mao0220 の回答履歴

全379件中81~100件表示
  • デートについて。

    不満に思うことがあります。 長文でワガママな愚痴に感じてしまうかもしれません‥。 私の不満は、彼が毎回独断でデートプランを考えてしまう事と、最近私の意見が聞き入れられないことが多々ある事です。 プランはいつも「○曜日大丈夫なら○○に行こう」と、もう行く場所は決まっています。 行く場所は都内各所のデートスポット(私が口出ししない限りは何度行っても毎回ほぼ同じコースを行き来)や、私との会話に出てきた場所で、なおかつ彼の気になった場所がプラン入りします。 しかし自分が興味を示さない場所は「俺は○○行こうと考えてた。じゃあ今回は俺の○○行って、今度(私の行きたいとこ)行こう」となります。 ですが、今度は一向にありません。 恐らく自分があまり知らない場所に行くのも嫌なのだと思います。 そして私の意見が聞き入れられないと思うことはデート場所に限らず、 例えば道に迷ったときも私の意見は聞かず、自分で解決したがる事です。 先日もショッピングモールで帰る方向が分からなくなってしまいました。 私が「こっち行けば平気じゃない」と言ったにも関わらず、「いや、こっちだよ。○○の店があったから」と彼の言った通りに行きました。 が、結局私の言った方面が正解で結局戻るはめになり、すごい無駄足で疲れました。 「私のであってたじゃん」と言うと何も言わず、強気で言い切ったくせに間違いを謝りもしません。 こういう感じで彼が結果的に間違ってるのに押し通す事が以前にもあり、イライラと同時に、私が意見を出しても聞き入れてくれない、彼に従うばかりで大袈裟ですが自分がそこに居ないような気持ちになります。 以前、私の方が少し詳しいスポットに一緒に行ったことがありました。 私が会話に出しただけですが結果的に食事関係は全部会話に出たお店になりました。 彼も興味を持ってくれて最終的に一緒に決めたと思ってたのに後日、「全部食事場所の主導権持ってかれたよ笑」と言われたんです。 私にはその発想が理解できませんでした。 聞くと「いつも俺が決めてる。だけどこないだは一緒に決めてる感じがしたから」と。 だけど、それから遊んでみても、彼は一緒に決める感じはなく自分が主導権を握りたい感じで、私が出しゃばったのが嫌だったようです。 プランを立ててくれるのは有り難いです。 彼が私を喜ばせようと考えてくれてるのは分かってます。 女性らしく、黙って彼の動きたいように大人しく着いて行けば何てことない幸せなのだと思います。 ですが、たまに一緒に楽しんでるというより私は単なる付き添い?と思うこともあり、最近すごくストレスに感じて遊ぶ気さえ起きなくなりました。 今はお互い独身ですが、ふとこの人との将来を考えたとき、私の意見は却下され、彼に従うばかりになるのかなと思ってしまいます。 良い人です。 私のワガママも強いと思いますが、客観的に見てどう思いますか? 別の視点から見たいのでご意見宜しくお願い致します。

  • 信じますか?

    自分の事を好きな女性から告白されましたが、お断りしたところ その女性から 諦めて他の人に行くわ と言われたら むかつきますか? その発言を信じますか?

