mao0220 の回答履歴

全379件中101~120件表示
  • 良い人と好きになる境界線。

    よく 良い人止まり と 墜ちてしまうような 恋愛の境界線ってどこですか?

    • ベストアンサー
    • noname#213996
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 自立的な人、依存的な人、どちらが結婚にむいてますか

    自立的な人、依存的な人、どちらが結婚にむいてますか? 自立的な人  仕事や趣味に熱心。恋人のことは二の次。  自分の時間が大切。束縛や干渉を嫌う。当然連絡はマメじゃない。  相手には理解あるパートナーであり、お互いを成長しあえる関係でいたい。  お互いにとってふさわしくないと感じたらすぐに別れてきた。  依存的な人の寂しい、もっと共感してほしいという考え方が理解できない。 依存的な人  仕事や趣味も大切にしているが、恋人や恋愛が一番になってしまう。  自分の時間もときには必要だが、一緒にいる時間や愛情表現を大切にしたい。連絡もマメ。逆にそういったものが感じられなかったり、連絡や会う頻度が少ないと不安になりやすい。  お互い多少は干渉しあい、一緒に物事を決めたり、思い出や考え方などを共有したい。  いつも基本的には重たいと言われ振られてきた。  ドライな人の接し方は恋人も異性の友達も変わらないんじゃないか?と理解ができない。 という2タイプがいたらどっちの方が結婚は向いてるんでしょう? 周りをみているとドライな人が男女ともに増えたなって感じます

    • ベストアンサー
    • noname#220759
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • アサラー友達

    今年30歳になる女です、 年々友達は結婚出産で気軽に遊べる子が少なくなりました 職場でも仲よかった同僚は退職し、今はプライベートまで遊ぶような同僚はいません 昔は週の半分は遊びに出かけてましたが今はつき1.2回程度 友達以外とはかれか母親か一人で過ごしてます 私も結婚は近いとは思うんですが、友達と繋がりが薄くなりすぎて孤独です ありがちなSNSで充実感出してる人を見て羨ましいなと思ってます ジムにも通ってますが、みんな個々にやっており友達はできません アラサー女子はこんなもんなんでしょうか? 人付き合いか苦手な方なので一人でのんびり過ごしてるのが楽でいいんですが、みんなとお出かけしたりというのも憧れ、今の自分と比べて私って寂しい女だなーと落ち込んでしまいます

  • 様々なことを言わなきゃ分からない人っているもんです

    様々なことを言わなきゃ分からない人っているもんですか? 歳下彼氏のことで悩んでいます。 彼は交際前に私がデートに何回か誘っても気持ちに気づかなかったり、共通の女友達に嫉妬して私がヤキモチを焼いていたことにも気づかなかったりと特に恋愛面で鈍感だと感じることが多いです。 告白は彼の方からしてくれました。 あからさまに私は好きだとアピールしていましたが、『玉砕覚悟』での告白だったとのことです。 私は逆に色々と敏感に気づく方というのもあるんですが、人に不満を言ったり要求することが極端に苦手です。 彼はプライドが高いのでそれを崩すのも怖いんです。 『言ってくれなきゃわかんない』 『気づかなかった』 と言うのが彼の口癖です。 家事や荷物持ちなどそういった面ではすぐ気づいてくれるし、優しいんです。 料理も手伝ってくれますし、勉強も一生懸命やるタイプで仕事もしっかりこなす頼れるタイプです。 ただ気持ちの面や、体調の面では極端に鈍感というか..たまに冷たいなと感じてしまいます。 恋人体調が崩した時もどうすればいいのか分からないということもあるのかな.. それとも駆けつけたりしてくれないのは気持ちがないからですかね。。 付き合ってまだ数ヶ月、彼は20歳で実家暮らし、私は26で1人暮らし歴も長い...といった年齢や生活面での差も理由の一つな気はしますが、これは本人に思っていることを伝えるべきでしょうか..? また、本人は家や学校では虚勢を張ってしまう傾向があるらしく、私には甘えたいと言っていました。 ちゃんと向き合いたいと私は思っています。 でも冷められてるんじゃないか不安です。

  • アラサーカップルで何か月もプラトニックって変?

