stormyyy の回答履歴

全177件中41~60件表示
  • メントス、グミ   噛む?舐めとく?

    只今、家族揃ってメントスを良く食べるんですが、 旦那は直ぐ噛んじゃうタイプ、私は舐めてるタイプ、と 同じ物を食べてても、食べ方って違うんですけど、 皆さんはどっちのタイプですか? メントスだけじゃなく、グミとかも、噛むタイプと、舐めとくタイプに分かれると思うんですが、どちらが多いのか気になりました。 「メントス、グミ→噛む、舐めとく。 性別、年代」 をお答えください。 あと、「こんな物も、食べ方分かれる」ってものがあれば教えてください。 因みに、噛むって答えた人は、飴はどっちなのかも知りたいです。 旦那は飴も噛んじゃう人なので・・・。噛む人はなんでも噛むのかな?と気になります。

  • 社会人の方 通勤について

    先月引越しをして、自宅から10分程の所に転職しました。なかなか慣れなくて、以前の職場(市外)に戻りたいと考えているんですが、どう考えても通勤に1時間はかかってしまいます・・・。 そこで、質問なのですが。 1.みなさんは通勤にどのくらい時間がかかりますか? (また どのくらいなら許容範囲ですか) 2.通勤方法はなんですか?車?電車? 3.通勤時間は主に何をして過ごしていますか? 参考にさせていただきたいと思いますので、ぜひぜひ回答してくださいませ♪よろしくお願いします。

  • この時計ってかわいいですか?

    この時計ってかわいいですか? http://www.swatch.jp/products/detail.cgi?code=LK243&r=0&spec=1 27歳女です。 昨日インターネットで注文したのですが、注文した後不安になってしまいました。 バンドが赤ってのがかわいいと思ったのですが、 ステッチがおばさんぽくないかなあ?と思うのです。 率直な意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19425
    • アンケート
    • 回答数7
  • 普通のオムライスについて

    私にとってオムライスとは、やはり母が作ってくれた、ケチャップ味のチキンライスを卵でくるみ、ケチャップを更にかけて食べるもの。 でも今日はご飯を炊いていなかったため、冷凍してあったバターライスをくるんで、急遽早く帰ってきた夫に出したところ、何の違和感を感じる様子もなく、おいしそうに食べていました。 ここで疑問が。「一般的なオムライスってなんだろう?私の思っているオムライスは果たして一般的か?」 というわけで、前置きがかなり長くなってしまいましたが、皆さんにとっての「オムライス」はどんなものですか?卵の中のご飯はどんな感じですか? 家庭でよく食べるor小さい頃食べていた「普通のオムライス」について、できれば出身地やお住まいの地域も交えて教えてください。 (ちなみに、私は生まれも育ちも札幌です。)

  • 食パンに挟むおかず。。そして私は変なのか?

    私は食パンが好きで朝や昼は食パンを食べます。 その際に一緒に食べるものなのですが 私は何でもOKな感じで、きんぴら・ひじきの煮物 秋刀魚・レバー・・などなど冷蔵庫にある夕飯の残りなんかを 何でも挟んで食べてしまいます。 主人は「その組合せはおかしい・・ありえない」と 毎回笑っています。私にはありえるんですけど そんな私はやっぱりおかしいでしょうか? 皆さんどんなものを食パンと一緒に食べますか? こんなの美味しいよーってのがあったら知りたいです。

  • 普通のオムライスについて

    私にとってオムライスとは、やはり母が作ってくれた、ケチャップ味のチキンライスを卵でくるみ、ケチャップを更にかけて食べるもの。 でも今日はご飯を炊いていなかったため、冷凍してあったバターライスをくるんで、急遽早く帰ってきた夫に出したところ、何の違和感を感じる様子もなく、おいしそうに食べていました。 ここで疑問が。「一般的なオムライスってなんだろう?私の思っているオムライスは果たして一般的か?」 というわけで、前置きがかなり長くなってしまいましたが、皆さんにとっての「オムライス」はどんなものですか?卵の中のご飯はどんな感じですか? 家庭でよく食べるor小さい頃食べていた「普通のオムライス」について、できれば出身地やお住まいの地域も交えて教えてください。 (ちなみに、私は生まれも育ちも札幌です。)

  • お誘いしてもいいですか?(女性の方に判断して欲しいです。)

