ma-mi1007 の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • 妊婦に介護はできますか?

    現在妊娠3ヶ月です。脳梗塞で倒れた義父がそろそろ退院…と言うことで親戚が田舎に戻れと言って来ました。田舎の家には義姉(未婚)もいますし、2年は無理だと断ったのですが、義姉は家を出ると言い、親戚は私を呼ぼうとしています。義父は右半身が動かず、一人では立つ事ができません。言語障害もあるので何を言っているのかも分かりません。そんな義父の介護を妊娠中の私ができるとはとても思えないんです。同じような経験をされた方、されている方いらっしゃいましたらお話きかせて下さい。お願いします。

  • auとtu-kaどちらも使ったことある方へ質問

    TU-KAがauに吸収されると聞きましたが、TU-KAは基本料金が安いので好きなのです。 auでも同じくらいに安いプランはありますか? 両方使ったことある方に聞きます。 auに変えてよかった点と悪かった点を、あなたが思う範囲で教えて下さい。

  • ぷー太郎の彼氏のことで悩んでます

    つきあって5年の彼氏がいます。彼は25歳、無職です。大学卒業後、ワーホリで海外へ、帰国後も、アルバイトとしている期間の方が短く、ほぼ、ぷー状態が続いてます。今年の冬も北海道へ山篭りをし、(スノーボードで)春には帰ってきましたが、定職には着かず現在に至ります。一緒に住んで2年半ですが、ほぼ私一人の家といっていいほどです。私は28歳、営業職で自分で言うのも変ですが、男性バリに仕事をしてます。労働時間もすごく長いです。疲れて帰っても、家の掃除、洗濯等はもちろんしてくれてはいません。主夫というわけでもないのです・・・そんな生活が続いてます。彼の収入源は私のお財布です。こんな彼氏が更正することを心から望んでます。それも、伝えています。口ではがんばるといいますが、私には、がんばりが足りないとしか見えません。くさりきった彼にガツンと渇をいれたいのです。今の私が彼をそうさせているのであれば、別れることも考えてます。とにかく彼の将来が不安です。どなたかアドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • noname#71118
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 結婚するのに他人事のような彼

    5年間の交際を経て来年の春に結婚する予定です。 お互いの両親への挨拶も終わり式場も決まりましたが何を決めるにも私が言い出さないと始まらない状態にイライラしてしまいます。 いままでは「年下の彼ですが引っ張っていってくれて頼りになる」と感じていました。しかし結婚のことになると私が主導権を持たないと何も進まないのです。不思議なくらいです。 結婚することが嫌というわけではなさそうなのですがあまり真剣に考えていないというか、人事のような感じです。 二人で住むところや私が仕事を続けるかなど早めに決めなくてはいけないのですが、相談してもあまり真剣な答えが返ってこず、結局結論が出ないで話が終わります。それで何度も私のほうから話しを切り出すのも嫌になってしまってます。 同じようなことがあった方いらっしゃいますか? なにかアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 両親へのプレゼント

    両親へのプレゼントで迷ってます。花束とまだ式まで時間もあるので、何か手作りのプレゼントがしたいと思ってます。1月挙式なので、ひざ掛けやマフラー等編もうかなぁと思ったのですが、冬しか使えないので、できればいつでも使えて不器用な私でもできるような物はないかと考え中です。 もし手作りでプレゼントされた方がいたらどんな物を作ったか教えてください。お願いします。

  • 恋人がいる人は異性とどこまでが平気なのか(長文です)

