PlayerB の回答履歴

全64件中41~60件表示
  • 更新時の家賃値下げ交渉

    数か月先に賃貸マンションの更新があります。 建物は新しくありませんが、住みやすいところでもあるので 更新をしようと考えています。 (引っ越しをするお金もあまりありません・・・) 2年前に更新をしてから、空室が増え 全世帯の半分以下になる期間も長くありました。 私は賃貸情報のサイトを見ることが暇つぶしの一つでもあり ずっと見ていました。 すると、同じマンションの空部屋が私の部屋の家賃より 5,000円以上も安く募集をし続けていました。 (上の階も下の階も、部屋によっては1万円近くも安い) そのせいもあってか、現在はほぼ満室になっています。 次回の更新時にページを印刷しておいたので、 それをもとに値下げ交渉をしたら、厄介な住人と思われますか? もう一つご存じでしたら教えていただきたいのですが 昨年だったと思います。 過去の家賃の募集情報というか、坪賃料が見られたサイトがあったのですが ブックマークをしなかったため、どのサイトだかわからなくなってしまい ずっと検索しているのですがたどりつけません・・・ そのサイトで、ほかの部屋の金額の予測ができました。 我が家は5,000円以上高くなっていました。

  • 不動産屋の持ってる物件

    各不動産屋で同じアパートやマンションの紹介がありますが 部屋番号や値段も違うので担当してる部屋というのがあるのでしょうか?

  • 婚約指輪のダイヤを小さくしようと思います

    婚約指輪のダイヤを小さくしようと思います。 彼と婚約指輪、結婚指輪を探しているのですが こちらの画像の組み合わせはいかがでしょうか?(こちらの指輪は母に借りたものなので少しゆるいです) 結婚指輪をこちらのダイヤが四石入ってるものにした場合、あまり大きな石の婚約指輪ではあたって傷がついてしまいます そのため画像のような0.25カラットくらいの婚約指輪とダイヤの四石入った結婚指輪で組み合わせようかと思うのですがいかがでしょうか?写真見た感じ貧相な感じですかね? ちなみに2つで60万くらいです。 それか一般的な婚約指輪をもう少し大きなダイヤにして結婚指輪をシンプルにしようかで迷っています アドバイスいただけたらと思います

  • 英語とファッションを使った就職

    英語、ファッション、デザイン系の就職について こんにちは。就職について相談があります。 私は今大学2年生で、イギリスに1年間留学をしています。 まだ就職のことを本格的に考えるのは少し早いのですが。。 私は日本の大学にいたときは英語、教職、そしてフランス語を勉強していました。 ですが、教員になる気はなく、私のいる学科が教員になりたい人を育てている学科なため、免許だけでもとっておきなさいとすすめられ、なんとなくダラダラと教職をとっていました。 ですが、留学前や留学での経験を通して、やりたいことがぼんやりとですがわかってきました。 ネイルアート・メイクアップ・ファッション・そしてデザインなどには昔から興味があります。なので、帰国したら、ネイリスト検定、アロマテラピー検定、カラーコーディネーター検定、ブライダルプランナー検定をとろうと思っています。ですが、そういった分野にすすむためには、専門学校へ行く必要があります。ですが、私の家は裕福ではないため、大学卒業後さらに専門学校、というのは経済的にきつそうです。 英語は大好きで得意なので使っていきたいし、また、得意で大好きなファッション分野のなにかもつかって、仕事をしていきたいと思っています。就職や仕事はそんなに簡単なものではないと承知しておりますし、好きなものと仕事は完全に同じではないことも理解しています。 私は将来親に楽をさせてやりたいということが大きく、ネイルアートやメイクアップは、難しいだけではなく食べていくのはとうてい無理かと思っています。 今一番気になっているのは、海外雑誌などの出版社・編集社に興味があります。海外派遣などのチャンスがあると自分がさらに高められると思っています。あとは、ホテル関連かなぁ、と。外資系、とよく聞きますが、具体的にどんな職業なのか、詳しい方がいたら教えていただきたいです。 文章にまとまりがなくてごめんなさい。英語やファッション関連を使えて、将来が安定しそうな職業は何があるか、真剣にアイディアをわけていただきたいです。お願いいたします。

