shouchan2013 の回答履歴

全222件中81~100件表示
  • windows7sp1 をダウンロードしたい

    windows7 sp1 またはwindows server2008 r2 sp1をダウンロードしたいのです。 マイクロソフトダウンロードセンターからダウンロードをクリックすると、画面が変わり、ダウンロードするプログラムを選んでくださいとなるので、 windows6.1-kb976932-x64.exeにチェックをいれるのですが、 ここからがわかりません。画面が変わるわけでもないし、続行やダウンロードの文字も見当たらないし。 エンターを押しても変わらないし、、、。 windows updateから利用しても更新プログラムの更新をクリックしても重要な更新プログラムはありませんとでています。 いま使っているインターネットエクスプローラーが終了となり最新のバージョンをインストールするためにwindows7 sp1 または  windows2008 serverR2sp1が必要らしいのです。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • win8が途中からネットに繋がらなくなりました

    VaioSVF15317DJB おばちゃんが主に写真保存とインターネット使用に使い始め、まだ製品登録もしておりませんでした。 アップデートは区別がつきませんので全部していましたところ、 最初はノートンが表示できなくなり、次にネット検索画面が「このページは表示できません」となり、outlook、最後にLINEと徐々に使えなくなりました。 自宅は無線ランで他のパソコンやプリンターは繋がっています。 ですので、他の家族のパソコンからお伺いしております。 まだ殆ど使っていないのにソニーには製品登録していないことを理由に無料電話相談をしてもらえません。 ネットに繋がらない相談なのにまず製品登録を・・・と言われてどうしたらよいのかわかりません。 どなたか、おばさんでも分かるようにネットに繋がる方法を教えて下さいませんか? ネットワークは接続済みと表示されています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PC、色々と調子が悪いです。

    お世話になります。(PCに詳しくないです。) 2週間ほど前からでしょうか、色々と調子が悪く(だんだんひどくなっています。)、今日も調べるために朝から奮闘していますが、なかなかIE9が開かずにもう夜になりました。「応答がありません」状態でした。 リカバリをしようかと思ったのですがやったことがなく、その前にご相談しようとした次第です。 ◆おかしい症状です。 ・最初の「ようこそ」画面のバック模様(?)が変わった。 ・ギガポケットで自動録画が終了すると電源が切れるはずが切れない。 ・(なんと表現してよいのか難しいのですが)インターネットを開くとこのIE9では、例えば「お気に入り」を囲む四角の角は小丸で他も立体的な感じなのが、まるでIE11のように角ばって他も平たいものがよく開かれる。 ・上記と同じ症状なのか、このIE9ではタスクバーが半透明になるはずが、不透明のものになったりする。 ・昨日からの症状で、URLをクリックしても開かないか、忘れたころに、しかも別ウインドウで開く。 ・文字を選択するとポワンと(検索するための)「Google」が現れていたのが出なくなった。 今、思い出されるのはこのような感じです。 リカバリもしたことがなく、何かを消してしまいそうで怖いです。 仕事で必要なのでとても困っております。 アドバイスをいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 ◆ VPCL247FJ/W1 ◆ IE9 ◆ Windws7 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • シャットダウンと休止状態どっちがよい?

    Win7のVAIO使ってます。素朴な疑問ですが、pcをやらない時は、シャットダウンと休止状態のどっちがいいのでしょう? 自分は毎回、シャットダウンしてたのですが、昨日たまたま休止状態で終えてしまったら、次の機動が速かったように思えました。(気のせいでしょうか??) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • windows7sp1 をダウンロードしたい

    windows7 sp1 またはwindows server2008 r2 sp1をダウンロードしたいのです。 マイクロソフトダウンロードセンターからダウンロードをクリックすると、画面が変わり、ダウンロードするプログラムを選んでくださいとなるので、 windows6.1-kb976932-x64.exeにチェックをいれるのですが、 ここからがわかりません。画面が変わるわけでもないし、続行やダウンロードの文字も見当たらないし。 エンターを押しても変わらないし、、、。 windows updateから利用しても更新プログラムの更新をクリックしても重要な更新プログラムはありませんとでています。 いま使っているインターネットエクスプローラーが終了となり最新のバージョンをインストールするためにwindows7 sp1 または  windows2008 serverR2sp1が必要らしいのです。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • IEのセキュリティ脆弱性

    VAIO PRO Window8を所有してます。 通勤中車内でIE脆弱性について話をしている人いました。 早く対応した方がいいよーみたいな事言ってたのですが、 当方、全くそういうのに疎く、全く何もしてません。 IEはページ見るときほぼ毎日使ってるので心配です。 ここで相談していい内容かもわかりませんけど投稿してみました。 よろしくおねがいします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンとプロジェクターとの接続