    お互いアラサーのカップルです。 この前付き合い始めて3か月超えましたが、未だにキス以上の事をしてません。 彼女は処女だし、彼女の事が好きだからこそ逆に簡単にH出来ない…と言うか。 が、性欲は人並みにあると思うし、体は素直なのでちゃんと反応します(笑) これを友達に言ったら「アラサーにもなってプラトニックかよ」と笑われたのですが、アラサーでプラトニックって変なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#213750
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 私には近況報告のメールを送らない友人

    24歳女性です。 同じ会社の同期が転職しました。 もともと彼は女性管理職と仲が良く、よく3人で食事に行ったりしていました。 最後の日も3人で食事をして落ち着いたらまた集まろうという話になりました。 先日女性管理職と食事に行った時に彼の話になり、彼頑張っているみたいだね、入社早々プロジェクトに加われたみたいだよと言われました。 しかし、私には何もメールが来ていません。 その女性管理職にはもう連絡取ってないんだねと言われましたが、そもそも今までも特に連絡は取っていませんでした。 メール不精なのかと思っていたら女性管理職とはたわいのない話をしたり、2人でもご飯に行ったことがあるみたいです。 心配してるから連絡するように言うねと言われましたが、無理強いするものではないと思うので断りました。 彼は女性上司のことが好きなのでしょうか? 女性上司は40代後半ですが、男友達に聞くと人によってはあり得るかもしれないと言われました。 彼は私のことなど眼中にないのでしょうか? 私は彼のことが気になっているのでアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#214071
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • バレンタイン。彼氏やご主人に何をあげますか?

    いつもお世話になってます。 今回は、バレンタインの贈り物についてです。 お時間があれば、教えてください。 私の彼氏(30代前半)はチョコが苦手なので、いつもバレンタインは悩みます。 付き合って2年半、知り合って3年くらいなのですが、友人時代は手作りのお菓子、付き合ってすぐは手作りケーキ、次の年は財布を贈りました。 どれも喜んでくれていましたが、財布はちょっと高価すぎたかな…と後で思いました。 毎年お菓子にしておけばよかったのですが、仕事用の財布を欲しがっていたので…。 財布を贈ったことで、今年どうしたらいいのかさらに悩むことになってしまいました。 お菓子にすると去年の財布から考えてレベルが下がってしまうような…。でもお菓子以外のプレゼントにすると相手が少し気にするかもしれない、とも思ったり。 (ちなみに、なぜか付き合ってから毎年ホワイトデーの時期あたりは必ず喧嘩をしてしまい…ホワイトデーは付き合う前の一度もらっただけです…相手が気にしているかどうかはわかりません) 手作りのお菓子の方が良いのか、それとも実用的な物の方が良いのか…。 皆さんは、彼氏やご主人に何を贈りますか? 良かったら教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 長女な彼女の悩み相談

    お世話になっています。 年上の彼女について相談に乗ってください。僕が28で彼女は30です。 彼女は二人姉妹の長女です。 また、同じ職場で働いていますが部署が違います。 彼女は今とても責任ある立場を任されており、仕事と職場の人間関係に極限までストレスを感じています。 そのせいで夜眠れないそうです。 先週ついにストレスが限界を超えてしまい、また生理前という事もありデートの日に音信不通になってしまいました。 後日謝罪され、その日の事を教えてくれました。 デート前日夜に自分でも初めてのことだけど、辛すぎて自殺について1時間以上調べていたとの事でした。そして次の日、あまりにも怖くなって、人生初で精神科的な病院に行ったそうです。 そこでは基本的に話を聞いてもらって、 睡眠薬的な薬を処方されたとの事でした。 そして、昔からお姉さんキャラでずーと過ごしてきたし、家でもそういう役回りだった。自分から愚痴を話すのは苦手。そのせいで人に相談するのが苦手。という事を教えてくれました。 精神科に行った事を僕に教えてくれた事も、物凄く勇気を出して教えてくれたみたいです。 僕も似てる所があるので、とても共感できました。 ただ、その話を聞いた時僕は明確な答えがわかりませんでした…。 彼女は前から自分の悩みを抱え込んでしまう傾向があります。 辛そうな姿を見てるのが辛いです。 もっと相談に乗ってあげたいです。 少しでも、彼女の負担を僕も背負いたいです。もちろん、無理に相談を聞き出すのは違うと思いますが…。 どうすれば、彼女のために何かできますか? 春から同棲する事になっています。 その前に彼女が壊れてしまいそうな気がして…。 あと、半年位で今の仕事を辞めるつもりとも言っていました。 どうかアドバイスをください。 お願いします!!!

