hosino-hana の回答履歴

全75件中41~60件表示
  • 愛犬の最後 (長文です)

    本日3年10ヶ月という早さで可愛がっていたW.コーギーを病気で失いました。 病名は『髄膜炎』です。 大学病院で受けたのはCTと髄液の検査で、それには麻酔が必要でした。が、その麻酔から覚めることができず丸1日、植物状態が続き、今日の夕方、人工呼吸器をはずし安楽死を選択しました。 担当の医師からは、ステロイドの投与と検査結果を待つかの選択を迷っていること(髄膜炎の発症原因が、感染症なのか否かによって、治療が間逆になるんだそうですがコーギーの場合は生まれ持つ事の方が多いので)それほどに、一刻を争う状態だと言うこと。そして、血液検査ではフリーだがもちろん麻酔の投与にはリスクが伴うこと、の説明をうけました。 そして、その1日後の今日、ここに冷たくなった子を傍らに置き、このメールを書いています。  ずっと考えています。本当にこれで良かったのかを。 24時間以上たっても植物状態から転向しないから、もう 回復の希望は薄いとのことで、『尊厳死』のつもりで選んだ安楽死。私の選択は間違っていなかったのだろうか?なんで、もっと早くサインに気付くことができなかったかと自分を恨んでいます。もっと、遊びに連れて行きたかった。赤ちゃんも産ませてあげたかった。 みなさんは、ご自分愛犬の最後を考えたことがありますか?安楽死や私のしたことについて一般のご意見、獣医さん・獣医学生さんの立場のご意見でもなんでも構いませんので参考にさせていただきたいと思います。 余談ですが、その子は生前買ってあげた犬用のゆかたを着てかわいく箱の中で眠っています。角膜の提供をしたのですが、眼をとじているので本当にただ眠っているかのようでわかりません。あさって近くのペット霊園にて火葬の予定です。 悲しみで混乱しているため、乱文ですがご容赦下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rere_panda
    • 回答数14
  • 愛犬の最後 (長文です)

    本日3年10ヶ月という早さで可愛がっていたW.コーギーを病気で失いました。 病名は『髄膜炎』です。 大学病院で受けたのはCTと髄液の検査で、それには麻酔が必要でした。が、その麻酔から覚めることができず丸1日、植物状態が続き、今日の夕方、人工呼吸器をはずし安楽死を選択しました。 担当の医師からは、ステロイドの投与と検査結果を待つかの選択を迷っていること(髄膜炎の発症原因が、感染症なのか否かによって、治療が間逆になるんだそうですがコーギーの場合は生まれ持つ事の方が多いので)それほどに、一刻を争う状態だと言うこと。そして、血液検査ではフリーだがもちろん麻酔の投与にはリスクが伴うこと、の説明をうけました。 そして、その1日後の今日、ここに冷たくなった子を傍らに置き、このメールを書いています。  ずっと考えています。本当にこれで良かったのかを。 24時間以上たっても植物状態から転向しないから、もう 回復の希望は薄いとのことで、『尊厳死』のつもりで選んだ安楽死。私の選択は間違っていなかったのだろうか?なんで、もっと早くサインに気付くことができなかったかと自分を恨んでいます。もっと、遊びに連れて行きたかった。赤ちゃんも産ませてあげたかった。 みなさんは、ご自分愛犬の最後を考えたことがありますか?安楽死や私のしたことについて一般のご意見、獣医さん・獣医学生さんの立場のご意見でもなんでも構いませんので参考にさせていただきたいと思います。 余談ですが、その子は生前買ってあげた犬用のゆかたを着てかわいく箱の中で眠っています。角膜の提供をしたのですが、眼をとじているので本当にただ眠っているかのようでわかりません。あさって近くのペット霊園にて火葬の予定です。 悲しみで混乱しているため、乱文ですがご容赦下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rere_panda
    • 回答数14
  • 主人の実家に行きたくない