    20代・女です。 彼氏がいるのですが休み中も彼の部活が忙しくなかなか会えてません。そんな中、仲の良い異性の友達から遊びの誘いが来ました。 ただその際、他の友人達を誘ったところ、突然だったこともあり皆都合が合いませんでした・・・。ということで私とその友達二人で会う、ということになりました。(ちなみにその異性には彼女はいません。) そこで私はふと思ったんです。もし私が逆の立場だったら、彼氏が女の子と二人で会うのは嫌だなー、と。理論的には浮気じゃないとわかってても、です。なのでその異性の友達には悪いけれども、誘いを断ってしまいました・・・。 でも、私のまわりの女友達は、嫉妬深い人のことを噂したりする時によく「恋人がいるからって異性の友達との交際が制限されるなんて、変だよね。すごく嫉妬深いよね!何もないなら、しかもちゃんと恋人に報告するなら、別にいいじゃんねぇ。」と言っています。私も今まではその意見に大賛成でした。(実際昔、彼女持ちの異性と普通に軽く食事しただけでその彼女から長い間恨まれて嫌がらせを受けた経験があるので。) でも今回、彼氏としばらく会ってなくて信頼関係が揺らぎやすくなってる今の状態で異性の友達に会うのは誤解を生むかも・・・と思ってしまった(それで結局誘いを断った)自分自身に、とてもビックリしました。 一方で「恋人がいるからって異性との友達づきあいが制限されるのはおかしい」といつも通り思う自分と、今回のように「彼氏が異性と二人であったら嫌だから、私も異性と二人で会うのはやめよう」とふと感覚的に思ってしまう自分。どちらがホントの自分なのか、よくわからなくなってきてしまいました・・・。 どなたか、恋人がいる人の異性とのつきあい方について教えていただけないでしょうか?? 長くてわかりづらい質問で恐縮です。読んでくださりありがとうございますm(__)m

  • ハムスターの歯の長さ

    ジャンガリアンハムスター(♂1歳4ヶ月)を飼っています。 最近ケージの金網をかじるようになったので、さっき歯を見てみたのですが、 下の歯が長いように感じました。5ミリくらいはある感じです。長すぎでしょうか? 餌はちゃんと食べているようなのですが。 平均的な長さはどのくらいですか?

  • ウエディングドレスの試着について

    こんにちは。 今年、結婚予定のものです。 そろそろ、ドレスの試着に行こうと思っていますが、 みなさんは婚約者さんは試着の際、ご同行されましたか? 私は、幼い頃「ドレスを見られた花嫁!連続殺人事件!」という、サスペンスを見て以来、「旦那様になる人には、絶対に式当日までドレスを見せないんだ」って思っていました(笑) ドレスを式の前にフィアンセに見せた花嫁は不幸になるというジンクス通りに、新婚初夜にダンナさまが殺されたという内容でした。 くだらないようですが、子供心に衝撃だったのと、 当日、初めて見てもらう方が感動が大きいかなとも思いまして・・・。 みなさんはどうされました? フィアンセと見に行く方が楽しいでしょうか?

  • メルトモと実際に会った方の、成功談・失敗談をお聞かせください。

    今度、メルトモと会うので参考までにお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#11955
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 出会い系やカップリングパーティで出会って結婚した人に質問です

    結婚披露宴で出会いのきっかけが紹介されますが 司会にどのように言ってもらったのでしょうか? 合コンなら「共通の友人の紹介」などだと思うのですが。 気になるので教えて下さい。

  • 結婚準備期間てどれくらいでしょうか?

    おはようございます。 こちらでいつもお世話になっております。 今回はタイトルどうりですが結婚式の準備にはどれぐらいの時間がかかるのでしょうか?ということです。 先日、彼にプロポーズされ結婚しようとなったのですが、貯金のことや仕事のこともあって予定では来年の秋頃です。で、みなさんに質問です。 式を行うにあたっていつごろから準備を始めたらいいのでしょうか? ゼクシィを読んだりネットなので自分なりの情報収集を行っているのですがいまいちわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 両親の初顔合わせってどうすればいいの?