  • 男性のイメチェンってなんですか?

    男性のイメチェンってなんですか? 女性の場合は髪を切るだとかと思うのですが。 私が考えるように短髪にするとかメガネにするとかコンタクトにするとかですかね 他にあれば教えてください。ドキッとした男性のイメチェン、ギャップなどもあれば教えてください 男性のイメチェンにはやっぱりドキッとするのもですか? 是非教えてください

  • LINEが苦手な彼氏にLINEで怒っていいですか?

    20代社会人カップルです。 彼はLINEが苦手です。電話はもっと苦手で付き合って半年で電話は一度もしたことがありません。(私はたまには電話くらいしたい) でも一応普段は事務的なLINEはしますし、返信はくれるのでまあいいかと思ってきました。 しかし付き合って半年を過ぎた最近は、いわゆる安定期なのか、返事もそっけなくなってきました。でも本人がLINEは苦手と言っているし、会っているときは普通なので特に気にしていませんでした。多分彼は付き合う当初は頑張って連絡とかをしてきたけど、最近は本来の彼のペースに戻ってきたんだと思います。 ところで、先日、彼の誕生日だったのでお店を予約して、プレゼントも一生懸命悩んで選んで準備して、お祝いしたときのことです。 多分彼も喜んでくれたと思います。 私は毎回デートが終わると欠かさずに、楽しかったね!会ってくれてありがとう!という内容をLINEします。 いつもはそのあとすぐ、気をつけて帰ってね、とか、もしくは翌朝にでも、またね~などの返事が来るのですが、今回はいくら経ってもLINEの返事が来ない。 私の本音としては、プレゼントありがとう!くらい返信が欲しかった…悲しい…今日は休みだと言っていたから忙しくて返信できないわけではないはず…プレゼントが気に入らなかったのかな… などということが頭の中をぐるぐる。多分忘れてるんだろうな… 一言、プレゼントもごはんもありがとう~!またね!という文が見られればそれで良かったのです。 それすら言えない?! いい大人だし、普段ありがとうを言えなくても、こういうときくらい言ってもいいですよね?!社交辞令でも。 親しき中にも礼儀ありです。 次に会えるのが少し先なので、LINEで気持ちを伝えたいです。電話したいと言っても無視されるのはわかっているので。 LINEで、ありがとうっていう一言が欲しかった、ちょっと悲しかった、と送ってもいいと思いますか? 彼は結構ワガママです。今までの私なら彼氏に合わせて我慢をしていたのですが、それでは自分が保たないと気づき、いま付き合っている彼氏には私も自分の意思を伝えるようにはしています。 でもLINEで事務連絡以外の「気持ち」に関するやりとりをしたことがないから、送っていいものか、不安です… ちなみに、会うのは月2~月1、連絡も普段は数日に一回です。お互い基本的に忙しくて。。。 LINEしたほうがいいでしょうか。次に会えるとき(バレンタイン)まで待って直接話したほうがいいでしょうか。

