SCP10 の回答履歴

全718件中601~620件表示
  • 買い替えした方が良いでしょうか?

    こんばんは。 平成9年式「ワゴンR」に乗っています。 走行6万9千キロです。平成18年4月に車検が来ます。あと約10ヶ月で車検です。 9年目の車検なので・・(1)車検を取って乗り続ける            (2)車検を機会に買い換える            (3)車検が10ヶ月残っている             今、買い替える 以上の3つで迷っています。 どれが一番良いでしょうか? また、下取りに出す場合は車内・車外は掃除など綺麗にして出したほうが高値がつくのでしょうか?? 教えてください!!

  • この購入プランについて

    今年から新社会人として働き始めました者です。無性に車が最近欲しくなり、ディーラー(ちなみにTOYOTA)で見積もりを出してもらっている状況です。できるだけグレードの高い車を買いたいのですが、なにぶん頭金を20万円しか用意できないため、三年後の下取りを見越して、その差額をローンで払っていくシステムを利用しようかと考えています。 そこでこのシステムのメリット・デメリットまたは気をつけることなどを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 任意保険の値段

    軽自動車の全年齢担保の任意保険に入っていまして、対人・対物無制限、搭乗者1000万円のオーソドックスな補償内容で運転主は自分のみなど色々制限をつけて、月額14000円払っています。 自分ではこれくらいするものだと思ってたのですが、同僚に話してみると「え!?車両保険なしで軽でその値段って、思い切りボラれてるよ!ぼったくりもいいとこじゃない?!」とさぞかしびっくりしていました。 この値段は高い部類に入るのでしょうか?他の保険会社にも見積もりを取ろうと思いましたが、取り方がわからなかったので・・・。 あと、21歳から安くなるみたいで、来月誕生日で21歳になるのですが、いつごろハガキが送られてくるのでしょうか?

  • トヨタの車がきらわれるのは、なぜ?

    トヨタの車がきらわれるのは、なぜでしょう。あの価格であれだけの性能、ですが嫌いだというのをときどき聞きます。どなたか教えてくれませんか。

  • 自動車の下取り査定価格を調べたいのですが

    現在トヨタ イプサムH8年8月登録車に乗っています。そろそろ買い替えを考えており、いくらくらいで下取りしてもらえるのか近くのディーラーに聞いたところ、今なら15万円、8月に車検を受けるとゼロになってしまいます。月ごとに価値が落ちるので早めに買い換えた方がいいですよと言われました。 今乗っているのは2LのLセレクションで走行距離は6万キロ、純正のナビ、バックモニター付きをつけてます。アルミホイルは無し。横に擦り傷少々。 以下のこと教えていただけないでしょうか 15万円は妥当な値段でしょうか。 毎月価値が下がると言うのはどのような理由からでしょうか。またいくらくらいずつ下がるのでしょうか。 買い替えをトヨタ車にするのと、日産・本田などにするのでは査定額は変わってくるのでしょうか。

  • 他車のリアスピーカをほかのメーカの後ろにつけることは可能なのでしょうか?

    スペースは確保しています。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56654389 このトヨタあるファードのものを スズキ カプチーノにつけることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 売買した自動車の名義変更をしない相手に対しての措置・手段について

    昨年6月に個人売買で譲渡した自動車の税金が送られて来ました。名義変更をしていないからだと思いますが、この相手に対して、どの様な措置が、取れるかを教えてください。車は軽自動車で、売買から2週間以内に名義変更する旨の契約書を作成しています。

  • 自動車事故任意保険加入の必要性について

    今までの自分の経験からいくと、任意保険の加入の必要性がどれほどあるのか疑問に思っています。 私の友人な中には、中年男性で未加入の人がやはりいます。なんでか尋ねた所、自賠責に入っていれば十分?との回答。 確かに、以前交通事故で被害者になったときには相手側保険会社は自賠責から治療費+慰謝料を130万円まで支払い超えた分については超える前に健康保険に切り替えるように言われそうしました。結果130万円は超えませんでした。だから、保険会社負担はゼロ。 また、車同士のぶっそん事故も平均過失5割とすれば30-50万円が相場だと思いますし払えなくもないです。 次に、道路施設の弁償金についてですがそれも、ガードレール20万、高いもので照明灯60万円くらいじゃないでしょうか?信号機は高いといいますが、それは機械本体です。支柱などはそれほど高いことはありません。(信号機の専門家ではありませんが。) そう考えていくと保険会社はなんのためにあるのかなと思います。私自身事故の経験はありますので、それ程高額なことを経験したことはありませんのでそのような疑問を抱きました。  但し、これは疑問であって自分は保険等級も上の方なので安い保険料でかなりの補償をつけていますし、いざというときの交渉も嫌なので保険を辞めるつもりはありません。

  • 中古車の購入について。

    初めて買う車ですし、中古車を買おうと思っています。 条件としては、諸経費込みで100万円ぐらいで、MT車に乗りたいと思っています。 あまり大きい車や軽自動車は避けたいです。 なにかいい車はありませんか? よろしくお願いします。

  • 自動車保険

    車種によって統計的に事故率が違うから保険料も違ってくると聞いたのですが、最近騒がれた三菱車(中古などの古めのやつ)に乗ると、騒がれる以前よりも保険料が上がってたりするのですか?

