okwaveAR159 の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 人生まだまだこれから?

    29歳。人生まだまだこれからですよね?? まだ色々諦めるには早いですよね?

    • 締切済み
    • noname#206775
    • 人生相談
    • 回答数12
  • 共同担保の一部解除について

    土地に抵当権設定共同担保目録の表示があります。 すでに借入金の半額くらいの返済はおわっていますが、共同担保物件の内の10分の1くらいの物件の担保を外して欲しいのですが、話し合いでできることは存じていますが、話し合いにならない時には何らかの法的な手段で目的は達成できるものでしょうか。? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ほとんど面識がない人と旅行

    十年来の親友が、旅行に誘ってくれました。 親友は既婚者で、私は彼氏もいない独身です。 親友の旦那さんとは結婚する前から何度も会った事があり、 3人でよく飲みに行ったりしていました。 きっかけは旦那さんが親友の友達とも仲良くなっておきたいという事で私は誘われました。 友人カップルの間に独り身の私一人が入る事は他の友人でもよくある事なのですが、 このシチュエーションが個人的にあまり得意ではなく、自分だったら絶対しないだろうけど、 こうゆう人もいるよねと割り切って行っていました。 旦那さんは、交友関係が広くて大勢で遊ぶ事が好きらしく、 親友と旦那さん以外、面識がない人たちと一気に顔を合わせるという機会がしばしばありました。 最初の方は、親友が「知らない人もいるけど来る?」と聞いてくれていました。 旦那さんから「コミュニティを広げるためにもおいでよ」と言われて、 私を良かれと思って誘ってくれていたのは分かっていました。 その気持ちはすごく嬉しいし、せっかくの縁だからと思いながら、 今までこういった集まりがあると、ほとんど参加していました。 そんな時に、親友から旅行の話が出てきました。 「旦那と、その男友達で行く予定なんだけど女子がいなくて私が寂しいだろうと、 旦那が◯◯ちゃん(私)誘っていいよって言ってくれたから良かったらどう? ◯◯ちゃん(私)が行けなかったら、他の男友達が来るかなと思う」という内容でした。 旦那さんの男友達とは何度か遊んだ事があって二人きりでも話せる仲にあったので、 都合が合えば行きたいと話していました。 日にちが決まって、いざ行けるか聞かれたので行きたいと返事をした後に、 ちなみに他にも旦那さんの男友達とその彼女も来ると言われました。 私を誘ったのは女がいないからと聞いていたのに、 ほとんど面識がない人が、2人も来ると知らさせて、 しかも温泉に行く話で気心知れた仲ではないので、これはない…と思えてきました。 苦手な人たちではないのですが、泊まりとなると抵抗があります。 今まで断ることがなかったから、大丈夫だと思われてしまったのでしょうか? 仕方ない事だと受け止めるべきなのでしょうか? 親友と旦那さんは常識はある人たちですが、今回の事にがっかりしてしまいました。 私の思い込みも激しいのかもしれません。 これを別の口実で断ったのですが、無理はしないでと言われたわりに、ちょっと怒ってる気がするんです…。 ドタキャンではなく、日にちにまだ余裕はある状態です。 面識のない人(大勢の集まりに1,2回会った程度)と温泉行って、さらに泊まりって普通なのでしょうか? 私の心の壁が分厚いだけなのでしょうか? 長文を読んでくださってありがとうございます。 ご意見をお聞かせください。

  • 零細企業の安定性、廃業、倒産等のリスクについて

     ハローワークに出される正社員求人は、資本金1000万円前後、(資本金100~300万円程度の会社も有ります。)従業員数10人前後等の零細企業の求人が多いですが、皆さんは、ハローワークで正社員求人に応募する場合、労働条件、職務内容、福利厚生、年齢的に応募可能か?等は、勿論ですが、この、資本金、従業員数(つまり、安定性、倒産、廃業等のリスク)は、どの程度、重視されますでしょうか? ※私は、失業中で、実家暮らしの38歳男性ですが、私の両親は、この、資本金、従業員数(つまり、安定性、倒産、廃業等のリスク)について、かなり気にしております。

  • 経営者のゴルフ

    よく「ゴルフも仕事のうち」と言われますが、 名経営者の松下幸之助さんや本田宗一郎さんなどもゴルフをしていたのでしょうか? ゴルフもしないようでは、良い仕事が出来ないと知人の経営者に言われました。 私は、ゴルフをしませんので、よくわかりません。 仕事には、ゴルフが必要なのでしょうか?

