Ghionea_329 の回答履歴

全539件中141~160件表示
  • 色が入っててはドローイングとは言わない?

    この前、友達と一緒に作り上げた作品で、友達が絵を描いてくれたので、クレジット表記に、 drawing で友達の名前を書きました。 その絵はカラーペンで割としっかりと書いたカラフルな絵なんですが、、、 あとあと考えるとドローイングではなくペインティングが正解だったのかな?と思っています。 冊子にもそう書いてしまったため..... 外人向けに作ったのですが、見た人は何のことかわからないでしょうか? 絵はそれだけなんですが、、、

  • 男の子のピアノレッスンで困っています。

    教え始めて2年の出張ピアノ講師です。長文になりすみません。 とある男の子(小学3年生)のレッスン、どう進めるべきか困っています。 元々は引き継ぎで教えている子なのですが、最初のヒアリングではピアノがあまり好きではないとの事でした。 発表会ではペツォールトのメヌエットも弾いたそうです。 最初のレッスンの時は良い感じだったのですが、いざレッスンに取り組み次へと進んで行くと問題が発覚しました。 まず引き継ぎ時には両手で弾けるはずがト音記号の高い所が読めない、ヘ音記号はほぼ読めなかった為、(視覚からの情報が少し弱いとの事)弾くどころではない状態。けっこう雑な弾き方。 さらにそのような状態が続いていたのだろうか嫌気がさしていたのか、ピアノのレッスンで教えようとしても すぐに逃げの体制(電子ピアノの電源を入れたり切ったり、別の場所に座ったり、メトロノームの数字を上げ下げしたりを指導のたびに1分間程)に入ってしまい、レッスンが進まない。 さらに部分だけ弾かせようとしても「最初からじゃないと弾けない、丸がもらえないから最初から弾く」との一点張りの理由により、右手だけ、左手だけのアドバイス(これができると早く丸がもらえるよとアドバイスも添えています)をしても全く聞き入れません。これは今でも続いています。 なのでまずは弾いてみたい曲を弾かせる、ト音記号・ヘ音記号を自分で読んでもらう(これは最近かなりできてきました) 教材を優しいものに切り変え、なんとかそこそこ自分の力で進んできておりレッスンも1年ほどたち、なんとか少しコミュニケーションも取れてきたかなと感じてきたのですが、 今日のレッスンの際に先週だったらできていた課題が逃げの体制MAXに入ってしまい、今日はやる気がでないと寝っ転がったり、机に飛び乗ったりした為 思わずこちらも「君はできるのになぜやらないの?先生今日は帰るよ、いいの?」と怒ってしまいました。 怒られてもやる気が無いときはむしろ逆効果だろうなとは分かっていたのにです。 これが来週・再来週もあるのかと思うと今から気が重いです。 もし本人のやる気が無い時は皆さまだったらどのように進めていかれますでしょうか? 回答をいただけるととてもありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 30代の女性に大人っぽいと言うのは失礼でしょうか?

    よろしくお願いします。 先日婚活で知り合った女性の事なのですが、彼女は背があまり高くなく、30代前半なのに実年齢よりもだいぶ若く見えます。本人も気にしているらしく、大人の女になりたい、と思っているようです。 ただ、メールのやり取りをしていても、礼儀正しく、しっかりしている文章を書かれていますし、 先日会う予定だったのが女性の仕事の都合で駄目になったときも、きちんと理由を話してくれたうえ、「来月の都合を教えてください。合わせるようにします」と、きっちり筋を通されています。 出会った女性の中にそのような方がいなかったため、きちんとしてる人だな、と、好感度が上がっています。 そんな彼女を褒めたいと思っているのですが、なかなかいい言葉が思いつきません。 (あたりきな「しっかりされてますね」とか「きちんとされてますね」とかは却下の方向でいます。) 思いついたひとつが、しっかりしてますね、という意味で「大人っぽい感じですね」というところなのですが、10代、20代の方に使うのならとにかく、30代前半の女性に伝えて、失礼に当たらないかと思い、質問させていただきました。 もし、知り合ってそれほど経ってない人に「大人っぽいですね」と言われたらどう思われるでしょうか? また、差し障りが無ければ、どのように言われたら嬉しいかも教えて頂いてもよろしいでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#223737
    • 婚活
    • 回答数12
  • I want you to wait here i

    I want you to wait here in case I need you later. これは、in case の代わりに so as not toを用いて書き換えると、どうなるんですか? ※この場合のin caseは ~するといけないから という意味で用いています。

    • ベストアンサー
    • noname#224224
    • 英語
    • 回答数4
  • 英訳 経験積み上げる

    いつもありがとうございます。 下記の英訳はどちらが適切でしょうか。 英訳があっているのかについてもおしえていただけると嬉しいです。 「経験積み上げていく」は、どのように訳すとよいでしょうか? accumulate experience. もしくはbuild experience.はいかがでしょうか? 全体の和文: そうなのね。 なんでも 知りたかったのかしら…? husbandになること、fatherになること…は、未経験よね? 今まで 経験していない事を 一緒に 積み上げていきたいわ 英訳: I see.. I wonder you wanted to know everything...? Being husband...or being father... is a new experience for you? I want to build together with you what you have never experienced before.

