jop の回答履歴

全83件中41~60件表示
  • 画面右下の常駐ソフトの外し方

    画面の右下に常駐ソフトがありますが最近メモリーが多く消費されていると思われる現象が起きております。 つきまして右下の不要な常駐ソフトを外す方法を教えてください。

  • 再起動ができない

    CPU Core2 E6300 マザー ASUS P5B-VM ビデオカード リードテック 7600GT 定格 メモリ pc5300 512 2枚 HD SATA 320G 1つ OS XP ホーム 電源 ザワード 白狼 530W スタートボタンより再起動をすると、 電源が切れるところまでいって、そのまま画面が真っ黒なまま、 パソコンの電源が入ったまま動かなくなってしまいます。 マザーボードのCPUファンコントロールも効果がなくなってファンが高速回転したまま止まってしまうんです。 再起動ではなく、電源をいったん切ってから電源ボタンを押して起動するのはできます。 なにが悪いのでしょうか? 別の電源でも同じだったので電源の不良はないです。

  • パソコンのCDドライブの交換

    私が5年間使用してきたパソコンNEC製「PC-VT667J/3FD3」の光学ドライブ(CD-R with DVD-ROM)の調子が不調になりました。NECのサポートによると、純正品の交換は4.2万円になります。そこで市販品を購入して、自分で交換できればしたいと、考えています。それは可能でしょうか。どんな光学ドライブの市販品が私のパソコンに適するのでしょうか。  外付けDVDドライブなら簡単に取り付けることができるでしょうが、再セットアップは内蔵ドライブでしかできないそうですので、できれば内蔵ドライブの交換が良いのではないかと思っているところです。  こういう事に詳しいかたらおられましたら、アドバイスをお願いします。

  • パソコンを自作するか、完成品を買うか?どっちが安いか?

    パソコンを自作するか、完成品を買うか?どっちが安いか? 質問は4つあります。 自分で撮ったデジカメ(拡張子はmp4)をDVDにしたいので、 動画編集用のPCが必要になりました。 最新ハイスペックPCの購入を考えています。 ブランドのPCは高いので買えそうにないです。 お金がないので、自作してみようかな~と思いました。 いろいろ調べていると、 「ノーブランドのパソコンを扱っている店で完成品を買ったほうが、 自分で作るよりも安い」と聞きました。 自分で作るよりも店で買うほうが安いなら、 自作なんかする必要ないと思うのですが。 というわけで、 (1)パソコンを自作するか、ノーブランドの自作完成PCを買うかで迷っています。 どっちの方が得策でしょうか? ちなみに今持ってるパソコンはオークションで買ったノーブランドの 「自作完成品パソコン」ですが、 ファンが最悪です。 暑いしうるさいし。 もういやになってます。 こんなうるさいのはもういりません。 というわけで、 (2)静かなパソコンがほしいです。どこを見ればいいでしょうか? (3)高度な動画編集を快適に行うのに必要な、PCのスペックを教えてください。 (4)今使ってるPC(P4/メモリ512mb)だと、 デジカメの動画「mp4」を変換しながらDVDを作るのに、 一日かかる上にPCがフリーズするのですが、 最新のスペック・・・ たとえばCPUは今最新のcore2duoとかathronとかを積んで、 メモリは2GB積んだら、どの程度の速さで完成するものですか? さすがに「2時間短縮」とかいうレベルってことはないですよね? 一日かかってたものが一時間でできるようになったら最高ですけども。

  • フォグランプ点きませんが車検通りますか。

    車検が近いのですが、自家用車が輸入車で、リア・フォグランプが故障していて点かない状態ですがこのままで車検は通りますでしょうか?フォグランプは標準装備(純正?)です。詳しい方、宜しくお願い致します。

  • クラッチプレート(?)から煙。修理代は??

    先日、パリでレンタカーを借りました。 そのときのトラブルで修理代がどれくらいかかるか予想出来る方 だいたいの修理代を予測していただけないでしょうか。 もちろんフランスと日本では事情が違うのでだいたいの金額でかまいません。フランスでの修理代はわからないが、日本だとこれくらいであろうという金額でもかまいません。 トラブルの状況 ●車種はたしかプジョーだったと思います。 ●ミッション車で走っている最中にだんだん焦げ臭くなり、ついにクラッチを踏んでもスカスカ状態になり、エンジンのあたりから煙が出てきた。 ●故障の原因はまだわかっていませんが、ミッション車に乗りなれてない人がよく起こすトラブルで、クラッチプレートが焦げたのではないかと予測されるとレンタカー屋さんに言われた。 注意:運転手はダンナで、私は車の免許を持っていないのでうまく説明できていないかもしれません。 保険には入っていたのですが、ドライバーに過失がある場合適用されないので、全額負担の可能性があります。 これらの状況からどれくら修理費がかかるでしょうか? 予測できる方、車に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • クラッチプレート(?)から煙。修理代は??

