5ji55fun の回答履歴

全762件中81~100件表示
  • 最終的に独身なのでしょうか?

    自分に自信がなく 彼女を幸せにする自信がなくて結婚から逃げる男は 最終的に独身なのでしょうか? それともアラフォーくらいになりさすがに焦りがむしゃらに婚カツして妥協して結婚するのでしょうか?

  • 未婚化の原因はなんだと思いますか?

    未婚化の原因はなんだと思いますか? 自分は、収入が低いのと、異性との出会いがないのが原因と考えています。 ちなみに自分は、31歳の男性で独身、職業はWebライター(在宅ワーカー)で月収10~12万円です。

  • 好きになると

    出会ってすぐに告白されることが多々あります。 最初の1、2週間は軽い気持ちで楽しくお付き合いできるのですが、途中から相手より自分の方が好きになり、ずっと相手のことを考えてしまいます。 そして、よく見せたかったり、本来の自分を隠したまま接するようになるので、息苦しくなり、結果相手にも短期間で振られることが多いです。 今気になる人がいるのですが、すぐに告白されないよう、あまりアプローチをしないように気をつけています。 ですが、また相手のことばかり考えてしまい苦しくなってきました。 何が質問かも分からない文章ですが、何かアドバイスをいただければと思います。(T_T)

  • ある人からは嬉しい言葉を言われて、そこからはしばら

    ある人からは嬉しい言葉を言われて、そこからはしばらく自分に自信をもって楽しく生活できるのですが、また違う人からの態度が少し冷たかったり、ちょっとした言動に傷ついたりすると急に自分に自信をなくしてとても辛くなります。 どうしたらちょっとしたことで傷つかない強い人になれますか? また私に嬉しい事を言ってくれる人と、傷つく態度をとる人といるので、自分は他人からどんなふうに見えているのかが分からず、自信が持てず、よく思っている人がいてくれていたとしても私なんか大した事ないのにな、と自分を上手く主張できません。 こんな自分が嫌いです。どうしたら良いでしょうか。

  • 皆さんは両親の仲がよかったですか?

    皆さんに質問します。 男性ですが、子供のころから両親の仲が悪い家庭に育ちました。 家庭のぬくもりも知らず、 家族で食事もなく、旅行も会話もない状態でした。 そのせいなのか、学生時代からキレやすく、 人間関係は上手くいきませんでした。 恋愛も上手くいかないことも多かったです。 精神状態は不安定です。 自殺も考えました。 家族で旅行や食事、買い物している家族がうらやましいと感じます。 皆さんは両親の仲はよかったですか?

  • 自殺を心の片隅に置いておくことの何がいけないのです

    自殺を心の片隅に置いておくことの何がいけないのですか? 20代女性です。 私は10代の頃、私のキャパシティでは耐えられないような出来事が何度かあり、耐えられず自殺を図ったことがあります。 結局生還して今こうして生きているわけですが、 その過去の経験で、なかなか人に心を開けなくなりました。 別に今死にたい出来事があるわけでもないですが、 生きていたいとも思いません。 むしろ、これからもあんな苦しい思いをするくらいなら自殺した方がマシだと思います。 今は特に死ぬほどのことはないので普通に生きていますが、この先何があった時は死ねばいいと思って生きています。 何か感情が麻痺してしまったのかよくわからないのですが…死ぬのも怖くないですし、死んで楽になるなら楽になりたいと思います。 これを彼にいうと、その発想は異常だ。普通ではない。と言われました。 私が異常な考えだと言うのもその通りだと思います。 ですが、ではなぜ何かあったら死ぬというのがいけないのでしょうか? 私の苦しみ、誰かわかってくれますか? 分かってくれても、その人が一生私の面倒を見てくれるんですか? 私を助けてくれるんですか? それも出来ないのに、ただただ自殺はいけないとか、親とか周りの人が悲しむから、と言います。 でもそれって、他人事だから言えるんです。 自殺は倫理的に良くないことだとは知っていますが、 どうしていけないのか、私の考えの何が間違っているのか教えてくださいませんか? どうせ人間死ぬのだから、自分がこれ以上頑張れない、無理だと思えば自ら死ぬ。 それの何がいけないのか分かりません。

