keystone5140 の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • 日商簿記3級

    こんにちは。 11月の日商簿記3級を受験しようと思います。 自習をはじめてしばらく経つのですが、愕然とするほど、さっぱりわからない・・・。 かなりショックです。 私の頭がアホなのか? と思いつつ、それでも受からなければならないので、この参考書、問題集1冊で十分!という本があれば教えて欲しいです。 (お金がないので、学校等には通えません。) 現在使っている本は、 「新検定 簿記講義 3級 商業簿記 平成15年版」 中央経済社 です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pieria
    • 簿記
    • 回答数3
  • 裁判所事務官の身辺調査について

    自分は今裁判所事務官の試験を受けようとしています。 しかし、アルバイトを3ヶ月で辞めてしまったことがあるのです。 このようなことは試験で引っかかるのでしょうか?

  • 各、スポーツ新聞・競馬新聞の「穴予想家の記者」は、どんな人?

    競馬は、まだまだ、初心者です。 地域は問いません。現在、スポーツ新聞・競馬新聞などで、連載している「穴予想家の人」は誰がいるのでしょうか? 私の知っているのは、「勝馬」の(遠藤政通)・(山崎武)、「日刊スポーツ=東日本版」の(鈴木良一)「競馬研究」の(池田勇孝)ぐらいです。 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • rarabo
    • 競馬
    • 回答数4
  • 警察官になるために

    初めまして。初めて書き込みます。 私は将来警察官になりたいと思っている高校3年生です。 私は、中学2年の時に(2001)、窃盗と無免許でつかまりました。 警察署でいろいろ書いたのですが、これって前科ですよね。 やっぱり前科があると警察官にはなれないのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。

  • 地方公務員の面接

    地方上級公務員の面接について 今自分が住んでいる自治体、出身地、故郷 以外の別の地域を受験すると不利になる ことはあるのでしょうか。 面接でなぜ自分の住んでいる自治体、出身地 を受けないのだ、なぜこの地域を選んだのか など突っ込まれる可能性はありますか。 よろしくお願いします。

  • 司法書士について

    司法書士に相談したり、書類作成を依頼する場合、料金はそれぞれどのくらいになるのでしょうか? 調べてもその辺りはよく分かりませんでした。 教えてください。

  • 名探偵コナンの曲について

    名探偵コナンのはじめに流れるサウンドトラックみたいな…オープニングが流れる前の曲(?)の曲名を教えて下さい。

  • 転職するべきなんでしょうか

    転職してまだ1ヶ月も満たない状態ですが、転職するべきなのか悩んでいます。 試用期間ということで、現在アルバイト扱いで仕事に従事しているのですが、面接の時には朝9時から夕方6時までか、昼12時から夜10時までの勤務シフトと聞かされていたのですが、社員は朝9時から夜10時まで週5日勤務しており、また営業職ということで残業代も出ないと言う現状を知りました。 正直言って仕事を続けても1年も持たない気がしてたまりません。 しかし、やっと就職できたのにまだ1ヶ月にも満たない状況で辞めてしまうと次の就職活動に影響が出る気がして今の段階で転職をするべきなのか悩んでいます。 良い回答がありましたらお願い致します。

  • 学割と年齢の関係?

    駅の切符・映画のチケット・携帯代等、学割っていろいろありますよね。 その学生の年齢に対応した人が学割を使えるのは当たり前ですが、その学生の年齢じゃないという人でも学割は使えるのですか? 例えば、本当なら卒業してる年齢だけどダブってまだ高校生とか、また勉強したくなって大学に入ったとか、働きながら学校行ってるなど。 私自体がそうでいちおう学生なんですが、学生は学生でもやっぱり年齢の関係上使えないのかなぁと思いまして…(^-^;ゞ わかる方、もしくは使えたよ!という方、教えていただけないでしょうかm(_ _)m

  • TBSやテレビ朝日について

    前から思っていたんですが、TBSとテレビ朝日って、 どうも偏った報道が多いような気がするのですが、 わたしの気のせいでしょうか? わかる方いたら教えて下さい。

  • 登録取消料を請求されています。

    夫がここ数日、登録取り消し料を払えと言う電話に悩まされています。 3年ほど前に、パチンコで家族に隠れて借金をしていたのですが、そのときに新聞広告の金融会社(いわゆるヤミ金融だと思います)に電話をして、実際には借りなかったそうです。 今ではまじめに借金もせず、働いているのですが、会社や携帯電話に「登録取消し料金○万円を払え」「首になるまで会社に電話してやる」「子供はいえに帰ってきているか」という内容で、ほぼ脅迫ととれる電話がかかってきます。 どこで調べたのか、子供の名前まで知っていて、「学校の担任にも請求するけどいいか?」とまで言ってきました。 警察も、相手がわからないので手を打てないようです。 架空請求とも、振込め詐欺とも取れるこのようなトラブル、どうしたらよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#128261
    • 消費者金融
    • 回答数4
  • 中古のパソコンを買いたい

    用途はインターネット、WORD、EXCEL、POWERPOINT及び メッセンジャー、WIN MXが使えればいいです。私の住んでいる場所は東京の京浜東北沿線です。以上でだいたいいくらぐらいでしょうか。ノートパソコン希望です。

  • これ場合、苦情言えますか?