  • 付き合って1ヶ月で別れたいと言われました

    初めて質問させていただきます。 29歳女性です。 彼氏(33歳)と付き合って1ヶ月で別れたいと言われました。 知り合って1週間で、付き合ってほしいと言ってきたのは彼の方です。 付き合ってすぐの頃は、買い物に行ったり仕事終わりに泊まりに行ったり楽しく過ごしていたと思っています。 私が仕事終わりに泊まりにいって、朝仕事に向かう途中で、今日も来てほしいと言ってくれたり、 毎日終電近くまで働いている忙しい人なので、なかなか会う時間がとれないと、1週間家に来てほしい言ってきたり。(さすがに付き合って1ヶ月たたない状態で相手の家に入り浸るのはどうかと思い断りましたが…) 彼の別れたい理由は、好きな気持ちがなくなった、あまりよく知らないうちに付き合ってしまって、実際付き合うとなんか違うと思うことが多く悩むようになり、それを考えると仕事が手につかず、私の存在が重荷になってしまったようです。 今思えば、彼の要望の半分も私は応えれていなかったし、いわゆる付き合い初めのラブラブな時期をドライに過ごしてしまい、がっかりさせてしまったのかもしれません。 ただ、私は仕事の忙しい彼に負担にならないように、また自分にも仕事があるので、お互いの仕事に影響がないような付き合い方を探していきたいと思っていました。 今すぐ私から逃げたい彼と、これから歩み寄りたかった私。 最終的には、1ヶ月 全く連絡を取らないでおこう、1か月後彼から連絡をしてきて、会う時間をつくってほしい、その間はお互い自由に過ごす(他の相手を探してもいい)と提案し、納得してもらい、話は終わりました。 私は、今まで自分最優先な人間でしたが、仕事を頑張ってる彼に対し、我慢でなく彼の忙しさを考慮して連絡を控えたり、また負けずに自分も頑張ろうと思えたので、こんな気持ちになれたのは始めてで、これからもこの人のそばにいたいと思っています。 私も、嫌だな、何か違うなと思うことももちろんありましたが、許せる気持ちの方が強かったです。 依存するだけじゃなくて、プラスの影響力をもらえる相手なので離れたくありません。 ですが、重荷になってしまい、好きな気持ちがなくなったと断言された以上、もう無理なのでしょうか。 1か月後に連絡をくれるまでは、私から連絡するつもりもありませんが、他の人を探すつもりもありません。(これを伝えると、そう思われるのももう嫌だと言われましたが。) こうなると男の人はもうダメなのでしょうか。 私はどうすればいいのでしょうか。

  • 今の恋愛は自分に合わないのでしょうか?

    今まで自分から好きになった人と付き合ってきました。 自分から好きになった人だから付き合っている時も常に好き好き状態で、相手のことを考えるだけで幸せだったり、会える日が待ち遠しかったり、デートが終わった後またすぐに声が聞きたくなったり…そんな恋愛でした。 けど今は相手から告白されて付き合っている彼がいます。 彼は本当に私のことを愛してくれますし、大切にしてくれます。私のことを優先に考えてくれたり、私が悲しむようなことはしない人です。 なのでこの人を好きになれたらとても幸せだろうな と思いお付き合いしました。 付き合って1年経ちましたが、今までの恋愛のように常に相手が大好き!という風ではなく、相手からの愛に応えるような恋愛です。 デートの帰りに寂しくなったりはしません。常に好き好き状態でもありません。 けれど彼の大きな愛に救われていることは間違いありません。 会いたくなったり、好きだなーと思ったり。でもこの人じゃないかもと思ったり、こんな気持ちのままじゃ彼に失礼だから別れようかなと思ったり… 常に冷静な自分がいます。 能動的な恋愛ではなく、受動的な恋愛なんですよね。 この恋愛は私には合わないから常に冷静なのでしょうか? それとも、愛されることにあぐらをかいてしまって幸せに気付けていないだけでしょうか?

  • 甘え方

    こんばんは。 今1年半付き合ってる彼がいます。 私は25歳で彼氏は35歳です。 私は今まで彼氏ができても長続きしなくて、すぐ別れていました。 だけど、今回初めて1年以上も続いています。 1年以上も続いているのですが、いまだに彼に甘える事ができません。 どう甘えていいのかわからないです。 逆に彼が手を繋いでこなかったり、キスをしてこなかったら「なんでしないの?あたしのことそこまで好きじゃないのかな。」と落ち込んで しまいます。他に好きな子がいるのかな?とか、興味がなくなった?とか。そんなくだらないことばかり考えてしまいます。 自分から手を繋いだりキスしたりできればいいんですけど。なんだか嫌とか、めんどくさいとか、手をパッと離されるんじゃないかと不安でできません。 そのため、なんだか不安がつのってつい不機嫌になってしまって、彼に迷惑をかけてしまいます。 彼氏は、前はこんなんじゃなかったのに。前みたいに甘えてこないよね。と言います。 私は前と変わらないと思っていたので、そんなことを言われてビックリしてしまいました。前は自然に甘えることができていたのかと。 もっと彼とくっついていたし、ラブラブでいたいです。けど、なんだろ。そこまでプライドが高いわけではないんですが、なんだか自分が甘えることで相手よりあたしの方が大好き。て思われてしまうと彼氏に余裕を与えそうで。付き合っているのだからそんなこと気にしなくていいのはわかっているのですが、、。 なんだか意味がわからないですよね。 すいません。 どうしたら彼に甘える事ができるのでしょうか。ちょっとしたアドバイスをもらえたら嬉しいです。

  • 怒っていい?