  • 人生初!彼と私の両親の食事。経験者の方ご助言下さい

    彼と私の両親を交えての初会食・・・注意点やアドバイスを教えて下さい。 アラサーなのに人生初で、今から緊張しています。 今月私の両親が所用で上京するのですが、母から「その時彼も交えてゴハンでもどう?」と提案があり、私の両親+私+彼でランチをする事になりました。 彼と私は31歳、付き合って1年。結婚前提の付き合いではありますが、具体的な話は進んでいません。(今年末か来年頭に籍入れられたらいいね~程度) 両親には交際当初から彼の存在は伝えていましたが、会わせるのは初めて。 そもそも人生で1度も交際相手を見せた事がありません。実家が遠方なので・・・。 会話を私が取り持たないといけないと思うのですが、どんな雰囲気になるのか、そもそも彼と両親に囲まれて座る自分でさえ想像がつきません。いい歳なのにお恥ずかしいですが・・・。 彼の前では普通ですが、実家では私は結構男勝りで、男兄弟な事もあり言葉遣いがそんなによくないです(汗) 交際が進んだりご結婚なさった方は、両親+交際相手の食事はほぼ経験されていると思いますので、アドバイスをいただけますか? *会話内容、私側の心得・スタンス、気を配るべき事など。 *両親には事前にこんな事を話しておいた方が良い、逆に彼にも先に話しておいた方が良い事があれば、それも教えてください。  (彼にはただのランチだからかしこまらなくて良いよ~とは伝えてあります) また、彼との出会いはゆるめの婚活サイトだったのですが、その事は一生誰にも話すつもりはありません。 多分両親には馴れ初めを聞かれるかと思うのですが、なんて答えたら良いのかも悩んでいます。。。

  • 会うのが少し。。

    こんばんは。 婚活サイトで知り合った男性と今度会う約束してます。 向こうが興味持ってくれてるのかいまいちわかりません。。 例えば、普段ほとんどLINEしない。 だいぶまえに写真を送って欲しいと言われ、LINEで彼に写メを送った。彼から来るのは お身体ご自愛下さいとか明日から1週間頑張りましょうとか、 定型文。 一度、彼に会わないかと言われ、断りましたが、LINEの写メを送ってから彼の気持ちを確かめたいと思い、私からお昼にお茶でもというと了解とLINEが。 何が言いたいかというと、LINEがものすごく淡白で彼が本当に私と会いたいのか分からないということです。 だって、別に2回目の誘いは私からなので断れますよね? 私と彼には共通の知り合いとかも絡んでいません。 彼は金銭目的か身体目当てですかね? 男性の方どう思われますか? 会う前の日にでも、本当に私と会う?と彼に確認とったほうがいいですか?

  • カップルで旅行に行って…

    2人の写真を1枚も撮らないって変ですか? 私が写真苦手なので、正直あまり乗り気じゃないんです…。 が、彼女は「せっかくの旅行だから記念で1枚ぐらい欲しいな」と言います。 ここは彼女の意向を尊重した方がいいですか?

    • 締切済み
    • noname#214573
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • セックスするだけの彼女

    35歳の彼氏がいます。 彼氏のことは大好きです。 週1か2週間に1回くらい会います。 セックスするだけの彼女は都合の良い女に降格しますか? 私は彼氏とのデートに興味がありません。 話すのは好きです。 なので彼氏とはいろいろ話したりもしますがセックスが出来ないと会いたくありません。 食事だけの2.3時間デートは寂しくて泊まりじゃないと嫌です。 でも泊まりに来てすぐに寝てくれても構いません。 そんな彼女は付き合っていても自然に都合の良い女に降格してしまうでしょうか? ただ、セックスできるなら誰でも良いわけではありません。彼氏が好きだから抱いてほしくなるのです。

    • ベストアンサー
    • noname#214555
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • セックスするだけの彼女

    35歳の彼氏がいます。 彼氏のことは大好きです。 週1か2週間に1回くらい会います。 セックスするだけの彼女は都合の良い女に降格しますか? 私は彼氏とのデートに興味がありません。 話すのは好きです。 なので彼氏とはいろいろ話したりもしますがセックスが出来ないと会いたくありません。 食事だけの2.3時間デートは寂しくて泊まりじゃないと嫌です。 でも泊まりに来てすぐに寝てくれても構いません。 そんな彼女は付き合っていても自然に都合の良い女に降格してしまうでしょうか? ただ、セックスできるなら誰でも良いわけではありません。彼氏が好きだから抱いてほしくなるのです。

    • ベストアンサー
    • noname#214555
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 待ちますか?

    今まで決してマメではないけれど、毎日最低でも一回は必ず連絡をとっていた彼氏がいるとします。 急に連絡が丸一日返って来なくなったとします。 丸一日連絡がないのは初めてだとします。 みなさんならとりあえず気にしないように自分の好きなことをしたりして気長に待ちますか? 返ってきたときても、いつも通りにされますか?

