sspider の回答履歴

全701件中121~140件表示
  • セフレになれないのに。。

    変な質問なんですが・・・ セフレって誰でもなれるわけじゃないと思うんだけど やっぱり男性は、どんなタイプでもセフレにしたいと思いますか? どんなんでもやれればいいの? 正直私は、そんなに経験もないし、Hが上手でもないです。 可愛くもないし、歳も若くないです(笑) そんな私でもセフレにしようと思われちゃっているのかなぁと 悩んでます。 もし、自分が男性なら・・・私自身を選ばないと思います。。 好きな人に体を求められるんですが、 ちゃんと付き合うっていう言葉もなく、流れのままになってしまってます。 今度あったら、ちゃんと気持ちを確かめようと思うんですが。 彼の気持ちを聞くのが怖くて。 彼と私の住んでいるところは、電車で2時間かかります。 少し遠いんですが、ただやりたいだけなら、もっと近場の人を狙えばいいのにって 思います。 連絡は普通に取り合ってますが、 返事がなくて、SNSはログインしてる・・みたいなことがたまにあって。 ここ何日かは、彼が仕事休みで。結構、ログインしてます。 私にはメールないんですけど。 それもネガティブに考えてしまう要因でもあるんですが。 きっと誰か女の子とメールのやり取りしてるんやと思います。(憶測ですけど) 男性の気持ちがよく分からなくて。 都合のいい女を選ぶのには、容姿や住んでいる距離、上手じゃないか、上手か。。とか あまり関係ないものなのでしょうか? 変な質問ですいません。。 ※体の関係は2回(彼の家で)あるんですが、次回会う約束もあり、その際は私の家に泊まりにきたいと言ってます。

  • 脈ありなんでしょうか…

    20代の女です。 4月から所属する部署が変更になり、移動先で3歳年下の同僚男性と仲良くなりました。 その人とは毎日メールのやりとりをしたり、たまに電話で話したりします。 部署の中で20代は私たち二人だけという事もあり、職場でも良く一緒にいます。 先日一緒に遊ぶ事になり、二人でドライブに行きました。 その帰りに突然後ろから抱き締められ、驚いて理由を聞くと 「ちょっとだけこうさせて」 と言われ、少しの間抱き締められ続けました。 その後は何事もなかったような態度で接して来たので、私も気まずくなるのが嫌でその事には触れずその日は解散しました。 普段は向こうは私の事を姉のような扱いをしてきます。 私の方も始めは後輩・弟のように感じ接していたのですが、上記の事があってから意識するようになりました。 その後は特に態度が変わるという事もなかったのですが、今度前の部署の先輩の男性と飲みに行くという話をしたら、少し不機嫌になり 「隙がありすぎる」「ちょっと考えた方がいいよ」 などと言ってきました。 その先輩とは前から仲が良く、一緒に飲みに行ったりしていた事は知っていたはずなのですが…今回に限り突然そんな事を言われたので戸惑ってしまい、 「彼氏じゃないのにそんな事言われても…」 と言うと、 「それもそうだね。じゃ好きにしたらいいよ」 と返ってきました。その日は少しそっけなくなっていましたが、次の日からはまた普通の態度に戻っていました。 ただの同僚にこんな事をしたり言ったりするものなのでしょうか? 私はあまり恋愛経験がなく、自分から積極的に行動する事ができません。 相手からの好意は感じるのですが、それが恋愛感情なのか友愛なのかもよく分かりません。 まとまらない文章で申し訳ありません。回答して頂けると嬉しいです。

  • 明日彼氏が浮気します、現場に突撃すべきでしょうか?