    パワーポイントのソフトが入っているパソコン(VAIO)を今年初め、購入しました。最近になってプロジェクターに接続し、壁に映し出そうとしました。でもパソコンの横面などに、接続口を探しましたが、ありません。今まで何度も他のパソコンでパワーポイントを使ってプロジェクターに接続してきて、接続の要領はわかっています。プロジェクターの接続端子をどこにさせばよいのでしょうか? 別売りの端子を購入しなければならないのでしょうか? それはどんな製品なのでしょうか?教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • コンピュータのメモリー不足ですの表示が頻繁にでる

    マシンを使ってしばらくすると、コンピュータのメモリー不足ですのメッセージが頻繁に表示されます。少し前までは表示されなかったのです困ってます。 Window7のVAIO使っています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • notepadがない

    ヴァイオウインドウズ8を使い始めたばかりのものです。雑誌をみていてちょっとした出来事をnotepadに記録しておくと忘れることなく便利と書いてあったので試してみたいのですが、アプリ一覧見てもどこにもなく、ヴァイオには入ってないのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • adobe flashplayer

    【機種名】  .SVF15A17CJS(VAIO Fit 15) 【使用OS】  Windows 8.1 IE 11 【困っていること】  Adobe FlashPlayerのダウンロードページが日本語表示出来ません。言語切替をしても日本語表示不可。 他に何か原因があるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocket  視聴できなくなった

    VPCJ 119FJを使用しています。 先日、GigaPocketDigitalを起動した状態で停電してしまいました。 その後「番組情報を取得できません」というメッセージが出て視聴できなくなってしまいました。 番組表も取得できないし、録画したビデオコンテンツも表示されません。 いろいろと設定なども確認してみたのですが、アンテナレベルは良好ですし、何が原因で視聴できないのかさっぱりわかりません。 何か思い当たることがありましたら、ご回答をお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ローカルアカウントからMSアカウントへの関連付け

    Windows8.1で、ローカルアカウントからMSアカウントへの関連付けをしていますが、切り替えができません。 メールアドレスのアカウントが既にこのPCに存在しているため、変更できないとのメッセージです。 使っているメールアドレスはMSアカウントだけのはずです。 他は、ローカルアカウントとGUESTアカウントだけです。 競合を確認する方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • すべてのアプリを表示する

    Windows8用のマニャル本によりますと、「すべてのアプリを表示する」にはアプリバーを表示して(ショートカットキーではWindowsマークボタン+Zボタン)から「すべてのアプリ」マークをクリックすると、すべてのアプリが表示されると書いてあります。 Windows8.1に更新したせいか、すべてのアプリが表示出来なくなりました。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ディスククリーンアップについて

    PCんの動作が重いので、毎日ディスククリーンアップを行っていますが、 ・Debug Dump Files 391MB ・システムエラーのメモリーダンプファイル 391MB その他8項目が0になりません。 1項目ずつチェックしても稼働しません。 対応方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • inboxツールバーの削除方法

    inboxのツールバーを削除したいのですが すべてのプログラムから探すのですが それらしいものが見つからず アンインストールが出来ません、何か良い方法を 教えて下さい、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ローカルアカウントからMSアカウントへの関連付け

    Windows8.1で、ローカルアカウントからMSアカウントへの関連付けをしていますが、切り替えができません。 メールアドレスのアカウントが既にこのPCに存在しているため、変更できないとのメッセージです。 使っているメールアドレスはMSアカウントだけのはずです。 他は、ローカルアカウントとGUESTアカウントだけです。 競合を確認する方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Microsoftアカウントのログイン自動でしたい

    Windowsの起動時にMicrosoftアカウントのパスワードを入力しないと起動時できないのですが、このパスワード入力を省略できる自動でログインするような設定はあるのでしょうか。わかる方いましたら教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • wordやexcelをデスクトップ画面から開きたい

    Windows8を使ってますが、スタートメニューが使いずらいので、デスクトップ画面から、よく使うWordやexcelが起動できるようにしたいと思ってます。 どういった方法でできますでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けドライブからVAIOを起動できない

    マニアル記載の通りUSBを接続し、「USBメモリーデスクから軌道を選択する」でEnterしましたが「Operating System not Found」のメッセージが出てUSBを読み込んでくれません。解決策をお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 電源を入れても画面が真っ暗で何も表示できない

    VGC-LV90Sを使用していますが、電源を入れても画面が真っ黒で何も表示できません。 先月一度HDMI入力してから調子がおかしくなりました。一日放電してから電源を入れると、たまに問題なくVaio画面が出て、Windowsも問題なく立ち上がります。OSはWindows7で、Office等一般的なソフトのみ入っており、現在は周辺機器は何も接続していません。 下記チェックしました。 ・ディスプレーの電源ランプは点灯する。 ・Display offは無効。 ・HDMI Selectボタンも無効。(ただ、通常電源を入れると画面に一番最初に出る「PC入力」は出ない) ・一度Vaio画面が出れば、Windowsは通常通り立ち上がる。 大したデータは入っていないので、初期化しても問題ないのですが、F8連打しても、ブートオプションに行きません。また、一度Vaio画面が出ればWindowsが起動するため、HDの問題ではないのではないかと考えます。 3週末色々試しても自力では無理でした。何卒ご助言願います。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。