takefutsu の回答履歴

全5652件中5621~5640件表示
  • 今週月曜に入社 バレンタインは…

    22才女です。今週の月曜日からある会社に入社したのですが、少し前から入社していた同僚が13日に皆さんに手作りチョコ持ってきますよ!宣言をしました。 正直この時まですっかりバレンタインの事など忘れていました… これからお世話になるし、何か用意した方がいいかな…と思い、まだ距離感が掴めていない相手に気を使わせないように、あまり自分の負担にもならないようにと手のひらサイズのギフトパックに既製品のアソートチョコレート(ミニサイズのキットカットや名糖チョコなど)を何種類か詰めたものを人数分+α用意しました。 よく考えたら手作りしてくるのに対して手抜き、子供っぽいと思われてしまうでしょうか… 全員がデスクにいることは少ないので一人ずつ渡すのではなく、上長に良ければ皆様でどうぞという感じで渡したいのですが… 実際職場でのバレンタインデーってどんな感じなんでしょうか? 男性ばかりの職場なので、迷惑にならないかも心配です。 回答お待ちしております。

  • 今般の日本サッカー協会をどう思いますか

    日本サッカー協会の首脳陣は、 ブラジル敗戦、 アジア杯敗戦、 監督選定のミス、 により退陣すべき、一新すべきだと 思いますがいかがでしょうか。 (そもそもブラジルを機に交代  すべきなのですが。)

  • 悲しそうな顔って抑えれますか?

    社会人23歳男です。 よく、仲良くなった人や友人から、『凄く悲しそうな顔をしている』と言われるようになりました。 でも、それがどんな顔なのか自分でもわかりません。 ただ、原因が思いあたるとしたら、過去のトラウマからかもしれません。 私は、 父は幼少のころにDVにより離婚のため、家族で遊びにいった記憶が少なく、 高校で荒れてしまい、母に迷惑をかけました。 19歳の時、全てを詫びて、母に恩返しをしようと心に決めた矢先、 母の病気が発覚しました。 1年間、毎日看病しましたし、何か方法は無いかと探しました。 母も懸命に闘病しましたが、 私が20歳の時、恩返しも何もできないまま 母は亡くなりました。 母は 死の恐怖から、泣く事もありましたが、 いつも笑顔であろうとし、最後まで私の事を気遣ってくれてました。 それからは親戚が母の遺産や高額な着物を狙いに毎日押し寄せ、 伯父(母の弟)には住んでいた家(母の実家)を取られる始末でした。 (伯父は婿養子にいったが離婚して帰ってきた出戻りです。なので籍の上では自分のものだと主張してきました) 私は段々人を信用出来なくなりました。 そしてその頃から、 一人でぼーっとしている時や、 親子連れを見た時や、仲良くしている家族を見た時、 『悲しそうな顔をしている』と言われだしたと思います。 でも それってどんな顔なんですか? そして、それをみた人はどんな気持ちになるんでしょうか? もし、嫌な思いをしているなら、抑えれるようにしたいです。 皆さんのお知恵をかしていただけると助かります。 読んでいただいてありがとうございました。

  • 不倫をしている人をどう思いますか?

    こんにちわ~♪ 「カレは~定年になったら私と結婚するってー。(*´▽`*)」って言った知人。 カレは自営業だから定年なんかないってどうして気づかない。 そして十五年の月日が流れ~彼女は今も一人ぼっち~。 私は彼女を可哀想だとは思わなくって。哀れっていえば哀れなんだけど。そうゆう恋愛スタイルなのね!って。でも老後は目と鼻の先。知人は50代。私48歳女性。そろそろ老後に備えないとね。今までの彼女の人生は否定しないけどいつまでも夢見る少女でいられるのかしら? ちょっとした疑問なので重く考えないでくらさい。

    • ベストアンサー
    • noname#211715
    • アンケート
    • 回答数22
  • 韓国、中国のここが悪いばっかり言う人の心理は?

    韓国、中国のここが悪いばっかり言う人の心理は? 普通ならスルーすればいいことをわざわざとりあげて話題にするのはなぜですか?