    私33歳、彼42歳、いずれも独身で交際1年、同棲半年です。 最近、彼氏の行動に不審な点があり携帯チェックしたところ、メール内容から明日、合コンで知り合った女子と飲みに行く約束をしていることがわかりました。 今回該当の女子とは初めて飲みに行くようですが、その他にも別で二人連絡をとっている女子がいるようです。 いづれも、彼から誘っているので下心は満々です。 以前から気づいてはいたので、それとなくカマもかけましたがシラを切られて続けています。 今回現場に突撃して別れるなり、話あうきっかけにできればスッキリすると思うのですが、 (1)そもそも浮気現場に突撃すべきなのか? (2)突撃する場合、どのように対処するのがよいのか? ご意見お願いいたします。

  • やきもちを妬かないためには。。

    主催する交流会で、今度飲み会があります。 まだ公にはお付き合いしていることを 言ってない関係の彼と一緒に参加する予定なのですが、 彼には仲の良い女性、もしくは言い寄ってくる女性が 何人か居て、私に気を遣うらしく、その飲み会自体 憂鬱のようです。 (私は彼が嫌がるので、基本的に男性とは一切話しません) 彼はメインの主催者なので欠席する訳にはいきません。 私も、やきもちで気持ちが振り回されるようなら、 私は参加しない方がいいかと、彼に言いましたが、 「参加しない方が、いろいろと邪推してしまって 辛いんじゃないか」と言います。 どちらにしても、精神衛生上よくない気がして どうしたらいいか考えあぐねています。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 他人の幸せに嫌悪してしまう

    こんにちは。 10代の男です。 私は、時折、自分より優れている人、素晴らしい成果をのこした(のこしそうな)人に対して、また、そういった状況で喜んでいる人に対して嫌悪感を感じることがあります。 率直に言うと、他人の幸せや喜びに、素直に喜ぶことができない時があります。 もちろん、素直に喜べる時もあるのですが…… 今までを振り返ってみると、どうも、自分と同じ分野で、この人は自分より優れている、と確信したとき(例えば、私が短距離走の選手だとして、私よりも速く走る選手が代表に選ばれたとき)、そんなときに、その人に対して嫌悪感を感じるのです。 悔しい、とか、嫉妬とは少し違う感覚のようなのです。 何だか自分がとても低脳で、役立たずで、どうしようもない人間に思えて仕方ないのです。 週末、部活の仲間がここを突破すれば全国大会に出場できる、という大会に出場します。 話によれば、全国大会に行ける線が濃いとのことです。 本来であればここで、私も素直に喜び、応援するのが普通だと思うのですが、 やはり私は喜べず、何かモヤモヤした、嫌な気持ちになってしまいます。 もちろん、仲間が代表になることは素晴らしいことだと思います。 しかし心の底では、なにかすごく嫌なものを感じるのです。 これは私の問題で、私が最低な人間であることは承知しております。 この嫌悪感を無くして、素直に喜べる人間になりたいのです。 この嫌な性格を改善するにはどうしたらよいのでしょうか? 小さなことでも構いません。 どうか皆さん、力をお貸しいただければと思います。

  • 元カノからの「お誘い」。真意は?

    1年半ほど付き合って、5ヶ月前に別れた元カノからメールが有りました。 内容は「今から、会えないかな?あなたの家の近所にいるんだけれど…。」というモノでした。時間は午後10時を過ぎていましたので、「今日は勘弁して。また今度…。」と返事しました。 元カノの家とは徒歩で15分程度の場所なので深夜でも会えないことも無いのですが、平日ということと、仕事疲れから断りました。 実は、元カノから振られてからも何度か会う機会があり(僕から誘っています。)、2回ほど僕の方から『復縁』を求めています。 元カノは「嫌いになって別れた訳ではないけれど、その気は無い。あなたとは将来が考えられないから別れた。」と言われています。 今回の彼女の「お誘い」の真意はどこに有るんでしょうか? 「復縁しても良いよ」という意味でしょうか?それとも「何となく話がしたかった。」程度の事でしょうか? 女性の気持ちが解りません。