  • 懲戒解雇

    諸先輩が部下からのチクリでカラ出張、交際費の私用がばれてしまい、懲戒解雇されました。そのまた上司も同一の事が発覚し、処分待ちの状況です。関連する他の部署も特命捜査の対象となり、私にも依頼がきました。二人との関連もあり、同一の事象を行っており、毎日眠れず精神的にも厳しい状況で眠れません。仮にこの状況で自殺し、死亡した場合は、死亡退職の扱いとなるのでしょうか? それとも本人の自供なしでも懲戒解雇の扱いになるのでしょうか? 真剣に考えているので教えて下さい。本当にお願いします。

  • 社員に会社受取人の生命保険を掛ける目的は?

    子供が今春就職しました。 一部上場の大手交通系のグループ会社です。 研修中に「保険金の受取人が会社の生命保険に、保険料は会社負担で皆さんは入っています」と告げられたそうです。 社員には一銭の得にもならないので、福利厚生の説明とも思えません。 過去に、ブラック企業がそういうことをして過労死させた社員の保険金を着服していたというニュースを見たことがありますが、 上場企業が、それも公然と説明していることから、ブラック行為とも思えません。 私が勤めていたやはり上場大手企業には、そういう制度はありませんでした。(昔ですが…) 会社は何の目的で、社員に生命保険をかけるのでしょうか? いまは一般的に行われている契約なのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#208457
    • 就職・就活
    • 回答数6
  • 嫁が毎日毎日離婚って言っています。

    嫁が毎日毎日離婚って言っています。もうウンザリです!どうしますか?

  • 不倫中の男性の本音を教えてください

    現在W不倫中です。私の不倫相手は、女好きで何度も不倫をしてる人ですが、私の事はほんとに好きだといい、一生付き合っていきたいといい、表面上はすごく誠意ある付き合い方をしてくれます。メール、電話等、すごくマメに連絡くれるし、気も使うし優しいです。もともとがゴルフ関係でのお付き合いなので、お互いに異性の知り合いは多く、焼きもちを焼かれることが多く、お互いに他の異性には連絡しない約束をしました。ゴルフでも他の女性がいる場合は必ず話してくれる約束もしたし。 でもそんな中、私には会社の人とゴルフ行くと嘘をついて、実は自分が管理してるサークル活動をしていたことを知ってしまいました。そのほかにも彼が新しいゴルフサークルを探していたり、他の女性にゴル友申請を送っていることもわかってしまいました。 付き合って一年半、今までで一番仲良くて盛り上がっていた時だけに、すごくショックです。不倫する男の人は、特定の相手がいて、仲がよい関係のときでも、他の女の人を求めてしまうものでしょうか? それとも、私をキープしたまま、つまみ食いだけしたいのでしょうか? 不倫中の男の人の、本音を聞きたいです。 辛口意見で構いませんので、ズバッと本音を聞かせてください。 また、私は今、別れようか様子見ようか悩んでます。もともと不倫関係なら、私にばれないように気を付けてる間は、彼が他の女性に手を出しても、見て見ぬふりをして、楽しい時間だけを過ごせばよいと思ったり、こんなバカな男はやめようと思ったり・・・ 何かアドバイスあれば、教えてください。 ちなみに、年齢はお互いに40代半ばです。

  • 約束手形の裏書きについて

    約束手形の裏書きについて教えて下さい。 実家の母に代わり、急遽経理をやることになりました。 初歩的な質問ですが教えて下さい。 先月、A社が当社に約束手形で支払いをしてきました。 それを、B社に回そうと思っております。 裏書きの方法は、ネットでも調べましたが、ちょっと不安なのでお聞かせ下さい。 裏書きに、社判(社名と代表取締役)と銀行印を押しました。 その時、「被裏書人」の欄にはみ出してしまったのですが、それはダメなんですよね? その場合は、バツ線を引いて、真ん中に銀行印を押せばいいのですよね? また、被裏書人と日付は空欄でいいのですよね? それと、社名と代表取締役氏名と銀行印は押しましたが、住所は押さなくても大丈夫ですか? 母に聞ければ良かったのですが、事情があり聞けないので、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 法律上問題になりますか?