    現在、都市公団の賃貸に暮らしています。 私の部屋は、端から2つめで、隣の部屋が端になります。 その隣の部屋の方なんですが、 角部屋で、廊下部分はその部屋の扉で終わりって 感じです(説明がうまくできなくてすみません) それで、引越てこられた頃から、どんどんと 廊下部分に荷物が置かれ始め、 ”バギー 2台””傘立て””下駄箱大””物干しスタンド?”など置いてあります。 最初は、まあその人の扉の前だけだし、他に 誰もそこは通らないから別にいいか~って 気楽に考えていたんですが、最近、自分の方の 水道やガスなどのメーターや配管があるBOX?の 扉の前にも置かれ出したので(まだ、扉は開けれますが・・・・)、 管理事務所に苦情?を言っていいものか困っています。 隣から苦情が出てると言われたら、速攻、私が言ったと ばれてしまいますし・・・・。 ただ、外から置いているのは丸見えなので、 伏せて言ってもらうのはできるかもしれませんが・・・。 過去のログで、廊下の共用部は使用してはいけないと いうのは見ているのですが、本当に苦情言っても 大丈夫でしょうか・・・・?

  • 法律に関する仕事。行政書士と司法書士の違い。

     性格的に理屈っぽくて、興味もある事から法律に携わった仕事をしたいと思っています。  しかし、大学の法学部に通う気は無く独学で勉強したいんです。独学で勉強出来て、法律に携わる資格といえばなんでしょうか?。  親は「行政書士か司法書士」と言っていますが、司法書士と行政書士の仕事があまり知りません。どこまで範囲の法律に携わり、どういう仕事をするんでしょうか?。そして、資格取得後の雇用状況なども知りたいです。

  • バイトも出来ない未熟者で悩んでいます。

    アルバイトをしていて集中力が持たずに 悩んでいます。お客さんが多くなったり 複数の処理を同時平行でしないといけない時に ミスをすることがあります。最初の何時間かは 集中力が持っても途中からえらくなって 集中力が持ちません。 記載してもらうところをお客さんに記入してもらう のをお願いするのを忘れたり コピーをとる枚数や取り方をはきちがえたり することがあります。 勉強と違って仕事だと集中する時間が相当な 長時間単位になります。 どうしたらマルチに多面的に同時並行、 あたりに気を配ったり、状況判断しながら 的確な処理を出来るようになるのでしょうか。 そのような状況とは別に単調作業、流れ作業 宛名書き、などの一つのことを延々とする仕事も 集中力が持ちません。途中から折り目が雑に なってしまったり入れる封筒を間違えたりしそう になりそうです。 アドバイス

  • モグラの眼は鼻?

    モグラの脳の中では視覚に相当する部分が嗅覚になっているというようなことが分かっているのですか?

  • こち亀の麻里愛?(マリア)について

    マリアは男と言う設定ですが たまに掲載誌でそっち系のページがありますが あきらかに胸がありますがなぜでしょう? 服の上からならパットが入ってると解りますが 下着姿でありますから・・・ 豊胸手術でもしたんですか?

  • 東京大賞典

    お世話になります。 本日の有馬記念は残念ながら外しましたが、それ以上に良いレースを見させてもらいました。 さて、来る29日に大井競馬場で東京大賞典が行われますが、このレースはウインズでは買えないのでしょうか? 確か中央との交流戦は発売する場合もあると聞いていますが・・・。無理なら大井まで行こうかな。。。すみませんがよろしくお願い致します。

  • 2月に3級を受験しますが・・

    タイトル通り2月に3級を受験するつもりなんですが、独学でやろうと思っています。そこで質問なんですが、これから勉強するとして、一日にどれくらいの時間勉強すればいいのでしょうか。経験者の方教えてください。

  • 未成年者がAVを所持。

    この前、彼氏(15歳)の家に遊びに行った所、机のすみにAVが置いてありました。 で、私びっくりしちゃって「自分で買ったの?」と聞いたら、 「親が持っていた物をこっそり貰っちゃった…」と言ってました…。 これって違法じゃないんですか? もし違法なら早く捨てるように言いたいんですが。。 彼の事が心配なんで、本当宜しくお願い致します!