  • 女性からアプローチされたときの男性の気持ちについて

    女性から食事等に誘われるときの男性の気持ちを教えてください。 私は27歳女性です。 この前異業種パーティーという名の飲み会に参加し、そこに参加していた 同じ歳の男性をいいなと思いました。 彼は友達と参加しており、人数も多かったこともあって、なかなか声をかけられませんでした。 最後の最後に声をかけたのですが、時間がなかったので、名前も聞くことが出来ませんでした。 とりあえず私の電話番号を教えたのですが、パーティが終わった後に、 彼からショートメールが来て、その後、ゆるーくLINEをしています。 (2日に1通くらいで、会話は会う予定を決める等です。世間話はほぼ皆無です。) 先日、私から食事に誘って二人で会って来ました。 とっても楽しかったので、私は彼と距離を縮めていきたいと思っています。 彼からも会った後に、楽しかった、また遊ぼう!という旨のメールが来たのですが、 次のデートをすぐに誘っていいものか迷っています。 また、私は好意を持った上で誘ったのですが、会った感じでは 友達になりたいと思われているような気がしています。 彼自身、メールで会話をするタイプではないようですし、 私もメールではなく会って、話をして距離縮めていきたいと思ってます。 1回会ったあとすぐに、次の誘いをするのは男性にとって負担でしょうか? また、今回のような出会いの場合、女性から声をかけたり、食事に誘ったりしたときに 男性は好かれている?という風に感じているのでしょうか? 尚、そもそも、私のほうから声をかけたので、彼から食事に誘ってもらえることや、 メールが来ることは期待していません。 自分から動いていきたいと思っています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 彼のことが好きなのか?嫌いなのか?

    告白されて付き合っている彼のことが好きかどうかまるで分かりません。 反対に言うなら嫌いかどうかも分かりません。 もともと男性嫌悪的なところがあって、男性との交際を回避してきました。 今の彼をOKしたのは、正直言って性欲が強くて困っていたからという所が大きいです。 男性嫌悪なのにおかしいですが、性欲の急激な上昇が嫌悪を上回ったというか… タイプじゃない男性だったので、きっといつものようにうんざりして相手を嫌いになるんだろうなと思っていたのですが、嫌いになりきれない自分がいます。 しかし正直に好きとも思えません。 ある一瞬では相手に嫌悪を感じる、しかし次の瞬間には心が温かくなるという妙な状態です。 メールがこないと不安になるし、メールが来てもやりとりする間ずっと胸が苦しいです。 なのにうぇっ、無理!と思うときも多くあります。 情緒不安定さ加減がひどいので、分かれた方がいいのでは?と思うことも何度もあります。 素直になれない性格で、好きだと言われても狼狽えて心がどよーんとします。 自分からの愛情表現は全然できません。自分が男の人に甘えて、好きだなんて言っていることが、想像が付かないし、すごい抵抗感あります。 もう少し相手の外見が自分の好みだったら、ここまで迷うこともないのでしょうが・・・ どうしたらいいか分からないし、相手の気持ちにも素直に応えられず、メールや相手のことを考える度に胸が苦しいです。情けなくて涙が出ます。 苦しいならやめてしまえと思うのに、いつものように男性からの好意をはねつけることができません。 一体どうしたらいいでしょうか。 こんなに人間関係で自分の気持ちが分からなくなったことはありませんでした。 自分の気持ちを確かめる方法はないでしょうか。

  • 喧嘩

    彼女とは7歳離れています。 先日喧嘩しました。 理由は彼女が進学する際に提出する課題について友達が「そんな毎月課題出しても受かるかわからないならそんなのやる必要ないし自分ならやらない」って話を彼女が言って彼女が課題がめんどくいって愚痴っているときに、自分がそんなこと言う意味がわからないしその友達は友達じゃんって発言したのが火種でした。 彼女は今日あったことを話してだけなのに、なんで関係ないお前がそういうのって言われました。 年上なのに全然だって。 ついつい話聞いてるとイライラしてきて言った言葉が、重いとか言われても困る気持ちです。 自分からすると。それに行きたくないならグダグダ言われたくないって言いました。 なんてゆうか好きだから行くもんでしょって。 そゆ不満がお互いぶつかってもう連絡してくるなとまで言いました。 たぶん連絡きますけど、散々言われてます。 細かいとか、気にしなくていいとか、直すべきなんですかね? もうすぐ1年付き合います。