    年末に結婚をします。嫁入りという形になります。 彼のご両親が結納前に私の両親を交えて一度食事でもと言ってくださっています。 彼の実家と私の実家は車で2時間ほど離れたところにあるのですが、このような場合は彼の方からこちらに来て頂くという形で良いのでしょうか? レストランの手配は私と彼の方でしてしまって問題ないですか? あと食事代の負担は、私と彼でということになるのでしょうか? 長男長女ということもあり本人同士も両親も分からないことばかりで困っています。 いろいろ教えていただけるとありがたいです。

  • 創価学会に入らず友達でいることは無理ですか?

    はじめに、長文であることをお詫びします。 私にとっては親友と呼べる存在の人です。 仲良くなってすぐに、彼との結婚の悩みを打ち明けられ、そのときに、友達が学会員であることを知りました。 私は一人暮らしなのですが、インフルエンザにかかって苦しんでいたとき、会社を早退して病院に連れていってくれたり、仕事のことで悩んでいるとき、失恋で落ち込んでいるとき、そばで励まし続けてくれたのがこの友達でした。 自分のために心配してくれることを抜きにしても、 彼女の元気いっぱいの明るさ、前向きな姿勢、私はとても好きでした。 そのうち、何かにつけて集会などに誘ってくるようになり、初めのうちは理由をつけて断っていましたが、だんだん強引になり、一緒に食事に行ったあと、騙して集会に連れて行こうとしたこともありました。 私は入信するつもりはありません。 それで、私なりの誠意をこめて、 これ以上勧誘してくるなら、友達ではいられない、といった内容のメールを彼女に送りました。 すると、友達でいてほしい、今までのことを許してほしいと返事がありました。 (こういうメールのやりとりは実は2度目なのです。) その後、しばらくは学会のことには触れてこないのですが、メールの内容など、学会の教えが入っていたり、 先日は、少し距離を置いていたら手紙が来て、 「あなたを草の根を分けて探し出して幸せにしてみせる」 といったことが書かれてあり、これにはさすがにゾゾゾ~~としました。 創価学会がらみの結婚や人間関係は大変だという噂は聞いていましたが、 普通に友達関係を築くのも無理なのでしょうか。 彼女との思い出はたくさんあり、縁を切ってしまうのは正直寂しいです。 同じような経験をお持ちの方、いらっしゃいましたらぜひアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 結納前の両親の初顔合わせ

    来年に結婚しようと考えております。結納は秋頃にするつもりです。結納までに時間がありますし、結婚までの流れをスムーズにする為にも、結納前に一度お互いの両親を会わそうと考えていますが、どんなお店で顔合わせしたらよいか考えてます。

  • 彼の実家への挨拶時の服装は?

    来週末、彼の実家へ結婚のご挨拶へ行きます。 彼のご両親とは今まであったことがなく、今回が初めてになります。 (来春に結婚予定の25歳です) 挨拶時の服装など『ワンピースがよい』などとネットや本に書いてありますが どうもスカートが苦手です。 普段もパンツばかりで、スカートは会社の制服くらいで・・・ 私の母親にも『やっぱりスカートじゃない?』と言われます。 彼に相談してみたところ『普段はきなれない服を着ても大変でしょ?』と言われたのですが・・・ やはりスカートが無難ですか? 初心者でも挑戦しやすいスタイルはありますか? また、パンツでもやわらかく見えるようなスタイルはあるのでしょうか。 教えてください。

  • ウンチに血が!

    4ヶ月の男の子なのですが、ウンチに血が混じっていてビックリしてしまいました。 ほんの少しなのですが、、、。 完全母乳で離乳食などはあたえておりません。 本人は元気ですが、、、病院にすぐに連れて行くべきですか?