    • ベストアンサー
    • kzzk55
    • 英語
    • 回答数3
  • 社宅の英訳

    社宅はcompany housingやcorporate housingというようですが、housingは集合名詞なので、一社宅物件のことはどう訳すのでしょうか。 a company house a property of company housing などでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#223672
    • 英語
    • 回答数1
  • 郷愁を感じ「あの街で聴いて過ごしたあの曲」は

    地元を離れ過ごしていて、ふと生まれ育った街や 少しの間でも過ごしたあの時のあの街を思い出したり 誰でもそういう時があると思います。 年末に帰省する方もいて、あの時を共に過ごし友達を思ったりして そんな時に、あの街を思い出し郷愁を感じさせる または、関連する曲でも結構です。 みなさんであればどの曲が浮びますか ? 山崎 ハコ 望郷 https://www.youtube.com/watch?v=tI-D2xsFPqY

  • ジョーダン、ジョーダン!と言う時、ネイティブは?

    悪ふざけしたり、からかったりした時、相手が真顔になって険悪に成り掛けた時などに、 「(今の)冗談、冗談!」みたいに、場を繕う時にアメリカ人はどう言うのでしょうか? 適当な表現を教えて下さい。

  • ママ友と関わらずに生きてくことはできるのでしょうか

    子供を産んでも ママ友と関わらずに生きてくことはできるのでしょうか? 会社の人間関係ですら嫌なのに 子供を産み新たなめんどくさい関係も作らなくちゃいけないと思うと すごく憂鬱です。

  • 欧米などその他、海外の超一流紙管メーカーと言えば?

    欧米諸国などその他、海外の超一流紙管メーカーと言えば、 どこのメーカーですか? ご存知で無ければ、アジア諸国等、欧米諸国以外の メーカーでも構いません。 出来れば、国毎のシェアNo.1メーカーの社名を あなたが知っておられるだけ全部書いて欲しいです。 そして、現在、シェア世界一の紙管メーカーの社名及び、 本社・工場所在地などに加え、なぜあなたがそれを 知っておられるのか、つまり、どうやってお知りになったのか も知りたいです。 最後に、紙管産業の発祥国は、どこの国で、現存する 世界最古の紙管メーカーは、どこの何と言う会社で、 創業者のお名前は何と申されますか? 以上、調査不可なら、全てでなくとも結構ですので、 ご回答をどうぞよしなにお願い申し上げます。

  • 肩凝りについて

    肩凝りは慢性的に続いているのですが、最近目の当たりまでいたくなり、痛みのせいで吐き気がしています。 どうしたら 改善が見られますか? まずは病院で検査を受けるべきでしょうか。。。

  • 宜しくお願いしますの言い方

    仕事で、一日に何度も、外国人の担当者に書類を渡します。その都度「宜しくお願いします」というニュアンスの一言を伝えたい時はどんな言い方があるでしょうか? Here you are. がいいのかなと思いますが、日本語の「この仕事の処理をお願いします」というニュアンスは含まれ無い気がします。 何か良い表現があれば教えて下さい。

  • Not like there's much

    Probably not. I'll bet the SWAT Team's about to bust down the down any minute. Not like there's much else going on in a city of four million people. 拉致された男性が犯人に向かって、「こんなことがうまくいくと思っているのか」と言ったときの犯人の答です。どんな意味になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#223717
    • 英語
    • 回答数6
  • You ever mix cocaine

    You ever mix cocaine and molly with pop-rocks? この文章はどういう意味でしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#223717
    • 英語
    • 回答数2
  • Not like there's much

    Probably not. I'll bet the SWAT Team's about to bust down the down any minute. Not like there's much else going on in a city of four million people. 拉致された男性が犯人に向かって、「こんなことがうまくいくと思っているのか」と言ったときの犯人の答です。どんな意味になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#223717
    • 英語
    • 回答数6
  • Where exactly in Japan ..

    Where exactly in Japan do you live ? という文があったのですが、 Where exactly do you live in Japan ? とするとニュアンスは違ってくるのでしょうか? あるいは、こういう表現はしない?

  • Not like there's much

    Probably not. I'll bet the SWAT Team's about to bust down the down any minute. Not like there's much else going on in a city of four million people. 拉致された男性が犯人に向かって、「こんなことがうまくいくと思っているのか」と言ったときの犯人の答です。どんな意味になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#223717
    • 英語
    • 回答数6
  • Not like there's much

    Probably not. I'll bet the SWAT Team's about to bust down the down any minute. Not like there's much else going on in a city of four million people. 拉致された男性が犯人に向かって、「こんなことがうまくいくと思っているのか」と言ったときの犯人の答です。どんな意味になりますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#223717
    • 英語
    • 回答数6
  • i would appreciate it if

    i would appreciate it if you could reply at your earliest convenience.は i wouder if you could reply at your earliest convenience. と、書き換え可能ですか?

    • 締切済み
    • noname#224224
    • 英語
    • 回答数2
  • ベストとマストの違いは

    どちらの方が格上なのでしょうか?