nakadate の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • サイズの違うタイヤを装着したら、どうなるか。

    夏用タイヤ4本所有。(以下Aと呼ぶ。) 冬用タイヤ4本所有(以下Bと呼ぶ。) パンクした時に、予備のタイヤがないので、Aを使用中に、Bのタイヤを1本車内に置いておくか考えております。(Bを使用中ならAを1本置いておく。) ですが、AとBを地面に置いて大きさを比較したところ、どちらかが3ミリぐらいタイヤの直径が大きいです。厚みも5ミリぐらいどちらかが大きかったです。  車はホンダの軽でライフです。前輪駆動です。 後輪がパンクした場合は、予備タイヤで対応できるかと思いますが、前輪パンクの場合は応急的な使用でもやめたほうがいいのか、素人判断ですが自分はそんな気がしております。 正解を教えてください。よろしくお願いします。

  • yahooカーナビの道案内

    車につけているナビとスマホのyahooカーナビの両方同じ目的地に設定しても別のルームを案内することが多いのですが… どちらのルートの方が良いのでしょうか ルート案内は、どのような基準で選択されているのかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • SUVの乗り降りについて

    特に小型のSUVについて聞きたいのですが、車高が高いということはシートの位置も高いと思うのですが、足が上がらないお年寄りは乗り降りが大変ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 国産車
    • 回答数6
  • パソコン(windos7)でDVDが見れない

    2011年に購入したWindos7ノードパソコンでDVDが最近見れなくなりました! システムの復元を2カ月くらい前に設定して実行しようとしても復元できず! いっそのこと10に買い替えするべきないのでしょうか? それともリカバリーディスクで修理するべきなのか? DVDだけが見れないわけで、ネットやエクセル、ワードなどは問題なく作業できるので DVDプレイヤーを購入してDVDはそれで見るべきなのか? わかる方がいらっしゃったら教えてください!

  • ジャニーズFCからのメールについて

    はじめまして。 私、母共にジャニーズファンで、それぞれ違うグループのFCに入っておりメルマガを購読しております。 私の携帯は問題なくメールが届いているのですが、母の携帯でどうやらメールが届かなくなったそうなのです。 なお、母の携帯に届かなくなった上、母に届くはずのメールがFC登録をしていない父の携帯に届いたようで、父からそのメールが転送されてきたそうです。 母曰く、登録アドレスも変えておらず、WEB上では母のメールアドレスが送り先に登録してあるのは間違いないです。 調べたところ、他の宛先に届いたという訳ではないのですが、ぷっつりFCからメールが届かなくなった原因がauの迷惑メール強化で自動的に規制されたものだった、という話を見ました。 しかし当方auではないためおそらく違うと思われます。 原因が全くわからず、無闇に事務所に問い合わせするのも避けたいので、以前同じような体験をなさった方などいらしたらアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • どう思いますか?

    新車購入2年でオーバーヒートしました。 ホンダのスパーダです。運転中に温度が上昇してるとのメッセージが出て、フロントから蒸気が煙のようにモクモク出てきました。直ぐに停めてホンダを呼びました。 一週間後に連絡があり、エンジンの奥のホースが破れたとのことでその部分だけ交換しました。との事です。 破れた原因は解らず、エンジンに異常はないとの事です。 知り合いの整備士やマツダの整備士に聞くとエンジン交換はする との事でしたが、ホンダからはエンジン交換はしないとの事です。 車に詳しくないので、いいように言いくるめられてる気もしますが、車に詳しい方や同じような経験者の方々の意見を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 純正カーナビゲーション

    自動車メーカー純正ナビの質問です。 先日、ナビの指示通りに運転していて、右折指示に従って右折しようとしたら、ポールコーンが立てられていて右折できませんでした。 恐らくナビデータが作成されたときは、ポールコーンは立てられていなかったのかもしれません。 しかしポールコーンがなかったとしても、交通量が多く右折後のすぐ先に信号機があるので合流は難しく、ナビがこのルートを案内するのも可笑しい気もしました。 その場所は都市部なので迂回路は多数ありました。 今回の純正ナビは昨年(2015年)の秋に純正品に採用されたナビです。 回答される皆さんに先入観を与えてしまわないように、最初はメーカーや型式等は伏せておきます。 (質問) 純正ナビを利用していて、良かった点や困った点など、教えてください。 差し支えなければ、車種やナビの型番なども教えてください。 もう1台の自動車購入(来年後半)の参考にさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 車用品専門店の株主優待券使い道について教えて下さい