    通信販売で一般顧客様への販売を基本としていますが、 卸業者様からも注文があり、店頭で販売されている状況です。 本心は、通販で希少性を保ちたい商品です。 通販以外でも購入できる店舗があると、ついで買いができ便利な部分もあるとは思いますが、いたるところのスーパーでは並んでは欲しくない商品です。 一部の百貨店に販売し、その他の小売店からの注文は断るとう販売行為は問題でしょうか?

  • 公倍数の見つけ方

    ある実数、8と14などの公倍数を効率良く見つける方法はありますか 今は一つ一つかけて見つけています。 ある整数、xとyの公倍数と公約数を求める場合 どう表記するのが一番よいでしょうか?

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    問「人生最大の挑戦について教えてください。その挑戦はどのような意味で人生最大なのか、またどのような過程を経て、どのような結果が出たのか具体的に説明してください。(500文字以内)」 現在大学三年ですが、「人生最大」と言われるとなかなかいい答えが思いつきません。そこで海外に初めて一人旅をしたことを書こうと思います。500字で以下のようにまとめてみたのですが、どうでしょうか?ご意見、添削の程、お願いします。 参考までに、職種は製造業です。 私の人生最大の挑戦は、大学二年時に一人で二週間タイを旅したことです。ツアーや友達同士の旅ではなく、自分自身で計画を立てていろんな場所を訪れることを旅の目的としました。宿の確保、インフラの整っていない地域での移動、日本語が通じない場所でのコミニュケーションなど、初めての一人旅は私にとって大きな挑戦でした。しっかり計画を立てたつもりでも、現地では様々なイレギュラーなトラブルに直面しました。来るはずのバスが来ないこと、田舎道で乗っていた自転車が故障することなど、予期せぬ事態の連続でした。そんなとき私は周りの人に助けてもらうことでトラブルに対処しました。言葉も文化も違う人に話しかけるのに最初は抵抗がありましたが、いざ話しかけてみると現地の人は皆温かく、私と壊れた自転車をトラックで宿まで運んでもらったこともありました。また一人で出かけた旅ですが、現地ではたくさんの人と出会い、いろんな価値観を知ることができました。この旅を通じて私は、人と人との繋がりの大切さを学びました。自ら人との繋がりを求め、それを広げていくことで、人生をより豊かなものにしていけるのだと思います。

  • (就活生)一次面接通過の通知が届いた後、礼状は?

    礼状は絶対に書いたほうがいい、送っておいて悪い印象になる企業はない!と聞きますが悩んでいます。 今回通ったのは一次面接で、その面接を受けた次の日に礼状を投函しました。 ありがたいことに一次通過の連絡が来たので、ここは礼状を書くべきかと思いましたが、立て続けに礼状を出すのってくどいし逆に迷惑なのではないかと思います…。 検索をかけると礼状を送るべきという人もいれば一次面接なら送らないほうがいいという意見がありました。 合格のメールが来たのに次の連絡が来るまで無視というのも気が引けますし、どうするのがベストなのでしょう…。 面接後に出したのは手紙だったので、今回はメールで簡単にでも送ったほうが良いのでしょうか。