    私は既婚者ですが、ある女性と仲良くなりたいのです。 下心はありません。(この点を論点にしないでください。)友達になりたいのです。 今度、お食事(昼食)誘ってもいいですか? 状況は以下のとおりです。 ・某ファーストフードの店員さん ・4ヶ月ほど前から、週に1回は通っている。 ・見た目がタイプだったので表情に出てたかも・・・ ・私は常に左手薬指に指輪をしているし、手を前に組むときも意識して左手を上に重ねているので、既婚者と認識されていると思う。 ・私から商品についての質問やお願いをしたことが何度かあった。 ・が、女性から先にプライベートに関する質問をされた。(最近、来店されていなかったのでは?と聞かれ、毎週来てるのに・・・、と凹んだ。でも話しかけられて嬉しかった。^^) ・また、商品についての感想、好みを聞かれるようになった。 ・それではと、こちらからも会話を振ってみたが特に警戒しているようには感じなかった。(勤務状況などを聞いたら教えてくれた。) ・違う人のレジで注文していても、目線があえば「どうも!」みたいな目線を返してくれる。(気がする。たぶん、きっと。) 以上、女性からの視点ではどのように写りましたか? 自意識過剰だと笑っていただいて結構です。(笑) 正直なご意見をください。 誘ってOkの場合は、どのように誘って欲しいか? も教えていただけると嬉しいです。 ダメな場合は、ズバッと斬り捨ててください!

  • 公務員への風当たり・・・隣人で困ってます。

    主人は30代公務員です。 隣人は40代主婦。 とにかく顔をあわせるたびに「公務員はいいわよね。」と挨拶されます。 とってもイヤな態度です。 私もいいものではないと否定しますが、聞く気はありません。 税金泥棒なんて言葉ありますが、どうなんでしょう?私たちもサラリーマンと同じに税金を納めてます。 最近では残業代も削られてます。年収は下がってきてます。 マニュフェストで公務員の人件費削減見ますとぞっとします。これ以上給与を減らされるのはたまりません。 隣人はうちに主人の会社なんて・・・それに比べ公務員は・・・・。じゃあなんで公務員にならなかったの?試験に合格すれば誰でもなれるチャンスはあったはず。主人が就職した頃は倍率1.5倍くらいでした。民間企業に内定もらった方は辞退する人もいたくらい。 言われるのは隣人だけでありません。なのでいつも黙ってます。いい事言われませんから。 こんな隣人にはどう対処したらいいのでしょう。 そして公務員の方同じようなことありませんか?

  • 元カレ・元カノとヨリを戻したことのある方~

    相手の嫌な一面が原因で別れたけどヨリを戻したことがある方 ・付き合っていた期間 ・別れている間、相手と連絡又は会ったりしていたのか? ・別れてからどれぐらいの期間がたってヨリが戻ったのか? ・なぜヨリを戻そうと思ったのか? 詳しく聞かせて頂けたら嬉しいです<(_ _)> よろしくお願いします^^;

  • 女性の方へ、自分がお食事のお誘いを受けたとして考えて下さい

    こんばんわ。女性の方にお聞きしますが、自分の職場に出入りしている営業マン(まだ仕事上の関係でしかない)からお食事のお誘いを書いたお手紙をもらいました。(連絡先有) その人の食事の誘いを断る場合どのような応対をしますか? 1 返事しない。会うのをさける   2 その日に断りの返事をする 3 3日以内に断りの返事をする    4 1週間以内に断りの返事をする    5 1週間~10日以内に断りの返事をする

  • 一人暮らし?実家暮らし?

    23歳女・今年から社会人です。 現在社会人の方に伺いたいのですが、 皆さんは、実家から通勤なさっていますか? それともひとり暮らしですか? できれば、それぞれの理由も教えてください。

  • 何と読みますか? 出生など。(回答所要時間1分なので、覗いてみてください。)

    慎みのないタイトルですみません。 特におもしろくもない質問ですけど、ほんと読み方だけ簡単に書いて行ってください。できれば年齢もお願いします。 回答が多ければ中間報告・最終報告なども行いますので、回答くださった方もまた見に来てみてくださいね。 以下、パッと見で、ふりがなを振っていってください。正しい間違いは気にしない、瞬間回答求みます。 2通り以上思い浮かんだら、最初に浮かんだ方で回答してくださいね。 1:出生  2:出生届  3:出生率  4:年俸  5:相反する  6:相対する  7:職人気質  8:読本 9:木の葉  10:地熱  11:あり得る  12:初孫  13:容態  14:出納  15:日本  16:日本国憲法  17:日本代表  18:大地震  19:不治  20:旅客  21:奇しくも  22:施策  23:施行  24:施工   前回の調査結果はこちらです。ご協力くださった方々には改めて御礼申しあげます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1519470                                                『個人で気楽に全国世論調査シリーズ』

  • 別れた方がいいのでしょうか?