    • 締切済み
    • noname#231899
    • 人生相談
    • 回答数11
  • 会いたがる女性

    ある年下の既婚女性がちょくちょく連絡して来るので飲みに付き合ってますが、飲みすぎて大号泣して甘えて来るときがあります。翌日記憶にないらしいです。あなたと会うとホント癒やされると毎回 言ったり、かと思えば忙しくなるのでまた~と言って、連絡が何ヶ月も空きます。僕から連絡することはなく会うのはいつも彼女の気まぐれです。 あと、よく頼みごとをされます。 本貸して。これわからないから教えて。スクール代高い理由から?ゴルフを教えてなど この女性が何をしたいのか理解できません。 こういうのを思わせぶり?利用している?少しは気があってそれ以上を求めてる?

  • 家の考えが古い

    私の家はとても考えが古いです。 男兄弟の真ん中に生まれた女です。 女だからといって家事などを無理やりさせられます。 また、髪を染めるのもダメだ、やら、バイトは居酒屋がダメだ、やら、ピアスもだめだ、やら、11時には家に帰ってこい、やら、大学生になっても規則が厳しすぎます。 ほかの家庭でもこのような感じなのでしょうか? 兄や弟はオシャレに無頓着でこういったことに興味がないにも関わらず、親はあんたは頭が普通じゃないと毎日言い合いになります。 あんたを育てていく気がかなくなる。と毎日言われます。 私は親が全く正しくないことを言ってないとは思いませんが、そんなに逆上して毎日毎日罵られないといけない問題なのででしょうか? 誰か教えてください。

  • 今は彼女はいらない

    バイトが同じ男性の事です。 相手は女性とは仲良くしたくない感じで、私から話かけていくたびに、仲良くなれて、私以外の女性とは仲良くなっていませんでしたが、私とは仲良くなれて、二人で一度遊びました。台風の中来てくれて、オールでカラオケを二人でしました。また遊ぶ約束をメールでしていた時に、近い日では無理ってことで、いつにするか決めてるときに「会えるだけで嬉しい」って入れたら、「もしかして俺のこと好き?」と聞かれ、「1年前に、親友(男)が亡くなってから、精神的に働けなくなり、付き合ってた彼女に今お金を借りてて、今返してるところ」という事を言われ、今は彼女がほしくないといわれました メールでそんな大事なこと(好きなの?)を聞いてきたのや、好きなのかなって思っても、わざわざすきなの?って結果振るなら聞いてこなくてもいいし、告白してもないのに勝手にふられたことが、私は当時は余裕がなく子供だったので、怒ってしまい、「ふられたのは私なのになんで」って逆キレしてしまい、バイトで会って相手が挨拶してきても私は無視を2日くらいしました また、私の男友達がバイト先に来ていて、渡す物があり渡していたら、ちょうどそれを見ていて、後で「彼氏?」ってジョーダンっぽくきかれて、違うしって怒って返しましたが、無神経なだって当時腹たちました。 2か月くらいして、相手が就職で辞めるということになり、メールで「挨拶無視してごめん 就職おめでとう」と入れたら返事が来ました それから、3か月くらい後に相手の誕生日に、私がも一つかけもちで働いてたバイト先(ネットカフェ)に男友達と4人で遊びに来ていました 私はそのバイトを辞めてたから、後から知ったのですが… 相手は当時どうして、俺の事すき?って聞いてきたのか、挨拶を無視した私に次の日も相手から挨拶をしてくれたのはどういう気持ちだったのか、彼氏?って聞いたのは少しは気になってくれたのか?とか、当時は私に少しは気持ちはあったのか?とか、相手にしかわからないことだけど、どういう気持ちだったのかとか、考えてしまいます どう思いますか?