    30代の主婦です。主人の実家が車で1時間以内の ところなので、よく週末に遊びに行きます。 (私はやはり自分の実家ではないのでくつろげません) 嫁の仕事と思って子供を連れて1ヶ月に3回は行きます。 行かないと電話が掛かってきます。”来ないの?” だから予定の無い限り行くようにしてます。が、 やっぱり疲れるんです。ハッキリ言ってうんざり。 小姑までいるので・・子供も産んだことないくせに あ~だ、こ~だと子育てに口出しされて、本当に 気分悪いんです。でも悪い人達でないのだからと・・ 我慢。悪気はないのだと・・・・でもでも~  腹が立つのが、姑が他所の人に、”嫁がさっぱり 来ない。偉そうに車でないと来ない”とか言ってる みたいなんです。週末は主人の車で遊びに行くので。 要するに平日も小さな子と赤ん坊を連れて電車で来い! ということなのだと思うんです。どう思います? ひとつきに3回も顔を出せばいいのでないですか?  あ~あ・・これからも行くのです。 行きたくない・・・でもあたしの仕事と思って出かけて きます。あ~嫌だ!結局嫁はよそ者。仲良くやってる つもりでも外で悪口言われるものなのですね。 辛抱しかないのかな?主人に言っても話、通じないし。

  • 妻の膣のまわりが

    妻が生理のただれでかゆく毎日寝ているときも無意識にかきむしっているので、膣の周りの皮膚がうすくなって生理もしみるし、SEXどころではないのでここ何ヶ月 月1程度のSEXもありません、病院も何度かいって薬をぬってみたこともありますがいっこうに良くなりません、病院へ行くより良い方法なんて無いとは思いますが?医者はカンジタでは無いとのことらしいです。

  • 妻がエロサイトに夢中で・・・

    普段家では殆どパソコンの前に座らない妻ですがある日履歴を見たら エロサイトの履歴が山ほど残っておりそれも殆ど毎日でした 時間も子供が小学校へ行って家事がひと段落した11時ころから12時ごろでしょうか 普段の姿からはとても想像出来なく私としてはかなりショックでした。 見るのが悪いと言う訳では無いのですが、まあこんな行動をいちいち 旦那に言うこともおかしいとは思いますが・・・ 人それぞれ隠し事はあっても不思議ではありませんがやはりジャヤンル的に 妻の興味がエロ系だったことにちょっとショックというかがっかりしています。 これだけで済めば良いのですが余りにも毎日で、最近では出会い系なんかにも 登録しているみたいで(IDらしきものが出る)本気ではないにしろ この一連の事を妻に問いかけるべきか悩んでいます。 どなたかご教授願えれば幸いです

  • ペット自慢

    今晩は! 自称愛犬家です。(笑)我家のアイドル?柴犬のシロ(♀、8歳)は大した芸とかはなく、「お手」「おすわり」等も当たり障りなくとりあえずこなす何処にでもいるような犬です。親バカかもしれないのですが、毎回のように「動物の力(本能)って凄いなぁ~」と思う事があります。定期的にシャンプーをしてやるのですが、特にこっちが何かをする訳でもないのに何かを察知して逃げ回ったり普段全くしないような仕草で甘えてくるのです。家族揃ってこの時ばかりは動物独自の本能に驚くばかりです。犬も猫も基本的に濡れる事を嫌うと聞いた事がありますが、ここまで行動や仕草に表れるものかと・・・ 皆さんが飼われてるペットでもこれに類似した様な事や全く想像も付かないような動物独自の本能で驚かれた事も多々あると思いますが、皆さんは何を飼われてどの様なご経験がありますか?ペットの種類は何でも構いません。ある意味ペット自慢や親バカ論でも構いませんよ!(笑)様々な経験談をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • dolphin36
    • 回答数7
  • 妊娠するとおもいますか??

    はじめまして。 今、気になっていることについて書かせていただきます。 今月の25日にHをしました。前回の生理が12日~15日 だったので、よく考えてみると25日は危険日のような気がします。 妊娠の可能性は高いと思われますか? どのような意見でもいいのでどなたか一言お願いいたします。

  • 結婚後も自分の母親とよく行き来したりしますか?