  • 生き方

    若い頃って皆同じだと思うんですよ。20代とかそんなに変わらない。 でも、だんだん生き方や精神的強さが現れてきませんか? 松田聖子やマドンナがあんなに精神的に強いとは、若い頃には分からなかったと思います。。 皇室の紀子様があんなに、柔軟性があり逞しいとは。逆に雅子様が弱いとは。 どう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#205583
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 30代の男性の性欲,恋愛観

    私には、昨年秋からお付き合いしてる32歳の彼氏が居ます。 私との年の差は9歳です。 私にとっては、初めての彼氏でもあり、向こうもそのことは知っています。 夏頃から好きになり、秋に向こうから告白され両思いとなり付き合うに至りました。 彼の家には月に5,6回ほど、職場でも割と顔を合わせる環境にあります。 夕食を食べに行ったりすることはしょっちゅうです。 付き合って3ヶ月ほどで、近場の温泉にお泊まりデートをしたのですが、 お泊まりをOKした後に、身体の関係をOKしたも同じだということが分かり、身構えていたのですが、何もなく、彼の家に泊まりに行っても、日々の疲れが溜まっているのか手を出されたことがありません。 もちろん、すぐにそういう関係になってしまうなんて恐くて無理でしたが、そろそろ付き合って半年。先日もUSJに行って来ましたが、疲れたと言ってあっさり先に寝てしまいました。 告白されたその日には、キスをされたり、割とそういう願望が強いのかと怖いくらいだったのですが、今ではキス以上になることはありません。 大切にされているのか、そういう欲が薄いのか、私に魅力が無いのではないかと最近はさすがに不安になってきました。 私の同期からは、本当に大切にされてるのにその自覚が無いんだからと言われるのですが... どういう時に手を出そうと考えるのか、 30代の男性の皆さま、あるいはそういう経験をされた女性の皆さま、 アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 職場の同僚の女性の心理について質問です。

    最近というかここ半年くらいの事なのですが、同じ職場にいる同僚の女性の私に対する態度、行動が気になっています。私は30代半ば、独身、6年間彼女無し。職場の女性は同い年で7、8年近く付き合ってる彼氏がおりしかも同棲中です。この女性に何となく気に入られてるようなきがするのですが自意識過剰でしょうか?。その女性が私にしてきたのが以下のような行動です。 (1)私もその女性も普段は職場まで車通勤なのですが、私は車が故障し電車で通勤した時があり、その時の帰りに駅まで車で送ってくれた。私は断ったのですが遠慮しないで乗ってきなと言われた。 (2)仕事中に私から頼んでるわけではないのに、女性の方から仕事を手伝ってくれる事が多い。 (3)帰り際、職場の駐車場の前で1時間ほど雑談してから帰る事が多くなった。 (4)1、2日ほどこれといって雑談するネタもなかったので挨拶だけで会話をしなかった時があったのだが、他の日に私が居ないところで、私が社内で一番仲の良くしてる男友達に「○○君が最近話してくれない、嫌われちゃったかな」とボヤいていたらしい。1、2日しゃべらなかっただけなんですが… また別の日にはその男友達に「○○君はあまり電話してこない、寂しいよね」などとボヤいていたそうです。ちなみに私は仕事の用事以外でその女性に電話をした事など1度もないのにこんな事を言われてしまいました。ちなみにその女性の方からも仕事の用以外で電話がかかってきた事はありません。彼氏持ちの女性に用もないのに電話なんかしたくないですし迷惑だと思うんですが… (5)私が居ない時に、私の男友達とその女性が会話してる時に必ず私の名前が出てくるそうなんです。 (6)私自身は良く分からなかったのですが、友達曰くその女性は私と会話してる時は楽しそうな顔して話してると言います。 (7)最近になって女性のほうから朝の挨拶と同時に肩や腕を叩いてくるようになった。 以上のような事がありました。男友達には「お前、相当好かれてるぞ」言うのですが、長年同棲してる彼がいるのにそんな事ありえるのでしょうか?その女性が何を考えてるのかよく分かりません。彼氏とうまくいってないという話しも聞いたことがないので。ちなみに私はその女性はいい人だとは思ってますが、同棲してる彼がいる女性にアプローチする気はありません。