  • あなたが、捨てずに利用・または再利用している物

    こんばんは^^ 捨ててしまう事が多いであろう物で、 あなたが捨てずに再利用しているもの は、ありますか? 一度、再利用した後に捨てるというのでも構いません。 私はなかなか思いつきませんが、 人参や大根の皮、椎茸のいしづきを 微塵切りにして冷凍しておいて、 炒飯や雑炊の時、またはハンバーグの中に入れるくらいです。 また、コーヒーを淹れた後の粉を何かに使える案がありましたら、教えて下さい。 私が若い頃に、灰皿に入れてあるのを見た事がありました。

  • 男性心理教えてください

    好きな男性を諦めようとしていました。好きだった気持ちは彼も気づいていると思います。 諦めようして、私が避けると、急に私の視界に入るようにしたり、近くにずっと立っていて、私が気がついて彼を見ると、ツンとした顔をして、そっぽを向いていたり。存在をアピールしているような気がするものの、目は合いません。 最近、久々に仕事で接する時があり、ほんとに久々に!彼がちょっと微笑んで書類を渡してくれました。私も、微笑んでお礼を言いました。私としては、久々の接触で、しかもいつもツンとしてるのに、微笑んでくれて、舞い上がってしまいました。嬉しかったんです。 しかし、、、次の週から、一切視界にも入らず、接触を避けているような感じなんです。ツンとしてるのかですら、わかりません。 さっぱりわかりません。どういう心理なのでしょうか?

  • 他者の気持ちがわからない人が多すぎませんか?

    私の周りだけなのでしょうか。他者の気持ちがわからない人(特に若者)が多すぎる気がします。 昔から「困った時はお互い様」という言葉がありますが、そういう人たちは「(自分が)困った時は助けてほしい」、でも他の人が困っていることには気づかない。そして「なんで〇〇してくれないの?」と不平・不満だけ述べる。 みんな大変なのに、自分だけが大変かのように大声をあげて、騒いで、我慢ができない。目立ちたがりで自己主張が激しくて、周りからの賞賛を欲しがるくせに、評価されるべき行いなどしていないから評価されないのは当たり前。なのに、「自分はできる人間」と勘違いしている。自分の価値観が絶対的真実かのように、頭でっかちで、白黒つけすぎる。 主観が強いから、好きな人には親切にするけれど、嫌いな人とは関わらない。 要するに、自分の都合だけでしか物事を考えられない人が多すぎる気がします。忍耐力にも乏しいです。 昔は、「あの人は〇〇で私は好きになれないけど、悪い人じゃないからせめて~してあげようか」といった人情のようなものが少なからずあったように思います。また、頑固で決めつけの激しい人に対してでも「話せばわかる」という人も多かったのではないかと思います。 しかし今では、自分の好き嫌いが絶対的な基準で、人としての最低限の人情も感じられない、「あの人は話しても無駄だから」と勝手に決めつける気がします。 正直、人として冷たい人が多くなった気がします。 みなさんの周りはどうですか?

  • 映画を観て涙を流すのは男らしくないでしょうか

    映画を観て涙を流すのは男らしくないでしょうか

  • 結婚できそうにない

    このままだと結婚できそうにないのですが、 結婚できるように、アドバイスいただけないでしょうか。 アラサー女、彼氏なしです。 ブサイクとかいろいろ問題はあるのですが、それはどうにもならないのでおいておいて、 それ以外に悩んでいる問題がありまして、 それについて意見をいただきたいです。 その問題というのが 自分のことを気に入ってくれる人を、 好きになれないことです。 ご飯に誘ってくれたり、気のあるそぶりを見せられると、 大変申し訳ないのですが、 もう会いたくなくなってしまいます。 原因がわからないのですが、 これは昔からで、 付き合ってみたら気にならなくなるかもと付き合ってみたこともあるのですが、 だめでした。 私から片思いした時は、 好きな人にとことん尽くしますし、 好きな人には寛大なので、わがままとかも許せますし、 性格悪いところがあっても好きになれます。 だから、彼氏がすごい欲しい時は、 がんばって好きになれさえすれば、 あとは、常識的な一般人であれば 大体の人は受け入れられるはずだから、 すぐ彼氏はできるかなと思ったりもしていたのですが、 そうではなかったです。 また、わたしは顔のある一部のパーツに こだわりがあり そのパーツが好みの形の人しか好きになれないのですが、 これも、追い続けてよいのか、 結婚に向けて、捨てるべき条件なのか、 悩んでます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • もし隣の部屋に