    先日、パリでレンタカーを借りました。 そのときのトラブルで修理代がどれくらいかかるか予想出来る方 だいたいの修理代を予測していただけないでしょうか。 もちろんフランスと日本では事情が違うのでだいたいの金額でかまいません。フランスでの修理代はわからないが、日本だとこれくらいであろうという金額でもかまいません。 トラブルの状況 ●車種はたしかプジョーだったと思います。 ●ミッション車で走っている最中にだんだん焦げ臭くなり、ついにクラッチを踏んでもスカスカ状態になり、エンジンのあたりから煙が出てきた。 ●故障の原因はまだわかっていませんが、ミッション車に乗りなれてない人がよく起こすトラブルで、クラッチプレートが焦げたのではないかと予測されるとレンタカー屋さんに言われた。 注意:運転手はダンナで、私は車の免許を持っていないのでうまく説明できていないかもしれません。 保険には入っていたのですが、ドライバーに過失がある場合適用されないので、全額負担の可能性があります。 これらの状況からどれくら修理費がかかるでしょうか? 予測できる方、車に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • Easy CD Creator5.1

    Windows MeでEasy CD Creator5.1をインストールしましたが書込みのボタンを押すと動かなくなります。アンインストールしてまたインストールしても同じでした。 5.1はDVDの書込みに対応しているみたいですが、PCにはDVDの書込み機能はありません。それが原因でしょうか。

  • 中古車屋さんに車を売りたいけど・・・。

    先日現在乗っているトヨタ車をT-Upに持ち込んで査定してもらいました。そこで売買契約をするのに「現在乗っている車の所有者が○○トヨタ店さんになっているので所有者解除の届出をしてくれ」と言われました。実際、転居して県外ナンバーになっていたので以前住んでいたトヨタディーラーさんにその旨を伝えたところ「委任状のほかに住民票、車庫証明、印鑑証明などを送ってくれ」と言われました。以前やはり県外ナンバーの車を新車購入時に下取ってもらったときはディーラーがすべてしてくれたのに、中古車屋さんではしていただけないのでしょうか。ほかの中古車屋さんにはみてもらってないのでよく分かりません。 実際これから売ろうとする車の車庫証明などなぜ必要なのでしょうか?すいませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • 中古車屋さんに車を売りたいけど・・・。

    先日現在乗っているトヨタ車をT-Upに持ち込んで査定してもらいました。そこで売買契約をするのに「現在乗っている車の所有者が○○トヨタ店さんになっているので所有者解除の届出をしてくれ」と言われました。実際、転居して県外ナンバーになっていたので以前住んでいたトヨタディーラーさんにその旨を伝えたところ「委任状のほかに住民票、車庫証明、印鑑証明などを送ってくれ」と言われました。以前やはり県外ナンバーの車を新車購入時に下取ってもらったときはディーラーがすべてしてくれたのに、中古車屋さんではしていただけないのでしょうか。ほかの中古車屋さんにはみてもらってないのでよく分かりません。 実際これから売ろうとする車の車庫証明などなぜ必要なのでしょうか?すいませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • PCに負荷のかからないテレビチューナー付のPCは

    5年前ほど前に出たVAIOのLX52GというデスクトップPCを使用していました。 ※今でも元気に動くのですがパワー不足で眠っています。 その後、テレビチューナー付のPCを買ったり、チューナーが付いてないPCに内付け、外付けなど色々試したのですが、いずれもPCに負荷をかけます。 録画などではなく、普通にテレビ放送を受信してる時なのに、一旦、PC側で何か処理?してPCに映してる感じなんです。 例えば、テレビとテレビ付PCを同時放送させると、音声や動画がPCの方がズレてれるんです。 VAIO(LX)の場合はギガポケットというチューナーが多分凄いと思うのですが、PCとは独立して動いている感じなんです。テレビと同時に流しても、音声や動画のズレはありません。 色々なソフトを起動させても、ギガポケットには全く負荷がかからず、完全に独立した感じなんです。 (テレビを使用してもCPUの負荷率がありません) ※録画してる時はさすがに負荷はかかりますが、それほどでもないです。 最近のやテレビ付VAIOやその他のテレビ付PCはどうなんでしょうか? テレビ付PCを使っている方がいれば是非教えて下さい。

  • Outlook Expressを多重起動させる方法

    WIN2K、IE6、OE6の使用状況で、 OEを多重起動させる方法をお願いします。 ユーザーを二つ登録して有るので、多重起動をし、 各々のユーザーで常時オンライン状態にして置きたいのです。