  • 同棲でストレスが溜まります。アドバイス下さい。

    こんばんは 20代後半の男です。1つ年下の彼女と同棲を始めて4ヶ月が経ちます。結婚も考えていたので同棲を始めたのですが、ストレスが溜まり蕁麻疹にもなりました。この先、大丈夫なのかと悩んでいます。 一例挙げますと、お互い仕事をしていて、私が先に帰宅したので風呂掃除をして、今日は湯船に長く浸かって疲れをとろうと考えていました。(いつもはお互いシャワーのみ)その日、たまたま彼女からメールがあり今日は湯船に浸かろうかなとメールが届いたので、奇遇だなと思いつつ疲れているんだろうと思い、先に風呂に入ってもらおうと帰りを待ちました。彼女が帰った矢先、何で入ってないの?と不機嫌な顔で言われ、先に入ってもらおうと考えていたことを言ったら、私もゆっくり入りたいんだから先に早く入ってよ!と言われました。 こんなことでストレスを感じる私も私なんでしょうが、他にも自分の思い通りにいかないと機嫌が悪くなることが多く、一緒に生活していても休まりません。仕事で疲れているのはお互い様だし、帰って早々不機嫌な顔ってどうなんでしょうか?家賃も多く腹っていて、家事も半々です。家族以外の人と暮らすのは初めてなのですが、うまくいくコツやアドバイスを下さい。

  • 今後の彼との関係について

    1年三ヶ月ほど付き合っていた彼がいます。 最近お互いの異性関係や友人のことなので すれ違い、毎日のように喧嘩していました。 何人もの友人に別れた方がよいと言われ 私も彼と合わないのかなと思い別れを切り出しました。 何度も喧嘩別れをして戻っていたので 彼はまた戻るだろうと思っていたようですが きちんと話し合い私が本気だと察したようで やっぱり戻りたいと言われました。 今は彼とは友達に戻り遊ぶ約束もしているし 仲良く話したりもします。 彼とはとても良い関係になれたと思っていました。 お互いに落ち着いてもし縁があれば また戻れるだろうなとも思っていました。 いま付き合えばまた喧嘩になると思いますが お互い落ち着いて戻ればうまくいくと思います。 私たちには時間が必要だと思うので 今すぐよりを戻すことはしたくありません。 ですが彼はよりを戻すか今後連絡もとらないか どっちかにしてほしいと言います。 彼は連絡を取らなければ私から離れていくと思います。 すぐ忘れてしまうと思います。 今の関係を維持するというのはワガママでしょうか。 きっぱりと断ち切るべきでしようか。 ご意見お願いします。

  • 本気で別れたいのかどうか?

    付き合って3ヶ月の彼から、会うと楽しいから、 別れたくないとも思う。 でも離れてるとほっとできないから 合わないんじゃないかと思う、 とメールが来ました。 会うと喧嘩ばかり、というなら解るのですが、 会うと楽しいのに、ちょっと会わない間に どうしてそういう気持ちになるのか、 ほっとできないの意味も理解できません。 もうじゃあ、別れたいなら今ここで話して、 と返したら、今は時間が無いから来週、 と返信がありました。 そんなに待てないと言ったらやっと、 電話が来ましたが、きっぱり別れようとは 言われません。 しかも、明日早いからもう寝たいと、 一方的に切られました。 今までも、ちゃんと話そうと会いに行くと 仲直りして、また1週間会わないでいると 同じようなメールが来て…を 何度も繰り返しています。 本当に別れたいなら一言、 もう別れようと言えば済むことなのに、 一体何なんでしょうか? 別れるという事や、 私を傷付ける事になるという事実から、 責任逃れをしようとしている、 ズルい男なのでしょうか?

  • 男性に質問。母親が気に入った女性を気に入りますか?

    男性の方に質問なのですが、 自分の母親が気に入った女性をどう思いますか? お客さんから息子さんと会ってほしい、独身同士仲良くして欲しい、と言われて、息子さんに会いました。 会って話しましたが息子さんが話す話の内容が自分を受け入れることができるかどうか、、、ということでした。 自分の意志というよりも、自分の母親が気に入った女性だから付き合いたいという考えのようでした。 その場で自分と付き合えるかどうかと聞かれました。 私の趣味や好みは全く関係ないみたいでした。 男性は自分の母親の気持ちや意見を大事にして優先させるようなことを聞くときがあります。 母親が気に入った女性ならそれでいい・・・みたいな、、 男性は自分自身が全く関心がなかった女性のことを自分の母親が気に入ったからと、その女性と会ってみたいなど考えるものですか?母親の気持ち優先で親しくなろうとするものですか? 私は女性なのでいくら自分の母親が気に入った男性を紹介(連れてくる)されても、自分の好みでない方とはお付き合いする気が起きないです。見た目などもありますし、、 母親の言葉って影響がそんなに強いものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#186905
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 乗換え先として選ばれた?行って良い?