  • ローンの返済について

    ローンの返済について質問です。 私は美容整形をする予定なんですが、整形費用はかなり高いし、 整形費用を全部貯めるとなると相当時間がかかるので、今後、 ローンを組んで施術を受けようと思っています。 しかし、まだ未成年なので、親の同意がいらなくなる 二十歳になったらローンを組んで施術を受けようと思っています。 ローンの金額は恐らく200万~300万前後になるかと思うんですが、 そのくらいの金額だとやはり返済が完了するまでに何年も かかりますよね… ローンは利子が高いとよく言われますし… 実は以前まで免許のローン(30万くらい)を組んでおり、 個人的な事情で返済できなくなってしまったので父に一括で 支払ってもらって返済を完了させた事があるんですが、 今後二十歳を迎えてローンを組んで整形する時が来たら、 以前みたいに返済額が全部貯まったら一括払いをして返済を 終わらせようと思うんですが、この方法はローン会社全てが可能 とは限りませんよね? やっぱり、ローン会社によって可能な所とそうでない所があるんです かね? よく分からないので、ローンについて詳しい方がいらっしゃいましたら 是非教えて頂きたいです。 ※美容整形に対しての偏見は受け付けておりません。

    • ベストアンサー
    • noname#223908
    • 各種ローン
    • 回答数5
  • 転勤の場合の家賃は?

    アパートを退去する場合は、やはり一ヶ月前に言わないといけませんか? 一ヶ月前に言いたくても、転勤などの内示がおりるのが多いのは大体3月中旬頃だとおもいます。 その場合、アパートに住んでる独身の方は、来月分のアパート代も払っていくのでしょうか? よろしくお願い申しします。

  • 片想いを続けるべき?

    みなさんの率直な意見をお願いします。 一年くらい思い続けている男性がいます。知り合ったときからむこうには長年付き合っている彼女がいました。彼女がいるのを知っていながら、好きになっていきました。 むこうからは、誕生日のメールやあけましておめでとうのメールぐらいの連絡しかきませんでした。私は彼女がいるのを知っているので、負担にならないように、月に一回ぐらい連絡して、食事をしていました。 私は職場がかわり、これで彼のことを忘れられると思いました。でもやはり彼を思い出し連絡してしまいました。 気持ちを伝えてはっきりフラれるしかないと思っていました。しかしこの前会ったときに、彼女とは別れたと聞きました。私は自分の気持ちを伝えようとしていましたが、彼は深くは話さなかったので、何があったかはわかりませんが、別れた直後に友達だと思っている人に告白されたら困るだろうと思い告白はしませんでした。 でも彼への気持ちが高ぶってきて、気持ちを伝えずにはいられない状況です。ここは気持ちにしたがって伝えるべきでしょうか。それとも彼とは友人としてこのまま交流していくべきでしょうか。 彼には彼氏作れとか、友達としてこれからも会おうとか、やっぱりお前はいい友達がとか言われていますので、私のことなんて女として見てないと思います。 みなさんどう思いますか?よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#205503
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 現在株の勉強をしている者です。

    現在株の勉強をしている者です。 低位株って買いですか? メリット、デメリットをおして頂けると嬉しいです。

  • 女子トイレおもらしする人がいる。対策を教えて下さい

    私の勤める会社には、50代、60代の人が多いです。 2F女子トイレでおもらしをする人がいます。 私は2F女子トイレの掃除担当なので、おもらしされるたびに私が掃除します。 今まで何度それを掃除したか数え切れません。 市販のビニールの手袋を使って掃除しますが、すごく辛いです。 トイレをきれいに使ってくださいという張り紙をしました。 従業員の人にもきれいに使ってくださいとお願いしました。 でも、全然効果がありません。 もう策は尽き果てました。 こういう質問をするのも情けなくて嫌ですが、人様のを掃除するのが嫌で嫌でたまりません。 幼稚園児並の従業員がいるのかと思うと信じられません。 どうしたら、トイレをきれいに使ってもらえるのでしょうか?