  • いとこの結婚式 追加

    「いとこの結婚式」のタイトルで質問を投稿しましたが、追加で投稿致します。 ・ネイルについて 親族はネイルはNGとありますが、薄いピンクやベージュならOKなのでしょうか? いとこなどの親族として出席してネイルをしたことある方いましたら、教えてください。 ・ご祝儀を渡して名前を書く時 ご祝儀を受付の方に渡して名前を書くと思うのですが、その時に名前以外に書くことってあるのでしょうか? 例えば、住所とか。 ・親族紹介(?) 結婚式に出席すること自体初めてで、色々調べていたら、親族紹介(?)と言うのがあるらしいのですが、これって例えば披露宴の司会の方とかから名前を呼ばれたりするのでしょうか? ・席について 披露宴の親族席は新郎新婦が見えづらい後ろの席になると聞いたことがあるのですが、いとこも同様なのでしょうか? 前の方に座りたいとかという訳では無いのですが、参考までに…。 ・新郎新婦の両親からの挨拶 以前、結婚式に出席したことのある友人から聞いた話なのですが、お色直しで新郎新婦が不在の時に新郎新婦の両親から挨拶に来られたそうなのですが、その時にお酒をグラス(?)に酌まれそうになり、お酒が飲めない友人(その友人は妊娠していた訳ではありませんが、お酒は飲みません)が「すみません。飲めないので」と断ったら気まずそうにされたそうです。 こういう時は飲めなくても乾杯の時だけはお酒のようにもらうのがマナーなのでしょうか? 私は新婦側のゲストなので、面識の無い新郎側のご両親から挨拶に来られた時にどうすればいいのかと思いまして… ・ストッキングが伝染した時、お色直しで新郎新婦が不在の時にお手洗いに行って履き直すのはOKなのでしょうか? また、お色直しで新郎新婦が退場する時、お色直しをして出てくるのは何分か後ですとかと案内(?)みたいなのはあるのでしょうか?

  • 住宅ローン完済 連帯保証人について

    住宅ローンを完済すると連帯保証人に何かしら連絡がいくのでしょうか?? 知らせたくない場合は銀行に言っておけばいいのでしょうか?

  • 元カレの友達と結婚

    元カレの友達と結婚することになりました。 3年程前に、数ヶ月ほど付き合った元カレがいました。 元カレは、自分の周りの友達の輪のなかに私を連れて集まることが好きでしたので、 割と頻繁に集まっていました。 メンバーとしては、元カレの同僚たちとその彼女たちの集まりと言う感じです。 その中に、今の旦那さんもいました。 ちなみに、一人ボス彼女みたいな子がいて、その子が女友達を呼んできて皆くっついた感じなので女の子たちも元々友達同士です。 そんなアウェーな中に連れて行かれていたので、疲れてしまったのもあり喧嘩が増え、結局私から別れを切り出しました。 ちょっと一方的な別れの切り出し方だったので向こうは私の事を随分嫌っているようで、その周りの友達たちも私の事をよく思っていないそうです。 それから時が経ち、 1年半ほど前から今の旦那さんとはちょくちょく私の友達含め何人かで飲みに行くようになり、 付き合うようになりました。 そして今月、結婚することになりました。 結婚式は身内のみで遠くで済ませ、二次会のみ行うことになりました。 そこに、上記のメンバーを呼びたいと言われました。 随分勝手かもしれませんが、私としては元カレにはもちろん、その周りの人にも会いたくないです。 嫌われているわけですし…。 しかし旦那さんは、地元が遠いのでこちらで友達と呼べるような知り合いは元カレ達しかいないそうです。 私がぐっと我慢して耐えることにしましたが、 どうしても憂鬱で仕方ありません。 皆様は、どう思われますか? 考えを聞かせていただきたいです。

  • どちらが非常識ですか?

    客観的に見てAとBどちらが より非常識な言動だと思いますか? 2人の関係は同じマンション(賃貸)の住民です。 A→Bに、何故、お宅には子供がいないのかと聞く。 B→年上のAからのお裾分けを断る。

    • 締切済み
    • noname#205795
    • 人生相談
    • 回答数9
  • オナホールでエイズってかかりますか?

    興味本意でオナホールを購入し使用しました。 届いた直後で洗わず使ったのですが、 それでエイズ感染などしませんよね? >_< 新品だし、感染することはないと思いますが 不安なので質問しました。 回答よろしくお願いします!>_<

  • 迷惑なんでしょうか?

    男友達との話です。 最近、久々に会って、近々また近くに来る予定があるとかで、その日にご飯行けたらいいね! もし、その日に無理でも、またご飯行こう! ってlineしたら… 近々来る日が、こっちが指定した日程かどうかまだ分からないのもあるんですが… たぶん厳しい。 と返事が来ました。 こっちから声かけて、たぶん厳しい。 と言われる率が高いんですけど… 誘うなってことですか? それとも、予定があるから、予定がわからないからってことですか? 頑張って声かけてもこれだとへこみます。 向こうからはたまに声かけて来るのに…分かりません。。