  • 予算50万円でオススメのコンパクトカーを教えてください♪

    今乗っているルノー・トゥインゴがぶっ壊れたため買い換えを検討しております。 急な出費のため予算は50万円程度で考えております。 これまでパンダやトゥインゴ、ホンダ・ビートなどを乗り継いできましたが コンパクトで個性のある車が好きです。 しかし低年式の輸入車なので故障には多いに悩まされました。 ------------------------------------------------- 新しい車購入のポイントとしては… ○予算は50万円前後(諸経費込み) ○できれば10年落ちより新しいもの。 ○休日のドライブと買い物程度しか乗らないので、コンパクトなほうがいい。 ○輸入車を考えていますが、国産でも可。 ○あまりに故障・トラブルの可能性が高い車種は不可。 ○一般的な工場でも修理対応してくれる車種。 ○MT/ATいずれでも可。 ○購入後の修理点検予備費としては20万円程度。 ------------------------------------------------- 今のところゴルフIIIが候補ですが、エアコンやパワーウインドーなどがウィークポイントらしいので悩んでいます。 また少し高くともディーラーで買うのか、輸入車専門店で買うのがいいのか悩んでいます。 いろんなアドバイスをお待ちしております♪

  • 予備車検につきまして。

    この度、オークションで車検切れの車を売るのですが、ご入札者様から予備車検をご要望いただきました。 予備車検を受けるため落札者様に自賠責に入ってもらい仮ナンバーを取る ↓ 予備車検場?陸運局?まで自分で持って行く ↓ 受ける ↓ 仮ナンバーを返す ↓ 落札者様のために後日同じ車の内容でもう一度仮ナンバーを取る という方法で間違いないでしょうか? 自分が心配しているのは役所が2度同じ車の内容で仮ナンバーをくれるのでしょうか? また、予備車検の際に気をつけたほうがいい事もご教授いただけますと幸いです。

  • エンジンオイルとエレメントオイル?

    初めてエンジンオイルとエレメントオイル?を交換しようと思っているのですが、大体いくらぐらいお金がかかるものなんでしょうか? 乗っているのはプリメーラです。

  • オペルヴィータのエンジン漏れ?

    オペルヴィータに乗っていますが、数ヶ月くらい前から、給油後にガソリン臭いなぁ~と思っていました。 燃費も1リットル5kmと非常に悪く、エアコンを使うからかな?と思っていたものの少し疑問でした。 今日、スタンドで満タンに給油してもらい、カチッといった後でスタンドの人がもう少しタンクを見ながら給油してくれました。(このせいでガソリン臭いのかな?と思っていたのですが・・・) その後車をスーパーの駐車場に止めておいたら、後ろ右タイヤの前から「ポタポタポタ」とかなりの量の液体が漏れていて、匂いを嗅ぐとガソリン臭いのです。 ガソリン漏れならすぐに修理を・・・・と不安になっていますが、 修理するとどれくらいの費用がかかるのでしょうか? 最低と最高の金額ではどれくらいなのかとても不安です。 場所や修理の内容によっても値段は違うと思いますが、 最高いくらくらい・・・というのが分かれば覚悟ができるので、どなたか同じような経験をされた方、または修理経験のある方、教えてください!

  • オペルのAMラジオについて

    98年オペルアストラCDですが、特に街中や住宅街などで純正デッキのAMラジオが入りません!FMは入るのですが・・・・。デッキはパナソニック製なのでそんなに機能低下はないと思われます。ヤナセに聞いたらはっきりとは言わないのですがアンテナの欠陥のような気がします。そこで、社外品のアンテナやデッキなど使って、AMがきちんと聞こえるようにできないものでしょうか?

  • 疲れないドライブ方法について

    タイトル通りですが、 「疲れないドライブ方法」ってありますか?

  • アコードクーペ。。

    アメリカホンダのアコード・クーペが気になります。 現地で買って、日本で乗るにはどうすればよいのでしょうか。 日本で乗るにはいろいろと大変みたいなのですが・・・ やはり逆輸入をしている業者とかに頼んだ方がよいでしょうか?

  • 駐車場内での接触事故

    駐車場で当逃げに合いました。加害者は斜め右前の駐車場を利用している車で、本人立会いの元確認したところ接触を認めました。 しかし警察を呼ぼうとすると、「同じ駐車場を使用しているのだから逃げも隠れもしないから警察は呼ばないでくれ。」と言われ帰ってしまいました。 その後電話をしても電話に出てもらえず、駐車場も駐車場代を4ヶ月滞納して逃げてしまいました。 警察も届け出ていないので、このまま泣き寝入りしかないのでしょうか? また、この場合、当て逃げで被害届を出せるのでしょうか。