  • 消極的で恋愛出来ず悩んでいます。

    消極的で恋愛出来ず悩んでいます。23歳女です。今まで好きな人はいたことがありますが何も出来ず、時間とともに気持ちが薄れていきました。彼とは実は両思いだったと後から知りました。片思いが辛く、もう恋なんてしたくないと思っていました。 しかし今、数年ぶりに好きな人が出来ました。彼とは普段から顔を合わせるので気持ちを伝えて上手く行かなければ気まずくなるし、迷惑をかけてしまいます。彼と話している時間はとても楽しく、この関係が壊れるのが怖くて何も出来ません。でもこのままではまた昔のように好きな気持ちが薄れて行くのを待つだけになってしまいそうです。こんな消極的な自分が嫌になります。前と同じ思いはもうしたくないのに。 私はどうしたらいいでしょうか。アドバイス頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#206134
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • ローンを放置する兄と、実家の両親・妹夫婦について

    お恥ずかしい相談ですが、ご意見を頂戴できればと思います。 25歳の女性です。26歳の兄、20歳の妹がおります。 3人とも、現在は社会人です。 兄と妹について、相談させて下さい。 ◆兄 兄はのんびりとした性格で優しい一面を持っている反面、だらしのなさが目立ちます。 勉強もあまり得意ではなく、高校・大学と私立に入学しました。 大学もまともに通っていなかったようで…1年留年をしてしまいました。 うちは裕福な方ではなかったため、兄も私も奨学金を借りて大学に通っていました。 兄は留年した分、奨学金も1年分多く借りていました。また留年したため、大学卒業は私と同じ年になりました。 大学卒業後は小さな会社に就職し、残業はかなり多いものの、そのお陰で月々18~20万の手取があるそうです。 ◆私 私はそんな兄の背中を見て育ったので、プレッシャーを感じながら育ちました。両親からは「公立じゃないと高校も大学も通わせられないかも」と言われていたので、必死で勉強しました。性格でいうと、石橋を叩いてもなかなか渡らない、かなり慎重な性格になりました。 そのお陰なのか、運良く高校・大学ともに公立・国立を卒業。 大学は実家を離れて一人暮らしでした。 大学卒業後も、実家の隣県で地方公務員として働いています。現在、社会人3年目です。 通勤に必要だったため、車をローンで購入しました。奨学金と車のローンは、私自身で返済しています(当然ですが)。 現在も独身・一人暮らしです。 ◆妹 妹も兄同様、あまり勉強が得意ではありませんでした。しかし、手の届く範囲の公立の高校に進学することができました。 (大学には進学しなかったため、奨学金は借りておりません。) 昔から破天荒なところがあり、高校も派手な格好をして何度も学校から指導を受けていました。 根は優しく素直なのですが、頑固なところもあり、母と衝突することも時々あります。 高校卒業後は地元で就職。しかし就職して2年目の頃(ちょうど今から1年半ほど前)、できちゃった結婚をしました。相手は同い年の社会人です。 経済的にも旦那さんと2人暮らしをするのが難しいということで、うちの実家に入り、現在二世帯で暮らしています。生まれて半年になる息子がいます。 実家の両親ともめてしまうことも多いので、早く離れて暮らしたい気持ちがあるようです。その資金を早く貯めたいということで、妹夫婦は2人とも平日働きに出ています。そのため、平日の昼間は母が孫の面倒を全て見ています。 そして最近、実家で妹の息子を保育園に入れる話が持ち上がったことで、問題になりました。 妹は母が経済的に苦労しているのを知っていたのですが、言い分として 「保育園に入れるのに月5万円かかるけれど、それは自分たち(妹夫婦)で負担する。母は平日は自由になるから、その分母が働きに出たらいい。その代わり、実家に入れるお金を半分(8万円から4万円)にしたい」 とのことでした。 それに対して母は、最初は了承していたものの、最近になって 「やっぱり今まで通り平日は孫の面倒は私が見る。その代わり、土日は私 (母)も働きに出る」 と言い出したのだそうです。 