  • なぜ昼食後にウンチが出るのでしょうか

    昼食後にウンチが出ることが多いのですが、 なぜ昼食後にウンチが出るのでしょうか。

  • 噂は75日で消えますか?

    人の噂も75日といいますが、本当に約2カ月で消えるものですか?

    • ベストアンサー
    • noname#209221
    • 人生相談
    • 回答数10
  • ネット接続は割引期間が過ぎたら解約しますか

    ADSLの価格表を見ると2年間で実質○円!というのをよく見かけます。 こういうのってその実質○円の期間が終了したら解約して 新しいプロバイダと契約するのは普通の事でしょうか? 世間的?というか一般的な常識として非常識な事では ないなら実行したいと思うのですがどうでしょうか。 Yahooなどは価格.comで2年間実質二千円台で売出ししていますが そもそも面倒とかいう理由が無ければ2年使ったら 解約する人がほとんどなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • teng3imon
    • ADSL
    • 回答数9
  • これから投資したほうがいいのはどの国でしょうか?

    一昔前はブリックスが伸びるといわれていましたがすっかりダメですね。今後伸びる国はどこでしょうか・ベトナム、インドネシアあたりでしょうか? 南米、アフリカあたりはだめですよね

  • モテない人は彼女ができたら浮気をしてしまう?

    29歳男性です。お恥ずかしながら今までお付合い したことはありません。彼女を作るべく最近行動を 始めたばかりですが、こんな話もネットで目にします。 「モテなかった男に彼女ができると、自分でも彼女が できるんだと調子に乗り、『もっと素敵な彼女』を求めて 浮気しやすい」という話(噂?)です。 彼女ができたら自信や余裕ができるのは私でも容易に 想像できるため、自分も彼女ができた途端にそんな不義理な 人間になってしまうのではないかと不安になります。 ※取らぬ狸の皮算用だと言われると返す言葉も無いのですが・・・ こういった話について、肯定的・否定的どちらでも構いません ので、皆様の見聞きしたお話を教えていただけないでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#213637
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 遠距離恋愛は始まらないのか。脈は?

    県外の大学に行く好きな人と付き合いたいです。でも彼の、態度がおかしくて、もう私のことを好きじゃないかもしれません。前は告白され、受験が終わってから付きあおうと約束していたし両思いだったのですが。 バレンタインチョコを渡すときに、先輩が県外に行っても好きです。と伝えました。しかし、わかったわかったと流されてしまいました。困るし聞きたくなかったのでしょうか。(ちなみに周りにはぼちぼち人がいたし、先輩は受験でだいぶ落ち込んでいる時です)(私は渡すのは迷惑かと思ったのですが、場所も受け取ることも先輩から言われたのでその通りにしました。) 県外に行く前にデートに誘われました。でも、その時に付き合う約束はなしにしよう、なんて言われそうで悲しいです。 脈はなさそうですよね。付き合うにはどうしたらよいのでしょうか。。

  • たまに 無性に食べたくなるものは何ですか?

    私は 「のりたま」や「永谷園のお茶付け」が無性に食べたくなります。 皆さんは 何かありますか? コンビニのスイーツでもOKですよ ♪

  • 脈あり?

    男友達とLINEしていて 私「家で勉強してるけど、集中できてない~」と送ったら 男友達「ジョイフルくるといいよ。私ちゃんを愛でる会開いてあげる。」 「迎えにいこーか?」 と、言われました。 いつもツンツンしてる人なのですが これは脈ありですか? 勘違いしすぎですかね笑

  • バレンタイン

    こんばんは。私は20代の会社員です。 もうすぐバレンタインですが、片思いしている同僚に手作りチョコを渡したいと思っています。 ですが、社会人にもなって付き合ってもない相手から手作りチョコを渡されても重いでしょうか? 彼とは二人でよく仕事終わりに飲みに行き、休日に遊びに行ったこともあり、メールもほぼ毎日しているのでただの同僚よりは親しいと思います。 もうメールでバレンタイン前日(当日は彼が出張のため)に会う約束はしているのですが、引かれないか今更迷っています。 ご意見お願いします。