    車用品専門店の株主優待券使い道について教えて下さい。 オートバックス/イエローハットの有効期限切れ株主優待券を6万円分所有しています。 今すぐに欲しいものは無いのですが、有効期限切れで使用できなくなるのはもったいないです。 その場合、いずれ車のメンテナンス等で必要になるから、こういうもの購入しておいたら? というものがあったらご教授頂けないでしょうか?(できればトータル6万円分ぐらい) (例えば、エンジンオイル等は缶で購入したら、保存期間長いでしょうか?) ちなみに自分は、クーラントとか、消臭剤とか安い物しか思いつきません。 よろしくお願いします。

  • 多少体を動かせる趣味、ご存じないですか?

    仕事はデスクワークでほとんど動かない上に、30代になり体の衰えを感じてきました。 さらに昔から自他ともに認める無趣味人間で、今までこれと言った趣味を持った事がありません。 だから、趣味と実益を兼ねて多少体を動かせる事をしたいです。 ただ、子供の頃から根っからの運動嫌いで、体育も本当にダメでした。 こんな人間でも何か出来る事はないでしょうか? 筋トレは何年か前に少しだけしましたが、全然伸びないしきついばかりで全然楽しくなかったので辞めました。

  • 競馬・馬券の買い方

    競馬… 毎週日曜日メインのレ-スのみを買って楽しんでいます。 投資額は200円~300円 G1レ-スは新聞の情報量も多いので1000~1500円買います。 3連単、3連複で買っています。 1点で100円単位です。 ただ…楽しんでいるつもりが、最後に当てたのは11年前位かな…。 新聞の情報を頼りに馬券を予想して、あとはオッズを見て買っていて スポ-ツ新聞でレ-スの情報予想を考えています。 どの馬もいいことばかり書いていて本当のことが書かれていないように思います。 やっぱり競馬専門新聞を買うべきでしょうか? これだけ毎週当たらないのでレ-スが終わってタメ息がでます。 配当が100万馬券や20~30万馬券が出ると当ててみたい…どうすれば そんな馬券が買えるのだろう…なんて考えます。 それよりも固いレ-スでもこんなに当てられないのが不思議です。 少ないお小遣いの範囲で楽しんでいますが、これだけ当てられないのは どうしてなのか教えて頂きたいです。

  • トヨタナビソフト更新に伴うフリーズの恐れ

    2005年に新車購入したクラウンのナビゲーションのDVDソフトを最新の物に交換することを考えています。今回が初めての交換になります。このような古い機械に新しいソフトを入れるとフリーズする恐れがあると友人から聞きました。彼はディーラーで修理してもらったそうですが4万円もソフト代の他にかかってしまったそうです。彼はこう云った電子関係が苦手なので、詳しい方から教えて頂きたいと思います。 1)なぜフリーズするのでしょうか?事前に判別する方法はあるのでしょうか? 2)もしフリーズさせてしまった場合、どこで修理してもらうのがベストでしょうか?(ディーラーも自社で修理してなく、どこかに持ち込んでいるんじゃないでしょうか) 以上、宜しくお願いします。

  • インプレッサG4 1.6i-L EyeSight

    インプレッサG4 1.6i-L EyeSightのスタッドレスタイヤのサイズについて教えて下さい。 検索サイトですと、195/65-15または205/55-16とでますが純正は205/55-16です。 また、カタログには、ディスクブレーキ15インチ2ポットとなっており、はたして15インチのアルミがはけるのかどうかわからず、心配なので詳しい方教えて下さい。 (納車が年末なので、今すんでいる所では、早めにスタッドレスタイヤをそろえておかないと、気に入ったブランドの物はなくなってしまうんです。) よろしくお願いします。

  • estima acr-40 エンジン始動しない。

    車はacr-40 estima です。 ガソリンスタンドでガソリンを入れた後、エンジンがかからなくなりました。セルモータはちゃんと回ってます。 プラグを見てもらいましたが、若干火花は弱いですが、エンジンがかからないほどではないと言われました。後はプラグの先端が乾いてると言われ、燃料が供給されてない可能性がありますね、と言われました。フューエルポンプの故障の他にどんな故障が考えられるのでしょうか? 初めての投稿で分かりにくい説明だと思いますが、回答お待ちします。