妹としては、平日は孫の世話・土日は仕事となると母の負担も大きいし、疲れて機嫌が悪くなると揉める原因になってしまうので困ると言います。 でも母としては、妹夫婦から入って来る生活費が半分になるのは辛いのだと思います。 両親は、父が59歳で翌年定年、母が54歳です。母も以前まで働いていたのですが、職場の人間関係が上手くいかず、1年前に退職し今は専業主婦です。 父が60歳になるということで、最近もらえる年金の額で生活できるか計算したりしていました。また、父が60歳以降も働き続けたとしても、もらえるお給料が激減することを非常に心配していました。 父は過去(私と兄が小学校高学年の頃)にリストラに遭ったので、その頃から収入が激減し、今も月15万ほどしか給与をもらっていません。それより少なくなるのを、母が心配する気持ちもわかります。 むしろ今まで(奨学金にも頼ったとはいえ)よく私と兄・妹をここまで育ててくれたと思います。 大きな問題は、両親が兄の返済を全てまかなっていることです。そのしわ寄せで、実家2世帯の生活費が足りなくなることも多いようです。 その時には妹夫婦から生活費の8万円の他に借りることもあるので、妹夫婦も全くで貯金できず困っていると言います。 …これら一連の流れを、妹から相談されました。 兄の奨学金や車のローンは、2つ合わせると月々5~6万の支払いになります。それは今、全て両親が支払っている状態です。 兄が返済をしないのは、大学卒業後すぐに始まったことです。兄は元々だらしがない性格なので、大学時代から家賃やら光熱費やらを滞納し、実家に請求が来たことが何度もあったそうです。その度に、両親は兄に強く諭してきましたが、一向に直りません。 奨学金や車のローンも「自分で払える分だけでも払いなさい」と散々言っていたのですが、その場では「分かった。ごめん」と謝るけれど、結局一切返済せず。保証人・保護者である両親に督促状が来てしまい、両親が支払っている状態です。そんなことが何度も重なるので、周りに迷惑になるから…と支払い名義自体を両親に変えてしまったそうです。 兄自身も小さな会社ですがしっかりと就職しており、月々18~20万程度の給与は貰っていると聞きました。それなのに貯金も一切せず、歴代彼女に高価なもの(10万円以上するようなアクセサリー等)をプレゼントしたり、景気よく奢ったりしてしまい、きれいさっぱり使ってしまうようでした。元々後先を考えない性格なので、お金の使い方も荒いです。 そんな中…さらに驚くことに、妹のできちゃった結婚で騒がしい最中、兄も職場で出会った20代前半の彼女を妊娠させ、最近できちゃった結婚をしました(結婚式などはお金がないということで挙げておりません)。 兄もお嫁さんも貯金が一切なく経済的に困り果て、結局はお嫁さんの実家で同居することが決まり、今現在はお嫁さん実家に2世帯で暮らしているようです。 両親と妹夫婦はこんなに苦労しているのに、自分の返済を他人事のように思っている兄が私は許せずにいます。私自身も奨学金を返済している身として、兄のだらしなさには腹が立ちます。私も両親のために僅かな仕送りはしているものの、それが兄の返済に消えていると思うと…。 妹夫婦にも、できちゃった結婚をしたのだから、もっと自立して欲しいという思いがあります。今は妹と旦那さんが働いている間、母が赤ちゃんの面倒を全てみてあげています。母のストレスも、とても大きいと感じます。 保育園に入れる案はとても良いと思うのですが、その分経済的に両親が厳しくなるのは可哀想で…。ただ、妹夫婦も給与がよくないそうで、2人合わせても22万しか収入がないのだと聞きました。 実家は車必須のど田舎なので、父と妹旦那・妹はそれぞれ1台ずつ車を持っています。妹夫婦も車をローンで購入したので、そちらの返済も家計を圧迫しているそうです。 車を手放せればかなり余裕が出るのですが、それが出来ない状況です。 改善すべき所が多すぎて、私自身整理しづらいのですが…私の中では、まず兄の返済は兄自身でして欲しいと思っています。 私も妹も両親も、散々兄に今まで返済について言ってきました。それでも3年経った今も、一向に変わる気配がありません。 身内のことでお恥ずかしいのですが…どうするべきでしょうか。 私自身、妹や母から度々このような相談を受けるので、もういい加減どうにかしたい気持ちです。 長々と書いてしまい申し訳ないのですが、ご助言いただけると嬉しいです。