  • 相談されるのが大嫌い。けどよく相談される。

    アラフォーの独身おっさんの会社員です。 私は人に相談される事が大嫌いです。だいたい相談してどうこうなるなら自分で何とかなるだろうって思う質だからです。私自身、人に相談なんてしません。 しかし私は社内でよく相談されます。男、女、先輩、同僚、後輩、パート、立場はそれぞれですがよく相談されます。その時の私の態度は『またかよ!くだらねーどうでもイイ話を延々するな』と言わんばかりの態度です。 普通は『こんな奴には二度と相談なんかしない』ってなるし、その噂話も職場で広まると思うのですが何故か相変わらず相談されます。 いったい何ででしょうか?

  • 結婚に焦りを感じるけど、彼氏に迫るほどの覚悟もない

    29歳女性。 33歳の男性と交際して約2年です。 最近、結婚や出産に対して焦りを感じています。 理由は30歳が目前だとか友達が結婚するとかのよくあるものです。 ただ、私は実家の家族が大好きなので 結婚して家族と離れるということに積極的な気持ちになれません。 今は車で3時間ほどの場所で一人暮らしですが月一ペースで帰っていますし、 正直彼氏より家族のほうがずっと大事です。 結婚しないで実家で家族と暮らすのが私にとって一番の幸せなんじゃないかと思います。 でも、親孝行的な意味でも自分の将来的な意味でも 「いずれは独立した自分の家族を作らなければ"いけない"」と自分に言い聞かせています。 彼氏と結婚の話をしたことはほとんどありません。 いわゆる恋活で知り合ったのですが、 結婚も子供の希望も有というプロフィールだったので 結婚願望がまったくないというわけではないと思います。 少し前に思い切って「将来のことって考えてくれてる?」と聞きましたが 「うーん…まあ」という返事で話が終わってしまいました。 実際、まだお互いの気持ちは結婚まで高まっていないなあと思います。 お互いの両親には紹介済みですが「交際している○○さんです」程度です。 何かの機会にもっと深く結婚の話をしてみたいです。 でも「私と結婚する気ある?」なんて強く迫るには、 私の方に覚悟がないので悪いと思っています。 かと言ってこのままのんびり付き合っていけるような年齢でもないですし…。 私はどうしたらいいのかなあと悩む毎日です。 アドバイスいただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 片思いを諦めたい

    お世話になります。20代の女です。恋愛経験がほとんど無いのでご相談させていただきたいと投稿させてもらいました。 相手の方は30代の方で(以下Aさん)職場の方です。独身で彼女も居ないとお聞きしました。顔を合わせるのは一週間に2回ほどで、LINEを交換してるので会わない時はLINEが来たりするので、そのやり取りをしています。後は仕事の関係で顔を合わせて軽くお互いの趣味の話などをします。 最初の頃は頭を撫でてくれたり冗談を言うと頬をつねって来たりなど、悩み事など色々と気にかけてくれたので気になる方になり、去年のバレンタインにお菓子を渡してから話すと普段通りですがどこか避けているように感じLINEも少なくなりましたが、夏ごろには普段通りLINEをしたり顔を合わせたら話すようになり今でも続いています。(バレンタインのお返しは頂きました) 今年もバレンタインが近いので「今年も何か作りますね」と送った所、「欲しがってるロードバイクの資金にしな!」と断られてしましました。やはりここは無理矢理渡さずに引いた方がいいのでしょうか…? 個人的に誘ったりもしたいですが忙しい方なので、何より誘ったのをきっかけに関係が疎遠に なってしまうのも怖くて一歩が踏み出せない状態です。 長いこと片思いしてる方ですし、LINEなどしてくれるのは嬉しいのですが脈がないなぁと感じてきて正直辛くなってきました。職場の方ですが働く場所が違うので上手いこと距離を離れ、LINEが来ても手短に切り上げていった方が良いのかな?と思いました。正直Aさんの考えが分からなくなってきています… 長文で申し訳ないですが、アドバイスなど助言がありましたらよろしくお願いします。

