは思っていたりするのでしょうか…?