    私(♀)は現在独身です。 以前離婚歴があるのですが自分の母との関係で少し悩んだ事があります。(母とは凄く何でも話せる仲です。悪く言えば親離れ子離れしていない感じです) 結婚後も週1のペースで買い物とか実家に帰ったり(日帰り)していた事があったのですがやはり嫁いだら頻繁に実家に帰ったり母親と会ったりするのはおかしいでしょうか?亭主からもそう言われたのですが・・・ それは結婚式後の翌日に新婚旅行(国内)に行くときに「着いたら連絡頂戴」と言われました。 その時「えっ、連絡しなければならないの?」と思ってはいて着いて何時間も経ってから連絡すると「遅すぎる!!」と言われました。 連絡した後に元亭主から「なんで結婚後もわざわざ実家に連絡しなければ駄目なの?」なんて言われて少し険悪ムードにもなりました。 これからまた結婚となると会うのを断れば母が凄い文句を言ってくるのでどうしようか・・と思うので結婚するのに対して距離を置いてしまいます。 やはり結婚後は嫁いだのだから頻繁に会うのはおかしいのでしょうか?

  • セックスレスでも上手くいくのでしょうか?

    結婚して1年になります。30代の子供のいない専業主婦です。主人と私はとても仲良くやっています。一緒にいて笑いの止まらないこともしばしばです。本当にどんなに仲が良いかは書ききれないほどです。でも、セックスレスです。主人はセックスが必要ないようで、私から誘ったとしてもくすぐったいなど言い訳して避けます。最初のうちは私も悩んだり、イライラしたりした気持ちをかかえて困っていましたが、最近はすっかり諦めてしまいました。もともとセックスの相性はあまり良くなかったのでレスならレスでもいいかな・・っと。それより今の日常を大切にしたいとも思っています。ただ、私の心のなかに、いつか主人以外の男性に誘われたら断れないかもしれない。仕方ないでしょう・・。という気持ちが生まれてしまっています。冷静に考えると無茶苦茶なことを考えているのに、「浮気しても仕方ない」という気持ちが消えません。 さて、この状態、本当に上手くいっている夫婦なのでしょうか?客観的に見てどうなのでしょう?まさか自分がセックスレスの夫婦になるなんて思ってもいなかったので混乱したまま生活を続けています。人によるとは思いますが、セックスレスでも夫婦仲良くずっとやって行けるものなのでしょうか?それともこの時点で何かしら行動を起こすべきなのでしょうか?同じ様な状況にいらっしゃる方の意見など聞かせてもらえればと思っています。

  • 10年間以上も関係がありません。EDなのでしょうか?

    もともと淡白な主人ですが 結婚20年経ちますが かれこれ10年以上も関係がありません。 今年で47歳になります。 今からでも治療すれば治るのでしょうか?

  • ペディグリー

    ペディグリーのドックフードって安心・安全?

  • 妊娠中期で頻尿治らず、尿検査でどこまでわかる?

    先日妊娠6ヶ月に入りました。 初期から頻尿に悩まされ、この妊娠中に2回も膀胱炎になってしまいましたが、妊婦は膀胱炎になりやすいと聞いてましたし、産婦人科でもらった薬で2回とも治りました。 しかし、ここ最近また頻尿と痛みが出てきたようです。 今の症状は、排尿中はほとんど痛みはなく、排尿後に膀胱や膀胱周辺がツーンと痛くなるのです。 3日前の妊婦定期検診で、先生にこの症状を伝えたのですが、尿検査で異常はありませんでした。 頻尿具合は、夜中より日中が頻繁で、トイレから出るかどうかの時点で既にまた尿意をもよおす時もあります。 そこでお聞きしたいのが、頻尿が改善されると言われる妊娠中期でも、このような症状だった方はいらっしゃるでしょうか。 そして、産婦人科で一般的に行われる尿検査で異常がなければ、膀胱の異常はほぼないものとみていいのでしょうか。 尿道炎とか、その他のことは全然わからないもので・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 生理不順での検査について

    生理不順で婦人科にかかりました。 先生に不信感を持ってしまったので 病院を替えようと考えています。 突然、妊娠していません、といわれるのも ついでに子宮がんの検査をしていただくのも 時間がないからと説明してもらえないのも 性格が悪いからホルモンバランスが悪いといわれるのも 不安だったので、他の機関に相談したことを伝えたことで、 カルテを投げられるのももうたくさんなので。 生理不順で検査に行った場合、 どのような手順でどのような検査が行われたか、 経験のある方、いらっしゃいましたら 教えていただきたいのですが…。