  • サイト系の出会いについて

    現在、サイト系で知り合った人ともう半年近くメールのやり取りをしています。変な(?)サイトではなく、本当に純にお友達を作りたい、恋人がほしい人の安全なサイトで(なんの根拠もないですが、ダイレクトに入ってくる出会いあります!とかそうゆうのではないです。) その人は信頼できるし、メールだけの彼しか知りませんが、メール上では良い人です。多分、会ってみても良い人だとは思いますが・・・。 でも、メールしてるくせに、矛盾はしているのですが、こうゆう形で会うのって結構抵抗あったりします。相手への恋愛感情は今の所ありません。でも、毎日メールしてくれるので、少し落ち着かせてくれる部分はあります。もし、会って、気が合えば好きになる可能性は十分あります。 メールでの出会いってどうなのでしょうか?出会いはほしいけれど、今一歩踏み出せずにいます。じゃあ、なんで、長い間メールしてるの?って思われる方もいるとは思いますが・・・。アドバイスお願いします。

  • 彼に結婚に対する、考えを言うべきか??

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1356843 にて昨日、質問させていただいた者です。 長いはなしなので、一度こちらを見ていただけると よくわかると思います。 結婚についてうちの祖母や母がうるさく、 年をとるまえに結婚しろと口すっぱくいわれて います。ちなみに私は今年26です。 今日も母が朝うるさく、早く結婚しろと いい、けんかになりました。 それで気分が思い切り萎えました。 今日、彼と会ったので、 うちの祖母や母親が結婚しろってうるさくて ノイローゼになりそう・・ 多分もう3年とかは待てないよ。 うちの親彼は本当に将来を考えているのかと うるさいんだ。 本当にいやになる・・ と言ったら困った顔をして 「じゃあ俺、早く働き始めるように 努力するから・・」 って言ってました。 ほんとは彼にこんなこと言いたくないんですが ちょっとは私の状況をわかってもらいたくて 率直に言いました。 彼が私を大事に思ってくれているのはとても よくわかるのですが、やっぱり彼には はっきり私の将来に対する状況を伝えたい と思ったから率直にいったのです。 でも彼にしてみたら相当嫌な話なんでしょうか。 困った顔が頭から離れません。 もう彼に嫌われてしまったかなー と思います。 でも私はあと3年も待てないし それは事実です。 男性はこういう状況のとき、どう考えますか。 また女性の皆さん、結婚するまえ、 どういうことをきっかけで 結婚することになりましたか?? 私の行動は間違っているのでしょうか? じゃあ私はどうしたらいいのでしょうか? じっと待っていたほうがいいのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 顔合わせ食事会で何をしましたか?

    10月に海外挙式が決まった26歳です。 6月にホテルの日本料理店でお昼に両家の全員集まって、食事会を行う予定です。 結納などはせずに、あくまでも顔合わせのみのつもりでいます。 私の両親も彼の両親もそのほうがいいと食事会のみで賛成してくれています。 しかし、せっかく両家が集まる機会なのでただ食事をするだけではなく、 なにかあらたまった事・記念になるようなことをした方がいいのではないかと考えています。 それも、挙式はヨーロッパで行うので列席できるのは私の両親だけになりそうなのです。 日本に戻ってからの披露宴も行いません。 そのため、両家の家族がみんなで顔を合わせるのはこの機会だけになるかもしれなくて・・・。 いろいろ調べてみたのですが、食事会の内容についてはふれているものがなくて困っています。 結納はせずに顔合わせの食事会の中で、なにかされた方はいらっしゃいますか? それは、どのようなことをしました? どのようにやりましたか? 経験者の方いらっしゃったら教えてください、お願いします。

  • 同棲の継続?解消?

    同棲して1年ちょっと経ちました。 ここ半年彼女の仕事が忙しくなり 一緒の時間は寝るときだけです。休みも合わないため 自分はだんだん寂しくなってきました。 その話を彼女にしても 「こうなるのは分っていたのだから、もう少し我慢して」 と言います。理解はしていても土日になる度、彼女の帰りが2時3時となる度、寂しくなってしまいます。 最近では互いに同棲を辞めようかという話にもなりました。でも離れたくはないんです、ただ彼女は 「ストレスがたまりイライラしている姿を見たくない」 と言っている為、どう対処していいのかわかりません。何かアドバイスを下さいとは言えませんが、この拙い文章から何か感じて頂けて、教えて頂ければ幸いです。