  • ETCが民営化になる・・・

    現在、ETCの取り付けを検討しています。そんな中、「民営化」の話を聞いたのですが、民営化される前か、後か、どの時期に取り付けた方がいいのでしょう? とりわけ、急いでいるわけでもないので、民営化を待った方が得なら待とうかとも思います。 答えはないのかもしれませんが、アドバイスがございましたら宜しくお願いします。

  • 二年半おきに(買い替え)すれば同じ車に10年などずっと乗る人に比べても総額では同じくらいの費用ですむんですか?

    二年半おきに人気車を個人売買仲介業者で高く売り 人気新型車を激安で買い 乗り換え(買い替え)すれば同じ車にずっと乗る人に比べても総額では同じくらいの費用ですむんですか?

    • ベストアンサー
    • xadr
    • 国産車
    • 回答数5
  • 新型ヴィッツの購入を考えてます。

    いつもここではお世話になってます☆ 2月に発売になった新型ヴィッツの購入を考えてますが、いろいろなサイトを見ると評判がよくなかったりします。 もし、実際に乗ってる方、車に詳しい方がいらっしゃいましたら、どのあたりがいまいちなのかを教えて頂きたいと思います。(なんせまったく車のことはわかりませんので・・・) ちなみに、ヴィッツにひかれたのは見た目です。(笑) なので、乗り心地、エンジン音等に関する情報をいただけるとうれしいです。 あと、1000と1300ではどのくらいの違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 現在の車:ダイハツミラクラシック 走行距離:年間9000~10000 走行状況:通勤時は町乗り。休日はドライブ等(山道有)

  • カーナビの初めは?

    カーナビもいろいろ種類が出ていますね。DVDナビに加えてHDDナビも出ましたし、DVDやテレビがが楽しめるものは当たり前になりつつあり、果てはHDDにCDを録音して楽しめるものまで出ました。 ところで、カーナビが初めて登場したのはいつごろのことでしょうか?また、創世記(?)のカーナビはどういった感じのものだったのでしょうか?

  • ハイオクとレギュラー

    ハイオク仕様のエンジンにレギュラーガソリンを混ぜても問題はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヴィッツとデミオでは

    ヴィッツとデミオではどちらがスポーツ走行に向いているでしょうか? また、長く乗るにはどちらがより得でしょうか? ぜひお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 国産車
    • 回答数6
  • 中古車を買うかどうか。

    知り合いが中古車を20万で譲るとの事なのですが、車に詳しくない為、どうしようかすごく迷っています。 車種:ムーブ(SR-X) H9年式 走行距離:10万キロ 色:白 シフト:5MT 車検:H18年11月 です。 知り合いのは実家に戻って車が必要なくなったので手放したいようです。 あとターボ車だよ。と言われたのですが、ターボ車とはどうゆう事なのでしょうか? 長くなり申し訳ないですが、ご意見お願いいたします。

  • 住民登録していない地域で車を購入する場合

    私は今熊本県に住んでいるのですが、実際の住民票は三重県にあります。 今年中に車を購入(熊本で)する予定なのですが、このような場合何か特別な手続きが必要になるのでしょうか? それとも、住民票がある県で車を購入する場合と同じ手続きで良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • レガシイのABSについて(長文)

    私はレガシイ(BE5)ターボに乗ってます。ATが壊れたので、思い切って5MTに載せ換えました。 しかし、載せ換え後、エンジンチェックランプと、ABSのチェックランプが点き、ABSが作動しなくなりました。ダイアグで調べると、「協調制御不良」との事で、ATコンピューター、ATミッション、ABSユニットのうち、ひとつでも不具合が出ると、この現象が起こるとの事で、私の場合、当然ATコンピューター、ATミッションはすでになく、ABSユニットもAT用のままで、メイン(エンジン)コンピューターもAT用を使用、とりあえずは普通に走れるので、そのまま走ってます。 車屋さんも、いろいろ調べてくれてますが、なかなか答えが返ってきません。 その辺りの部品も、MT用に換えれば作動するようになるのか、配線で処理できるのか、誰か同じようにMTに載せ換えた人、もしくは専門家の方でアドバイスを頂けたら、ありがたいです。 以上、長々と申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • アニメソング歌手になりたいのですが…。

    今はJAZZを歌っているのですが、もともとアニメが好きな事もあって JAZZも歌うアニメソング歌手になりたいのですが、どうやって動けばいいのかわかりません…。 具体的には新井昭乃さんのようになりたいと思っています。 アニメソングを沢山製作している事務所のオーディションを受けるなどが一番いいのかもしれませんが、情報をどうやって集めたらいいかわかりません。 抽象的な質問ですみません。参考程度で構いませんので返答頂けるとうれしいです。 よろしくおねがいします。