    遠距離で忙しい彼がいるのですが、どこまで許したらいいのかわからなくなってきています。 平日は仕事の後ほぼ毎日電話をかけてきてくれますが、休日は疲れて寝ているなど一日放置されることもあります。 基本彼の仕事が何時に終わるかわからないので連絡が来るのを待ったり、休日も忙しい彼の都合に合わせてきました。 たまにどうしても話したい時など月に1~2度は私から掛けることもあります。 しかしこの前、仕事後の電話を待っていたのにかかってこない事があり真夜中に「帰ってきて寝てしまった...」とメールが来ていて朝私が返信して既読の後そのまま放置ということがありました。 彼は以前「少ないかもしれないけど不安にならないように、がんばって連絡している」と言っていたのですが... 仕事が終わるのを待ったり、休日も彼の都合に合わせたり、都合の良い存在になっているのではないかって。 仕事大変だろうなー、疲れてるんだろうなーでどこまで我慢したらいいのかわからなくなってきました。 忙しい彼と一緒にいるためには都合よく待つしかないのでしょうか? こんなことで不満に思うのは私のわがままでしょうか?

  • 組織の中での恋愛

    こんにちは。 組織内, ここでは特に大学のサークル内での恋愛についてです。 私はサークル内で恋愛をしていても本当に仲の良い2,3人を除いては誰にも言わない派です。サークルの外部の友達には普通に話ます。(現にそうしています) しかし, サークル内にはカップルが時々誕生しますよね。公開恋愛するのはカップルそれぞれのスタンスがあるので結構なのですが, やはり皆で一緒にいるときに態度や行動にあからさまに出すのは良くないと思います。気持ちはわかりますが。 やはり周りは気を使いますし, 良い気分ではないです。 現在もそういうカップルがいるのですが, 3人でいてもハグしたまま喋りだしたりするので, 場合によっては一応空気を読んで部室を先に出たりすることもあります。 しかし特に,まだ幼い新入生や仲の良くない部員だとうすれば良いのか困ってしまいませんか。 皆様はどう思われますか?

  • ベッキー騒動。

    昨今話題になってるベッキーの問題ですけど 善 悪 ではなく ベッキーの川谷絵音に対する 一途な恋 これって誰にでもあるように思うんですが やはり断罪されるべきものなんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#213996
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 付き合う事で得られるメリットとは

    片思いの人がいます。 バイト仲間で私はフリーターで彼は学生です。 仕事が基本2人きりなのでじゃれあいっこをよくしています。 1度知り合いはじめに告白をして振られました。 その時はトラウマとか好きが分からないとかで断られました。 正直彼がシャイで真面目なので振られるのが分かってたので振られてから、半年かけてじょじょにぐいぐいアプローチしてやっとじゃれあいっこ出来るくらいまで来ました。 今告白したら付き合える可能性がもしかしたら5%くらいあるかもしれません。 でもよくよく考えてみたら バイト以外接点ないし LINEとか月一で仕事のことだけだし 趣味あわない(私無趣味、彼アウトドア) 向こうが学生なのでバイトが休みの日は学校か友達と遊ぶ日なので休みが合わない 今一線超えてないだけでほぼカップルみたいなことしてる ので、付き合っても今とあまり変わらないんじゃないかと思いました。 私的には、関係性がハッキリするから付き合うのはメリットあるんですが、 彼からしたら付き合うことに何のメリットもないので やはり付き合える可能性ってゼロなんじゃないかと思いました。 なにか、付き合ったら彼にメリットがある人にならなきゃと思うんですが 付き合うメリットってなんだよ って思ったので質問させていただきました。 彼の人柄としては真面目でおとなしくて謙虚で俗に言う理系男子です。 おっぱいもブラジャーも言えません。言おうとすると赤くなってもごもごします。 その位ピュアな子です。