  • 新卒で入社した会社を退職した理由を教えてください。

    「何をやりたかいか、何にむいているか、何が出来るか」か分からないまま内定をもらった会社に乳しました。そして数か月で逃げるように退社していまいました。 恥ずかしいです。 このような質問をしたのは3月1日のニュースで大学生の就職活動の解禁が大きく取り上げられていたからです。 自己分析などほとんどしないで就活をして何となく就職してしまった自分を思い出しました。 就職浪人はしたくないと思い軽い気持ちで入社してしまいました。 皆さんは何故新卒で入社した会社を退職してしまったのでしょうか? やはりキャリアアップですかね? 人間関係や給料などの不満も多少はありましたか? 働く経験が乏しい学生に何に向いているか分かると思いますか?

  • 住宅ローン3000万、35歳、年収480万は無謀?

    住宅ローンで、質問です。 (物件) 新築マンション3300万 修繕積立金➕共益費2万/月 住宅ローン借入3000万 (状況) 35歳(夫).35(妻) 年収480万(夫).100万パート(妻) 貯蓄100万 親の援助400~500万 中小企業勤務(従業員1000規模)で、 退職金はしれていると思う 子供なし(1人はほしい) こんな状況で、3000万のローンは無謀 でしょうか?一生賃貸で生きていくの か悩んでます。 シミュレーションでは、返済比率は20 %くらいだから、大丈夫とスーモと分譲 業者に言われたのですが・・信用してよ いものかと。 アドバイスをお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#245929
    • 住宅ローン
    • 回答数16
  • 中学生女子です。文学について

    私は最近読書をしています。理由は単純で頭が良くなりたいからです。小説ですがストーリーしか読んでいません。表面だけでの理解では知識だけが身につき、思考力が身につかないと調べているうちにわかりました。一応、わからない文があったら理解するまで読んだり意味を調べながら読んだりしていますがそういうこととは違うのかなと思いました。具体的にはどうすれば良いのでしょうか。 また、本を読む人は作品の良い悪いが分かり評価をしています。しかし私は表面だけでしか読んでいないのか単純に面白かったの一言で終わります。どうすれば作品の良い悪いがわかるようになるのでしょうか。 文学の世界で有名な方はたくさんいます。私の知識がないので何人もあげられるわけではありませんが夏目漱石などです。夏目漱石の本を読んだことはありませんがたくさんの人に評価されるからすごい人だとは思います。しかしなにがすごいのかわかりません。読んでないからとも言い切れますが、文豪ではない普通の作家さんの深い部分まで捉えられない私が文豪の作品を読んでも何も変わらないの思うのです。 本だけに限らず、音楽、映画など様々な作品には評価があります。例えば「スタンド・バイ・ミー」という映画。2回ほど観ましたが、やはり面白かったと表面だけで捉えてしまいます。表面だけで捉えないようにしたいです。 私は文学好きな少女、いわゆる文学少女になりたいなと思っています。こんな質問をしている時点で文学少女とは程遠いかもしれませんが、表面だけで捉える読書をしたくはありません。 回答お待ちしています。

  • 住宅ローン3000万、35歳、年収480万は無謀?

    住宅ローンで、質問です。 (物件) 新築マンション3300万 修繕積立金➕共益費2万/月 住宅ローン借入3000万 (状況) 35歳(夫).35(妻) 年収480万(夫).100万パート(妻) 貯蓄100万 親の援助400~500万 中小企業勤務(従業員1000規模)で、 退職金はしれていると思う 子供なし(1人はほしい) こんな状況で、3000万のローンは無謀 でしょうか?一生賃貸で生きていくの か悩んでます。 シミュレーションでは、返済比率は20 %くらいだから、大丈夫とスーモと分譲 業者に言われたのですが・・信用してよ いものかと。 アドバイスをお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#245929
    • 住宅ローン
    • 回答数16
  • 銀行通帳を税務署が調べたとして…

    贈与税・相続税に関することで伺います。 例えばの話ですが、親が亡くなり税務署が家族の預金口座を調べます。 すると私の銀行通帳にポンと2000万円が昨年振り込まれていたのが見つかり、「この金はいかなるものか」と税務署員よりお尋ねがありました。 私(年齢は40歳)は「20年以上前から親は毎年110万円づつ贈与してくれてそれを金庫に保管していた。合計額は2000万円。それを昨年、銀行に振り込んだ。なお、毎年行われていた贈与は4年前に終了したので相続税の申告書には記載しなかった。」 と説明したとします。 これで問題はないでしょうか? よろしくお願いします。 返信お待ちしております。

  • 気合いを入れてください❗告白する予定です!

    明後日気になっている女性と3回目のデート(ドライブ)に行きます!良い感じなら告白しようと思っています!ただ、ダメだったらどうしようとか色々不安でビビってます・・・。それなりな年齢でそれなりに恋愛もしてきたつもりなのに、ここまで人を好きになったのは初めてです。後悔はしたくないので、皆さん、気合いを入れてください!!