    当質問を開いてくれて有難うございます。 今年7月に5年超の長い海外勤務から帰国したばかりの男です。大手上場会社勤務で縁も縁もない地方大都市に現在居住しています。 夜遅く、誰も居ない暗い自宅に帰るのが少し寂しくなってきた事や年齢的な事もあり結婚して落着きたいなと最近思うようになりました。ここ数年のニュース等を5年のブランクを埋めるべく読み漁る中で『婚活』なる言葉を知るなど、かなり時代遅れな点があるかと思いますが質問させてください。 地元に来て地域情報誌を見て入った趣味サークルがあり、そこに気配りができて話も面白いため、気になる女性(27歳、保育士)がいます。当初は周囲の情報からも、彼氏持ちかつガードが固いとの印象でお相手の対象としては除外していました。 しかし、彼女とは職場が近いこともあって(知り合って以降)出勤時の電車とバスが同じで約1時間ぐらい一緒に週3~4日話をしております。たまに帰宅時に会えば店の開拓も兼ねて晩御飯を付合って貰ってもらっています。何せ地元の店を殆ど知らないので。言わば良い友達の関係ですね、家庭環境が似ているのでウマが合うので。 メール内容も、事務連絡→他愛のない内容→仕事の相談となり、3日に1回程度だったメール頻度も現在は毎日数回の折り返しになっております。 先日、仕事帰りに急に会うこととなり彼氏の相談を受けました。 彼氏の仕事や収入面でのコンプレックス、及びそれに伴うやや言葉のDV面他での相談でしたが、 「気持ちは解るが、彼氏は貴女を十分大事にしている。貴女を思ってのことだろうから頑張れ。私から見ても貴女は十分魅力的だから自信持ちなさい。」等、悔しいですが正直に彼氏完全援護のアドバイスをしました。その時は納得して貰えたと思いました。 そしたら昨夜「彼氏とは完全にもう駄目です。別れても良いよね?。会って話がしたい。今後の事とかも・・・」とのメールが入りました。これって私にアタックして欲しいと捉えていいですかね?そうなら乗り換えのサインですかね? ちょいと気持ちの切替が要ります。 私の情報(参考程度に) ・33歳、身長168、体重66、次男 ・年収800万、貯蓄5000万(株式運用で増加) ・趣味はゴルフ・旅行・アウトドア ・タバコは禁煙努力中 ・転勤があるので専業主婦ウェルカム。性格等の内面から見て2人で頑張ろうという感覚の女性を希望。