  • 彼女への別れ話

    彼女への別れ話 アラサー男です。 現在彼女(28)がおりますが、別な女性に行為を抱くようになってしまいました。 感情を押し殺して現在の環境を優先させることは難しいと思い、 不誠実な状態になる前に彼女に別れ話をしようと思っています。 メールにて原状を包み隠さず伝えて、改めて会って話すかは相手に委ねようと思います。 相手にとってデメリットしかない話なので、顔を合わさずに済ませたほうが、相手が、傷つかずに済むかと思いました。 が、コレって周りから見たら私が逃げてるだけに見えますか? 自分が逃げたいだけなんじゃないかと思い、第三者に意見を聞きたいです。 また、伝える内容、方法についてもなにか思うところがあれば突っ込み、アドバイス頂きたいです。 宜しくおねがいします。

  • 同僚男性

    同僚の年下男性がすきです。 残業中に食事に誘われたり、一緒に出張に行きたがったりします。 苦手な女性が何人かいるらしくて、そのたびに、私は苦手じゃないか気になり、聞きますが、私は苦手じゃないみたいです。 4月で異動しそうですが、私はどのようなアピールをしていくとよいでしょうか。 積極的な女性が苦手みたいで、私はあまり積極的じゃない、というと頷かれたりします。 誘ったらご馳走するのは当たり前、と私にお金を出させてくれないです。 彼は肉食か草食かわかりません。 どのような男性だと思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#223977
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 私は悪い女?

    20代半ばの女性です。 パーティーで知り合った33歳の人と2回ほど会いました。 はじめは趣味があうのかな?と深い気持ちはなかったので好きになれるかも?と。 本当は初めて食事とその趣味関連のお店を行った時点で何となく嫌な(好きになれない)感情があったのですが、私は好きな人とと付き合うことができない人生だったので、好きになってくれる人を受け入れるつもりで、2回目も会いました。 本当に行きたくなかったのですが。。 それはそれは尽くしてくれました。男は言ったことと行動は伴うのが本物ってまさにこれだ!と思いましたが、、、 ここでは伏せますが、2回目でこうゆう人はいやだなって理想が一つ当てはまる人でした。 それと、私にはすごく下手に出て誠実で尽くしてくれるけど喫煙者が悪いと思いませんが、 私を喫煙コーナーに連れて行き、服はたばこ臭くなってしまい。 あとはお茶したときテーブル越しに思いっきり煙を吹っ掛けられました。 若干、店員さんを馬鹿にした態度、自分を大物に見せる態度も気になりました。 自分が好きになる男性はそんな態度はとるような人ではなく、でも私には上から目線、口だけ男にでした。逆に今回の男性に対して私がそのような態度になりつつあり。。 かみ合う同士はすぐにうまくいく(好き同士ですぐ付き合える)うまくいきませんね。。 禁煙コーナーに連れてかれたのは煙草を吸う時間を待たせるのが悪いからそうなったのかな?思うのですが。彼は不器用なんでしょうか?? 2回目は私が行きたいとことをたぶんレンタカーを借りて連れてってもらいました。 夕方になり「疲れたから帰りたい」と言ったらすごく怒った顔されました。 どうもカラオケを夕方から行きたかったようで。1回目の食事のとき調子乗ってカラオケ話をしてたことを本気にしてたらしく。 好きになれない人と夜まで一緒に遊ぶのはちょっとなーと断りましたが。 これが好きな人なら喜んで付き合うのですけど。よくしてくれたお返しとして。 好きな人も私とは一日中一緒にいたくないようでした。 彼女とはお泊りするほど一緒にいたいようですが。 お互い好き同士だとなにからなにまで合うんですね。 私はこういった経験がないからうらやましい限りです。 質問になってませんが、自分の行きたいところを無理して連れてってもらい、好意は感じたのですが結局、私が振り回すことになってしまい、私は悪い女なんでしょうか? そのあとは彼からは連絡はありません。 私もラインをブロックしてしまたので、わかりませんが。 好きな彼と好意を持ってくれた彼とは接する態度はそうは変わりはしてません。 好きな彼はモテるから選べれるんでしょうね。悲しいです。 どうでもいい独り言文章に興味があった方からアンサー待ってます。