  • 子宮外妊娠後の心の持ち方

    4月中旬、子宮外妊娠が発覚し左卵管を摘出しました。 生理が遅れた時点ですぐに新宿の病院へ行き、週一回の ペースで通院。(体温は高温期持続、少量出血有、 つわり無し、痛み無し) 3週間経過を見ましたが、結局卵は見えず初期流産 ということでソフィアAという薬を10日間飲み続け ましたが、一向に出血が治まらずもう一度病院へ行くと 今度は「子宮外妊娠の疑いがあるから2~3日中に 大きな病院で診てもらえ」とのことで、早速翌日 大学病院へ行くと2時間後には緊急手術。 新宿の病院のいい加減さに先生も両親も激怒しています。 【ここから術後の話】 最近になって、赤ちゃんをダメにしてしまった 悲しさや悔しさを実感しています。 また、何度か悪夢(友人に「役立たず!」と指をさされたり死んだ鳩やカラスが出てくる夢)にうなされています。 友人がちょうど妊娠ラッシュということもあり 妊娠報告を聞くと自分でも驚くほど落ち込み、不安定に なります。 昨日は友人から妊娠報告を聞いたとたん嘔吐・号泣して しまいました。 メンタルクリニックにも行きましたがこれといった 解決策はなく、今はただ時間の経過を待ちましょうと 言われ睡眠薬と安定剤を処方されました。 術後の経過は良く、体は元気なのに心がついて きません。 健康な友人に腹が立ったり羨んだり妬んだり・・・ そんな気持ちにばかりなっている自分が嫌でたまり ません。 今後の妊娠については、次回生理の時に卵管造影 検査をと言われています。 同じような経験がある方に限らず、ご助言を いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。 (結婚3年目、子供無し、会社勤め中)

  • こんな感じのジーンズ

    こんばんは。 1年半くらい前に買ったもので、ローライズでブーツカット、色は濃い青、 左足の太ももと右足の膝下の部分に白く色を抜いたような感じで英語が書かれています。 (英語の文字の大きさは小さめのものから大きめのものまで様々です) 試着しないで買ったにもかかわらず、サイズが驚くほどピッタリで凄く気に入っています。 …ですが、こういったジーンズは世間一般的にみてどうなのでしょうか? 英字のように柄?が入ったジーンズを穿いている人は街中でも見かけないので、 もしかしたら周りから凄く浮いているのでは、と最近不安になってきてしまって…(--; 皆さんはどう思われますか?

  • 美味しい煮魚

    以前、何かのテレビ番組で、煮魚を作るのが下手な奥さん3人くらいに、プロの先生が美味しくできる方法を伝授していました。その後、その奥さんたちがそれぞれのだんな様に煮魚を作ってあげると、旦那さんたちはみんな「料理屋で食べる味だ」のようなことを言って喜んでいました。 その煮魚の方法はフライパンを使っていました。このテレビを見ていて、この方法を覚えている方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

  • 禁煙半年ですが・・・

    禁煙して半年になりますが、体調がすぐれません。タバコを吸いたい衝動はないのですが、煙をかぐといい匂いだと思います。後頭部が頭重感に覆われたままで、いわゆるうつ状態がずっと続いてます。食欲は普通にありますが、倦怠感、疲労感にさいなまれ、仕事もままなりません。これはタバコの離脱症状ではないのでしょうか?同じ経験をお持ちでしたら是非ご回答ください。宜しくお願いします。

  • 鬱病の患者は保険にはいれますか?

    私の主人の事なのですが、鬱病で今現在入っている保険は死亡保険だけです。 しかしやっぱり医療の保険にも入りたいのですが、やつぱり鬱病で通院しているとどこも加入拒否されてしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16766
    • 生命保険
    • 回答数3
  • 血圧を下げる薬を飲んでいて入れる保険

    教えてください。 母ですが 血圧を下げる薬を処方されて飲んでいます。 といっても さほど高いわけではなく 一度160になった事があったので 定期的に検診を受けている状態です。飲んでいる間は130から高くても145くらいです。  このような状態で入れる医療保険はありますか?   色々調べても 告知してみないとわかりません  (入れるかどうか・・)といわれます。  出来たら日額1万程度でるような入院保障があるものがいいのですが。。。+終身保険も100万程度でいいので入れたらと思っています。  

  • 掃除が苦手です

    小さい頃から掃除が苦手の27才女性です。 掃除をしようと思ってもどこから手をつけて良いかがわかりません。 いったん片付けても一週間後にはもとの汚い状態になっています。 物がなくなることもしばしばです。 掃除が得意な人上手な掃除の仕方を教えてください。