  • メールの返信

    アラサーにもなって、メール(LINE)を返信するかどうかに迷います。 最近知り合った男性と1日1~2通メールをしていました。 次回会う約束をして、「楽しみにしてます、お休みなさい」みたいな内容のメールを昨晩送りました。 このまま日程が近くなるまで返信は無いかなぁと思っていたのですが、今日のお昼頃に「こんにちは、~辺りでお店探しとくね、よろしく」という内容の返信がきました。 私はメールをするのも、しないのも苦では無いタイプ(相手に合わせる)です。 ただ、相手がどっちのタイプかわからなくていつも悩んでしまいます。 相手も終わらせる感じの内容だから返信はしなくていいかなぁと思いつつ、でも返信が無いから脈なしと思われたら・・・とも考えてしまいます。 私は彼に好意を持っているため、余計に悩んでしまいます。(一度お会いしただけなのでまだ好きとは言い切れませんが) どっちが正解だと思いますか?!

    • 締切済み
    • noname#214340
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 押しつけがましい優しさだったでしょうか。

    250枚。信じて待つことが正解なのでしょうか。 付き合ったばかりの恋人のお父様が亡くなりました。 ひとりっこでとても仲の良かった家族のようです。 亡くなる2週間前からは休みのたびに彼は病院にいっていました。 亡くなる前日に会う予定でしたが、夕方に病院から帰り、 その後食事にいく予定が 「いま病院でたよ。待っててもらったのに申し訳ない...。風邪をひいたかもしれないから家でゆっくりしてもいい...?」ときました。 「お疲れさま。もちろん!疲れがたまっていたのかもしれないね。今日はゆっくりお家で休んでね^^」 「本当にごめん。確かに疲れているかも。週末までに治すようにゆっくりするね。ごめん」 「体調悪いときはしょうがないよ。そんなに謝らないで^^ それよりもちゃんと休んで早く元気になってほしいです。 今日はお酒...ダメだよ。笑 体を温めて(ネギがいいから中華の定食とかいいかも)、心身ともにゆっくりしてね^^」 その後、私も疲れていて寝てしまいましたが彼からは食事の画像が送られてきました。 翌日体調が改善されてきたとのやりとりをしていましたが、 その後 「父親が旅立ちました。しばらく連絡できないかもしれないけど、ごめん」ときていました。 「私まで涙でてきた。 力になれることはいつでもなんでもするね。」と送りました。 返信がないのは承知しています。 もっとお悔みの言葉をかけたらよかっただろうか、 など考えてしまいます。 先週も会う数時間前に電話がきて、 「父親の件で病院から連絡がきた。ちょっといってくる」と言われ 「分かったよ。もし今日一人の方が落ち着くようであればそれで良いし、 一緒の方がよければ一緒にいるよ。また落ち着いたら教えてね^^」と送り、 その日遅くなりましたがご飯を一緒に食べました。 普段通りすごし、帰宅後 「今日は本当にありがとう。●●(私)と一緒の間はいつも通り過ごせて本当によかった」ときていました。 ただ一つ気になる点が。 私と彼は婚活サイトで知り合いました。 私は退会していますが、彼がまだ退会していないことを私は知っています。 そして数日前まで他の女性やりとりをしていると「メッセージ好き」というマークがでるのですが、 お父様がなくなる数日前まで出ていました。 このような状況です。 上記踏まえて2点質問です。 1、私が最後に彼に送った「私まで涙でてきた。 力になれることはいつでもなんでもするね。」は冷たいように感じますか?押しつけがましい優しさだったでしょうか? 2、婚活サイトの件はいまは忘れたほうがよいのでしょうか? 彼35歳、私30歳です。

  • 公共の場で女性を口説くのは周りに迷惑でしょうか?