  • 東京大神宮に行ったら穏やかな気持ちになりました。

    先月東京大神宮に初めて行きました。10日ぐらいでしたので、初詣の人も結構いたみたいで、結構賑わっていました。女性が多い印象でした。 縁結びにご利益があるそうで、恋みくじもあったり、お守りもピンクのかわいらしいものがほとんどでした。 私はお参りをしたあと、お守りを買ったり、願い事を短冊?に書いたりしていました。 あたりは暗くなり、神社境内がライトアップされていたのもあり、穏やかな空気が流れていました。 言葉に例えると、そこだけが春?みたいなかんじで、気持ちが不思議とふわーっとあったかくなり、あたりに桜の花びらが舞っているかのようなそんなイメージでした。 普段日常ではストレスだらけで、毎日イライラしていたので、こんな気持ちになるのはほんとうに珍しくて。ずっとそこに居たいような不思議なかんじでした。 まるでそこだけが異国?のような。 そして帰り鳥居をくぐると、現実の世界へ帰ってきた?というようなかんじでした。 こんな風に感じたのは、やはりここの神社にいる神様?のせい?でしょうか? なお、東京大神宮に行かれた方がどんなふうに感じたのかお聞かせ願いたいです。

  • 集合住宅に新車はまずいと思いますか?

    集合住宅に住んでいます。家賃は1万ほどです。 駐車場がありますが、家から30mくらい離れていて、家から出たすぐには車を確認できません。 周りのほとんどは軽で中古車とある程度ボディが綺麗な車が並んでいます。 そこに普通車の新車を混ぜてしまったら傷をつけられるのではと思い、本来納車待ちはワクワク気分であると思いますが、不安で仕方がなくなってきています。 正直傷をつけられるのは避けられないと思い、対策として色、傷ともに目立たないシルバーにし、ナンバーも目立たないものにしています。 今の車は80万で購入した車ですが傷はつけられていないと思います。 もし傷をつけそうな人間がいるとしたらその人間はある程度目星がついています。 保険のプラン変更、動体検知のドライブレコーダーや無線小型カメラの導入も考えていますが、ここまでしないといけないことに悲しさを感じています。 あなたが思うに傷はつけられてしまうと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#224982
    • アンケート
    • 回答数10
  • 娘のノーブラ主義

    こんばんは、相談失礼します。 自分一人では解決しないと思い、皆様のお知恵を借りたいと思い参りました。 娘のノーブラ主義 これで悩みを抱えております。 5年前に妻が他界し、 娘と二人暮らしをしています。 娘=15歳(中学3年生、今年高校生に上がります) 私=38歳 娘は極端にブラジャーを嫌い、しろと言っても絶対にしません。 何故ブラジャーをするのが嫌なのかは聞くとノーブラのほうが縛られてる感なくて気持ちがいい。そう言っています 正直言うと、娘も見る限りはほかの人よりは胸はあると思うのです。 なので尚更下着はきちんとつけてほしいと思っていますが 絶対につけようとはしません。 今現在冬場で厚着するので、目立ちはしませんが 夏場になるとTシャツ一枚なので目立つ目立つで・・・。 外を一緒に歩けば、はたから見てもしてないことが分かるようで 男性の視線も結構娘に行っているようです。 学校でも先生から下着…つけさせてないのですか?と問われたこともあります。 娘に下着について触れると 「お父さんにそう言われるの恥ずかしいし、何、見てるの!?」 と切れられたことがあります。 「そう言うなら下着をつけなさい!!」 と反論し返すと嫌だっつうもんは嫌なの!もうこの話触れないで気持ち悪いと言われ 数時間は自分の部屋に引きこもってしまいます。 正直どうすればいいかわかりません・・・。 ブラジャーをつけさせるにどうしたらいいでしょうか? 時間に頼ったほうがいいでしょうか? 回答お願いします。