    彼と付き合って約一年が経ちます。 だけど、大きな悩みが・・・ 彼が私のことを好きと思ってくれていないんです。 なんか聞いたら、「付き合ってるってなってるから、付き合ってる」と。 そういう方いませんか? 別れた方がいいんでしょうか? けど、別れて一人になってしまうのが怖いんです。 今、現時点で彼だけで、彼に依存してしまっているし、 自分から「別れよう。」と言って、後で「やっぱり別れたくない!」と言ってしまいそうなのです。 あと、将来のことを考えずに今が楽しいから いいやという感じで、付き合ってる人っていますか? 何でもいいので、男性の方も女性の方もアドバイス教えてください。

  • 携帯電話トイレに落下

    会社のトイレに携帯電話を落下させてしまいました。(汚物を流し終えた後) 水洗和式トイレの穴が開いて水が溜まっている所です。 直ぐ取り出し水洗いして、アルコールで消毒しました。 電源はちゃんと入りますし、正常に動作します。 トイレに落とした場合、皆さんはどうしていますか? (1)そのまま使う (2)新しい携帯にする (3)その他

  • 「兄と妹」ってどんな感じですか?

    非常にくだらないことで恐縮ですが、「妹のいる兄」または「兄のいる妹」の方にお聞きします。 タイトル通り、「兄と妹」ってどんな感じですか? 自分は女・女・男の真ん中で、常々「お兄ちゃん」という存在に憧れてました(笑) でも私が「お兄ちゃんいるの?いいねー」と言うと、周りの「兄のいる妹」達は口を揃えて 「そんなにいいもんじゃないよ」とか「就職して家を出ていったから、せいせいした」というような ことばかりを言います。 それぞれの環境次第だし、年齢による関係の移り変わりもあるし、一概に言うのは無理があるとは 思いますが、実際そんなモノでしょうか? 私の調べでは「仲良しの兄妹」が見つからないので、「優しいお兄ちゃん」はやはり幻想なのかと 思いかけています。今は女だらけの学校に通っているので「妹のいる兄」に話を聞く機会がないのも 残念です。もちろん、それが見つかったからってどうなるわけでもないのですが… 長年の憧れなので(笑) あと気になるのは、漫画とかで「年頃の妹に彼氏ができるが、兄が付き合いを反対する」みたいな ことは(彼氏が変な男でない場合)実際にあるのか?ということです。 そこまで過保護な兄はさすがに実際にはいないかなあ、とも思うのですが、探せばいるような 気もします。ので、ご存知の方は、ぜひお話をお願いします。 長くなりましたが、「妹のいる兄」「兄のいる妹」の方、実際のところをお聞かせください!

  • 印象に残った寝言はありますか?

    ふと思いついたので聞いてみたいと思います。 1.今まで生きてきて印象に残った寝言ってありますか? あれば、その寝言をどーぞ。 2.それはどんな人?(家族、友人など) 3.いつ、どんな場所、状況で?(例:修学旅行の帰りの新幹線とか) 最低1ヶ月は締め切りません。 では、あなたの印象に残った寝言エピソードを聞かせてください。 よろしくお願いします。 ------------------------------ ちなみに私は… 1.「行くでっ!!」(大声ではっきりと) 翌日だったか、しばらく経ってから妹が私に告白。 はっきりしゃべったというか叫んだので、びっくりしたらしい。 というか、私は一体何の夢を見ていたんだ? 行くってどこに行くのよ?と自分にツッコミたくなりました。 2.本人 (妹が聞いた私の寝言。高校の時。) 3.夜、家の自分の部屋。

  • 氣志團の『330』という歌について

    氣志團で「330」という歌がありますが、これは何と読むのでしょうか? あと、私には「ランマ」と「松」が歌っているように聞こえるのですが「松」ではなく「翔やん」なのですか??知っている方教えてください。

  • きのこの山とたけのこの里、あなたはどっちが好きですか? II

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1443270&check_ok=1 で質問した結果、多くの回答をいただきましたので、再投稿します。 明治製菓から発売されている「きのこの山」と「たけのこの里」は、投票まで行われるほどに支持は得ながらも好みは分かれています。 では、あなたは今「きのこの山」と「たけのこの里」はどちらが好きですか?好きなほうとその理由を書いてください。

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • アンケート
    • 回答数28
  • あなたはマックの杏仁娘が好き?嫌い?

    私はおいしいと思いました。他のマックシェイクと比べても一番いいと思います。みなさんはどうですか?

  • 皿は「割れた」のか「割った」のか

    食器を洗っていて、手がすべって皿を割ったとします。 その時、「お皿、割れちゃった」とうちの主人は言います。 (成人男性の「ちゃった」への突っ込みはご勘弁ください^_^;) 私は子供の頃、そう言ったら必ず両親から 「"割れちゃった"じゃなくて、"割っちゃった"でしょ!」 と叱られたクチなので、つい、「皿が自爆したんかいっ!」と 主人に突っ込みたくなります。 皿のせいにするな、皿のせいに・・・、と。 皆さんは、どう思いますか?