    お世話になります。 気になっている女性がおり、その人にアプローチしたいのですが、 お互いに忙しく、会える場所が限られています。 イメージとしては、大学の授業の合間の10分間だけ、 カフェで会えるくらいのものです。 また周囲には他の学生や一般人もたくさんおり、 比較的静かな屋内のため、自分がもし口説いたような発言があれば 周りの人全員が自然と聞き耳を立ててしまう (いやでも耳に入ってきてしまう)状態です。 自分としては周囲に聞かれてもまったく気にしないのですが、 周囲の人の迷惑にならないかが気になっています。 「みんな忙しいのに女口説いててうざいなこいつ」と思わないでしょうか? 自分は地声が大きく、ひそひそ話が苦手です。 女性に好意を伝える上で、周りに迷惑にならないようなやり方がありますでしょうか? ご存知でしたら簡単にご教授頂けましたら助かります。

  • 自分と他人が同じ考えだと思う人とはやっていけると思

    「自分はこう思う、に対して、あなたが賛成してくれないのは何で? 」 「私はこういう考えです。あなたとは違う考えなんです。」と伝えても「理解できない。何で?」となり、説明して納得させようとしても1,2回では分からない。 相手が自分の思うことに賛成してくれる間は機嫌よく良くしてくれるが、こちらが受け入れられなくなったら何で?となる。 しかも、自分の悪さを棚に上げて相手のせいにする態度はどうですか? 周りに敵が多く、人間関係が下手。理解できない人もいる状態。 さらに、自分が動かず相手の気持ちを先回りして読んで、なるべく自分の思うように物事を動かしたいために無意識に相手を動かすように仕向ける。 自分がしんどい思いをして手に入れるのは不得意。相手に動いてきてもらって気づいたら自分の手の中にあった。自分の思うように事が進まないと気が済まない。 性格的には分かりやすいタイプで、素直、純粋。なかなか気持ちを切り替えられず不器用で一途。 自分が相手の世話をしたり、好きな人にうっとうがられるくらい世話をしたい。おせっかいしたい。 しかし、思ったことを考えずに口に出す。相手の立場、気持ちを考えてない。自分本位だが悪気はない。 相手を傷つけることを言っても「自分の思ったことを素直に言ってるんだ」と思っていて、「傷ついて、つらい」と言わないと分からない。 傷ついた気持ちを伝えるのもストレートに言うと傷つきやすいため気を付けなくてはならないので、オブラートに包んで言うしかなくなるが、そうすると気づかないので、なるべく傷つけないような言い方で素直にこちらも相手に傷ついた気持ちを伝える必要がある。 かえって気を遣うと気を遣う状態が普通と思われてしまう。 傷ついた気持ちを伝えたとしても、一応、相手は考えて調整していこう、と思うが、直すつもりで努力しても、またパッと出た言葉で相手を傷つける場面が繰り返される。 こちらが常にストレスを抱える状態。 そのまま許していると、相手に主導権を握られ、従っても良いと思われてしまう。 「あなたの意見はなんでも通らないよ」と言わないと自分主体で考えるので、こちらが疲れてしまう。 しかも、壁にぶち当たると落ち込みが激しく、なかなか上に上がれない。ケアする必要があり、そのケアも大変。こちらを巻き込む。酷いと引きこもりになる。 こちらが相手より精神的にタフにならないと言動に振り回されてしまい、我慢することが多くなる。 相手は神経質、繊細。傷つきやすい。悩みだすとなかなか戻れない。 良いところは、嘘がつけない、浮気の心配がない。 こちらが努力する点は、こちらが受け止められる範囲で理解すること、許容範囲内かノートに書きだしてみてストレスに点数をつけていくこと、ストレスを発散させて精神面での安定をはかり、相手の言動に振り回されないことで、 一緒になった場合、耳を傾けてくれるが、精神状態に寄り、言葉で強く言うので、それに対して、こちらが悩むということが繰り返される。 こういう方が結婚相手の場合、普通なのでしょうか? また、努力している夫婦もたくさんいると思いますが、こういうケースは普通なのでしょうか? こういう方と一緒になったら大事にしてくれますでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。

  • 彼氏に「愛してる」と言われたらうれしいものですか?