  • DVDナビとHDDナビの長所短所

    DVDナビとHDDナビの長所短所、違いを分かりやすく簡単に教えて下さい。 自分は10年ほど前のナビしか使ったことがなく、おそらくDVDナビだったんだと思います。 ・ナビ情報がDVDかHDDに記録されているというだけの違いででしょうか? ・どちらもテレビは見れるのでしょうか? ・どちらもDVDやCDは再生出来るのでしょうか?(音楽DVDなど) ・買うならどちらが良いでしょうか? ・オススメのメーカー・機種は? 新品は高いのでオークションで良さそうなのをピックアップしてみたいと思っています。

  • 買ってよかったと思った、車のアクセサリーは?

    お勧めのアクセサリーを探しています。 何でもいいので、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#211610
    • 国産車
    • 回答数10
  • カーナビのBluetooth音楽

    カーナビのBluetoothについて質問です。 Bluetooth機能を使ってカーナビで音楽を聞きたくて設定して使っていました。 ところが今日使おうとしたら音楽がスピーカーから流れませんでした。 電話の音声っていう項目にはチェックが入るのにメディアオーディオっていう項目を押してもチェックが入りません。 カーナビの方ではアプリケーションの連携にチェックをいれています。 どうしたらまた音楽を車内で流せるようにりますか?教えて頂けると幸いです。

  • 一時停止すると、クラクションを鳴らされる

    連続質問失礼します 免許を取って、ずっとペーパーでしたが、最近運転し始めた初心者です 一時停止すべき場所で一時停止すると、後ろからクラクションを鳴らされることが時々あります どうすればクラクションを鳴らされないようになるのでしょうか? 信号の無い横断歩道の手前に駐停車車両がある場合に一時停止すると、鳴らされることがあります 手順としては、 ・駐停車車両を見付ける ・普通に赤信号で止まる場合と同様の減速で止まれるような距離でアクセルオフ ・徐々に減速して、駐停車車両と並んだら一時停止して、歩行者等の有無を確認 という感じですが、なぜか一時停止した瞬間に後ろからクラクションを鳴らされることが時々あります どうすれば後ろからクラクションを鳴らされないようになるのでしょうか? (道交法は遵守の上での回答希望です)

  • 中古車

    平成19年 型式 VP(HA24V) のスズキ アルトか平成16年 型式 660 L のダイハツ ミラでどちらもAT、2WD、タイミングチェーン、キーレスでアルトはプライバシーガラスなしでミラはプライバシーガラスありであればどちらを選びますか?

    • ベストアンサー
    • noname#218835
    • 中古車
    • 回答数5
  • 車を売ったのですが・・・

    ガリバーで車を売ったのですが、 小銭入れにお金を入れたままでした。 あと、メガネを入れるところがあるんですが、 そこにもメガネを入れたままでした。 自分がちゃんとチェックしなかったのが悪いですが、 ガリバーの方がチェックとかしないのでしょうか? 気が付いてから時間が過ぎたので諦めますが・・。

  • 新車。全額先払いはやめた方がいいですか?

    昨日新車手続きしディラーに明日先払い10万と言われ 忘れそうなので今日全額銀行振り込みしょうかと思っています。 他にもう一つ理由もありダイハツオプションサービスの問題で 11月15日までならサービスの期限は問題ないと言われて契約しました。 でも契約を終わった後に他のお客の現段階を見て納車日か登録日か 分かりませんが、ぎりぎりのためオプションサービスの契約上 期限がすぎた場合はサービス金は負担と言われました。 この見積もりで日にちも事前に聞いて契約したので それは今はっきりしてください!って釘打ちましたが、 その場合は何とかします!と口約束はしました。 その理由もあり不安もあるので 先に全額払いすれば何も言えないと思いましたが 逆に問題があった場合を考え 納車日まで全額支払いはしない方がいいですか? サービス金の問題以外はキャンセル予定なく 民間ではなく直営店で契約しました。 以下でのサービスです http://www.daihatsu.co.jp/learning/campaign/option5present/index.htm