    もしアパートの隣の部屋に元・彼女(彼氏)が引っ越してきたらどうしますか?

  • ドラえもんのジャイアンとスネ夫

    ドラえもんの登場人物であるジャイアンとスネ夫は、好きですか?嫌いですか? また、それぞれ理由は何ですか? もし、周りにジャイアン、スネ夫みたいな人がいたらどうなっていたと思いますか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#225476
    • アンケート
    • 回答数5
  • 原付に直接電気を流してエンジンの始動テストをしたい

    1年ほど放置していた原付のエンジンをかけようとした所、セルも回らないため、テスターを使って確認してみた所、案の定反応なし。 充電してもダメだったため、完全に沈黙してしまったようです。 新たにバッテリーの購入をするつもりなのですが、その前に他にダメな所が無いかどうかエンジンの始動テストを行いたいと思っています。 そこで、充電器を直接原付に接続してテストを行いたいと思っているのですが、どれほどの電流を流せばいいのか分からず困っています。 電圧は12Vだとして、15Aほど電流を流せばいいのでしょうか? 原付はスーパージョグZR, バッテリーはYTX5L-BSです。 使用している充電器は、 電圧0~48A 電流0~30A まで調節可能です。

  • 海藻を消化できるのは日本人だけ?

    ネットで海藻を消化できるのは日本人だけという主張をしばしば目にします。 これって本当なのでしょうか?世界的にも海藻を食べる文化がある国は日本以外にも色々あります。日本人だけ、というのはどうも不思議に思います。 そこでネットで調べてみたところ 「 フランスの海洋生物学と海洋学の研究・教育機関「ロスコフ生物学研究所(Station Biologique de Roscoff)」の研究チームは、ゾベリア・ガラクタニボラン(Zobellia galactanivorans)という海洋性バクテリアが、アマノリ属の海草に含まれる多糖類を分解する酵素を持っていることを発見した。  公開されているDNAのデータベースを調べたところ、ヒトの腸内に住むバクテロイデス・プレビウス(Bacteroides plebeius)という微生物が、同じ酵素を作る遺伝子を持っていることが分かった。このバクテリアはこれまで、日本人の排泄物からしか見つかっていない。」 という文章が見つかりました。 どうも海藻を消化できるのは日本人だけという考えはこの研究が元になっているようですが、しかしいくつか疑問が残ります。 まず、世界中のあらゆる民族の排泄物を徹底的に調べたのか? バクテロイデス・プレビウス以外の腸内細菌がこの酵素を持っている可能性はゼロなのか? この酵素以外に海藻を分解する酵素は存在しえない、あるいは存在していても腸内細菌がそれを分泌する可能性はゼロなのか? つまりは、この研究だけで海藻を消化できるのは日本人だけだと言い切れるのでしょうか? この研究自体は立派な研究だと思いますが、その結果だけをもとに日本人だけだと言い切るのは論理が飛躍しすぎているような気がしてしまいます。 実際のところどうなのでしょうか。 それともこれ以外にもこの論理を補強する研究などがあるのでしょうか。

  • 予想してくれませんか?

    ただの予想でかまいません。私がこれから病気になるかとか予想してくれませんか?

  • もしあなたの職場にこんな人がいたら

    私は性格なのか精神病なのか、人に見られると顔とか下瞼がひきつったりします。 もし職場にこんな人がいたらどう思いますか?