    普通の女子なら彼氏に「愛してる」と言われたらうれしいものですか?

  • もう修復は不可能?やはり私は酷い女性?

    夏に御相談させて頂いた者です。 その後、また付き合いが始まり、暫くは順調だったのですが、年末位からまた雲行きが怪しくなりました。年末に、結婚相談所を止めなかった事を告げられて、薄々分かってはいたし、前ほど活動はしていない様ではあるものの、胸がざわつきました。それから年明け、彼に生理が遅れている事を会って話す機会がありました(結果、科学的流産で終わりました)。その時、そういった話をした後に、彼から、よこしまな気持ちもあって、他にもいい人がいたら同時進行で付き合いたい、その時はどちらかは避妊する、前にも二股で付き合ってた事がある、若い子に申し込みするけど反応が返って来ないんだよね、高いお金払ってるから結婚はしたい、等々を聞かされました。私が何かを聞いたわけでもなく、突然話だし、彼の意図は分かりませんが、その場は黙って聴いて飲み込み、その後も変わらない態度でいました。でも、何日経っても傷付いた気持ちは癒えなくて、月末、ケチな彼が頑張って10万円近く費用をかけて誕生日の御祝いをしてくれましたが、素直に喜べませんでした。これではいけなと思って、タイミングは悪いし、彼の気持ちを踏みにじってしまう事も分かってはいましたが、自分が傷付いている事、何で不安なのかを伝えました。伝えた翌日メールがきて、もう終わりにした方がいいと思う。俺の考えや態度では私の不安な気持ちを拭いとる事はできないし、自分も上手く付き合っていく自信が持てないと、振られてしまいました。私は、ただ知って欲しかっただけなんですが、結果的に彼を傷付けてしまいました。私は酷い女性ですよね。彼が精一杯気持ちを形にしてくれたのに…。もう、やり直すのは難しいでしょうか?

  • 付き合い方について

    私は付き合って半年過ぎた彼と、少し変わった付き合い方をしていると思います。そのことで彼氏のことがよくわからなくなってしまいました。 1週間ほど泊まって、しばらく会わないという繰り返しです。会わない間はLINEなど連絡は一切取り合いません。次に会う日を決めるときくらいです。 会わない期間は特に決まっておらず、会う約束をするのも適当です。会っているときに彼の方から次の会う日を提案することはありますが、LINEで会おう、と言ってくることはあまりないです。なので、会っている時に彼が何も言わなかった時は私から会わない期間にLINEで次の約束を提案します。 でもどちらかといえばどこに行くにも、何をしたいかも私が提案することの方が多いです。 自分ばかり追いかけて、会わない期間次はいつ会えるのかもわからず不安になり、連絡も用事がないと連絡しない彼なので何をしているのかもわからず…。 ですが大抵会わない時にバイトをするので、バイトと友達と趣味なんだろうなと思い、あまり深くは考えないようにしています。 気分で予定を決める、というような自由な感じなのですが この付き合い方でうまくいくのか心配です。 ちなみに1週間泊まるのは私の家に彼が来るので、彼の意思で泊まります。いつ帰るとかも決めないのですが、大体いつも1週間で帰ります。 会っている時間は笑いも絶えず、本当に仲がいいです。なので、会わない期間の連絡を取り合わない時間との差が激しすぎて、 彼は私のことが好きなのか、冷めたのかわからなくなってしまいました。 男の人の気持ちは、会っている時のことを信じていいのでしょうか?

  • あまり私に会いたくないということでしょうか

    遠距離片思い中です。その人はよく土日に他の友達と遊んだり、一人で遊んだりしているようですが、私とは三連休にならないと遊びたがりません。私は、付き合いたいので、デートの約束ももっと入れようとしているのですが、あまり会う間隔が短いと、会うの早すぎないかと言われたりします。 彼がこちらに来るならば、あまりなんども行けなかったり3連休でないと行けないのもわかりますが、私が行く側のときも月曜日休みでないとしんどいと言うのはおかしい気がします。彼のところに行くならば、近所の友達と遊ぶのとなんら変わりない気がしますが。あまり私に会いたくないということでしょうか… ちなみに、それ以外の場面では避けられてると思うようなことは特にありません。ほぼ毎日連絡するし、私が返事できずにいたら向こうからもう一通LINEが来るくらいなので嫌われてはないと思います

  • 愛は育てるもの?合う人を探すべき?