  • 母の毒から子供を守りたい

    私の母は幼稚ですぐムキになったり、グチグチ文句を言ったりします。 私が出産し、里帰りした時にも母に迷惑をかけまいと思って「人に任せきりで自分でできないようでは自宅に帰った時に困るし、子供の世話はなるべく自分でやるよ。」と言ったら、孫にちょっかいを出したかった母には気に入らなかったらしく滞在中何度も「こっちは親切でやってやろうって言うのに、自分でやるからいいとか言ってるよ」と私の前でこれ見よがしに嫌味を言われました。 また、ある時は「沐浴やってあげる」と言われ、自分で練習したかったので断ると、数日後「私も沐浴してみたかったのにやらせてくれなかった」と言われました。やりたい、ではなく、手伝おうか?と言う言い方をされたから断っただけなのに。 そしてオムツ替えなど、自分に興味がないことは一切やろうとせず、手伝ってくれているというよりは単に彼女が好き勝手に孫と戯れているだけ、と言う感じでした。 その後、自宅に帰ってから母に付き添ってもらって買い物に行った時にも「せっかく来てやったのに感謝が足りない」と文句を言い、何を言ってもブツブツ文句をつけられ、終いには「そんな態度ならもう置いて帰るよ(車で30分ほどの距離で、とても産後に子供を抱いては帰れない距離)」とまで言われました。 わざわざ来てくれてありがとう!本当に助かった!とヨイショされなかったのが気に食わなかったようです。来てやったんだから○○くらい買ってよ、とも言われました。 純粋に助けたいと親心で来てくれたとは思えないような言動に、心底グッタリしてしまいました。 こんな調子で常に、気に入らなければすぐ怒る、いつまでも文句を言う、状況を関係なく自分が一番、と言う感じです。 子供相手に大人気ない…と省みるような事はないようです。 一番厄介なのは、そんな振る舞いで私がウンザリしているのを一切わかっていない事です。 こんなに恩着せがましく嫌味を言われるなら、買い物に連れて行ってもらうのもやめよう、と思っていた矢先、あちらから「次はいつ会えるかな、寂しいよ」という感じのメールが来ました。一度自分のせいで雰囲気を台無しにしても、なかった事にできると思っているようです。 こんな人なので、言葉がわかるような年齢になったら極力子供に接して欲しくありません。 グチグチ文句を言ってばかり、気に入らなければ感情を露わにして幼稚で自制もできない、なんて大人が傍にいては教育に良くないと思うので。実際、私は母のこの性格に振り回され、思春期の頃は精神を病んでいました。 変な大人が身近にいると子供にとっては多大なストレスである事は身を持って経験しています。 なので、この先母とはできるだけ距離を置きたいのですが、「あなたのような大人を子供に見せたくない」とハッキリ言うのと、それとなく距離を置くのはどちらが良いと思いますか? 私が憎くてやっているのではないとわかっていますが、母の異常な性格で私の子供まで悪影響を受けたり悲しい気持ちになるのは本当に避けたいんです。 散々私から笑顔を奪い、精神を病むような事をしていたくせに「良く笑う子に育ててあげてね」なんて言ってくる母は一生救いようがないと思います。

  • 元カノの話をする彼氏

    彼氏(33歳)が元カノ(40歳)の話をよくするので、不快です。 不快な理由は、まず、『俺が認められる人間はあいつだけだ』というように、元カノのことをべた褒めするからです。そんなに素晴らしい女性なんだったら、そっちのほうがメリットがあるのでは?と自分に自信がない私は思ってしまいます。結局、結婚や子供のことを考えて若い私をトータルで選んでるのでは?と思います。本当に大事な『信頼』という部分で、自分より元カノのほうが勝ってるのではなかろうか、と。 次に、私の存在を元カノに伝えていない点も気になります。元カノは以前精神を患ったことがあり、あまり刺激したくないから、ということで、彼女がいるとは言えない、と以前言われました。今は治っているなら伝えても良いのでは?と思うのですが…。 不快だということを伝えては?と言われるかもしれませんが、今まで散々話を聞いといて、自分が器が小さいと思われるのも嫌で、なかなか不快だと伝えられません。 あと、伝えたとしても、元カノとの関係が無くなるわけではありません。身寄りのない元カノは病を患ったときに、彼に身元引受人になってもらっています。彼は人が良いこともあり、おそらく元カノのことは一生関わりを持っていくことになると思います。 以上の点を踏まえて、今後、彼とうまく付き合っていくには、どうしたら良いと思いますか?こういう考え方をしてみたら?というアドバイスなどあったら、よろしくお願いします。