    今の人って、自分の理想と違ったらすぐお別れする人多いと思いませんか? 愛って育てるものではないんでしょうか? 初めから100%理想の人には出会ったことありません。 △自分で言っておいてなんですが、別れると育てていこう(歩み寄っていこう)の分かれ目ってなんなんでしょう?歩み寄れる違い・欠点と許せない違い・欠点ってなんでしょう? △みなさんは愛は育てるものだと思いますか?合わないなって思ったら歩み寄るよりも次!次!って探しますか?(付き合う前に欠点が見えるようではダメ?)

    • ベストアンサー
    • noname#220759
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 好きなタイプと実際好きになる人違いますか?

    好きなタイプと実際好きになる人は違いますか? 今、片思いをしています。 その人の好きなタイプが私とは結構違います。 タイプに近づけることができるところもあるのですが(髪型とか服装)、無理な部分もあります。 それにそのままの自分を好いてくれたらなと思ったりもします。 その人は3歳年上(20代後半)の同じ職場で月に1、2度ほど複数人で飲みに行ったり、ご飯を食べに行く仲です。 同じ職場といっても隣の課だったり、相手は職員、私は非常勤職員で普通でしたら関わりがないはずなんですが、仲良くしてもらってると思います。 今まで仕事帰りに2人で飲みに行ったり、動物のいるカフェに行ったことはあります。 話も偶然にしては凄いと思うぐらい重なる部分が合ったり、違うところももちろん合って、そのバランスが自分的にはとても心地よいです。 (お互い別々に行こうとしている旅行先が被ったり、時期が重なったり、好きな漫画などが同じだったり。) その人は仕事が非常に忙しく、毎日残業をして深夜に帰ることも多くて、あまりお誘いもしにくいです。 携帯も持ち歩かないような人なので基本的には連絡もあまりしません。 (現在ガラケーで、本人曰く携帯はなくてもいい。携帯ってそんなに見なくていいという考えのようです。) 私は3月で退職します。 できれば、それまでに思いは伝えたいと思っています。 ただ、相手の気持ちがよく分かりません。 おそらく今は仕事が1番なのかなと思いますし(仕事熱心で、仕事は好きみたいです)、なにより私と好きなタイプが違います。 理想はああいう子とか合っても、実際好きになる人は違うことはよくありますか? 正直ショックでしたが、私が好きなタイプに当てはまっていなくてもその人のことが大好きです。 まだ諦めたくなくてがんばりたいのですが、可能性はありますか? よければ、ご回答いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#241163
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • いい男。普通の男になりたい

    初めまして。 もうすぐ30になる男です。 若い頃から3日坊主で物事が続かず、仕事も続かない日々。三社経験して、2社が契約社員。退職勧奨を2社ともから受けました。 趣味もありません。 彼女もほぼいません。 28の時に、会社をクビになりこのままではいかないと思い、就活をやめて派遣で働きながら、今までの自分を変えようと働いてきました。 自動車免許を取ったり、クビになった業種に再挑戦して、社員に認められるようにまでなりました。 見た目も受け口で、女性とは話せるけど、友達止まりでフラれてばかり。 最近はしゃくれしゃくれ言われなくなりました。 でも、まだまだなんです。 (1)就職 (2)受け口の手術 (3)趣味を見つける これが、当面の目標です。 仕事関連でも恋愛関連でも何でもいいです。 それに加えて、何か他にすることはありますか? 教えてください。

  • 結婚

    結婚までしたい彼女と、付き合うだけでいい彼女の違いは? 究極に言えば、もう生涯彼女と会えなくなるのはイヤと思えば、結婚までいくんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#213930
    • 恋愛相談
    • 回答数1