  • 彼がすぐに落ち込んで男らしくないと思うんですが

    土曜日に同居してる彼のパソコンを踏んでしまったらしく、液晶が割れてました。 ノートパソコンを開いたら液晶が割れていたようです。 その日、彼は仕事で家には私しか居なかったので犯人は私です。 ただ明確に壊した覚えはなかったので、その事は彼に聞かれた時に答えました。 彼に謝り、弁償すると言いました。 元々、彼は新しいパソコンの購入を考えていたので修理するなら新しいパソコンが欲しいと言ってました。 彼はこだわりが強く、何を買うにも吟味して納得しないと買いません。 パソコンは私のがあり、すぐに困る事は無いはずなのですが。 彼に何を言っても、「君は悪くない。小人さんが壊した。」「パソコンがない。もう駄目だ!」など泣き言しか言いません。 布団を被って丸くなったりして。 こうなると必要以上に声をかけてもストレスになるので放置してます。 私をせめたい気持ちと許したい気持ちに折り合いがつかなくて落ち込んでるんだろうけど、ハッキリ言ってウザイ。 私ならすぐに気持ちを切り替えて、対策を考えるんですが。 この問題なら、壊した人に修理してもらうのか、修理代相当をもらって新しいパソコンを買うか、などです。 落ち込んでても何も解決しないと思うんですが、違うんですかね。 ちなみに泣き言は私の前でしか言いません。

  • 出会い系サイトで知り合った人とメール中です。

    長文です。 男の人からの意見を聞きたいのでお返事お待ちしています。 40歳バツイチ。15歳の子供がいます。 現在出会い系で知り合った未婚の2つ年下の方と直アドでメール交換をし出して2週間になります。相手が信じて良い人なのかダメな人なのかアドバイスをして欲しくて投稿しました。 主人はギャンブル依存性、浮気、借金などかなりの問題があり 何とか立ち直って欲しいと子供と出来る限りの事をして尽くして来た結果数ヶ月前にいきなり捨てられました。 その為子供共々とても傷付き辛い日々を送ってました。 そんな時に友達がそんな人を早く忘れる為にも良い出会いを探した方が良いよと大手のあるサイトを紹介してくれました。出会い系サイトはした事無かったので悩みましたが少しでも前に進むキッカケとなったらと思い切って入会。 プロフには正直に自分の事や旦那との事、子供のことも書き画像も載せました。 そしてその人と出会いました。 今までの経緯は下記の通りです。 (1)その人は同じ県の人で私の画像とプロフを見て気になっていたみたいで 「以前から気になっていました。プロフにも共感出来る部分があり気持ちが分かり合えると思います。良かったらメールから初めませんか?」と言う内容のメールが届きました。 (2)画像を見ると芸能人顔負けのイケメンでイケメンが苦手な私は遊び人では?と警戒し直ぐには返事を出さなかったけどプロフを見てると正直な人だなと思う様になりメールをする事にOKしました。 (3)4日くらいサイトの中でメールしました。メール内容は世間話や私の旦那との事、その人の仕事が大変な時期にある事など。 お互いに励まし合うようなそんなメールが多かった (4)4日後に「もっと仲良くなりたいからラインで絡みませんか?」と向こうから言われた。ライン入った事ないから直メでも良いですか?と私の直メを教え今は直メ同士のやり取りで頻度は1日~2日のメール。本当の下の名前だけはお互いに知ってる (5)会いたいとか下ネタ的な事は何も行って来ず私の旦那との傷が癒えてないのを知ってるから励ましてくれたり「影でいつも見守ってるから」みたいな事を言ってくる (6)「初め写真を見たときにどっかで会ったような気がするって思ってた」と言われた。 (7)「出会いって偶然じゃなく必然だと思うよ」と言われた。 これは脈があるのか無いのか知りたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#184061
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 反応が淡白で・・・どうにも分からないです。

    付き合う前のデートでのことです。 デートに誘って、デート後楽しかったと返事を貰うのですが、 どうにも本当に楽しんでるような気がしないんです。 なお、既に何度もデートをしています、断られたこともありません。 軽いスキンシップ等も嫌がりません。 ほぼ毎日軽くメールしますが、番号は教えてもらってないです。 経験則上、何となくですけど、キープされてるんですかね~^^;

  • メールしてもいいですか?

    メールしてもいいですか? 気になる年上の方がいて、その方と2人で食事や映画に3回行っています。いつも会う約束する時だけメールしてるのて、3回目の帰り際、どーでもいい事とか、くだらない 内容のメールとかしていいですか?と聞いたら、「うん。寝てなけらば、全然返すよ。」と言われました。 反応が悪いような気がします。脈ありの時は、こういう場合、何と言われるのですか?